お得なポイント還元率・特典
貯めたマイルを航空券などに交換できる、航空会社のマイレージサービス。いつも同じ航空会社を利用する方や、年に何度か飛行機を利用するという方の場合、マイレージカードを持つことでマイルが貯まりますから、航空サービスをお得に利用できるのです。
マイレージカードにはさまざまな種類があります。そのため、目的に合ったマイレージカードを選ぶことがポイントです。
ここでは、マイレージカードの種類や発行手順などについて解説します。また、三井住友カードで、航空会社が提供するマイルが貯まるクレジットカードにはどのようなものがあるのか、併せて見ていきましょう。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
マイレージカードは、「マイレージカード」「マイレージカード機能付きクレジットカード」の2種類に分けられます。それぞれどのような特徴を持つのか、見ていきましょう。
多くの航空会社は、マイレージカードを発行しています。そのカードを発行している航空会社の飛行機を利用することでマイルが貯まります。また、電子マネー機能付きのマイレージカードもあり、電子マネーを利用することでもマイルを貯められます。
マイレージカード機能付きクレジットカードは、クレジットカード会社が、航空会社と提携して発行しているクレジット機能付きのマイレージカードです。飛行機の利用でマイルが貯まるだけでなく、ステータスの高いカードにはボーナスマイルなどもつくので、マイルをより効率的に貯めたい方に向いています。
また、通常のクレジットカード決済やVisaのタッチ決済、クレジットカード会社の提携サービス「iD」などを利用することでカード会社のポイントが貯まります。このポイントは、マイルにも移行できます。
効率良くマイルを貯めたいのであれば、飛行機を利用しなくてもショッピングなどでマイルを貯めたり、ポイントをマイルに移行できたりするマイレージカード機能付クレジットカードがおすすめです。
ここからは、マイレージカードの発行手順を見ていきましょう。
まずは、よく利用する航空会社やアライアンス(航空会社が提携しているグループ)から、入会するマイレージプログラムを選択します。
マイレージプログラムはさまざまな種類がありますが、国内旅行が多い、ヨーロッパに行くことが多いなど、自分が頻繁に利用する可能性の高い航空会社(または所属しているアライアンス)を選びましょう。
マイレージカードは、空港やインターネット上から、発行申請をすることができます。
お申し込み方法によって年会費やサービス内容が異なることはありませんが、クレジットカード機能のあるカードの場合、インターネット上でボーナスマイルがもらえたり、キャンペーンなどを実施していたりする場合もあります。申請前にお得なキャンペーンをしていないか、一度チェックしておいたほうがいいでしょう。
・インターネットからのお申し込み
公式サイトから発行したいマイレージカードを選び、必要情報を入力して申請を行います。
クレジットカード機能をつけない場合は、氏名・住所・年齢・電話番号・メールアドレスなどの基本的な情報だけで申請ができます。クレジットカード機能をつける場合、一般的なクレジットカードの発行申請と同様に、仕事や年収などの情報も入力します。
・空港でのお申し込み
空港のカウンターからも、マイレージカードの申請ができます。申し込み用紙をもらい、必要事項を記入しましょう。
また、マイレージカードの発行は、航空会社によっては飛行機を利用した後でも可能です。「搭乗前にマイレージカードを発行しなかったけれど、やっぱりマイルを貯めたい」というときは、「飛行機搭乗後から6ヵ月以内(JALとANAの場合)」なら、事後登録の申請が可能となっています。
公式サイトからマイレージカードを申し込んだ場合は、発行まで約1週間が目安となっています。ただし、「マイレージカード機能付きクレジットカード」の場合は、クレジットカードの審査が必要となるため、発行まで約3~4週間かかると想定しておきましょう。
ここからは、三井住友カードのクレジットカードで、マイルが貯まる・移行できるクレジットカードをご紹介します。
「三井住友カード(NL)」や「三井住友カード ゴールド(NL)」などのスタンダードなクレジットカードでは、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント貯まります。さらに、対象店舗での利用でポイント還元率が最大5%になるなどお得なカードです。
貯まったポイントはマイルに移行することができ、マイルへの交換比率は、所有しているカードによって異なります。
<三井住友カードの特徴>
航空会社ANAとの提携カードです。ANAカードには、一般カード、ワイドカード、ワイドゴールドカード、学生カードなど、種類が豊富にありますので、自分に最適なクレジットカードが見つかるかもしれません。
<ANAカードの特徴>
AIRDOカードは、「AIRDO(エアドゥ)」のマイレージプログラム「DOマイル(AIRDOポイント)」がお得に貯まります。AIRDO VISAゴールドカードとAIRDO VISAクラシックカードの2種類があります。
<AIRDOカードの特徴>
Solaseed Airカードは、航空会社ソラシドエアとの提携カードです。Solaseed AirカードとSolaseed Airゴールドカードの2種類があります。
<Solaseed Airカードの特徴>
クリスフライヤーVISAカードは、シンガポール航空のマイルが貯まります。一般カードとゴールドカードの2種類があります。
<クリスフライヤーVISAカードの特徴>
ハワイアンエアラインズVISAカードは、ハワイアン航空のマイルが貯まります。一般カードとゴールドカードの2種類があります。
<ハワイアンエアラインズVISAカードの特徴>
フライング・ブルーVISAカードは、エールフランス航空とKLMオランダ航空との提携カードで、フライトやショッピングなどで利用するごとにマイルが貯まります。クラシックカードとゴールドカードの2種類があります。
<フライング・ブルーVISAカードの特徴>
ベトナムエアラインズカードでは、ベトナム航空のマイレージプログラム「ロータスマイル」が貯まります。ベトナムエアラインズカードとベトナムエアラインズゴールドカードの2種類があります。
<ベトナムエアラインズカードの特徴>
ロイヤルオーキッドプラスVISAカードは、タイ国際航空のマイルが加算されます。一般カードとゴールドカードの2種類があります。
<ロイヤルオーキッドプラスVISAカードの特徴>
「三井住友カード(NL)」と「三井住友カード ゴールド(NL)」は、通常ポイントに加えて、対象店舗ではポイント還元率が最大5%になるため、お得にポイントを貯められます。貯まったポイントは対象のマイルへ移行可能です。
「三井住友カード(NL)」は、満18歳以上の方が利用できる、券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されないナンバーレスカードです。進化を続けるキャッシュレス時代のスタンダードなカードの三井住友カード(NL)の年会費は永年無料で、カード番号・有効期限などのカード情報は、スマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全にご確認いただけます。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。
・年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は通常5,500円(税込)ですが、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料となります。
今、持っているクレジットカードの毎月の利用額が9万円以上であれば、三井住友カード ゴールド(NL)にお切替えいただくと、2年目以降年会費が永年無料でカードをお使いいただけます。
・毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントプレゼント(継続特典)
三井住友カード ゴールド(NL)は、通常のポイント還元とは別に、毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントが還元されます。毎年、条件を達成すればもらえるうれしいプレゼントです。
対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)を利用すると、ポイント還元率が最大5%になります。
例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合
ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
さらに活用していただきたいのが、スマートフォンアプリ「Vポイント」(以下、「Vポイント」アプリという)です。カードのご利用に応じて貯まったVポイントを、「Vポイント」アプリを活用し、1ポイント=1円で、ネットショップでも店頭でも、お買物にご利用いただけます。
また、一部自動販売機でも、Visaのタッチ決済、またはiDに対応していればアプリでお買物ができますので、多くの場面でご利用いただけます。
クレジットカード、または三井住友銀行から、残高のチャージも可能です。
Vポイント交換の詳細はVポイントサイトをご確認ください。
■三井住友カード おすすめクレジットカード
カード名 |
三井住友カード(NL)
![]() |
三井住友カード ゴールド(NL)
![]() |
三井住友カード
プラチナプリファード ![]() |
---|---|---|---|
初年度 年会費 |
無料 | 5,500円(税込) | 33,000円(税込) |
翌年度以降 年会費 |
永年無料 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
33,000円(税込) |
ポイント 還元 |
ご利用金額200円(税込)ごとに、 1ポイント貯まる |
ご利用金額200円(税込)ごとに、 1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
ご利用金額100円(税込)ごとに、 1ポイント貯まる |
入会資格 | 満18歳以上の方 (高校生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
カード名 |
三井住友カード(NL)
![]() |
三井住友カード
ゴールド(NL) ![]() |
三井住友カード
プラチナプリファード ![]() |
---|---|---|---|
初年度 年会費 |
無料 | 5,500円(税込) | 33,000円(税込) |
翌年度以降 年会費 |
永年無料 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
33,000円(税込) |
ポイント 還元 |
ご利用金額200円(税込)ごとに、 1ポイント貯まる |
ご利用金額200円(税込)ごとに、 1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
ご利用金額100円(税込)ごとに、 1ポイント貯まる |
入会資格 | 満18歳以上の方 (高校生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
今回の記事のまとめ
マイレージカードの種類とメリットとは?
マイレージカードの作り方