お得なポイント還元率・特典
こんな人に
おすすめ!
空港でのフライト前のひと時を、ラウンジでのんびり過ごしたいという方におすすめの「プライオリティパス」。プライオリティパスがあれば、通常は利用条件を満たさなければ入ることができない空港ラウンジを自由に使うことができます。
しかし、サービスが充実しているだけあって、プライオリティパスの年会費は決して安くありません。そこでおすすめなのが、プライオリティパスが無料でついてくるクレジットカードです。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
多くの空港に用意されているラウンジは、フライトまでの待ち時間を贅沢かつ快適に過ごせる特別な空間です。空港ラウンジには、提携するクレジットカード会社のゴールド会員や、マイレージの上級会員のためのラウンジ、ビジネスクラス以上の搭乗者を対象とした航空会社ラウンジなどさまざまな種類があり、利用するにはきびしい条件をクリアしなくてはなりません。
プライオリティパスは、各ラウンジの利用条件を満たしていなくても、世界中の空港ラウンジを利用することができるサービスです。プライオリティパスの会員になることで、世界130ヵ国500都市1,000ヵ所以上の提携ラウンジを自由に使うことができるのです。
空港ラウンジでは、ソファでくつろぎながら無料Wi-Fiでインターネット接続を利用して仕事をしたり、家族や友人と会話をしたりして待ち時間を有効に使えるほか、軽食やアルコール類を含むドリンクを楽しむことができます。プライオリティパスさえあれば、これまで退屈だったフライトの待ち時間を、楽しみな時間に変えることができるかもしれません。
ここで、プライオリティパスの会員グレードと、年会費を確認しておきましょう。 会員グレードには最上級となるプレステージ会員をはじめ、スタンダードプラス会員、スタンダード会員の3種類が用意されており、それぞれ年会費や1年間に無料でラウンジを利用できる回数が異なります。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
会員グレード | 年会費 | 利用料金 | 同伴者の利用料金 |
---|---|---|---|
プレステージ会員 | 399ドル | 無料 | 1回27ドル |
スタンダードプラス会員 | 249ドル | 年間10回まで無料 (11回目から1回27ドル) |
|
スタンダード会員 | 99ドル | 1回27ドル |
プライオリティパスの会員になるためには、最も安いスタンダード会員でも、日本円にして10,000円(含む消費税等)以上の年会費がかかることがわかります。しかも、スタンダード会員は1回ラウンジを利用するごとに別途27ドルの料金が必要です。
「魅力的だけど年会費を考えると手が出ない」という人が多いプライオリティパスですが、普通に会員になるよりも、年会費を抑えて利用する方法があります。 それは、無料でプライオリティパスがついてくるクレジットカードの会員になることです。
クレジットカードの年会費のみで、プライオリティパスのサービスはもちろん、クレジットカード自体のサービスも利用できると考えると、プライオリティパス単体よりもかなりメリットがあるといえます。
一点注意したいのは、プライオリティパスがついているクレジットカードを発行すれば、すぐにプライオリティパスが使えるわけではないということです。プライオリティパスは、クレジットカードが届いてから別途お申し込みをしなくてはなりません。すでに旅行の予定があり、それまでにプライオリティパスを使えるようにしておきたい場合は、直前に申し込むのは避けましょう。
三井住友カードでは、最上位のクレジットカードである「三井住友カード プラチナ」に、プライオリティパスがついています。
従来は、三井住友カード ゴールド会員の中から、利用実績などに応じてインビテーション(招待)が届くしくみでしたが、現在は満30歳以上で安定した継続収入がある方ならインビテーション不要でお申し込みが可能となりました。三井住友カード プラチナにはプライオリティパス以外にも、下記のような特典・サービスが多数用意されています。
年会費は、55,000円(税込)。充実したサービスと高い還元率に加えて、プライオリティパスが無料でつくと考えると、最高レベルのステータスとお得さを兼ね備えた、希少なクレジットカードだといえます。
空港での退屈な待ち時間を一変させてくれるプライオリティパス。海外旅行が多い人にはぴったりですが、中にはコストを考えて申し込みをためらっている人もいるのではないでしょうか。 「プライオリティパスを使いたいけど少し高い」と感じたら、クレジットカードについてくる無料のプライオリティパスを検討してみてください。プライオリティパス単体で申し込むよりずっと割安な年会費で、多彩なサービスを受けることができますよ。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
今回の記事のまとめ
プライオリティパスとは
プライオリティパスが無料でつくクレジットカードがある
プライオリティパスを無料で取得できるクレジットカード
カード付帯のプライオリティパスなら、多彩なサービスをお得に受けられる