ゼロからはじめるクレジットカード
お得なポイント還元率・特典
QRコード決済とは?クレジットカード登録でお得になる方法を解説

お得なポイント還元率・特典

QRコード決済とは?クレジットカード登録でお得になる方法を解説

QRコード決済とは?クレジットカード登録でお得になる方法を解説

QRコード決済(バーコード決済)は、現金を使うことなく、非接触でスムーズに決済できるのが大きな特徴です。QRコード決済に、クレジットカードを登録すれば、ポイントが貯まりやすくなるといったメリットがあります。
ここでは、QRコード決済について解説するほか、クレジットカードを登録して便利でお得になる方法をご紹介します。

  • QRコード決済の話をする男女 イラスト
  • QRコード決済とクレジットカードを連携するとポイント還元率がアップするという女性 イラスト
  • 年会費永年無料でLINEポイントが還元されるVisa LINE Payクレジットカードを勧める女性
  • 年会費永年無料に惹かれる男性 イラスト

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

QRコード決済とは?スマートフォンを活用したキャッシュレス決済手段

QRコード決済とは、スマートフォンを活用したキャッシュレス決済手段です。自分のアプリに表示されているQRコード(バーコード)を店舗側の端末で読み込んでもらったり、店舗側で用意されるQRコードを自分のアプリで読み込んだりすることで、決済が完了します。

財布から現金を出すことなく、手持ちのスマートフォンで簡単に決済を行うことができるので、お釣りの発生もなくとても便利です。2018年以降、スマホアプリを使って、QRコードによるキャッシュレス決済ができるサービスが続々と登場しています。

QRコード決済(バーコード決済)の方法と種類について

QRコード決済といってもさまざまな種類があります。まず、支払い方法として、ストアスキャン方式(利用者提示型)とユーザースキャン方式(店舗提示型)の2つに分かれます。

・ストアスキャン方式

自分のスマートフォンのアプリに表示されるQRコードを、店舗側のバーコードリーダーで読み取ることで決済が完了する方法です。

・ユーザースキャン方式

店舗側の端末画面、あるいは紙に表示されているQRコードを自分のスマートフォンのアプリから読み込み決済が完了する方法です。

また、QRコード決済の支払いタイミングは、前払い式(プリペイド)、即時払い式(リアルタイムペイ)、後払い式(ポストペイ)の3種類。QRコード決済サービスによって、選択できる支払いタイミングが異なります。

QRコード決済の話をする男女 イラスト

QRコード決済にはどんな種類がある?

現在、QRコード決済はLINE Pay、PayPay、メルペイ、d払い、楽天ペイなど数多くのサービスが登場しています。QRコード決済がどのようなサービスなのか、連携できるクレジットカードも含めて解説します。

LINE Pay

LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE」が提供するモバイル送金・決済サービスです。アカウントで設定した銀行口座やコンビニなどから残高にチャージしてお支払いができるほか、年会費、手数料無料のバーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行し、Apple Payや Google Pay™ に設定すればかざすだけの非接触決済でお支払いができます。

クレジットカードとの連携は、「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」をLINE Payアカウントに登録することで、事前チャージ不要の「チャージ&ペイ」で後払いが可能になります。Visa LINE Payクレジットカード(P+)で「チャージ&ペイ」をご利用されると、5%還元されます(※)。
また、「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」をカードショッピングでご利用の際は、一律で0.5%のLINEポイント還元となります。

  • ※LINE Payの支払い方法にチャージ&ペイを設定する必要があります。
  • ※5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります(オンライン支払い、請求書支払いはポイントの対象となりません)。
  • ※5%還元のLINEポイント付与上限は500ポイント/月となります。

PayPay

PayPayは、ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が出資したPayPay株式会社が提供する決済サービスです。各種還元キャンペーンをする機会が多く、還元面に優れています。
クレジットカードとの連携は、Visa、Mastercardのほか、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)が対応しています。

メルペイ

メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」のコード決済サービスです。メルカリの売上金をそのまま実店舗で使用することができます。電子マネー「iD」、メルペイコード決済が利用できる全国の店舗、一部のネットショップで使えます。また、後払いができるメルペイスマート払いが搭載されており、チャージレスで使った分だけ翌月に、まとめて支払うことができます。なお、連携できるクレジットカードはありません。

d払い

d払いは、株式会社NTTドコモによるスマホ決済サービスです。ドコモユーザーでなくても、dアカウントを登録することで、d払いを利用することができます。
支払い方法は、クレジットカード、携帯料金との合算払い、dポイントといった方法から選べます。
d払いには、国際ブランドのVisa、Mastercard、JCB、American Expressのクレジットカード、あるいはdカード(Visa、Mastercard)が登録できます。

楽天ペイ

楽天ペイ(アプリ決済)は、楽天会員が利用できるスマホアプリ決済サービスです。楽天ペイを使うと、決済に使ったクレジットカードのポイントに加え、楽天ポイントも加算されます。「楽天カード」で「楽天キャッシュ」にチャージ(0.5%還元)のうえ、お支払いの際に「楽天ポイントカード」を提示(最大1%還元)。そして、「楽天キャッシュ」をお支払い元に設定してコード・QRでお支払い(1%還元)すれば、合計最大2.5%の還元が受けられます。貯まった楽天ポイントは、楽天ペイで使うことができるのもうれしい点です。
楽天ペイには、国際ブランドのVisa、Mastercard、JCB、American Expressのクレジットカード、あるいは楽天カード(Visa、Mastercard、JCB、American Express)が登録できます。

QRコード決済とクレジットカードを連携するとポイント還元率がアップするという女性 イラスト

QRコード決済にクレジットカードを登録するメリットは?

QRコード決済にクレジットカードを登録することでさまざまなメリットがあります。どのようなメリットがあるのか、それぞれ確認していきましょう。

スマートフォン1台で決済できる

QRコード決済とクレジットカードを連携させることで、スマートフォン1台で決済が完了できるのは大きな魅力です。クレジットカード決済で後払い方式にできますし、クレジットカードでのチャージに対応しているQRコード決済サービスもあります。
ただし、登録できるクレジットカードは、QRコード決済サービスごとに異なりますので注意しましょう。

お会計がスムーズになる

QRコード決済は、スマートフォンで簡単に素早く決済を行うことができ、お会計がスムーズに完了します。財布を出して現金のやりとりをしたり、クレジットカードを決済端末に挿して暗証番号を入力したりサインをしたりする手間や時間がかかりません。

ポイント還元率がアップすることがある

QRコード決済とクレジットカードを連携することで、ポイント還元率がアップする可能性があります。
QRコード決済の利用で獲得できるポイントだけではなく、クレジットカードの利用で獲得できるポイントが還元されるケースもあります。

QRコード決済にクレジットカードを登録する方法

QRコード決済にクレジットカードを登録する方法を確認しておきましょう。利用するコード決済サービスのアプリ画面で、「カード追加」を選び、クレジットカードの情報としてカード番号やセキュリティコードを入力します。利用規定に同意したら、スマホ決済とクレジットカードが連携されます。
登録後、支払い方法の選択画面で、クレジットカードにチェックを入れたら終了です。これでクレジットカードに紐付くQRコード決済の利用ができるようになります。

QRコード決済に登録するクレジットカードでおすすめの三井住友カードは?

QRコード決済に登録するのにおすすめしたい三井住友カードをご紹介します。

  • 前チャージ不要な年会費永年無料のVisa LINE Payを勧める女性 イラスト
  • 年会費永年無料に惹かれる男性 イラスト

Visa LINE Payクレジットカード(P+)

「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」は年会費が永年無料で、ポイント還元率の高さが特徴のクレジットカードです。
事前チャージ不要でLINE Payお支払いができるチャージ&ペイ(※1)の利用で5%(※2・3)、通常のクレジット利用で0.5% LINEポイントが還元されます(※4)。チャージ&ペイはLINE Pay加盟店とPayPay加盟店(※5)でお支払いができるので、幅広いシーンでご利用いただけます。

  • ※1 LINE Payの支払い方法にチャージ&ペイを設定する必要があります。
  • ※2 5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります(オンライン支払い、請求書支払いはポイントの対象となりません)。
  • ※3 5%還元のLINEポイント付与上限は500ポイント/月となります。
  • ※4 ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへのカード情報登録が必須となります。
  • ※5 PayPayのQRコードを読み取る支払い方法のみとなります。

チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!

Visa LINE Pay クレジットカード(P+)

Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)

年会費:永年無料

限度額:原則10~80万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)

チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!

Visa LINE Pay クレジットカード(P+)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
原則10~80万円
visaロゴ
0.5%~5%
チェックマーク

おすすめポイント

LINE Pay加盟店での
チャージ&ペイご利用で
LINEポイント※1

5%還元

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い※2

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店でのお支払い※2

事前チャージ不要

Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※3

0.5%還元

Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※3

0.5%還元

※1

コード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象。上限500ポイント/月まで。
オンライン支払い、請求書支払いは対象となりません。

※2

ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。

※3

一部対象となりません。

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

Visa LINE Payクレジットカード

Visa LINE Payクレジットカード(P+)と同じくLINEポイントがお得に貯まる「Visa LINE Payクレジットカード」を紹介します。Visa LINE Payクレジットカード(P+)とのおもな違いはポイント還元率です。Visa LINE PayクレジットカードはVisa・iDでの利用でLINEポイントが1%還元されます(一部対象となりません)。Visaでの利用でLINEポイントを貯めたい方におすすめのカードです。

  • ※ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへのカード情報登録が必須となります。

貯まる!使える!LINEポイント!

Visa LINE Pay クレジットカード

Visa LINE Pay
クレジットカード

年会費:永年無料

限度額:10~80万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:1%

Visa LINE Pay
クレジットカード

貯まる!使える!LINEポイント!

Visa LINE Pay クレジットカード
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
10~80万円
visaロゴ
1%
チェックマーク

おすすめポイント

Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※1

1%還元

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い※2

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店でのお支払い※2

事前チャージ不要

年会費

永年無料

※1

Visa・iD加盟店でのご利用分:1%還元(一部対象となりません)

※2

ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。

チャージ&ペイご利用分は、2023年5月1日(月)ご利用分よりポイント付与の対象となりません。

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

三井住友カード(NL/ナンバーレス)

「三井住友カード(NL)」は、年会費が永年無料で、券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されないナンバーレスのカードです。クレジットカード情報はアプリから確認できるので、ネットショップでの買物もスムーズに。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード(NL)

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費:永年無料

限度額:~100万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL)

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
~100万円
visa/masterロゴ
0.5%~5%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大26,500円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大26,500相当

プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2

ポイント
最大

5%還元

即時発行可能!

最短30

海外旅行傷害保険※3

最高

2,000万円

海外旅行傷害保険※3

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。

※2

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※3

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カードゴールド(NL)に加え、三井住友カードプラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。クレジットカードを頻繁に利用する人におすすめです。

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード
プラチナプリファード

年会費:33,000円(税込)

限度額:~500万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:1%~10%

三井住友カード
プラチナプリファード

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
33,000円(税込)
~500万円
visaロゴ
1%~10%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大70,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大70,000相当
プレゼント!

すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大70,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる

積立額の5.0

毎年、継続利用で※1

最大40,000ポイント

特約店の利用で
獲得ポイント※2

最大+9%

特約店の利用で獲得ポイント※2

最大+9%

※1

毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

クレジットカードとの紐付けで利便性アップ!

数多くのサービスが登場しているQRコード決済ですが、クレジットカードを紐付けることによって、面倒なチャージの必要がなく、スマホ1台で簡単に素早く決済できるようになります。また、クレジットカードとの連携で、ポイント還元率アップやクレジットカードのポイントも獲得できる場合がありますので、ぜひ活用してみてください。

よくある質問

Q1.QRコード決済とは?

QRコード決済とは、スマートフォンを活用したキャッシュレス決済手段です。自分のアプリに表示されているQRコードを店舗側のバーコードリーダーで読み込んでもらったり、店舗の端末画面、あるいは紙に表示されているQRコードを自分のアプリから読み込んだりすることで決済が完了するサービスです。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.QRコード決済にクレジットカードを登録するメリットとは?

お会計のときに財布やクレジットカードを出す必要がなく、スマートフォンだけで簡単に素早く決済を行うことができます。さらに、QRコード決済の利用でポイントが還元されることに加え、登録したクレジットカードのポイントも貯まり、ポイント還元率がアップする可能性があります。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.QRコード決済とクレジットカードの登録方法は?

スマートフォンのアプリで、カード追加を選択して、セキュリティコードを含めたクレジットカード情報を入力します。

詳しくは以下をご覧ください。

  • ※Apple、Apple PayはApple Inc.の商標です。
  • ※ Google Pay は Google LLC の商標です。
  • ※「LINE」「LINE Pay」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
  • ※PayPayは、Zホールディングス株式会社の登録商標です。
  • ※「iD」「dアカウント」「d払い」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • ※「メルカリ」「メルペイ」は株式会社メルカリの登録商標です。
  • ※「楽天ペイ(アプリ決済)」は、楽天株式会社の登録商標です。
  • ※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
  • ※2022年12月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
円マーク
スラッシュ スラッシュ

毎日の出費を賢くお得に!
三井住友カードがおすすめ!

スラッシュ スラッシュ

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

「ゼロからはじめるクレジットカード」
の他の記事を読む

あなたにおすすめの記事

    人気記事ランキング

    特集記事

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。