
VポイントをAmazonで使う方法とギフトカードへの交換の仕方を徹底解説
2025.06.02
VポイントをAmazonで使う方法とギフトカードへの交換の仕方を徹底解説
VポイントをAmazonで使う方法とギフトカードへの交換の仕方を徹底解説
2025.06.02
Vポイントは、店頭やネットショップでの買い物の代金を三井住友カードで支払うと付与される共通ポイントです。Amazonでの支払いにも使えますが、そのためにはVポイントPayアプリの新規登録などの準備が必要です。Vポイントの概要やAmazonで使うために準備すること、使い方、注意点などについて解説します。
こちらもあわせてご覧ください
日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)
毎月9万円使うあなたに
三井住友カード
ゴールド(NL)
年間100万円のご利用で
Vポイントとは
Vポイントは、世界のVisa加盟店と日本全国のVポイント提携先で「貯める」「使う」ことが可能な共通ポイントです。ネットショッピングや店頭でのお買い物の際に三井住友カードで支払うとポイントを貯めることができ、貯めたポイントをVポイント提携先でのお買い物代金やクレジットカードのお支払い金額へ充当など、さまざまな用途で使えます。
ネットショッピングサイトの大手「Amazon」でも、VポイントPayアプリを利用すればVポイントを使った買い物が可能です。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
VポイントPayアプリとは
VポイントPayアプリは、三井住友カードの買い物で貯めたVポイントを、店頭やネットショッピングでの支払いに使うためのアプリです。Amazonでの支払い金額に充当する形でも使えます。
貯めたポイントをVポイントPayの残高にチャージすることで、Apple Payまたは Google Pay™ (Visaのタッチ決済・iD)で支払いに使えます。VポイントPayにチャージできるのはVポイントだけでなく、本人確認をすればクレジットカードや銀行口座からもVポイント残高にチャージすることが可能です。
Vポイントの交換については、Vポイントサイトをご確認ください。
VポイントをAmazonで使うために準備すること
VポイントPayアプリを使うことでVポイントをAmazonでの支払いに使えますが、そのためには以下のような準備が必要です。
なお、すでにVポイントPayアプリの新規登録が済んでいる方は、「STEP2.VポイントをVポイントPay残高にチャージする」から始めることができます。
STEP1.VポイントPayアプリの新規登録を行う
VポイントをAmazonで使うには、VポイントPayアプリへの登録が必要です。
VポイントPayアプリの新規登録方法は以下のとおりです。
VポイントPayアプリの新規登録方法
詳しくは以下をご確認ください
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
STEP2.VポイントをVポイントPay残高にチャージする
AmazonでVポイントを使うには、VポイントPay残高にVポイントをチャージする必要があります。
VポイントPay残高とは、日常の買い物などで貯めたVポイントをVポイントPayアプリに移行・チャージした金額の残高のことです。
VポイントをVポイントPayアプリの残高にチャージする方法は、以下のとおりです。
VポイントをVポイントPayアプリの残高にチャージする方法
詳しくは以下をご確認ください
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
STEP3.Amazonの支払い方法にVポイントを設定する
VポイントPayアプリに残高をチャージしたあとは、支払い方法にVポイントを設定することでAmazonでの支払いに使えるようになります。
Amazonの支払い方法にVポイントを設定する方法は以下のとおりです。
Amazonの支払い方法にVポイントを設定する方法
AmazonでVポイントを使う方法
AmazonでVポイントを使う方法は以下の3つです。
なお、Amazonの支払い方法にVポイントPayアプリのカード番号を設定していることが前提です。
VポイントをAmazonでの買い物の支払いに使う
Amazonでの買い物をVポイントで支払うには、あらかじめVポイントPayアプリへVポイントをチャージする必要があります。チャージしたあとAmazonの支払い方法にVポイントPayアプリのカード番号を設定すれば、残高の範囲内で使えるようになります。
VポイントでAmazonギフトカードを購入する
VポイントでAmazonギフトカードを購入する方法は以下のとおりです。
VポイントでAmazonギフトカードを購入する方法
Amazonの「アカウントサービス」内にある「ギフトカードの残高」内の「ギフトカードを登録する」をタップ、「ギフトカードを購入する」を選択しましょう。好みのカードからデザインや金額を選択すれば購入できます。
AmazonギフトカードにVポイントをチャージする
Vポイントは、Amazonギフトカードを購入する以外に、チャージして何度も支払いに使えます。
具体的なチャージの手順は以下のとおりです。
VポイントでAmazonギフトカードにチャージする方法
チャージの方法には「都度チャージ」「定期的にオートチャージ」「残高に応じてオートチャージ」の3つがあります。Vポイントを使って任意のタイミングで入金したい場合には「都度チャージ」を選択しましょう。
AmazonでVポイントを使う際の注意点
VポイントをAmazonで使う際に、「Vポイント」「VポイントPay残高」「Amazonギフトカード」のそれぞれに期限が設定されている点に注意が必要です。
以下に有効期限をまとめましたので、確認してみましょう。
なお、VポイントPay残高については、以下2点の条件を満たすことで自動的に更新されます。
別ウィンドウで「CCCMKホールディングス株式会社」のウェブサイトへ遷移します。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
VポイントをAmazonで使いたい方におすすめの三井住友カード
ここで、三井住友カードから、VポイントをAmazonで使いたい方におすすめのクレジットカードをご紹介します。
三井住友カード(NL/ナンバーレス)
年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~100万円 |
国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 1・2・3
ポイント
最大7%還元
即時発行可能!
最短10秒4
海外旅行傷害保険 5
最高
2,000万円
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※4 即時発行ができない場合があります。
※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※ 本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)
高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。
使うほどおトクなゴールドカード
使うほどおトクなゴールドカード
三井住友カード
ゴールド
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
5,500円(税込) 条件付きで永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~200万円 | 国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降 1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 2・3・4
ポイント
最大7%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント 1
10,000ポイント
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※ 本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
三井住友カード プラチナプリファード
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
対象の三井住友カードなら、ポイント還元率が最大7%!
通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。
また、三井住友カード プラチナプリファードなら、スマホのVisaのタッチ決済でのお支払いで、「プリファード特約店」として、通常のポイント分1%に加えて+6%ポイント還元となります。
ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済がご利用いただけない店舗があります。
Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。
お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
VポイントをAmazonでの買い物に活用しよう
三井住友カードの買い物などで貯めたVポイントはAmazonでの買い物代金への充当や、ギフトカードの購入に使えます。AmazonギフトカードのチャージにもVポイントを使えるため、ご自身に合った方法を選択しましょう。
最大7%ものポイント還元が可能な三井住友カードで効率よくVポイントを貯めて、Amazonでの買い物に活用する方法もおすすめです。
よくある質問
Q1.VポイントをAmazonでの買い物に使う方法は?
VポイントをAmazonでの支払いに使うには、VポイントPayアプリの新規登録を行う必要があります。新規登録後にVポイントをVポイントPay残高にチャージし、Amazonの支払い方法にもVポイントを設定することで買い物代金の支払いに使えるようになります。
詳しくは以下をご覧ください。
Q2.VポイントでAmazonギフトカードを購入する方法は?
VポイントでAmazonギフトカードを購入するには、Amazonの支払い方法にVポイントPayアプリのカード番号を設定しておくことが必要です。その後、Amazonギフトカードのページで好みに合うAmazonギフトカードを選択し、レジに進んでVポイントPayアプリを選択することで購入できます。
詳しくは以下をご覧ください。
Q3.AmazonでVポイントを使う際の注意点は?
AmazonでVポイントを使う際に、「Vポイント」「VポイントPay残高」「Amazonギフトカード」それぞれに有効期限がある点に注意が必要です。例えば、Vポイントは「ポイントの最終変動日(貯める・使う・交換する)から1年間(自動更新あり)」が有効期限になっています。
詳しくは以下をご覧ください。
Amazon、Amazon.co.jpはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。
Google Pay は、 Google LLC の商標です。
MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
2025年6月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。