Vポイントカードはどこで申し込みができる?発行手数料やおすすめのカードも紹介

  • Vポイントカードはどこで申し込みができる?発行手数料やおすすめのカードも紹介

    2024.10.31

Vポイントカードはどこで申し込みができる?発行手数料やおすすめのカードも紹介

Vポイントが貯まるカードはたくさんありますが、それぞれ特徴が異なります。発行手数料や年会費、還元率、受けられるサービスなど、自分に合った1枚を選ぶためにはしっかりと比較検討することが大切です。

ここではVポイントが貯まるカードの選び方、どこで申し込むか、発行手数料はいくらかかるかなどを詳しく解説します。

その他おすすめコンテンツ

その他おすすめコンテンツ


新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

Vポイントカードとは?種類について

Vポイントカードは全国のVポイント提携店でカードを提示することでVポイントを貯めることができるポイントカードです。貯まったVポイントは、スマートフォンアプリを利用したお買い物やお支払い金額への充当のほか、景品との交換や他社のポイントプログラムに移行することができます。インターネットでの申し込みで発行できるほか、Vポイント提携店でも発行可能です。

Vポイントが貯まるカードには、スマホで発行できる「モバイルVカード」、自分の好きなアーティストやキャラクターから選べる「キャラクターデザインのVポイントカード」、そして「クレジット機能付きVポイントカード」があります。それぞれ申し込める場所や方法が異なりますので、目的や利便性に合わせて選ぶとよいでしょう。

■Vポイントが貯まるカードの種類と特徴

カード種類 モバイルVカード キャラクターデザインの
Vポイントカード
クレジット機能付き
Vポイントカード
発行場所 スマホ インターネット・一部店舗 インターネット・一部店舗
特徴・メリット モバイルVカードが使えるアプリをダウンロードして登録 好きなデザインを選べる ポイント還元率を高くできる
発行日数 登録は最短2分 カードにより異なる 当日~4週間(申し込み方法により異なる)
こんな人におすすめ スマホで手軽に、お得にVポイントを貯めたい人 好きなデザインのカードを選びたい人 ポイント還元率の高いクレジットカードが欲しい人

モバイルVカード

モバイルVカード

モバイルVカードは、お手持ちのスマホにVポイントアプリをダウンロードして、V会員番号を登録するだけで利用できます。モバイルVカードのバーコードを提携先各店で提示することで簡単にVポイントを貯めることが可能です。

最短2分で発行でき、発行手数料もかかりません。対象アプリも豊富で、スマホにダウンロードするためお出かけ時の持ち忘れも少なくなることなど、メリットが多くとても便利です。

また、プラスチック製のポイント専用のVポイントカード(旧名称:Tカード)を持っていた場合は、これまでに貯めたVポイントをモバイルVカードと合算することもできます。「VポイントPayアプリ」などからモバイルVカードを連携することで、ショッピングで貯めたポイントやSMBCのサービスで貯めたポイントをひとつにまとめられます。

モバイルVカードはこのように利便性が高いですが、スマホを利用するためパケット通信費用が発生することがあります。

なお、登録方法はアプリごとに異なります。詳細は以下よりご確認ください。

別ウィンドウで「CCCMKホールディングス株式会社」のウェブサイトへ遷移します。

キャラクターデザインのVポイントカード

キャラクターデザインのVポイントカード

<基本情報>

カード名称:夜のクラゲは泳げない Vポイントカード

価格:600円(税込)

権利元表記:©JELEE/「夜のクラゲは泳げない」製作委員会

人気のアニメやゲームなどのキャラクター、クールなアーティストなどがデザインされているのが「キャラクターデザインのVポイントカード」です。多くのデザインがある中から自分の気に入ったものを選べるので、ほかの人とはひと味違うカードライフが楽しめます。カードによって異なりますが、発行には発行料が必要です。

「アプリ表示OK」のマークがあるキャラクターデザインのVポイントカードは、モバイルVカードでも利用時に表示されます。専用のウェブサイトで購入できます。

一部のカードは店舗でも購入可能です。

別ウィンドウで「CCCMKホールディングス株式会社」のウェブサイトへ遷移します。

クレジット機能付きVポイントカード

クレジット機能付きVポイントカード

クレジット機能付きVポイントカードは、その呼称どおり、利用するとVポイントが貯まるクレジットカードです。中でも三井住友カード(NL)はVポイントを効率的に貯められます。

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店でスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になるなど、お得にポイントを貯められます。

さらに年会費は永年無料なので、クレジットカードを持ったことがない人にもおすすめです。

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。

通常のポイント分を含んだ還元率です。

Vポイントカードの発行手数料・年会費は?

先述したとおり、Vポイントカードは種類によって発行手数料が異なります。「モバイルVカード」は発行手数料無料です。「キャラクターデザインのVポイントが貯まるカード」は発行に600円(税込)程度かかります。

カードにより異なります。

「クレジット機能付きVポイントカード」は、種類によって年会費がかかるものがあります。「年会費無料」とうたっているクレジットカードも「永年無料」「条件付きで無料」と、2タイプがあります。

例えば、三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は通常5,500円(税込)ですが、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料となります。

対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください。

Vポイントカードの還元率は?

Vポイントの還元率は、Vポイントカードの種類によって異なります。例えば、三井住友カード(NL)の場合、毎月のご利用金額の合計200円(税込)につき1ポイントが貯まるため、Vポイントの還元率は0.5%となります。

ただし、どのカードでも、いつでも0.5%の還元率ということではありません。カードによっては特定の店舗やサービスのご利用でポイント還元率が増えることもあります。ここでは還元率が上がるお得な使い方、サービスをいくつか紹介します。

対象の三井住友カードなら、ポイント還元率が最大7%!

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。

また、三井住友カード プラチナプリファードなら、スマホのVisaのタッチ決済でのお支払いで、「プリファード特約店」として、通常のポイント分1%に加えて+6%ポイント還元となります。

ポイントエリア ポイントエリア

ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。

一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済がご利用いただけない店舗があります。

 Google Pay™ で、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。

お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元! さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元!

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

学生だけが得をする!学生ポイントならポイント最大+9.5%還元

三井住友カードを持つ学生の皆さまに向けたサービスの「学生ポイント」は、特定加盟店で利用すると最大+9.5%のポイント還元さらに、分割払いを利用した際に発生する分割手数料を、全額相当ポイントで還元するサービスです。面倒な手続きやエントリーは一切必要なく、対象カードを本会員として保有する学生であれば誰でも適用されます。

ポイント加算には条件・上限があります。

特定加盟店の利用で最大+9.5%ポイント還元!

対象のサブスクリプションサービス(サブスク)の月額利用料金や携帯料金のお支払いを対象のクレジットカードで支払うだけで、ご利用金額の合計200円(税込)につき1ポイント(0.5%)が貯まる通常のポイント分に加え、最大9.5%ポイントが還元されます。

対象サービス

<サブスクリプションサービス>

Amazonオーディブル、Amazonプライム(※1)、DAZN(※2)、dアニメストア、Leminoプレミアム、Hulu、U-NEXT、LINE MUSIC

 

<携帯料金>

au、povo、UQ mobile、docomo、ahamo、SoftBank、LINEMO、Y!mobile、LINEモバイル、y.u mobile

※1:Amazonプライム会費、Prime Student会費もポイント加算の対象となります。

※2:DAZN for docomoも対象となります。

<学生ポイント適用期間例>

2024年3月ご卒業の場合

2024年12月末日までのご利用分:学生ポイント対象期間

2025年1月以降のご利用分:学生ポイント対象期間外

対象サービスは、2023年7月時点のものです。

ポイント加算や特典付与の条件・上限については、三井住友カードのホームページをご確認ください。

学生ポイント対象クレジットカードを家族カードとして保有している場合、もしくはその他ご職業(副業)を「学生」と申告している場合は、当サービスは対象となりません。

すでに対象カードを本会員として保有している方は、ご卒業予定年の12月末日のご利用分まで自動的に当サービスの対象となります。

定期払いチャンス

三井友カードで、公共料金やサブスクなどの定期払いをご利用いただくとサービスサイト内で利用明細が一覧表示され、金額の推移や前月比も確認できます。

さらに、定期払いのご利用数に応じて毎月抽選券が付与され、最大1万円分のVポイントPayギフトが当たるなど、お得かつ便利なサービスとなっています。

VポイントPayギフトとはVポイントPayアプリにチャージしてご利用いただけるデジタルギフトです。

一部対象とならないカードがあります。

Vポイントが貯まるおすすめの三井住友カード

ここからは、Vポイントが貯めやすく使いやすい、おすすめの三井住友カードをご紹介します。

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 1・2・3

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短104

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4 即時発行ができない場合があります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。

ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。

ポイント特化型のプラチナカード

ポイント特化型のプラチナカード


三井住友カード

プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード 三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード

プラチナプリファード

年会費

33,000円(税込)

ポイント還元率

1%~15%

限度額

~500万円

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で

40,000ポイント

ポイントイメージ

毎年、継続利用で 1

最大40,000

ポイント

特約店の利用イメージ

特約店の利用で

獲得ポイント 2

最大+14%

※1 毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2 特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

Vポイントが貯まるクレジットカードを活用して上手にポイントを貯めよう

Vポイントカードは、発行方法や手数料(年会費)などがそれぞれ異なります。同じVポイントカードでも、クレジット機能付きのVポイントカードを活用することでお得に、効率よくVポイントが貯められ、利用することができます。

カード選びでは、ポイント還元率が高いものが欲しいのか、自分だけのデザインのものが欲しいのか、などをよく考えて決めることが重要です。ご紹介してきた内容を参考にカードを探して、ぴったりの1枚を見つけてください。

よくある質問

Q1.Vポイントカードにはどんな種類があるの?

モバイルVカード、キャラクターデザインのVポイントカード、クレジット機能付きVポイントカードがあります。それぞれ特徴が異なるため、自分のライフスタイルやポイントの貯め方に合わせて選びましょう。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.Vポイントカードの発行手数料は?

モバイルVカードの発行は無料ですが、キャラクターデザインのVポイントカードは1枚あたり600円(税込)程度の発行手数料がかかります。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.Vポイントカードの還元率はどれくらい?

Vポイントの還元率は、カードの種類によって異なります。例えば、三井住友カード(NL)の場合、毎月のご利用金額の合計200円(税込)につき1ポイントが貯まるため、Vポイントの還元率は0.5%となりますが、カードによっては特定の店舗やサービスのご利用でポイント還元率が増えることもあります。

詳しくは以下をご覧ください。

Amazon、Amazon.co.jpおよびこれらのロゴはAmazon.com, lnc.またはその関連会社の商標です。

「LINE」はLINEヤフー株式会社の商標または登録商標です。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

 Google Pay は Google LLC の商標です。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

2024年10月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

毎日の出費を賢くお得に!三井住友カードがおすすめ!

毎日の出費を賢くお得に!

毎日の出費を賢くお得に!

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。