
日本では、支払いは‘現金主義’という人もまだ多いですが、海外旅行をする際、クレジットカードは支払い能力があることを証明する大切な‘身分証’となります。
ホテルのチェックインをする際は、まず「クレジットカード提示」が基本。これは、宿泊料金に含まれないサービス代金の保証として「預り金(デポジット)」を請求されるためです。
同様にレンタカーを借りる際も、クレジットカードの提示が求められます。日本国内からホテル・レンタカーを予約するときも同様です。
カードを持参していないと、詳細な個人情報の登録を要求されたり、預り金を現金で支払うよう求められる場合があります。
ホテルやレンタカーを利用する際には、商慣習の違いによりサインなしで請求される場合があるので、予め認識しておきましょう。
三井住友VISAカードでは、海外でカードを利用したお客様のアフターフォローを実施。
身に覚えのない請求があれば、海外の加盟店から明細書の取り寄せ等の手続きを行います。
万が一、認識と異なる請求を受けた場合は、カード使用の控え(レシート)が重要な確証となるため、必ず全て持ち帰り、帰国後もしばらく大切に保管をしておきましょう。