ビジドラ 起業家の経営をサポート

Powered by

起業家の経営をサポート

経理

クレジットカードで経費計上する方法は?メリットや個人事業主におすすめのカードも紹介

クレジットカードで経費計上する方法は?メリットや個人事業主におすすめのカードも紹介
監修: 宮川真一
監修:宮川真一

岐阜県大垣市出身。1996年一橋大学卒業。税理士としてのキャリアは20年以上。税理士法人みらいサクセスパートナーズの代表として、会計・税務を軸に複数の会社取締役・監査役にも従事。
【保有資格】CFP® 、税理士
税理士法人みらいサクセスパートナーズ

受け取った領収書やレシートを整理して、仕訳をする毎月の経費処理。個人事業主やスタートアップの経営者の中には、煩雑な作業によって時間を取られ、面倒に思っている人も多いでしょう。とはいえ、毎月の経費処理は、課税所得を抑えて節税するうえで欠かせない大切な作業です。

そこでおすすめなのが、経費の支払いをすべてクレジットカードに集約する方法です。毎月の出費の全容を明細書1枚で把握できます。ウェブでの買い物もクレジットカードで決済すれば、アプリで明細を確認することもできます。また、会計ソフトと連携させることで帳簿作成の時間を劇的に減らせるなど、メリットがたくさんあります。

ここでは、個人事業主がクレジットカード決済をする場合のメリットや、経費をどのように帳簿に計上するのかをご紹介します。

目次
クレジットカードで経費計上するメリット
個人のクレジットカードでも経費計上はできるが、法人カードがおすすめ
クレジットカードで支払った経費を確定申告で計上する方法
クレジットカード決済は手書きのあて名入りの領収書はいらない?
経費の支払いにクレジットカードを使う際の注意点
個人事業主におすすめする「三井住友カード ビジネスオーナーズ」
2枚持ちがお得で便利
三井住友カードの法人カードで毎月の経費計上を正確に、効率化しよう!
よくある質問

こちらもあわせてご覧ください

マンガでわかる三井住友カード ビジネスオーナーズを選ぶ理由 三井住友カード ビジネスオーナーズ 新規入会&条件達成でVポイントプレゼント!
マンガでわかる三井住友カード ビジネスオーナーズを選ぶ理由 三井住友カード ビジネスオーナーズ 新規入会&条件達成でVポイントプレゼント!

特典を受けるには、一定の条件がございます。お申し込み前に必ず、[キャンペーン詳細]をご確認ください。

クレジットカードで経費計上するメリット

事業が軌道に乗りはじめ、所得が上がるにつれて増えていくのが税金です。そこで、納税額を抑えるために、必ずやるべきことが経費の計上です。
クレジットカードでの経費計上には、以下のようにさまざまなメリットがあります。

クレジットカードで経費を支払うメリット

経費を簡単に可視化

クライアントを訪問する交通費や、書籍代、インターネット代、オフィスの家賃・光熱費といった「事業に関連するもの」の支払いを経費として計上し、所得から差し引くことによって課税所得を抑えるというのが経費計上による節税のしくみです。

これらの、計上する経費をクレジットカードで支払うと、毎月のカードの明細書やウェブ上で、いつ、どこで、どれくらい使用したのか、お金の流れを簡単に可視化することができます。

経理業務を効率化

会計ソフトと連携することによって、領収書やレシートを見ながら行う手作業がなくなり、経理業務を効率化でき、管理が楽になります。日々の忙しさで処理を後回しにした結果、確定申告の直前になって大量の領収書を手入力せざるをえなくなったり、計算が合わなくて何度もやり直したりといった、ストレスが多い作業に悩まされることもなくなるでしょう。

経費の支払いを現金で行っていると、お金の出入りの把握が難しく、経費処理に余計な手間がかかるうえにミスも起こりやすくなります。よりスピーディーに、正確に作業をするなら、クレジットカードが最適です。

資金繰りに余裕が生まれる

クレジットカードは資金繰りにも役立ちます。個人事業主が資金を調達するには、金融機関から融資を受ける、リースや割賦販売を利用するなどの方法がありますが、申請してすぐに十分な資金を受けられるケースはそう多くありません。

そんなときに便利なのがクレジットカードです。手元のキャッシュは心許ないけれど、事業継続のために仕入れをしたいというとき、クレジットカードを使うと仕入れと支払いに1~2ヵ月ほどのタイムラグができるため余裕が生まれ、そのあいだに資金繰りを改善することができます。

ポイントが貯まる

現金での支払いと違って、使う度にポイントが付与され、さまざまな特典を受けることができます。
オフィスの賃料や光熱費、通信費など、月ごとに大きな金額が動く固定費をカード払いにすると、より効率的にポイントを貯めることができるでしょう。

家賃はクレジットカードで支払える?メリットと注意点を解説

個人のクレジットカードでも経費計上はできるが、法人カードがおすすめ

クレジットカードには、個人用の「個人カード」と法人用の「法人カード」があります。個人事業主として起業した後ではクレジットカードを新たに作るのは難しいと思われがちですが、個人事業主がビジネス用のクレジットカードを作ることは可能ですし、プライベート用と2枚持って使い分けることもできます。
また、個人のクレジットカードを経費利用した場合も経費計上することはできますが、法人カードの方が多くのメリットがあります。

なお、法人カードの中には、法人代表者や個人事業主向けの三井住友カード ビジネスオーナーズなど、法人格のない個人事業主でも作れる事業者向けのものがありますので、検討してみることをおすすめします。

法人カードを持つメリット

事業実績が浅くてもカードが発行できる

事業実績が浅くても法人カードが発行できることは大きなメリットです。代表者や事業主本人の前職での年収、ローンの有無などを重視するカードでは、事業の実績ではなく個人の信用情報が重視されるため、事業立ち上げから間もない場合でも所定の審査に通過すればカードを作ることができます。

振り分けの手間を削減できる

プライベートでも使う個人カードのみで支払いをしていると、経費と私費の見分けがつかなくなるリスクがあります。個人カードとは別に、経費の支払いのみに使う法人カードを持つことで、振り分けの手間が削減でき、会計処理がさらに楽に、便利になります。使用した金額の確認もスムーズなので、やりくりもしやすくなるでしょう。

カード利用枠が大きい

法人カードは、個人カードに比べて、カードの利用可能枠(利用限度額)が高めに設定されています。金額が大きくなりがちな設備投資も法人カードなら安心です。
例えば、三井住友カード ビジネスオーナーズの場合、最大500万円となっています。

所定の審査があります。

年会費も経費にできる

一般カードでは負担に思われがちな年会費ですが、法人カードなら年会費は経費として計上することができます。また、費用面でも、一般的に法人カードは、年会費は高すぎずポイント還元率が高いものが多いです。ただし、付帯サービスを充実させると、比例して年会費が高くなってしまうこともあるため、注意が必要です。

ビジネスにうれしい特典・サービスが豊富

ビジネスに活用できる付帯サービスが豊富であることも大切なポイントです。法人カードには、空港ラウンジの利用や海外出張中の傷害保険の付帯など、ビジネス向けの特典が多くあります。

例えば、三井住友カード ビジネスオーナーズでは、ANA、JALの航空券チケットレス発券サービス、JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)による東海道・山陽・九州新幹線(東京~鹿児島中央間)のネット予約&チケットレスサービスなど、充実したサービスが利用できます。
さらに、ゴールドカードカードなら、国内の主要な空港ラウンジを無料で利用できるサービスが付帯します。

クレジットカードで支払った経費を確定申告で計上する方法

クレジットカードを利用して経費計上する場合、利用日と実際に預金が引き落とされる支払い日には、1ヵ月から2ヵ月ほどのタイムラグが生じるため、現金払いとは異なる経理処理が必要です。
記帳は原則として取引が成立した段階で経費計上する「発生主義」で行われますが、クレジットカードの場合は確定申告のしかたなどによって記帳の方法が異なります。

青色申告65万円控除でクレジットカードを利用した場合

青色申告では、10万円もしくは55万円の青色申告特別控除、e-TAXによる電子申告で最高65万円の控除が受けられ、大幅な節税になるというメリットがあります。

よりメリットの大きい青色申告65万円控除の場合、原則として収益や費用が発生した段階で計上する「発生主義」に基づいた複式簿記での記帳が求められます。発生主義では、商取引が成立した段階と、実際に収入や支出があった段階の2回に分けて記帳します。

ただし、使用するクレジットカードが個人用か法人用かによって、記帳のタイミングや仕訳で使う勘定科目が異なりますので注意が必要です。

ここでは、5,000円の消耗品を、7月2日にクレジットカードを使って購入した場合を例に解説します。

個人用クレジットカードを利用した場合

青色申告65万円控除で、事業用でない口座から引き落とされる個人用クレジットカードを利用して支払いをした場合、帳簿上は「クレジットカードの持ち主が、事業主からお金を借りて支払いをした」ということになり、決済時に適切な勘定科目を選んで記帳するだけで構いません。

■7月2日にクレジットカードを利用した場合

横にスライドしてください

借方 貸方
7月2日 消耗品費   5,000円 事業主借   5,000円

帳簿上、引き落としの際にはお金の動きはないので、会計処理は不要です。

法人用クレジットカードを利用した場合

青色申告65万円控除で、事業用の口座から引き落とされる法人用クレジットカードを利用して支払いをした場合、決済日に「未払金」を計上したうえで、引き落とし日にも「普通預金」の勘定科目で未払金を消す処理が必要です。

■7月2日にクレジットカードを利用し8月27日に引き落とされる場合

横にスライドしてください

借方 貸方
7月2日 消耗品費   5,000円 未払金   5,000円
8月27日 未払金    5,000円 普通預金  5,000円

なお、支払いが年をまたぐ場合を除いて、「未払金」を使用せず以下のように仕訳を簡略化することもできます。

横にスライドしてください

借方 貸方
8月27日 消耗品費   5,000円 普通預金  5,000円

白色申告、または青色申告10万円控除でクレジットカードを利用した場合

白色申告、もしくは青色申告でも10万円控除で申告する場合は、現金が動いた段階で計上する「現金主義」による単式簿記での記帳となるため、記帳方法はとてもシンプルです。商取引が成立した日と、実際に支払いをした日が別々でも、支払いが行われた日だけ記帳します。

例えば5,000円の消耗品を、7月2日にクレジットカードを使って購入した場合、決済日(口座引き落とし日)に消耗品費として借方に計上するだけです。貸方はクレジットカードが個人用の場合は事業主借、法人用の場合は普通預金で記帳します。

■8月27日に口座引き落としされる場合(個人用のクレジットカード)

横にスライドしてください

借方 貸方
8月27日 消耗品費   5,000円 事業主借  5,000円

■8月27日に口座引き落としされる場合(法人用のクレジットカード)

横にスライドしてください

借方 貸方
8月27日 消耗品費   5,000円 普通預金  5,000円

クレジットカード決済は手書きのあて名入りの領収書はいらない?

クレジットカードで経費を支払う場合、必ずしも手書きのあて名入りの領収書は必要ではありません。ただし代わりになる書類は必要で、「支払いの証明」ができるかどうかがポイントになります。支払いの事実が記載されていない「お客さま控え」やカード会社が発行する「利用明細」は領収書代りにはできません。

支払いを証明できる書類としては、レシートや金額記載のある利用伝票です。ウェブで経費を利用した場合には、販売店が発行するウェブ明細か取引明細が必要です。実店舗なら、レシートに相当する取引書類となります。どちらも、店名、購入した日付、商品やサービスの内容、購入金額、購入者の氏名か会社名の記載があれば支払いの証明に利用できます。

経費の支払いにクレジットカードを使う際の注意点

経費の支払いにクレジットカードを使うとメリットも多く便利ですが、いくつか注意しなければいけない点もあります。

ポイントやマイルを使ったら仕分けに注意

クレジットカードの利用で付与されたポイントやマイルの仕訳に注意しましょう。ポイントやマイルを利用して値引きを受けた場合、「値引き」もしくは「雑収入」として仕訳を行わなければいけません。どちらを利用するかはケースによって異なりますが、例えば支払いと同時にポイント分が差し引かれる場合は「値引き」、後日キャッシュバックとしてポイント分が還元される場合は「雑収入」と計上すると分かりやすいでしょう。

保管期間・保管方法に注意

販売店や店舗が発行する取引明細には保管期間があります。確定申告方法によって、5年もしくは7年は保管が必要です。長期にわたるため、紛失しないよう注意が必要です。

また、明細書や領収書が感熱紙だった場合は退色して印字がぼやけたり消えてしまったりすることもあります。保管中に消えないように保管環境にも注意しましょう。

個人事業主におすすめする「三井住友カード ビジネスオーナーズ」

「三井住友カード ビジネスオーナーズ」は高校生を除く満18歳以上の個人事業主(副業・フリーランスを含む)、または法人代表者なら、実績にかかわらず誰でもお申し込みができる法人カードです。

三井住友カード ビジネスオーナーズの特徴

三井住友カード ビジネスオーナーズの特徴としては、年会費が高すぎないので事業の負担になりにくいこと、ポイント還元率やカード利用枠が大きく、付帯サービスが充実していることなど、法人カードを選ぶ際のおすすめポイントをすべて兼ね備えています。

支払いは法人口座(または個人・屋号付口座)からの自動引き落としになるので、請求書の処理やお振込み手続きの手間が大幅に削減されます。経費の支払いを三井住友カード ビジネスオーナーズにまとめればVポイントが貯まってお得です。

国内外の出張をサポートするサービスも付帯されています。ANA、JALの航空券チケットレス発券サービス、JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)による東海道・山陽・九州新幹線(東京~鹿児島中央間)のネット予約&チケットレスサービスなどが利用可能です。

また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険(※)などの付帯サービスだけでなく三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドなら、空港のラウンジを無料で利用できるので、飛行機での出張が多い方に便利です。

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

副業用クレジットカードにおすすめ!

三井住友カード ビジネスオーナーズ(一般)

三井住友カード
ビジネスオーナーズ(一般)

年会費:永年無料

限度額:~500万円

※所定の審査有り

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~1.5%

三井住友カード
ビジネス
オーナーズ(一般)

副業用クレジットカードにおすすめ!

三井住友カード ビジネスオーナーズ
年会費
国際ブランド
限度額
ポイント還元率
永年無料
visa/masterロゴ
~500万円
※所定の審査有り
0.5%~1.5%

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

10,000円相当プレゼント!

10,000相当
プレゼント!

\さらに!/
新規入会された方の中から抽選で※

\さらに!/
新規入会された方の中から抽選で※

最大10万円分のAmazonギフトカードプレゼント!

最大10万円分
のAmazonギフトカード
プレゼント!

申込期間:2024年10月1日(火)~11月30日(土)

申込期間:
2024年10月1日(火)~11月30日(土)

実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

登記簿謄本・決算書

提出不要

個人カードと2枚持ちで

ポイント
最大

1.5%還元※1

発行は

最短3営業日※2

※1

ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。

※2

金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。

あらゆるビジネスシーンでサポート!

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

三井住友カード
ビジネスオーナーズ ゴールド

年会費:5,500円

※条件達成で翌年以降永年無料

限度額:~500万円

※所定の審査有り

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~1.5%

三井住友カード
ビジネス
オーナーズ ゴールド

あらゆるビジネスシーンでサポート!

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
年会費
国際ブランド
限度額
ポイント還元率
5,500円
※条件達成で翌年以降永年無料
visa/masterロゴ
~500万円
※所定の審査有り
0.5%~1.5%

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

25,000円相当プレゼント!

25,000相当
プレゼント!

\さらに!/
新規入会された方の中から抽選で※

\さらに!/
新規入会された方の中から抽選で※

最大10万円分のAmazonギフトカードプレゼント!

最大10万円分
のAmazonギフトカード
プレゼント!

申込期間:2024年10月1日(火)~11月30日(土)

申込期間:
2024年10月1日(火)~11月30日(土)

実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

年間100万円のご利用※1

毎年10,000ポイント還元

翌年以降年会費永年無料

個人カードと2枚持ちで

ポイント
最大

1.5%還元※1

発行は

最短3営業日※2

※1

ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。

※2

金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。

■こちらも合わせてご覧ください。
法人カードとは?3分でわかるビジネスカード・コーポレートカードや個人カードとの違い、特徴・メリットを解説

2枚持ちがお得で便利

三井住友カードが発行する「三井住友カード ビジネスオーナーズ」と「三井住友カード(NL)」の2枚持ちがお得で便利です。

2枚持ちが便利でお得!

ポイント還元率が最大1.5%

2枚持ちなら大手航空会社の航空券やETC、Amazonなどでの対象の支払いで、最大1.5%(通常のポイント分を含む)のポイント還元が受けられるため、ビジネスでの出張や移動、備品注文がよりお得になります。

2枚持ちでポイント最大1.5%還元

ポイント合算で貯まりやすい

カードを複数持つ場合、ポイントがバラバラで貯めにくいことが気になる方も多いのではないでしょうか。三井住友カード ビジネスオーナーズと三井住友カード(NL)ではVポイントを合算できるため、ポイントが貯めやすく、使いやすいです。

合算だからポイントが貯まりやすい

使い分けで経費精算もラクラク

ポイントは合算ですが、「Vpassアプリ」を使うとワンタップでカードを切替えられるので、簡単に利用明細を別々に管理できます。
「プライベートでの利用は三井住友カード(NL)、ビジネスでの利用は三井住友カード ビジネスオーナーズ」と分けて利用することで、経費精算も簡単・正確に行うことができます。

Vpassアプリで一元管理

ビジネスオーナーズと三井住友カード(NL)を2枚持ちでお得&便利に

三井住友カードの法人カードで毎月の経費計上を正確に、効率化しよう!

節税したい個人事業主にとって、面倒でも欠かせないのが毎月の経費処理です。時短でミスなく、確実に記帳し、かつビジネス上のメリットも受けられるため、経費の支払いを法人カードに統一しましょう。
支払い明細によって支払いの管理がしやすく、会計ソフトと連携させることで面倒な経費処理も格段にしやすくなります。

どんな法人カードを選んだらいいか迷ったら、個人の信用力を重視する三井住友カード ビジネスオーナーズがおすすめです。個人事業主のほか、事業の実績がまだ積まれていないスタートアップ企業の経営者など、どなたでもお申し込みいただけます。三井住友カード ビジネスオーナーズを利用して毎月の経費処理を楽にし、節税につなげてください。

よくある質問

Q1.クレジットカードで経費計上するメリットは?

クレジットカードで経費計上するメリットは、毎月のカードの明細で経費の可視化ができること、会計ソフトとの連携で経費管理が楽になること、仕入れと支払いのタイムラグにより資金繰りが改善すること、ポイントが貯まることの4つが挙げられます。

詳しくは以下をご覧ください。
クレジットカードで経費計上するメリット

Q2.法人カードを利用するメリットは?

法人カードを持つことで、経費と私費の振り分けの手間が削減できます。また、利用可能枠が個人カードと比較して大きいこと、ビジネス向けの特典が充実していることもメリットです。

詳しくは以下をご覧ください。
個人のクレジットカードでも経費計上はできるが、法人カードがおすすめ

Q3.クレジットカードで経費を支払う場合、どのような注意点がありますか?

クレジットカードで経費を支払う際、ポイントやマイルを利用して値引きを受けた場合は、「値引き」もしくは「雑収入」として仕訳を別にする必要があります。また、明細書や領収書が感熱紙だった場合は長く保管しても印字が見えなくならないよう、保管環境にも注意しましょう。

詳しくは以下をご覧ください。
経費の支払いにクレジットカードを使う際の注意点

Amazon、Amazon.co.jpおよびこれらのロゴはAmazon.com, lnc.またはその関連会社の商標です。

2023年12月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

法人代表者・個人事業主の方向け

登記簿謄本・決算書不要!

中小企業向け

経費精算もラクラク♪

  • プラチナカードを希望される方は「詳細を見る」よりご確認ください。

お得なキャンペーン

  1. 法人カードをつくる トップ
  2. 法人カード活用ガイド
  3. ビジドラ~起業家の経営をサポート~
  4. 経理
  5. クレジットカードで経費計上する方法は?メリットや個人事業主におすすめのカードも紹介