事業用の支払いに便利な法人カード。キャッシュレスで手軽に決済できる利便性があり、「個人利用にも活用したい」と考える経営者も多いかもしれません。
では、法人カードをプライベートの支出に使うことは問題がないのでしょうか。本記事では、法人カードの個人利用についての可否や、社内で個人利用を防ぐ方法について紹介します。
こちらもあわせてご覧ください
- ※特典を受けるには、一定の条件がございます。お申し込み前に必ず、[キャンペーン詳細]をご確認ください。
法人カードの個人利用はOK?
法人カードは経理の事務負担を軽減するなど、利便性の高い決済手段です。利用限度額は一般的なカードよりも高く設定されており、まとまった金額を支払うときにも便利に活用できます。
そのため、「大きな金額の買い物の予定がある」、「旅行代金をまとめて支払う」などプライベートで大きな支出がある際、「法人カードが使えれば便利なのに」と考えることもあるかもしれません。
しかし、法人カードの利用代金は基本的に法人口座から引き落とされるため、プライベートの支出など個人利用に使うことはできません。
プライベートの支出でクレジットカードを利用したい場合は、別途個人用のクレジットカードを発行しましょう。
法人カードが個人利用できない理由
法人カードによっては個人口座から引き落とすものがあり、その場合は個人支出に利用しても問題ないケースもあります。しかし、法人口座から引き落とされる場合は、プライベートと事業用の支出をしっかりと分けておく必要があります。
法人カードが個人利用できないのは、経理処理が煩雑化したり、税務署や金融機関に不信感を与えたりしてしまうリスクがあるからです。そのため、用途が事業決済のみと定められています。
法人カードのポイントやマイルは個人利用OK?
法人カードには、利用金額に応じてポイントが還元されるものもあります。貯まったポイントは、支払い代金への充当やマイル・景品への交換などに利用できることが多いですが、法人カードを「企業」で契約している場合、ポイントやマイルの所有権は企業にあるとされるため、代表者や従業員が個人的な目的に使うことはできません。
法人カードのポイントを分かりやすく管理するためには、社内規定を設けるなど対策を取っておくと安心です。
社員による個人利用を防ぐには?
法人カードを活用している企業では、追加カードを社員に付与するケースも多いでしょう。その際に注意したいのが、社員による法人カードの個人利用です。前述のとおり、法人カードを個人で利用することはできないため、ここからは個人利用を防ぐ方法を紹介します。
法人カード利用ルールを設定する
社員による法人カードの個人利用を防ぐためには、社内で利用規定を設けることが大切です。
法人カードはさまざまなシーンで利用できますが、すべての支払いの利用に認めていると、経費として適切でない支払いにも使われてしまうかもしれません。法人カードでの決済件数が増えることで、利用明細の確認に時間がかかってしまう心配もあります。
適切な目的で法人カードを利用してもらうためには、「社内の備品の購入のみに使う」などあらかじめ利用できる項目を定めておくとよいでしょう。
また、法人カードを利用した後は、社員から領収書を提出してもらうことも大切です。利用金額や利用日時などは、領収書がなくても利用明細で確認できますが、「領収書を提出する必要がない」となると個人利用に使ってしまう社員もいるかもしれません。
社員に法人カードの使い方を徹底するためには、きちんと領収書を提出してもらうようにしましょう。
カードごとに上限額を設定する
法人カードの追加カードは、カードごとに上限額を設定することができます。この機能を活用し、利用者ごとに利用限度額を変えることも有効です。
例えば、「ガソリン代の支払いにしか利用しない」という部署の場合、それほど大きな利用限度額を設ける必要はないでしょう。一方、仕入れや取引先への支払いに利用する部署では、まとまった金額を決済することも考えられます。
法人カードでは、各追加カードで利用した金額が全体の利用残高にも影響します。「使いたいときに利用限度額を超えていて使えなかった」ということを防ぐためにも、利用シーンや目的に応じて各カードの利用限度額を調整するとよいでしょう。
必要な人、必要なときのみカードを渡す
社員用の追加カードは、経費の支払いが必要なときにだけ渡す方法もあります。普段は各部署の管理職や経理部署などが管理しておき、支払いが発生したときにだけ社員にカードを付与する流れです。
事前に「どのような支払いにカードを使うか」ということを確認できるため、不必要な支払いに法人カードが使われるのを未然に防ぐ効果があります。また、紛失や盗難のリスクを低減できるのも安心につながるポイントです。
中小企業に便利な追加カードが作れる三井住友カードのおすすめ法人カード
ここからは三井住友カードの中から、個人事業主や中小企業向けのおすすめカードをご紹介します。それぞれのランクによって、カード機能の内容に違いがあるので、企業に合ったものを見つけましょう。
個人事業主・ベンチャー企業の代表者におすすめ!三井住友カード ビジネスオーナーズ
高校生を除く満18歳以上の法人代表者、個人事業主(副業・フリーランスを含む)の方向けの法人カードです。カードランク別に一般カード、ゴールドカードの2種類があります。
ベンチャーやスモールビジネスシーンに必要な経費管理の一元化といった法人カード機能とともに、ビジネスユースでのご利用もお得になるポイント還元や年会費永年無料(※)などの特典も付帯します。
スタートアップ企業やフリーランス、副業で活躍される方のビジネスを後押しする、利便性とメリットを兼ね備えています。
- ※ゴールドカードには条件があります。対象取引や算定期間などの実際の適用条件については、三井住友カードのホームページをご確認ください。
副業用クレジットカードにおすすめ!
三井住友カード
ビジネスオーナーズ(一般)
年会費:永年無料
限度額:~500万円
※所定の審査有り
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~1.5%
三井住友カード
ビジネス
オーナーズ(一般)
副業用クレジットカードにおすすめ!
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
- ポイント還元率
- 永年無料
- ~500万円
※所定の審査有り - 0.5%~1.5%
新規入会&条件達成で※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
10,000円相当プレゼント!
10,000円相当
プレゼント!
※
実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
登記簿謄本・決算書
提出不要
個人カードと2枚持ちで
ポイント
最大
1.5%還元※1
発行まで
最短3営業日※2
※1
ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。
※2
金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。
あらゆるビジネスシーンでサポート!
三井住友カード
ビジネスオーナーズ ゴールド
年会費:5,500円
※条件達成で翌年以降永年無料
限度額:~500万円
※所定の審査有り
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~1.5%
三井住友カード
ビジネス
オーナーズ ゴールド
あらゆるビジネスシーンでサポート!
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
- ポイント還元率
- 5,500円
※条件達成で翌年以降永年無料 - ~500万円
※所定の審査有り - 0.5%~1.5%
新規入会&条件達成で※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
25,000円相当プレゼント!
25,000円相当
プレゼント!
※
実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用※1で
毎年10,000ポイント還元
+
翌年以降年会費永年無料
個人カードと2枚持ちで
ポイント
最大
1.5%還元※1
発行まで
最短3営業日※2
※1
ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。
※2
金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。
「三井住友カード ビジネスオーナーズ」と「三井住友カード(NL)」の2枚持ちがお得で便利!
三井住友カードが発行する「三井住友カード ビジネスオーナーズ」と「三井住友カード(NL)」の2枚持ちがお得で便利です。
ポイント還元率が最大1.5%
2枚持ちなら大手航空会社の航空券やETC、Amazonなどでの対象の支払いで、最大1.5%(通常のポイント分を含む)のポイント還元が受けられるため、ビジネスでの出張や移動、備品注文がよりお得になります。
ポイント合算で貯まりやすい
カードを複数持つ場合、ポイントがバラバラで貯めにくいことが気になる方も多いのではないでしょうか。三井住友カード ビジネスオーナーズと三井住友カード(NL)ではVポイントを合算できるため、ポイントが貯めやすく、使いやすいです。
三井住友カード(NL)は還元率の高さが特徴です。対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済をご利用いただくと最大7%のポイントが還元されます。三井住友カード ビジネスオーナーズと同様、券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない安心・安全のナンバーレス。お得さと強固なセキュリティを兼ね備えたプライベート利用におすすめのクレジットカードです。
使い分けで経費精算もラクラク
ポイントは合算ですが、「Vpassアプリ」を使うとワンタップでカードを切替えられるので、簡単に利用明細を別々に管理できます。
「プライベートでの利用は三井住友カード(NL)、ビジネスでの利用は三井住友カード ビジネスオーナーズ」と分けて利用することで、経費精算も簡単・正確に行うことができます。
中小企業におすすめ!三井住友ビジネスカード
中小企業向けの法人カードで、経費管理と資金運用の効率化を目的としています。今まで以上に、経理事務・経費を合理化できます。またカード決済なら指定口座から自動引き落としされるので、支払い手数料を削減できます。カード使用者は20名以下が目安です。
事務処理の軽減、経費の削減・見える化ができる!
三井住友ビジネスクラシック
(一般)カード
年会費:使用者1名 1,375円(税込)
2名から1名につき 440円(税込)
限度額:
国際ブランド:
ワールドプレゼント:1,000円につき1ポイント
お申し込み対象:法人専用
事務処理の軽減、経費の削減・
見える化ができる!
三井住友ビジネス
クラシック(一般)カード
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
ワールドプレゼント お申し込み対象
- 使用者1名 1,375円(税込)
2名から1名につき440円(税込) - ~500万
- 1,000円につき
1ポイント - 法人専用
おすすめポイント
経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!
複数枚発行可能な
ETCカード
海外旅行傷害保険※
最高
2,000万円
※
事前に旅費などを当該カードでクレジットカード決済いただくことが前提です。
事務処理の軽減、経費の削減・見える化ができる!
三井住友ビジネスゴールド
カード
年会費:使用者1名11,000円(税込)
2名から1名につき 2,200円(税込)
限度額:
国際ブランド:
ワールドプレゼント:1,000円につき1ポイント
お申し込み対象:法人専用
事務処理の軽減、経費の削減・
見える化ができる!
三井住友ビジネスゴールド
カード
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
ワールドプレゼント お申し込み対象
- 1会員目 11,000円(税込)
2名から 1名につき2,200円(税込) - ~1,000万
- 1,000円につき
1ポイント - 法人専用
おすすめポイント
経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!
複数枚発行可能な
ETCカード
海外・国内旅行傷害保険※
最高
5,000万円
※
傷害死亡・後遺障害補償は、事前の旅費などの当該カードでのクレジット決済有無により最高補償額が異なります。
あなたのビジネスにプラチナカードの信頼を!
三井住友ビジネスプラチナ
カード
年会費:使用者1名55,000円(税込)
2名から1名につき 5,500円(税込)
限度額:
国際ブランド:
ワールドプレゼント:1,000円につき1ポイント
お申し込み対象:法人専用
あなたのビジネスに
プラチナカードの信頼を!
三井住友ビジネス
プラチナカード
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
ワールドプレゼント お申し込み対象
- 使用者1名 55,000円(税込)
2名から1名につき 5,500円(税込) - 一律上限なし
- 1,000円につき
1ポイント - 法人専用
おすすめポイント
プラチナ会員の方限定
付帯サービスの充実
経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!
海外・国内旅行傷害保険
最高1億円
任意名義で発行可能!三井住友ビジネスパーチェシングカード
中小企業向けの、原板不発行型の法人カードです。
広告費・システム利用料への支払にご活用いただくことで、精算業務の効率化にお役立ていただけます。
なお、三井住友ビジネスパーチェシングカードは、プラスチックカードが発行されないため、紛失・盗難のリスクもありません。
- ※三井住友ビジネスパーチェシングカードにはポイント還元サービスはありません。
年会費無料の購買専用カード
三井住友ビジネス
パーチェシングカード
年会費:永年無料
限度額:原則20~200万円
国際ブランド:
お申し込み対象:中小企業向け
年会費無料の購買専用カード
三井住友ビジネス
パーチェシングカード
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
- お申し込み対象
- 永年無料
- 原則20~200万円
- 中小企業向け
おすすめポイント
経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!
部署名義や
支払い科費目名義など
任意の名義で発行可能
複数枚発行可能な
ETCカード
法人カードの個人利用はできないと認識しましょう
法人カードの個人利用は、経理業務の煩雑化を引き起こしたり、税務署・金融機関からの不信感を招いたりするリスクがあります。健全な財務状況を保つためには、プライベートと事業の支出はきちんと分けることが大切です。
もし、「プライベートで大きな支出の予定がある」、「日常生活でもキャッシュレス決済を取り入れたい」という場合は、法人カードとは別に個人カードを発行しましょう。
よくある質問
Q1.法人カードを個人利用することはできますか?
法人カードの利用代金は基本的に法人口座から引き落とされるため、プライベートの支出など個人利用に使うことはできません。プライベートの支出でクレジットカードを利用したい場合は、別途個人用のクレジットカードを発行しましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
Q2.法人カードの個人利用はなぜできないのですか?
法人カードが個人利用できないのは、経理処理が煩雑化する可能性があるためです。また、会計処理の状況によっては、税務署や金融機関に不信感を持たれるきっかけにもなります。そのため、法人カードの用途は事業決済のみと定められています。
詳しくは以下をご覧ください。
Q3.従業員に法人カードを作る時に決めておいた方がいいことは?
社員用に法人カードの追加カードを発行する際は、あらかじめ社内で利用規定を設けておくことが大切です。「利用できる項目を定める」、「利用後は領収書の提出を義務付ける」など、社員による法人カードの個人利用を防ぐための施策を講じましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびこれらのロゴはAmazon.com, lnc.またはその関連会社の商標です。
- ※2024年8月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。
合わせて読みたい記事
三井住友カードの法人カード
経営者の皆さまを
あらゆるビジネスシーンで
サポート
-
登記簿謄本・決算書
提出不要! -
ポイント
最大1.5%還元!※1 -
条件付きで
年会費永年無料!※2
- ※1対象の三井住友カードと2枚持ちした場合
- ※2一般カードは条件無し
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
経費管理と資金運用を効率化!
中小企業向けのビジネスカード
-
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
充実の付帯サービスで、
国内外の出張を
サポート -
経費の見える化で
ガバナンス強化!
-
三井住友ビジネスクラシック(一般)カード
-
三井住友ビジネスゴールドカード
-
三井住友ビジネスプラチナカード
-
三井住友ビジネスパーチェシングカード
ガバナンス強化で
管理業務の効率化と経費削減を実現!
-
利用額限度額を適切に
管理・設定が可能な
マンスリークリア方式 -
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
各種手続きが
Web上で完結
-
三井住友コーポレートカード クラシック(一般)
-
三井住友コーポレートカード ゴールド
-
三井住友パーチェシングカード
その他
おすすめコンテンツ
三井住友カードの法人カード
経営者の皆さまを
あらゆるビジネスシーンで
サポート
-
登記簿謄本・決算書
提出不要! -
ポイント
最大1.5%還元!※1 -
条件付きで
年会費永年無料!※2
- ※1対象の三井住友カードと2枚持ちした場合
- ※2一般カードは条件無し
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ
-
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
経費管理と資金運用を効率化!
中小企業向けのビジネスカード
-
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
充実の付帯サービスで、
国内外の出張を
サポート -
経費の見える化で
ガバナンス強化!
-
三井住友ビジネスクラシック(一般)カード
-
三井住友ビジネスゴールドカード
-
三井住友ビジネスプラチナカード
-
三井住友ビジネスパーチェシングカード
ガバナンス強化で
管理業務の効率化と経費削減を実現!
-
利用額限度額を適切に
管理・設定が可能な
マンスリークリア方式 -
経費精算システムへの
利用明細
データ連携が可能! -
各種手続きが
Web上で完結
-
三井住友コーポレートカード クラシック(一般)
-
三井住友コーポレートカード ゴールド
-
三井住友パーチェシングカード
カテゴリから探す