法人カードの詳細を見る
法人カード活用ガイド
法人カードの選び方
審査なしで作れる法人カードはある?個人事業主におすすめのカードも紹介!
  • 法人カードの選び方

2025.06.10

審査なしで作れる法人カードはある?個人事業主におすすめのカードも紹介!

審査なしで作れる法人カードはある?個人事業主におすすめのカードも紹介!

「法人カードを作りたいが、審査に通る自信がない」という方もいるでしょう。
ここでは、審査なしで作れる法人カードはあるのか、法人クレジットカードと法人デビットカードの違い、法人クレジットカードの種類と審査対象などについて解説します。

※本記事の内容は三井住友カードの審査基準について明言するものではなく、一般的な情報として記載しています。

こちらもあわせてご覧ください

三井住友カード ビジネスオーナーズ
一般/ゴールド

法人代表者・個人事業主の皆さまのビジネスをサポート

三井住友カード ビジネスオーナーズ 一般/ゴールド
  • 年会費永年無料(一般)※1
  • ポイント最大2%還元※2
  • カード発行には所定の審査があります。
  • ゴールドカードは年間100万円のご利用で、翌年以降年会費永年無料です。
  • 対象の三井住友カードで条件達成することが前提となります。

新規入会&条件達成で最大55,000円相当プレゼント!

審査なしで作れる法人カード

結論から言うと、法人向けのカードを審査なしで作れるかは、カードの種類によります。

まず、法人のクレジットカードは必ず審査が行われます。
クレジットカードの利用金額はカード会社が一時的に立て替えることになるため、返済能力がない人に発行すると、立て替えた代金の回収ができずカード会社が損失を受けるためです。
そのような事態を防ぐためにも、事前に審査を行い、返済能力があることを確認します。

一方、クレジットカード以外の法人向けカードのなかには、審査なしで発行できるものがあります。

審査なしで作れる法人向けのカードは主に以下の3種類です。

  • 法人デビットカード
  • デポジット型法人カード
  • 法人向けプリペイドカード

法人デビットカードは、即時決済に対応した法人タイプのカードです。所定の銀行口座と連携させることで、カード利用時には口座から直接代金が引き落とされます。クレジットカードのように後払いのしくみではないので、審査なしで発行できます。

デポジット型法人カードとは、事前に保証金(デポジット)をカード会社に預けることで利用できるカードです。最初にデポジットを預けることで審査なしで利用できます。デポジット型法人カードの利用限度額はデポジット金額が上限で、退会時には保証金が返金されるケースが一般的です。

法人向けプリペイドカードは、事前に必要な金額をチャージしたうえで使用するタイプのカードです。使用できる金額は事前に入金したカードに限られ、こちらも後払いの機能がないことから審査は必要ありません。

法人デビットカードと法人クレジットカードの違い

前章で紹介した3つのうち、審査なしで作れる法人向けのカードとして法人デビットカードがよく利用されています。デビットカードの券面にはカード番号や国際ブランド、有効期限などの記載があり、即時決済であること以外はクレジットカードと同じように利用することができます。

以下の表に法人デビットカードと法人クレジットカードの違いをまとめました。

下の表は、横にスライドしてご覧ください。
デビットカード クレジットカード
審査 基本的になし あり
利用限度額 口座の残高 審査結果で決定
代金の支払いタイミング 即時決済 後払い
付帯サービス クレジットカードよりも少ない傾向 デビットカードよりも多い傾向
年会費 無料または割安 無料または有料

法人デビットカードのメリット・デメリット

ここからは、法人デビットカードのメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。

法人デビットカードのメリット

  • 創業間もない場合でも作成できる
  • 基本的に審査がなく発行が早い
  • 経費管理が楽にできる

法人デビットカードは原則として審査なしで発行できるため、創業から間もない経営が安定しにくい時期でも作成できるメリットがあります。審査がないため審査落ちが気になる法人代表者の方でも気にせず申し込むことが可能です。

また、経費の立て替えや精算といった経理処理を簡略化できるため、経費管理が楽になり、業務効率化や人件費の削減などにも役立つでしょう。

法人デビットカードのデメリット

  • 即時決済となるため資金繰りを改善しづらい
  • お支払い口座の変更が難しい

法人デビットカードは即時決済であり、支払いが重なった繁忙期に資金繰りを改善しにくいデメリットがあります。繁忙時の資金繰りの改善に役立てたいなら、支払いのタイミングを後回しにできるクレジットカードがおすすめです。

また、法人デビットカードは銀行の法人口座と紐付いているため、お支払い口座を柔軟に変更できないことが多い点にも注意が必要です。

法人クレジットカードのメリット・デメリット

法人クレジットカードは審査が必要ではありますが、法人デビットカードにはないさまざまなメリットがあります。

ここでは法人クレジットカードのメリットとデメリットについて説明します。

法人クレジットカードのメリット・デメリット

経費の支払いを法人カードに一本化すれば、複数回の振込みがなくなり、その都度必要だった手数料を削減することができます。そのうえ、決済から支払いまでには一定の期間があり、引き落とし日までの期間に売上を積み上げられるので、キャッシュフローに余裕が生まれます。

さらに、空港のラウンジが使用できたり、海外旅行傷害保険が付いているものもあったりと、ビジネスシーンで役立つサービスが付帯している点もクレジットカードならではのメリットです。

また、法人クレジットカードの利用は会計ガバナンス強化にも効果的です。経費の使い道を可視化することで、不適切な利用の防止や経理業務全体の効率化にも役立ちます。
利用明細で利用者と使い道を明確に把握でき、社員の立て替えや事後清算の必要もなくなるので、社員も経理部門も経費精算が楽になります。

さまざまなメリットが得られる一方で、いくつかのデメリットもあります。
法人クレジットカードには年会費が設定されているケースが多く、保有するためにはコストがかかります。
また、導入する際は、利用目的や使用可能な項目、利用金額の条件、報告のしかたなどを事前にルール化して周知することが重要です。そのうえで、従業員に発行した追加カードの紛失・盗難や不正利用を防止するための管理を徹底する必要があります。

法人クレジットカードの種類と審査対象

法人クレジットカードには、法人代表者向けや個人事業主向けなどさまざまな種類があり、審査対象もカードごとに異なります。適切な法人カードを選ぶためには、カードごとの審査対象を知っておくことが重要です。
また、審査期間はカード会社によって異なりますが、一般的に2~4週間程度の時間がかかりますので、余裕をもって申し込むようにしましょう。

審査対象が法人のカード

法人が審査対象になる法人カードは、企業の経営状況や資金繰り、資本金など法人の経営状況が審査されることになります。

入会申し込みの際には「現在事項全部証明書」「履歴事項全部証明書」「決算書」といった法人の現状が分かる資料の提出が必要です。

審査では法人の支払い能力が重視され、審査に通らない原因は、上記のような申し込み条件を満たしていないことや、支払い能力に問題があると判断されたためと考えられます。
なお、従業員に追加カードを発行する場合は、従業員個人の信用情報などは審査の対象になりません。

審査対象が個人のカード

審査対象が個人のカードは、法人代表者や個人事業主などの支払い能力が重視され、個人の信用情報をもとに審査が実施されます。個人の信用情報や支払い能力に問題があると判断されると、審査に通らない可能性があります。

■関連記事(ビジドラ)
個人事業主がクレジットカードを持つメリットと法人カードの選び方について解説

三井住友カードおすすめの法人カード

ここで、三井住友カードからおすすめの法人カードを紹介します。

前述のとおり法人クレジットカードには、審査対象が法人のカードと個人のカードがありますが、「三井住友カード ビジネスオーナーズ」なら、個人が審査対象なので、設立して間もない企業の法人代表者や個人事業主でも入会することができます。

個人事業主におすすめ!三井住友カード ビジネスオーナーズ

高校生を除く満18歳以上の法人代表者、個人事業主(副業・フリーランスを含む)の方向けの法人カードです。カードランク別に一般カード、ゴールドカードの2種類があります。
ベンチャーやスモールビジネスシーンに必要な経費管理の一元化といった法人カード機能とともに、ビジネスユースでのご利用もお得になるポイント還元や年会費永年無料(※)などの特典も付帯します。
スタートアップ企業やフリーランス、副業で活躍される方のビジネスを後押しする、利便性とメリットを兼ね備えています。

  • ※ゴールドカードには条件があります。対象取引や算定期間などの実際の適用条件については、三井住友カードのホームページをご確認ください。

副業用クレジットカードにおすすめ!

三井住友カード ビジネスオーナーズ(一般)

三井住友カード
ビジネスオーナーズ(一般)

年会費:永年無料

限度額:~500万円

※所定の審査有り

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~1.5%

三井住友カード
ビジネス
オーナーズ(一般)

副業用クレジットカードにおすすめ!

三井住友カード ビジネスオーナーズ
年会費
国際ブランド
限度額
ポイント還元率
永年無料
visa/masterロゴ
~500万円
※所定の審査有り
0.5%~1.5%

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

最大16,000円相当プレゼント!

最大16,000相当
プレゼント!

実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

登記簿謄本・決算書

提出不要

個人カードと2枚持ちで

ポイント
最大

1.5%還元※1

発行まで

最短3営業日※2

※1

ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。

※2

金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。

あらゆるビジネスシーンでサポート!

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

三井住友カード
ビジネスオーナーズ ゴールド

年会費:5,500円

※条件達成で翌年以降永年無料

限度額:~500万円

※所定の審査有り

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~2%

三井住友カード
ビジネス
オーナーズ ゴールド

あらゆるビジネスシーンでサポート!

三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
年会費
国際ブランド
限度額
ポイント還元率
5,500円
※条件達成で翌年以降永年無料
visa/masterロゴ
~500万円
※所定の審査有り
0.5%~2%

新規入会&条件達成で※

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で※

最大55,000円相当プレゼント!

最大55,000相当
プレゼント!

実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

年間100万円のご利用※1

毎年10,000ポイント還元

翌年以降年会費永年無料

条件達成で

ポイント
最大

2%還元※1

発行まで

最短3営業日※2

※1

ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。

※2

金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。

中小企業におすすめ!三井住友ビジネスカード

中小企業向けの法人カードで、経費管理と資金運用の効率化を目的としています。今まで以上に、経理事務・経費を合理化できます。またカード決済なら指定口座から自動引き落としされるので、支払い手数料を削減できます。カード使用者は20名以下が目安です。

事務処理の軽減、経費の削減・見える化ができる!

三井住友ビジネスクラシック (一般)カード

三井住友ビジネスクラシック
(一般)カード

年会費:使用者1名 1,375円(税込)

2名から1名につき 440円(税込)

限度額:~500万

国際ブランド:visa/masterロゴ

ワールドプレゼント:1,000円につき1ポイント

お申し込み対象:法人専用

事務処理の軽減、経費の削減・
見える化
ができる!

三井住友ビジネス
クラシック(一般)カード

三井住友カード ビジネスオーナーズ
年会費
国際ブランド
限度額
ワールドプレゼント
お申し込み対象
使用者1名 1,375円(税込)
2名から1名につき440円(税込)
visa/masterロゴ
~500万
1,000円につき
1ポイント
法人専用
チェックマーク

おすすめポイント

経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!

複数枚発行可能
ETCカード

海外旅行傷害保険

最高

2,000万円

※ 

事前に旅費などを当該カードでクレジットカード決済いただくことが前提です。

事務処理の軽減、経費の削減・見える化ができる!

三井住友ビジネスゴールド

三井住友ビジネスゴールド
カード

年会費:使用者1名11,000円(税込)

2名から1名につき 2,200円(税込)

限度額:~1,000万

国際ブランド:visa/masterロゴ

ワールドプレゼント:1,000円につき1ポイント

お申し込み対象:法人専用

事務処理の軽減、経費の削減・
見える化
ができる!

三井住友ビジネスゴールド
カード

三井住友ビジネスゴールド
年会費
国際ブランド
限度額
ワールドプレゼント
お申し込み対象
1会員目 11,000円(税込)
2名から 1名につき2,200円(税込)
visa/masterロゴ
~1,000万
1,000円につき
1ポイント
法人専用
チェックマーク

おすすめポイント

経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!

複数枚発行可能
ETCカード

海外・国内旅行傷害保険

最高

5,000万円

※ 

傷害死亡・後遺障害補償は、事前の旅費などの当該カードでのクレジット決済有無により最高補償額が異なります。

あなたのビジネスにプラチナカードの信頼を!

三井住友ビジネスクラシック (一般)カード

三井住友ビジネスプラチナ
カード

年会費:使用者1名55,000円(税込)

2名から1名につき 5,500円(税込)

限度額:一律上限なし

国際ブランド:visa/masterロゴ

ワールドプレゼント:1,000円につき2ポイント

お申し込み対象:法人専用

あなたのビジネスに
プラチナカードの信頼を!

三井住友ビジネス
プラチナカード

三井住友カード プラチナカード
年会費
国際ブランド
限度額
ワールドプレゼント
お申し込み対象
使用者1名 55,000円(税込)
2名から1名につき 5,500円(税込)
visa/masterロゴ
一律上限なし
1,000円につき
2ポイント
法人専用
チェックマーク

おすすめポイント

プラチナ会員の方限定
付帯サービスの充実

経費精算システムへの
利用明細データ
連携が可能!

海外・国内旅行傷害保険

最高1億

ビジネスに法人カードを活用しよう

法人カードには審査なしでも発行できる「法人デビットカード」「デポジット型法人カード」「法人向けプリペイドカード」があります。一方、法人クレジットカードには審査はありますが、「経費削減になる」「キャッシュフローに余裕が生まれる」「付帯サービスが受けられる」など、さまざまなメリットが得られます。それぞれの特徴を把握して、事業規模や利用目的に合った法人カードを選択しましょう。

よくある質問

Q1.審査なしで作れる法人カードはある?

法人向けのカードのうち「法人デビットカード」「デポジット型法人カード」「法人向けプリペイドカード」は審査なしでも発行できます。一方、法人クレジットカードは、後払い式のため、審査なしで作成することはできません。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.法人クレジットカードと法人デビットカードの違いは?

法人デビットカードは即時決済であり、原則として審査不要で、利用限度額は口座の残高が上限になります。一方の法人クレジットカードは後払い式であり、作成に審査が必要で、利用限度額は審査によって個別に設定される点が異なります。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.法人クレジットカードのメリット・デメリット

法人クレジットカードは経理業務が効率化することで経費精算が楽になったり、決済から支払いまで一定期間があるためキャッシュフローに余裕が生まれたりするメリットがあります。また、デビットカードより充実した付帯サービスがあることや、ガバナンス強化に役立つ点もメリットです。一方、年会費がかかるカードが多いことや、不正利用を防ぐために運用ルールの策定や追加カードの管理を徹底する必要があります。

詳しくは以下をご覧ください。


  • 2025年6月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

この記事をシェアする

  • はてなブログ
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン

三井住友カードの法人カード

個人事業者・法人代表者の方

中小規模企業の方

大規模企業の方

経営者の皆さまを
あらゆるビジネスシーンで
サポート

  • 登記簿謄本・決算書
    提出不要!

  • ポイント
    最大2%還元!※1

  • 条件付きで
    年会費永年無料!※2

  • カード発行には所定の審査があります。
  • ※1対象の三井住友カードで条件達成することが前提となります。
  • ※2ゴールドカードは年間100万円のご利用で、翌年以降年会費永年無料です。

キャンペーン情報

三井住友カード ビジネスオーナーズ 新規入会&条件達成でVポイントプレゼント!

経費管理と資金運用を効率化!
中小企業向けのビジネスカード

  • 経費精算システムへの
    利用明細
    データ連携が可能!

  • 充実の付帯サービスで、
    国内外の出張を
    サポート

  • 経費の見える化で
    ガバナンス強化!

キャンペーン情報

三井住友ビジネスカード 新規入会&条件達成でワールドプレゼントポイントをプレゼント!
  • ※三井住友ビジネスパーチェシングカードは、キャンペーンの対象外です。

ガバナンス強化で
管理業務の効率化と経費削減を実現!

  • 利用額限度額を適切に
    管理・設定が可能な
    マンスリークリア方式

  • 経費精算システムへの
    利用明細
    データ連携が可能!

  • 各種手続きが
    Web上で完結

その他
おすすめコンテンツ

ビジドラ

担当者が知っておきたい
バックオフィスの基礎知識を
ご紹介します。

担当者が知っておきたいバックオフィスの基礎知識を
ご紹介します。

三井住友カードの法人カード

個人事業者・法人代表者の方

中小規模企業の方

大規模企業の方

経営者の皆さまを
あらゆるビジネスシーンで
サポート

  • 登記簿謄本・決算書
    提出不要!

  • ポイント
    最大2%還元!※1

  • 条件付きで
    年会費永年無料!※2

  • カード発行には所定の審査があります。
  • ※1対象の三井住友カードで条件達成することが前提となります。
  • ※2ゴールドカードは年間100万円のご利用で、翌年以降年会費永年無料です。

キャンペーン情報

三井住友カード ビジネスオーナーズ 新規入会&条件達成でVポイントプレゼント!

経費管理と資金運用を効率化!
中小企業向けのビジネスカード

  • 経費精算システムへの
    利用明細
    データ連携が可能!

  • 充実の付帯サービスで、
    国内外の出張を
    サポート

  • 経費の見える化で
    ガバナンス強化!

キャンペーン情報

三井住友ビジネスカード 新規入会&条件達成でワールドプレゼントポイントをプレゼント!
  • ※三井住友ビジネスパーチェシングカードは、キャンペーンの対象外です。

ガバナンス強化で
管理業務の効率化と経費削減を実現!

  • 利用額限度額を適切に
    管理・設定が可能な
    マンスリークリア方式

  • 経費精算システムへの
    利用明細
    データ連携が可能!

  • 各種手続きが
    Web上で完結

その他
おすすめコンテンツ

ビジドラ

担当者が知っておきたい
バックオフィスの基礎知識を
ご紹介します。

担当者が知っておきたいバックオフィスの基礎知識を
ご紹介します。

人気の記事ランキング

Loading...

新着記事

Loading...
  • ※特典を受けるには、一定の条件がございます。お申し込み前に必ず、[キャンペーン詳細]をご確認ください。
1分で簡単に 法人カード診断
1分で簡単に 法人カード診断