ゼロからはじめるクレジットカード
ご利用シーン別!クレジットカードの選び方
引越し料金はクレジットカード払い可能?支払い方法や注意点を解説

ご利用シーン別!クレジットカードの選び方

引越し料金はクレジットカード払い可能?支払い方法や注意点を解説

引越し料金はクレジットカード払い可能?支払い方法や注意点を解説

振り込みや現金払いのイメージが強い「引越し代金の支払い」ですが、クレジットカードでの決済はできるのでしょうか。社会人の場合には、人事異動の辞令が出てから引越し完了までに時間がないケースも多いので、荷造りはもちろん支払いの手間もできる限り手軽に済ませたいところです。
そこで今回は、引越し代金の支払いをクレジットカードで行うメリットと注意点について、詳しくご紹介していきます。

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

引越し料金はいつ支払うもの?

引越し料金の支払いについては、国土交通省が定める「標準引越運送約款」で規定されています。この約款によれば、かつては、引越し料金の支払いは、引越し作業開始のタイミングで現金で前払いが基本とされていました。しかし近年では、キャッシュレス決済が浸透しつつあることもあり、現金で前払いという規定はなく、クレジットカードでの支払いを受け付けている引越し業者も増えてきています。

  • ※別ウインドウで「国土交通省」のPDFを開きます。

引越し料金は基本的には前払いですが、中には後払いを受け付けている引越し業者もあります。また、家財などの荷物を引越し業者に依頼して送る場合、積み込みの時に支払うのではなく、荷物の送り先で着払いができる引越し業者もあります。支払い方法に希望がある場合は、事前に確認しましょう。

大手引越し業者のクレジットカード対応状況

以前は現金前払いが基本だった引越し料金ですが、現在では、多くの引越し業者でクレジットカード払いを導入しています。ですが、まだクレジットカード払いに対応していない引越し業者もありますし、業者によって利用できるクレジットカードのブランドが異なります。また、利用できる支払い方法が限定されていることも少なくありません。

クレジットカードの利用を事前に伝えておかないとクレジットカード払いができない場合もありますので、引越し業者を選ぶ際には、支払い方法などについて、しっかり確認しておきましょう。

■主な引越し業者のクレジットカード払い導入例

下の表は、横にスライドしてご覧ください。
引越し業者 対応可能な
クレジットカード
ブランド
支払い方法 利用に必要な手続き
アーク引越センター ・Visa
・Mastercard
・JCB
・American Express
確認が必要 手数料が必要
アート引越センター ・Visa
・JCB
・American Express 
ほか
・一括払い 見積もり時に営業担当へ申し出が必要
サカイ引越センター ・Visa
・JCB ほか
・一括払い 見積もり時に営業担当へ申し出が必要
日本通運 ・Visa
・Mastercard
・JCB
・American Express
・Diners Club ほか
・1回払い
・分割(3回・6回)払い
・リボ払い
事前にマイページ登録が必要
ヤマトホーム
コンビニエンス
・Visa
・Mastercard
・JCB
・American Express
・Diners Club
※メニューによっては、クレジットカード決済はできません。
確認が必要 ウェブサイトからの申込時に手続き

引越しに関連するものをクレジットカードで支払うメリット

引越しは引越し代だけではなく、そのほかにもさまざまな支出があります。引越しに関連するものをクレジットカード払いにするとどのようなメリットがあるのか、いくつかご紹介しましょう。

引越し代でポイントが貯まる

最も大きなメリットはポイントを貯められることです。単身者向けの引越しパックでも相場が5万〜10万円ほどかかりますので、クレジットカード払いにすることでポイントをたくさん貯めることができます。

新居で使う家財の購入でもポイントが貯まる

引越しをすると家具や家電も新調したくなりますよね。三井住友カードではポイントUPモール経由で家具や家電をご購入いただくと、楽天市場、Yahoo!ショッピングはポイント+0.5%、ショップによっては最大+9.5%のポイントが還元されます。ポイントをお得に貯めることができますので、ぜひご利用ください。

  • ※ポイント還元率は予告なく変更になる場合があります。
  • ※ポイントUPモールご利用分として還元される上乗せポイントは、カードの商品性にかかわらず、ご利用金額200円につき1ポイントとして計算されます。なお、ポイントUPモールご利用分によるポイント付与の対象は、商品代金のみ(税・送料などを除く)となります。
  • ※一部の提携カード、法人カードはご利用いただけません。
  • ※別ウインドウで「ポイントUPモール」のウェブサイトへ遷移します。

特定の引越し業者で優待サービスを受けられる

クレジットカード会社によっては、特定の引越し業者に引越しを依頼すると、基本料金を割引してもらえたり、梱包用品を無料サービスしてくれたりといった優待サービスを受けられます。
三井住友カードでは、特定の引越し業者ごとに割引サービスやオーダーカーテン優待サービスなど、お得な優待サービスを設けています。
例えば、「アート引越センター」か「引越革命」を利用し、三井住友カードで支払いをすると、引越し基本料金が30%割引、「サカイ引越センター」なら同じ条件で引越し基本料金が25%割引になります。

■三井住友カードの引越優待サービス

下の表は、横にスライドしてご覧ください。
提携引越し業者 基本料金からの割引 そのほかのサービス
アート引越センターロゴ 30%オフ(※) オーダーカーテン優待サービス(国内メーカー品が30%~50%オフ)
サカイ引越センターロゴ 25%オフ(※)
引越革命ロゴ 30%オフ 段ボール 最大50個、ガムテープ、布団袋など引越し資材必要数プレゼント(宅配便で事前にお届け)
ハンガーBOX 最大5個 無料レンタル(引越し当日)
  • ※3~4月の繁忙期には、一部対象とならない期間があります。

分割払いにすることで引越しの初期費用を抑えられる

快適な新生活をスタートするためには、電化製品や寝具、家具などを購入したり、敷金や礼金、仲介手数料などを支払ったり、何かと初期費用がかかるものです。できるだけ初期費用を抑えて引越しをしたいというのであれば、引越し代金をクレジットカードで分割払いにするのもひとつの方法です。

三井住友カードでは1万円(税込)以上のお買物代金を「あとから分割」「あとからリボ」を利用することで、分割払いやリボ払いにすることができます。

1回払いと分割払いでの支払いペースの違い

引越し料金の支払いにおすすめの三井住友カード

三井住友カードなら、引越し優待を活用して引越し料金を抑えることができます。中でも、引越し料金の支払いにおすすめの、三井住友カードをご紹介します。

三井住友カード(NL)

券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されないナンバーレスの「三井住友カード(NL)」は、年会費が永年無料。クレジットカード情報はスマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード(NL)

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費:永年無料

限度額:~100万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~7%

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード(NL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
~100万円
visa/masterロゴ
0.5%~7%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大23,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大23,000相当

プレゼント!

すべての条件達成で最大23,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※1・2・3

ポイント7%還元

即時発行可能!

最短30

海外旅行傷害保険※4

最高

2,000万円

海外旅行傷害保険※4

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※3

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード ゴールド(NL)

「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

年会費:5,500円(税込)

条件付きで永年無料

限度額:~200万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~7%

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
5,500円(税込)
条件付きで永年無料
~200万円
visa/masterロゴ
0.5%~7%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大24,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大24,000相当
プレゼント!

すべての条件達成で最大24,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

年間100万円の
ご利用で
翌年以降※1

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※2・3・4

ポイント7%還元

年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1

10,000ポイント

※1

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※4

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

クレジットカードで引越し代を支払う際の注意点

引越し代金の支払いでポイントを貯められるなど、何かとメリットの多いクレジットカードでの決済ですが、その一方で、クレジットカード決済を利用する場合には気をつけるべき点もあります。引越し代金をクレジットカード払いにする際の注意点について詳しくまとめてみました。

そもそもクレジットカードを利用できない引越し業者がある

引越し業者によっては現金または銀行振り込みしか対応しておらず、クレジットカード払いが利用できないところもあります。クレジットカード払いを希望する場合には、あらかじめ対応可能な業者かどうか確認をしておきましょう。

事前に申告しないとクレジットカードを利用できない引越し業者がある

クレジットカード払いは利用できるものの、事前の申請が必要な引越し業者もあるため注意が必要です。クレジットカード払いを利用する場合には、必ず申し込み時にその旨を伝えておくようにしましょう。

分割の支払いを受け付けていない引越し業者がある

クレジットカード払いはできても、1回払いしか受け付けていないところもあります。分割払いを希望する場合には、事前の確認が必要でしょう。また、分割払いを選んだ場合も、引越し業者によって利用できる支払い回数が異なります。

学生ポイント利用なら分割手数料が全額ポイント還元!

就活の準備や卒業旅行など、高額な買物が必要なときに無理なく支払いができるのが分割払いです。通常、分割払いを利用すると、購入した金額に加えて分割手数料を支払わなくてはなりませんが、学生なら、この手数料の全額がポイント還元されます。
購入時に分割払いを指定するほか、三井住友カードで利用できる「あとから分割」でも、分割手数料が全額ポイントとして還元されますので、上手にご利用ください。

  • ※付与されるポイントは、毎月50,000ポイントが上限となります。

初期費用を支払うことで利用限度額に達してしまうこともある

引越しの料金は高額になりがちです。また、引越し先の新居の敷金や礼金といった初期費用をクレジットカードで支払っていると、利用限度額が圧迫され、引越しの料金をクレジットカードで支払えないということにもなりかねません。
クレジットカードによっては、一時的に利用限度額を増額することもできます。初期費用をクレジットカードで支払っている場合には、一時的な利用限度額の増額の検討をおすすめします。

引越しに合わせて覚えておきたいクレジットカードの手続き

引越しをする際には、クレジットカードの情報を更新する必要があります。
続いては、引越しとともに手続きをしておくべき内容について説明します。

クレジットカードの住所変更

引越しが完了したら、クレジットカードの住所変更手続きをしなくてはなりません。住所変更をしないままだと、カード会社からの郵便物が手元に届かないのはもちろんですが、その郵便物が第三者の手に渡ってしまい、個人情報が漏洩してしまう可能性もあります。

カード会社ではウェブサイトや専用アプリなどで簡単に住所変更ができますので、できるだけ早く住所変更の手続きをすることが大切です。

各種公共料金の解約

水道やガス、電気料金などの公共料金をクレジットカード払いにしている場合は、引越しが完了したら、すぐに解約もしくは変更の手続きをしましょう。解約・変更手続きをしないままだと、引越しをした後も各種公共料金の基本使用料などが引き落とされてしまうことがあります。

引越し料金はクレジットカード決済が便利!

かつては、現金前払いが当たり前だった引越し料金の支払いですが、近年は多くの引越し業者がクレジットカードでの決済を導入しています。引越し料金は高額になりがちですから、引越し料金をクレジットカードで支払うことができれば、手元に多額の現金を準備する必要がないため安心感もあります。

ほかにも、クレジットカードのポイントが貯まるなど、引越し料金のクレジットカード決済には、メリットが多くあります。クレジットカードによっては引越しの優待サービスなども利用できるので、引越しの予定がある人は、自分が持っているクレジットカードのサービスをチェックしてみてください。

よくある質問

Q1. 引越し料金はクレジットカードで支払える?

以前は、引越し料金は現金で前払いが基本でしたが、近年は多くの引越し業者がクレジットカードでの支払いを受け付けています。ですが、事前に手続きが必要だったり、クレジットカード支払いの手数料が必要だったりする場合があるので、利用する引越し業者のウェブサイトなどで確認が必要です。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2. 引越し料金をクレジットカードで支払う際の注意点は?

引越し料金をクレジットカードで支払う際、利用する引越し業者がクレジットカード払いを受け付けているかどうか確認が必要です。事前に申告しないとクレジットカードを利用できない引越し業者もあります。また、引越し業者によって分割払いができたり、1回払いしか利用できなかったりすることもあります。引越しの初期費用をクレジットカードで支払っている場合には、利用限度額にも注意しましょう。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3. 引越した後に、クレジットカードに関して必要な手続きはある?

引越しをしたら、クレジットカードの住所変更を忘れずに行ってください。カード会社からの重要な郵便物が届かなくなる恐れがあります。また、公共料金の支払いをクレジットカードで行っていた場合にも、解約手続きが必要です。

詳しくは以下をご覧ください。

  • ※2022年3月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
初心者マーク
スラッシュ スラッシュ

初めてのお申し込みには
三井住友カードがおすすめ!

スラッシュ スラッシュ

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

「ゼロからはじめるクレジットカード」
の他の記事を読む

あなたにおすすめの記事

    人気記事ランキング

    特集記事

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。