クレカの基礎知識
一般カードよりも、利用限度額やカード会社独自の優待サービスなどが充実しているゴールドカード。特に、空港ラウンジの利用サービスや付帯保険の手厚さは、ゴールドカードならではのメリットといえるでしょう。
ここでは、ゴールドカードの6つのメリットについて、詳しく解説します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
新規入会&ご利用で
最大5,000円相当プレゼント!
カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードご利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントをご利用月の翌月末までにプレゼントします。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず
キャッシュレスプラン詳細ページ
をご確認ください。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
クレジットカードのランクのなかで、ゴールドカードは一般カードよりも上のランクになります。一般カードと比べて、利用限度額が高かったり、ゴールドカードならではの特典および優待サービスを利用できたりといった特徴があります。
なお、ゴールドカードよりもさらにグレードが高いクレジットカードには、クレジットカード会社によって異なりますが、プラチナカードやブラックカードがあります。
多くのゴールドカードには、国内・海外旅行傷害保険や、ショッピング補償などの保険が付帯されます。
これらの保険は、一般カードにも付帯されていることがありますが、注目したいのは補償内容や補償額です。ゴールドカードのほうが、一般カードよりも補償内容や補償額が手厚いケースが多いのです。
■一般カードとゴールドカードのおもな特徴比較
一般カード | ゴールドカード | |
---|---|---|
年会費 |
|
|
旅行傷害保険 |
|
|
ショッピング補償 |
|
|
空港ラウンジ無料利用 |
|
|
また、ゴールドカード会員は、一般カードにはない優待特典や付帯サービスを利用できたり、特定の店舗やサービスでお得にお買物ができたりします。さまざまなカード会社が優待サービスや割引特典など、独自のメリットを提供しています。
ここからは、ゴールドカードの付帯保険や付帯サービスを中心に、どのようなメリットがあるのかについて見ていきましょう。
ゴールドカードのメリット
一般カードよりもグレードの高いゴールドカードは、持っているだけでステータスの高さを示せるクレジットカードといえるでしょう。券面はその名のとおり、ゴールドで高級感のあるデザインのものが多いです。日頃からクレジットカードの利用頻度が高く、さまざまなお店での支払い時にステータスを示したいという人にも、ゴールドカードはおすすめです。また、ゴールドカードを持っていることは、国内のみならず海外でも社会的な信用につながるでしょう。
ゴールドカードは、一般カードよりも利用限度額の上限が高く設定されているものが多いです。利用限度額が100万円以上というゴールドカードも少なくありません。そのため、クレジットカード決済をメインにしていて、月々のクレジットカード利用金額が高いという人にもゴールドカードはおすすめです。
利用限度額に余裕を持たせれば、海外などでも上限を気にせずにクレジットカードを使うことができるでしょう。ただし、ゴールドカードの中でも低年会費のカードの場合は、利用限度額も低くなる傾向があります。ゴールドカードを選ぶ際は、利用限度額は必ず確認するようにしましょう。
ゴールドカードには、一般カードにはないポイント還元率アップサービスや、特定の店舗・サービスでお得に買物ができる特典を利用できるものがあります。ゴールドカードならではの還元率アップサービスや割引特典などを上手に活用してみましょう。
例えば、ポイント還元などお得な特典が充実したゴールドカードに、「三井住友カード ゴールド(NL)」があります。 三井住友カード ゴールド(NL)の通常のポイントはご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)が貯まりますが、対象のお店で使うと最大5%のポイントが還元されます。さらに、通常のポイント還元とは別に、毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントが還元されます。毎年、条件を達成すればもらえるうれしいプレゼントです。
三井住友カード ゴールド(NL)
詳細を見る三井住友カード
ゴールド(NL)
多くのゴールドカードに付帯しているのが、国内の主要空港のラウンジを無料で利用できるサービスです。フライトまでの時間をラウンジスペースでゆったりと過ごせるため、飛行機を利用する機会が多い人ほどメリットも大きいはず。
空港ラウンジ内では、フリードリンクがあったり無料Wi-Fiを利用できたりと、さまざまなサービスを利用できます。また、ゴールドカード会員の同伴者も、無料または同伴者料金でラウンジを利用できるケースが多いです。
さらに、年会費が高く入会審査も厳しめのハイスペックなゴールドカードには、国内主要空港だけでなく海外の主要空港のラウンジも利用できたり、コンシェルジュサービスを利用できたりするものもあります。
一般的に、ゴールドカードの海外旅行傷害保険の補償内容や補償額は、一般カードよりも手厚くなっているケースが多いです。また、国内旅行傷害保険や、ショッピング保険も付帯されているものも少なくありません。
旅行傷害保険の補償内容が充実しているほど、旅行中や出張中にトラブルに遭った際の心強い味方となります。
ゴールドカードには、有名レストランやホテルを優待価格で利用できたり、演劇やコンサートなどのエンタメ系チケットを優先的に予約できたりする特典があるものもあります。
カード会社によって提携先の飲食店やホテルなどは異なるため、具体的な特典内容も変わります。そのため、このような割引特典を積極的に利用したい場合は、カード選びの段階で、どのような店舗や施設が割引対象になっているのかをチェックしてみるといいでしょう。
さまざまな種類があるゴールドカード。年会費や利用できる優待サービス・特典も、カード会社やカードの種類によって異なるため、自分にとってベストなゴールドカードを選ぶとなると、迷ってしまう人もいると思います。
まずは、自身のライフスタイルに合うカードがどれなのかを見定めることが、ゴールドカード選びでは重要です。旅行や出張の機会が多い方は、空港ラウンジ無料のサービスが充実しているゴールドカードがおすすめです。
また、ネット通販を頻繁に利用する方は、ショッピングサイトでのポイント付与が高いゴールドカードがおすすめ。そうしたポイントを見極め、ご自分のライフスタイルに合う強みを持ったゴールドカードを探してみてください。
ご自分のライフスタイルに合いそうなゴールドカードがいくつか見つかったら、それぞれのカードを比較してみましょう。その際に、先程の「空港ラウンジを利用したい」「ポイントを貯めやすいカードが良い」といった、自分が重視したいサービスや機能を、さらに優先順位付けします。
その優先順位に最も合致するカードにすれば、自分にぴったりのゴールドカードが自ずと選べるはずです。
三井住友カードのゴールドカードは、お得な年会費割引制度や各種サービスが充実していて、ライフスタイルに応じて選べるカードです。ここでは、三井住友カードが発行するゴールドカードの種類と、どんな方におすすめかをご紹介します。
三井住友カード ゴールド(NL)が向いている人
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。
・年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は通常5,500円(税込)ですが、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料となります。
今、持っているクレジットカードの毎月の利用額が9万円以上であれば、三井住友カード ゴールド(NL)にお切替えいただくと、2年目以降、年会費が永年無料で、カードをお使いいただけます。
・毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントプレゼント(継続特典)
三井住友カード ゴールド(NL)は、通常のポイント還元とは別に、毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイントが還元されます。毎年、条件を達成すればもらえるうれしいプレゼントです。
・対象コンビニやマクドナルドでの利用で、最大5%の還元!
三井住友カード ゴールド(NL)の通常のポイントはご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)貯まりますが、対象のお店で使うと最大5%のポイントが還元されます。
例えば、対象のコンビニ・マクドナルドで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合
利用金額200円(税込)につき1ポイントが付与されるため、5,300円の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。
ポイントは260ポイント貯まります!
通常ポイント | ポイント計算例 |
---|---|
利用金額200円(税込) につき1ポイント付与 0.5%還元 |
5,200円×0.5%= 26ポイント |
セブン-イレブン、 ファミリーマート、 ローソン マクドナルドで利用 |
ポイント計算例 |
---|---|
利用金額200円(税込) につき +2%還元(※1) |
5,200円×2%= 104ポイント |
さらに上記店舗で Visaのタッチ決済・ Mastercard®コンタクトレス (※2)を利用 |
ポイント計算例 |
---|---|
利用金額200円(税込)につき +2.5%還元(※1) |
5,200円×2.5%= 130ポイント |
5%還元で260ポイント貯まる
Vポイントの交換については、Vポイントサイトをご確認ください。
・毎月の支払いを三井住友カード ゴールド(NL)にまとめてみよう!
暮らしの中で毎月かかる生活費には、家賃や食費のほか、公共料金、携帯電話料金などがあります。こうした生活費の支払いを、現金払いや口座引き落としにしている場合、三井住友カード ゴールド(NL)のクレジットカード払いに切替えれば、毎月の支出が1枚のクレジットカードで管理できるうえ、年間の利用額に応じたポイントがもらえます。
年間でかかる生活費ともらえるポイントについて、20代で1人暮らしの人を例に見てみましょう。
■年間でかかる生活費の例(20代・1人暮らしの場合)
支出項目 | 毎月の支払額例 | 年間(12ヵ月分)の支払額例 |
---|---|---|
食費 | 4万円 | 48万円 |
水道・電気・ガス代などの公共料金 | 1万5,000円 | 18万円 |
携帯電話料金 | 5,000円 | 6万円 |
交際費 | 3万円 | 36万円 |
交通費 | 2万5,000円 | 30万円 |
上記の支出合計額 | 11万5,000円 | 138万円 年間100万円以上の支払いに! |
支出項目 | 毎月の支払額例 | 年間(12ヵ月分)の支払額例 |
---|---|---|
食費 | 4万円 | 48万円 |
水道・電気・ガス代 などの公共料金 |
1万5,000円 | 18万円 |
携帯電話料金 | 5,000円 | 6万円 |
交際費 | 3万円 | 36万円 |
交通費 | 2万5,000円 | 30万円 |
上記の支出合計額 | 11万5,000円 | 138万円 年間100万円以上の支払いに! |
例えば、年間138万円を三井住友カード ゴールド(NL)で利用した場合
下記のように、付与されるポイントは計16,900ポイントとなります!
通常ポイント(ご利用金額200円(税込)につき1ポイント) | 6,900ポイント |
年間100万円利用の条件達成で付与されるポイント | 10,000ポイント |
通常ポイント(ご利用金額200円(税込)につき1ポイント) | 6,900ポイント |
年間100万円利用の条件達成で付与されるポイント | 10,000ポイント |
三井住友カード プラチナプリファードが向いている人
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の「三井住友カード(NL)」「三井住友カード ゴールド(NL)」に加え、「三井住友カード プラチナプリファード」にもナンバーレスカードが新たに登場しました。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。クレジットカードを頻繁に利用する方におすすめです。
また、三井住友カード プラチナプリファードには、4つのスペシャルリワードをご用意しています。
・新規入会&利用特典40,000ポイント
ご入会月(切替え月)の3ヵ月後末までに40万円(税込)以上のご利用でプラス40,000ポイントをプレゼント
・継続特典最大40,000ポイント
毎年、前年100万円(税込)のご利用ごとに10,000ポイントをプレゼント(最大40,000ポイント)
・外貨ショッピング利用特典+2%
ご利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイントをプレゼント
・プリファードストア(特約店)+1~9%
ご利用金額100円(税込)ごとにプラス1~9ポイントをプレゼント
■三井住友カード おすすめクレジットカード
カード名 |
三井住友カード ゴールド(NL)
![]() |
三井住友カード
プラチナプリファード ![]() |
---|---|---|
初年度年会費 | 5,500円(税込) | 3万3,000円(税込) |
翌年度以降年会費 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料。 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
3万3,000円(税込) |
ショッピング保険 | 年間300万円まで | 年間500万円まで |
旅行傷害保険 | 最高2,000万円(海外・国内) ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。 |
最高5,000万円(海外・国内) ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。 |
空港ラウンジサービス | 国内主要空港のラウンジが無料で利用可能 | 国内主要空港のラウンジが無料で利用可能 |
ポイント還元 | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
ご利用金額100円(税込)ごとに、1ポイント貯まる |
入会資格 | 原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
カード名 |
三井住友カード ゴールド(NL)
![]() |
三井住友カード
プラチナプリファード ![]() |
---|---|---|
初年度年会費 | 5,500円(税込) | 3万3,000円(税込) |
翌年度以降年会費 | 5,500円(税込) 年間100万円のご利用で翌年以降永年無料。 ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
3万3,000円(税込) |
ショッピング保険 | 年間300万円まで | 年間500万円まで |
旅行傷害保険 | 最高2,000万円(海外・国内) ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。 |
最高5,000万円(海外・国内) ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。 |
空港ラウンジサービス | 国内主要空港のラウンジが無料で利用可能 | 国内主要空港のラウンジが無料で利用可能 |
ポイント還元 | ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイント貯まる 毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典) ※対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください |
ご利用金額100円(税込)ごとに、1ポイント貯まる |
入会資格 | 原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
原則満20歳以上 安定継続収入のある方 (学生は除く) |
ゴールドカードの具体的なメリットや使い勝手の良さを詳しく知りたい方は、試しに1年間持ってみることをおすすめします。ゴールドカードならではの魅力や年会費に対する満足度は、実際に持ってみて、特典やサービスを利用してみないと分からない点も多いからです。
ゴールドカードは、かつては発行するためのハードルが高いイメージがありました。しかし、現在は各カード会社がゴールドカードに対して優待サービスや特典を用意しており、審査のハードルも昔ほど高くはありません。ゴールドカードの所有層も広がっており、比較的気軽に持ちやすいクレジットカードになっているといえますので、申し込みをぜひ検討してみてください。
ゴールドカードとは、一般カードよりも上のランクのクレジットカードで、その名のとおり券面がゴールドで高級感のあるデザインのものが多いです。ゴールドカードは通常、年会費がかかりますが、その分、ゴールドカードならではの特典や優待サービスを利用することができます。
詳しくは以下をご覧ください。
ゴールドカードのメリットは、一般カードよりも利用限度額が高い、ポイント還元率が高い、空港ラウンジを利用できる、海外旅行傷害保険やショッピング保険の補償内容や補償額が手厚いなどといった点になります。
詳しくは以下をご覧ください。
自分にぴったりのゴールドカードを選ぶには、ライフスタイルから考えることがおすすめです。「旅行や出張で海外へ行く機会が多い」「国内の飲食店をよく利用する」「ネットショップをよく使う」など、クレジットカードの用途や利用シーンはさまざま。カードの種類によって、機能や特典の得意分野も異なるため、ご自身のライフスタイルに合う強みを持ったゴールドカードを探しましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
新規入会&ご利用で
最大5,000円相当プレゼント!
カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、カードご利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントをご利用月の翌月末までにプレゼントします。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず
キャッシュレスプラン詳細ページ
をご確認ください。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーよりキャッシュレスプラン詳細ページをご確認ください。
キャッシュレスプランは予告なく変更・終了することがございます。