海外旅行中の病気やケガを補償する、安心の保険サービスです。
法人カード会員の方、三井住友カード プラチナ会員(プラチナプリファード除く)の方(個人・法人)は下記リンク先にてご確認ください。
旅先でのケガや病気、さまざまなトラブルをサポート!
ケガや病気、携行品の破損や盗難、法律上の賠償責任を負った場合などを補償します。
事前のお手続きは不要!
自動付帯の場合、お申し込みなどの事前のお手続きは必要ございません。(※)
(※)条件を充足した場合に補償適用となるカード利用条件付帯もございます。下記ご確認ください。
プラチナプリファード、ゴールド、プライムゴールド、ヤングゴールド、エグゼクティブ、三井住友カード A、アミティエ、三井住友カード(一般)、三井住友カード(NL)の本会員およびご家族会員の方が対象となります。
傷害死亡・後遺障害は、事前の旅費などの当該カードでのクレジット決済有無により最高補償額が異なります。その他の担保項目は、当該カードでのクレジット決済有無に関わらず自動的に補償されます。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
カード種類 | プラチナプリファード・ ゴールド・ プライムゴールド |
ヤングゴールド・ エグゼクティブ |
三井住友カード A・ アミティエ |
|
---|---|---|---|---|
担保項目 | 保険金額 | 保険金額 | 保険金額 | |
傷害死亡・ 後遺障害 |
合計 | 最高5,000万円 | 最高3,000万円 | 最高2,000万円 |
自動付帯 | 1,000万円 | 500万円 | 300万円 | |
カード利用 条件付帯 |
4,000万円※ | 2,500万円※ | 1,700万円※ | |
傷害治療費用 (1事故の限度額) |
300万円 | 100万円 | 100万円 | |
疾病治療費用 (1疾病の限度額) |
300万円 | 100万円 | 100万円 | |
賠償責任 (1事故の限度額) |
5,000万円 | 4,000万円 | 2,500万円 | |
携行品損害 [自己負担:1事故3,000円] (1旅行中かつ1年間の限度額) |
50万円 | 25万円 | 20万円 | |
救援者費用 (1年間の限度額) |
500万円 | 150万円 | 150万円 |
すべての担保項目について、事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提となります。
担保項目 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円※ |
傷害治療費用 (1事故の限度額) |
50万円※ |
疾病治療費用 (1疾病の限度額) |
50万円※ |
賠償責任 (1事故の限度額) |
2,000万円※ |
携行品損害 [自己負担:1事故3,000円] (1旅行中かつ1年間の限度額) |
15万円※ |
救援者費用 (1年間の限度額) |
100万円※ |
※下記1~3のいずれかを満たした場合、補償適用となる保険金額です。
補償対象期間について
自動付帯分については、旅行開始期間から3ヵ月間(かつ旅行期間中)が補償対象となります。カード利用条件付帯分については、旅行開始前にカード利用条件を満たした場合、旅行開始期間から3ヵ月間(かつ旅行期間中)が補償対象期間となります。出国後に初めてカード利用条件を満たした場合、カード利用条件を満たした時点から3ヵ月間(かつ旅行期間中)が補償対象期間となります。
プラチナプリファード、ゴールド、プライムゴールド、ヤングゴールド、エグゼクティブカード本会員のご家族のうち、以下に該当する方が対象となります。
対象となる家族の範囲
当該カードでのクレジット決済有無に関わらず、すべての担保項目が自動的に補償されます。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
カード種類 | プラチナプリファード・ ゴールド・ プライムゴールド |
ヤングゴールド・ エグゼクティブ |
---|---|---|
担保項目 | 保険金額 | 保険金額 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | 最高500万円 |
傷害治療費用 (1事故の限度額) |
200万円 | 50万円 |
疾病治療費用 (1疾病の限度額) |
200万円 | 50万円 |
賠償責任 (1事故の限度額) |
2,000万円 | 2,000万円 |
携行品損害 [自己負担:1事故3,000円] (1旅行中かつ1年間の限度額) |
50万円 | 15万円 |
救援者費用 (1年間の限度額) |
200万円 | 100万円 |
補償の対象となる主なケースの詳細は「保険金をお支払いする主なケースとお支払いする保険金」をご確認ください。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
保険金請求書類 | 保険金種類 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
傷害死亡 |
後遺障害 |
傷害・疾病治療 |
救援者費用保 |
携行品損害 ※1 |
賠償責任 |
航空便遅延 ※2 |
||
現地で手配いただく書類 |
医師の診断書 | ◎※3 | ◎※4 | |||||
治療費の明細書・領収書 | ◎ | ◎※4 | ||||||
死亡診断書 | ◎ | |||||||
事故証明書 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | |
盗難届出証明書 | ◎ | |||||||
支出を証明する書類 | ◎ | ◎ | ||||||
示談書 | ◎ | |||||||
示談金領収書 | ◎ | |||||||
損害額を立証する書類 | ◎ | |||||||
遅延を証明する書類 | ◎ | |||||||
国内で手配いただく書類 |
購入時の領収書・保証書 | ◎ | ||||||
修理見積書・修理費用領収書 | ◎ | |||||||
損害品の写真(盗難以外の場合) | ○ | |||||||
除籍謄本 | ◎ | |||||||
委任状・戸籍謄本 | ○ | |||||||
後遺障害診断書 | ◎ | |||||||
保険金請求書 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
パスポ-ト(コピ-) | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
カードの利用を証明する書類 | ◎※5 | ◎※5 | ◎※6 | ◎※6 | ◎※6 | ◎※6 |
カード付帯保険サービスの手引きを請求できます。
次の画面で以下の資料番号をご入力ください。
ご注意
関連ページ
補償の対象とならない主なケースについてはこちら
保険金請求についてはこちら
ANAカードの付帯保険についてはこちら
補償内容は組み合わせ自由「ポケット保険(ポケホ)」をご希望の方はこちら
任意保険(海外旅行保険)のお申し込みをご希望の方はこちら
あなたのカードにはついてる?旅行先・日常でのトラブルに役立つ付帯保険!持っていると安心なクレジットカードや、意外と知らないクレジットカードの付帯保険のしくみや使い方をご紹介