
シンプルなデザインの人気クレジットカード8選!
2022.04.05
シンプルなデザインのクレジットカード8選!人気の理由と特典を紹介
シンプルなデザインの人気クレジットカード8選!
2022.04.05
最近、カード番号などが印字されていないナンバーレスのクレジットカードが増えていることをご存じでしょうか。また、安全性に加えてクレジットカードのデザイン性もアップしています。特に最近では、シンプルでかっこいいデザインのカードが人気です。
そこで今回は、シンプルなデザインのクレジットカードの中でも、特に人気の高いクレジットカードをご紹介します。機能面と併せて、自分の好みにぴったりな1枚を探してみてください。
「シンプルでかっこいい」だけではない。三井住友カードを選ぶ4つの理由
三井住友カードは、デザインが「シンプルでかっこいい」ことで人気ですが、人気の理由はそれだけではありません。下記、4つのポイントも、三井住友カードが選ばれている理由です。
三井住友カードを選ぶ4つの理由
高水準のセキュリティ
三井住友カードでは、業界最高水準の不正利用検知システムによって、24時間365日体制でお客さまのクレジットカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を実施しています。
この検知システムにより、不正利用の可能性のある事態を事前または早期に発見できる体制を整えております。
三井住友カードをご利用で、万一、明細書に心当たりのない請求があった場合は、下記ホームページをご覧のうえ、コールセンターなどへお問い合わせください。
端末にタッチするだけで支払いが完了する「Visaのタッチ決済」が使える
三井住友カードでVisaのタッチ決済をご利用いただければ、レジにあるリーダーにタッチするだけで、サインも暗証番号も不要(※1)で、スピーディーかつ安全(※2)にお支払いが完了します。
Visaカードだから国内だけでなく、海外(※3)でもタッチ決済対応マークのあるVisa加盟店でご利用いただけます(※4)。
※1 一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
※2 世界基準のセキュリティ技術で安全性が確保されています。
※3 国内はもちろん、世界200ヵ国以上の国と地域でご利用可能です。
※4 お支払いの際「Visaで」「Visaのタッチ決済で」とお伝えください。
別ウィンドウでVisaの「タッチ決済ご利用方法」のウェブサイトへ遷移します。
「Vpassアプリ」との連動により利便性と安全性がアップ
三井住友カードの「Vpassアプリ」では、カードの利用状況やポイント残高がいつでも確認できます。さらに、VpassアプリはMoneytreeと連携することで、毎月の収支を確認できる家計管理機能を搭載。クレジットカードも銀行も、ポイントも電子マネーも、これひとつで管理することができます。
カードレスタイプの「三井住友カード(CL/カードレス)」も登場
プラスチックカードが発行されないカードレスタイプは、一度クレジットカードの情報をスマートフォンに登録するだけで、タッチ決済が利用できるようになります。店頭でのお買い物をよりスムーズにすることができ、最もスマートなスタイルのデジタルファーストなクレジットカードといえます。
スマホ一台で身軽にお買い物
スマホ一台で身軽にお買い物
三井住友カード
(CL/カードレス)
三井住友カード
(CL/カードレス)
年会費: |
永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~100万円 |
国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
即時発行可能!
最短10秒1
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 2・3・4
ポイント
最大7%還元
海外旅行傷害保険 5
最高
2,000万円
※1 即時発行ができない場合があります。
※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
さまざまな特典がうれしい!シンプルなデザインのクレジットカード
いま人気を集めるシンプルなデザインのクレジットカードには、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。三井住友カードが発行しているおすすめの3種類のクレジットカードをそれぞれの特徴や特典とともにご紹介します。
シンプルで永年無料の「三井住友カード(NL/ナンバーレス)」
「三井住友カード(NL)」のカラーは、グラデーションが施されたグリーンとシルバーの2タイプ。どちらもシンプルでありながら、フレッシュでシャープな印象のスタンダードカードです。最高2,000万円の海外旅行傷害保険など、さまざまな付帯サービスや特典、ポイントプログラムをご用意しています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~100万円 |
国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 1・2・3
ポイント
最大7%還元
即時発行可能!
最短10秒4
海外旅行傷害保険 5
最高
2,000万円
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※4 即時発行ができない場合があります。
※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※ 本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
おしゃれで高級感がある「三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)」
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、ゴールドとグリーンの2カラーを展開しています。ウォーム感のあるゴールドと深みを感じさせるグリーンは、いずれも落ち着いた大人の雰囲気。ワンランク上のハイセンスなゴールドカードです。
また三井住友カード ゴールド(NL)は、キャッシュレス時代における、お買い物好きな人にぴったりのクレジットカードです。旅行中のアクシデントに備えた最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険といった補償も充実しています。国内の主要空港でラウンジが無料で利用できることも魅力です。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード
ゴールド
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
5,500円(税込) 条件付きで永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~200万円 | 国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降 1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 2・3・4
ポイント
最大7%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント 1
10,000ポイント
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※ 本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
スタイリッシュでかっこいい「三井住友カード プラチナプリファード」
「三井住友カード プラチナプリファード」は、ミニマルで洗練されたデザイン設計のプレミアムカードです。ブラックはシンプルな1トーンに、光沢を抑えたマット仕様になっており、シルバーICが埋め込まれています。また、プラチナホワイトはスタイリッシュな券面に合わせたシルバーICと、偽造防止のホログラムロゴがあしらわれています。
さまざまなお買い物に役立つ!シンプルなデザインのクレジットカード
さまざまなお買い物に役立つシンプルなデザインのクレジットカードには、どのようなものがあるのでしょうか。ここでは、三井住友カードが発行する「Visa LINE Pay クレジットカード」と「Amazon Mastercard」を紹介します。
LINEポイントが貯まる「Visa LINE Payクレジットカード」
「いつもLINEを使用している方であれば、LINEのスタンプなどの購入に使用できる「LINEポイント」を貯めるのもおすすめです。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)
「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」は年会費が永年無料で、ポイント還元率の高さが特徴のデジタルファーストなクレジットカードです。
チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!
チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!
Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)
Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)
年会費: |
永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~5% |
---|
限度額: |
原則10~80万円 |
国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
LINE Pay加盟店での
チャージ&ペイご利用で
LINEポイント 1
5%還元
LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い 2
事前チャージ不要
Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント 3
0.5%還元
※1 コード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象。上限500ポイント/月まで。オンライン支払い、請求書支払いは対象となりません。
※2 ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。
※3 一部対象となりません。
※ 特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへのカード情報登録が必須となります。
・Visa LINE Payクレジットカード(P+)はチャージ&ペイの利用でLINEポイントが5%還元
チャージ&ペイは、LINE Payアカウントに「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」や三井住友カードが発行するVisaブランドのクレジットカード(※1)を登録することで、LINE Payでのお支払いをチャージ不要で利用できる機能です。チャージ&ペイの支払い金額はまとめて対象のクレジットカードに請求され、クレジットカード申し込み時に設定した金融機関の口座から引き落とされます。
チャージ&ペイは、LINE Pay加盟店とPayPay加盟店(※2)で利用できます。活用できるシーンが多いため、ポイントを貯めるチャンスも豊富です。
5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります(オンライン支払い、請求書支払いはポイントの対象となりません)。
5%還元のLINEポイントの付与上限は500ポイント/月となります。
※1 ANAカードを除く
※2 QRコードを読み取るお支払い方法を導入している加盟店に限ります。
・即時発行対応
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、インターネット上で申し込むと最短10秒でクレジットカードの番号を発行できます。発行されたクレジットカード番号などの情報があれば、チャージ&ペイの設定も可能です。
最短10秒で審査が完了されない場合があります。
最短10秒発行の受付時間は9:00~19:30です。
三井住友カードでは現在クレジットカードの店舗受け取りは行っておりません。
・利用通知がLINEアプリにリアルタイムで届く
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、ご使用のLINEアカウントに、クレジットカード利用通知がリアルタイムで届きます。使いすぎや不正利用もすぐに分かるので、使いすぎに不安を抱いている方や、初めて利用する方も、安心して管理できる点がメリットです。
Visa LINE Payクレジットカード
「Visa LINE Payクレジットカード」も、LINEポイントが貯まるクレジットカードです。事前にLINE Payアカウントへ登録すれば、Visa加盟店でのご利用につき、LINEポイントが1%還元されます。
貯まる!使える!LINEポイント!
貯まる!使える!LINEポイント!
Visa LINE Pay
クレジットカード
Visa LINE Pay
クレジットカード
年会費: |
永年無料 |
ポイント還元率: |
1% |
---|
限度額: |
10~80万円 |
国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント 1
1%還元
LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い 2
事前チャージ不要
年会費
永年無料
※1 Visa・iD加盟店でのご利用分:1%還元(一部対象となりません)
※2 ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。
※ チャージ&ペイご利用分は、2023年5月1日(月)ご利用分よりポイント付与の対象となりません。
※ 特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへのカード情報登録が必須となります。
Amazonでのお買い物が多い方向けの「Amazon Mastercard」
「Amazon Mastercard」のカラーは、メタル感のあるブラックとシルバーの2色展開です。デザインは2021年11月にリニューアルされ、ブラックはプライム会員限定、シルバーはプライム会員以外の方向けとなっています。
Amazon.co.jpでのお買い物で、Amazonポイントが最大2%還元されるのが一番の特徴です。また、発行後はAmazonアカウントへ、クレジットカード情報が自動登録されます。さらに、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ3社での利用でも、ご利用金額200円(税込)につきAmazonポイントを1.5%還元、スマートフォンにカードを設定することで「iD」マークのあるお店で利用できるなど、便利な特典やサービスが付いています。
■Amazon Mastercardの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1~2% |
旅行好きな方におすすめ!シンプルなデザインのクレジットカード
三井住友カードには、旅行好きな方にぴったりなシンプルデザインのクレジットカードもあります。
ここでは、「One Harmony VISA」と「地球の歩き方VISAカード」の2つをご紹介します。
国内・海外旅行が好きな方には「One Harmony VISA」
シンプルでありながら高級感のある「One Harmony VISA」は、クラシックカードはブラック、ゴールドカードは金を基調にしたカラーリング。ゴールドカードの入会資格は、原則として満30歳以上となっています。
世界で展開するオークラ ニッコーホテルズの会員プログラム「One Harmony」と提携したVisaカードで、オークラ ニッコーホテルズの各施設にてさまざまなサービスを受けることが可能です。また、オークラ ニッコーホテルズの国内ホテル、レストラン・バーで利用する度に、通常のOne Harmonyポイントに加えて、ショッピングボーナスポイントとしてOne Harmonyポイントが獲得できます。
■One Harmony VISAの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | クラシックカード 1,375円(税込)/ゴールドカード 1万1,000円(税込) |
---|---|
翌年度以降年会費 | クラシックカード 1,375円(税込)/ゴールドカード 1万1,000円(税込) |
ポイント還元率 | 0.25~0.5% |
旅の準備から旅先にまで役立つ「地球の歩き方VISAカード」
「地球の歩き方VISAカード」は、パルテノン神殿があしらわれたシルバーのクラシックカードと、地図がデザインされたブラックのクラシックAカードの2種類があります。
地球の歩き方ストア内で販売している旅行グッズが20%オフ、海外にてレンタカーを利用した場合10%オフになるなど、旅行をサポートする特典が満載のカードです。クラシックAカードには、海外に加え国内旅行にも対応した旅行傷害保険が付帯しています。
■地球の歩き方VISAカードの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | クラシックカード 1,375円(税込)/クラシックAカード 1,650円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5% |
珍しい特典がある!シンプルなデザインのクレジットカード
三井住友カードには、珍しい利用特典が付いているクレジットカードもあります。ここではその中から、「プレミアムバンダイVISAカード」をご紹介します。
プレミアムバンダイでのお買い物なら「プレミアムバンダイVISAカード」
「プレミアムバンダイVISAカード」は、プレミアムバンダイのロゴが入った、黒をベースにしたデザインです。一見、シンプルでありながら、よく見ると12分割された各部に、それぞれ異なるボーダー柄が描かれています。
最大の特徴は、バンダイナムコグループの公式通販サイトである「プレミアムバンダイ」で利用すると、プレミアムポイントが2倍付与されることです。ほかのVisa加盟店でもご利用金額100円(税込)につき1ポイント(0.5%)が貯まるため、ポイントが貯まりやすいといえます。
また、新規入会時にポイントが1,000ポイント付与されるという特典もあります。
■プレミアムバンダイVISAカードの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | 1,375円(税込) 翌年度以降は年会費請求月からさかのぼった過去1年以内に「マイ・ペイすリボ」設定+リボ手数料お支払いで年会費無料 |
ポイント還元率 | 1~2% |
三井住友カードのクレジットカードはデザインだけでなく、便利でお得なメリットが満載!
三井住友カードが発行する、シンプルなデザインが特徴的なクレジットカードを8種類ご紹介しました。これらのカードが人気を集める理由としては、デザイン面のみならず、セキュリティレベルの高さや便利なVisaのタッチ決済、明細の確認や手続きなどが手軽にできるVpassアプリとの連動といったメリットも挙げられます。
クレジットカードにはそれぞれ特徴があるため、利用目的に適したカードを選ぶのがおすすめです。新たにクレジットカードの申し込みをしようと考えている方は、この機会にぜひ、シンプルなデザインの三井住友カードをご検討ください。
よくある質問
Q1.今のクレジットカードのトレンドは?
最近のデザイン面の傾向として、カード番号などを印字しないナンバーレス化が進んでいます。三井住友カードにも、たくさんの種類のナンバーレスカードがあります。カード番号や有効期限などのカード情報をスマートフォンの「Vpassアプリ」を使って簡単・安全に確認することができる点は、三井住友カードのナンバーレスカードならではの特徴です。
詳しくは以下をご覧ください。
Q2.三井住友カードをおすすめする理由とは?
今、シンプルなクレジットカードが人気を集めています。フレッシュでシャープな印象の三井住友カード(NL)やスタイリッシュな三井住友カード プラチナプリファード、おしゃれで高級感のある三井住友カード ゴールド(NL)など、三井住友カードがおすすめするクレジットカードはシンプルなデザインだけではなく、さまざまな付帯サービスや特典、ポイントプログラムなどをご用意しています。
詳しくは以下をご覧ください。
Q3.買い物に役立つシンプルなデザインのクレジットカードには、どんなカードがある?
基本の「三井住友カード(NL)」、スタイリッシュな「三井住友カード プラチナプリファード」、高級感のある「三井住友カード ゴールド(NL)」など、三井住友カードには普段のお買い物に役立つさまざまなクレジットカードを発行しています。まずはこの記事で紹介した三井住友カードの8種類のクレジットカードの中から、自分のライフスタイルやショッピングのしかたなどにマッチした1枚を選んでみることをおすすめします。
詳しくは以下をご覧ください。
「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
「LINE」「LINE Pay」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
Amazon、Amazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
PayPayは、Z ホールディングス株式会社の登録商標または商標です。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
2022年4月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。