
おしゃれでかわいいデザインの三井住友カードをご紹介!
2025.08.04
クレジットカードをデザインで選ぶなら三井住友カード!おしゃれでかわいいカードもご紹介
おしゃれでかわいいデザインの三井住友カードをご紹介!
2025.08.04
近年、急速にキャッシュレス化が進み、クレジットカードを利用する機会も増えたため「カードはデザインを重視したい」という人も多いです。
ここでは、三井住友カードのなかでも、おしゃれ・かっこいい・かわいいデザインのクレジットカードをご紹介します。カード選びで一番人気のチェックポイントとも言えるポイント還元率や、年会費といった機能面も比較して、自分好みのお得な1枚を探してみてください。
こちらもあわせてご覧ください
日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)
毎月9万円使うあなたに
三井住友カード
ゴールド(NL)
年間100万円のご利用で
幅広いデザイン性なら三井住友カードのクレジットカード
いま人気を集める三井住友カードには、おしゃれで個性的なデザインから、シンプル・スタイリッシュなものまで、実に幅広いものがあります。
おしゃれでかわいい!「オーロラ」デザインとは?
「トレンドに敏感でファッションが好き」「アクセサリーなどの小物選びにもこだわりたい」といったおしゃれな方におすすめしたいのが、三井住友カードの「オーロラデザイン」です。
2023年に登場したオーロラデザインは、パステル調のやわらかな色合いと、美しくおしゃれな見た目が人気です。複数の色が織りなす絶妙なカラーリングで、特定の一色に限定されない個性的なデザイン。全体的にほどよくラメ感を加えたことで、華やかさがありながらも主張しすぎず、上品な1枚です。
ニュアンスカラーのファッションアイテムや、ペールトーンのコーディネートが好きな方にも、ぴったりのカードと言えるでしょう。
加えて、素材にもこだわりがあります。Visaブランドでは、リサイクル素材であるPET-Gを使用し、従来のカードと比べてCO2排出量を1枚あたり9.0g削減できる、地球環境に配慮したカードです。デザイン性に加えSDGsに関心のある人にもおすすめです。
オーロラデザインは、三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)でお選びいただけます。とくに三井住友カード ゴールド(NL)では、オーロラデザインの透明感がステータスカードのシンボルカラー「ゴールド」を引き立たせてくれます。
■三井住友カードの主なデザイン例一覧
ここでは、三井住友カードが発行しているおすすめのクレジットカードを、デザインとともに、それぞれの特徴や特典を含めて紹介します。
まずは、三井住友カードのスタンダードで人気のデザインとして、シンプルさ、スタイリッシュさ、高級感を特徴としているクレジットカードを挙げてみましょう。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
シンプルさとおしゃれ感、どちらのデザインも選べる「三井住友カード(NL/ナンバーレス)」
カラーは、グラデーションが施されたグリーンとシルバー、そしてオーロラの3タイプからお選びいただけます。もっともスタンダードなグリーンとシルバーは、シンプルでありながらフレッシュでシャープなカラーリングが印象的なカードです。
特徴としては、年会費が永年無料のほか、最高2,000万円の海外旅行傷害保険など、さまざまな付帯サービスや特典、ポイントプログラムをご用意しています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~100万円 |
国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 1・2・3
ポイント
最大7%還元
即時発行可能!
最短10秒4
海外旅行傷害保険 5
最高
2,000万円
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※4 即時発行ができない場合があります。
※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※ 本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
高級感がありデザイン性の高い「三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)」
ウォーム感のあるゴールドと深みを感じさせるグリーン、ニュアンスカラーが美しいオーロラの3種類を展開しています。ワンランク上のハイセンスなゴールドカードです。
また、三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料、さらに毎年100万円のご利用ごとにVポイントが10,000ポイント付与、というお得な特典があります。お買い物が好きな人にぴったりのカードと言えるでしょう。
旅行中のアクシデントに備えた最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険といった補償も充実しています(※)。また、国内の主要空港でラウンジが無料で利用できることも魅力です。
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約などに基づく保険会社の審査があります。
使うほどおトクなゴールドカード
使うほどおトクなゴールドカード
三井住友カード
ゴールド
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
5,500円(税込) 条件付きで永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~200万円 | 国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降 1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店でスマホの
タッチ決済ご利用で 2・3・4
ポイント
最大7%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント 1
10,000ポイント
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※ 本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
スタイリッシュさとハイステータス感を兼ね備えた「三井住友カード プラチナプリファード」
ミニマルで洗練されたデザイン設計のプレミアムカードです。ブラックはシンプルなワントーンに、光沢を抑えたマット仕様になっており、シルバーICが埋め込まれています。また、プラチナホワイトはスタイリッシュな券面に合わせたシルバーICと、偽造防止のホログラムロゴがあしらわれています。なお、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しているのも特徴です。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
大人気キャラクターとコラボしたかわいいデザインのクレジットカード
三井住友カードのクレジットカードには、さまざまなコンテンツやキャラクターとコラボしたクレジットカードもあるのをご存じでしょうか。ここでは大人気キャラクターや少年心をくすぐる懐かしいゲームキャラとのコラボカードをご紹介します。
くまモンのカード(VISA)
ご当地キャラクターでありながら日本全国にその名が知られる「元祖・ゆるキャラ」くまモンがデザインされた三井住友カードです。普段のお買い物に使うと、熊本を応援できる地域貢献型Visaカードという特徴があります。ご利用に応じて三井住友カードの収益の一部から熊本県「ふるさと納税」へ寄付されます。また、ポイントの利用方法も特徴的で、熊本県各種団体への寄付にもくまモングッズとの交換にも使えます。
■くまモンのカード(VISA)の年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | 1,375円(税込) 年1回以上のご利用で翌年度年会費無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ドラゴンクエストⅩ VISAカード
「ドラゴンクエストⅩ」のオフィシャルカードです。カード券面にはドラクエシリーズをプレイしたことがある人なら誰でも一度は見たことのある人気キャラクター「スライム」「メタルスライム」「スライムベス」の3種がモザイク柄にあしらわれ、かわいくカラフルなデザインになっています。
特典として、利用券購入でアイテムプレゼントがあります。
満18歳以上の方(高校生は除く)が作れて、すでに三井住友カード会員の方も新規で申し込めますが、家族カードの申し込みはできません。また、お申し込み方法はインターネットのみの受付となります。
■ドラゴンクエストⅩ VISAカードの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | 1,375円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5% |
こちらもあわせてご覧ください
Amazonでのお買い物に役立つ!シンプルなデザインの「Amazon Mastercard」
三井住友カードが発行するクレジットカードのスタンダードな魅力「シンプルさ」があり、さらに、ショッピングに役立つさまざまな特典が付くカードがあります。ここでは「Amazon Mastercard」を紹介します。
カラーは、メタル感のあるブラックとシルバーの2色展開です。ブラックはプライム会員限定、シルバーはプライム会員以外の方向けとなっています。
Amazon.co.jpでのお買い物で、Amazonポイントが最大2%還元されるのが一番の特徴です。また、発行後はAmazonアカウントへ、クレジットカード情報が自動登録されます。さらに、セブン‐イレブンでご利用いただくとAmazonポイントを最大7%還元。ローソン、ファミリーマートで1.5%還元とコンビニエンスストアでお得にご利用いただけます。またAmazon.co.jp、コンビニエンスストア以外でのご利用でもAmazonポイントが1%還元されるお得なカードとなっております。
■Amazon Mastercardの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | Amazonポイント1~7% |
旅行や飛行機好きの方におすすめのデザイン!「ANAカード」
三井住友カードには、旅行好きな方にぴったりのスタイリッシュなデザインのクレジットカードもあります。ここでは、「ANAカード」をご紹介しましょう。
「ANAカード」は、ANAのロゴを大きくあしらった、飛行機での移動が好きな方に嬉しいデザインのカードです。
日々の生活でマイルが貯まるだけなく、入会時と毎年のカード継続時にボーナスマイルが付与されます。旅行傷害保険は海外旅行と国内航空に、ショッピング補償にも対応する、旅のトラブルに備えられる充実の内容です。
なお、満18歳以上の方(高校生・大学生は除く)が申し込むことができます。
■カードの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | 2,200円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5%(ANAマイレージ移行可能ポイント) |
Sポイントがお得に貯まる!ポップなデザインの「S STACIAカード」
Sポイントを効率良く貯めたい、という方におすすめなのが「S STACIAカード」です。
S STACIAカードのデザインは、落ち着いたトーンの券面にポップな差し色がかわいい「ダークグレー」と、淡いカラーがおしゃれな「ピンクグラデーション」の2種類です。Visa加盟店(国内)でのショッピングクレジットのご利用で、1%相当のSポイントが還元されますが、Sポイント優待店では最大4%相当のSポイントが貯まります。
お申し込み対象は満18歳以上の方(高校生を除く)です。また、S STACIA PiTaPaカードの同時お申し込みが選択できます。
S STACIA PiTaPaカードは別発送となります。
ご家族の方のS STACIA PiTaPaカードは同時にお申し込みになれません。後日、本会員のS STACIA PiTaPaカードがお手元に到着後、カード裏面に記載されておりますFORYOUデスク電話番号までお問い合わせください。
■S STACIAカードの年会費とポイント還元率
初年度年会費 | 無料 |
---|---|
翌年度以降年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | Sポイント1~4% |
「シンプルでおしゃれ」なだけじゃない!三井住友カードを選ぶ5つの理由
三井住友カードの人気の理由には、「シンプルでかっこいいデザイン」がポピュラーなものとして挙げられますが、デザイン以外の人気の理由も紹介しましょう。ここからは、三井住友カードの特徴的な機能やサービスについて、5つのポイントを見ていきます。
ポイントがお得に貯まる
三井住友カードは利用金額に応じてポイントが貯まります。カードご利用金額200円(税込)につき1ポイント。ポイント還元率は0.5%で、日々のちょっとしたお買い物でも効率よくポイントが貯められます。
また、三井住友カードには、使用する店舗や支払い方法といった利用条件によって、ポイント還元率がアップするサービスがあります。ポイント重視でクレジットカードを使いたい方は、より効率的にポイントを貯めることが可能です。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。
また、三井住友カード プラチナプリファードなら、スマホのVisaのタッチ決済でのお支払いで、「プリファード特約店」として、通常のポイント分1%に加えて+6%ポイント還元となります。
ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済がご利用いただけない店舗があります。
Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。
お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
年会費無料のカードがある
三井住友カードなら、一般カードである「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料です。また、「三井住友カード ゴールド(NL)」も、ハイステータスカードでありながら、年間100万円以上のご利用で、翌年度以降の年会費は永年無料となります。
対象取引や算定期間などの実際の適用条件については、三井住友カードのホームページをご確認ください。
Vpassアプリと連動できる
三井住友カードの「Vpassアプリ」では、カードの利用状況や保有ポイントがいつでも確認できます。さらに、VpassアプリはMoneytreeと連携することで、毎月の収支を確認できる家計管理機能を搭載。クレジットカードも銀行も、ポイントも電子マネーも、これひとつで管理することができます。
タッチ決済が使える
三井住友カードなら、Visaのタッチ決済やMastercardタッチ決済に対応しているクレジットカードがあります。
Visaのタッチ決済なら、国内だけでなく海外でもVisaのタッチ決済対応マークのある店舗でご利用いただけます。
Mastercardタッチ決済も同様で、国内だけでなく世界のMastercardタッチ決済対応マークがある店舗で利用できます。
レジのリップルマークがあるリーダーにタッチするだけで、サインも暗証番号も不要(※1)。現金を持ち歩く必要がなく、スピーディーかつ安全(※2)にお支払いが完了します。
1:一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
2:世界基準のセキュリティ技術で安全性が確保されています。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
高水準のセキュリティ
三井住友カードでは、業界最高水準の不正利用検知システムによって、24時間365日体制でお客さまのクレジットカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を実施しています。
この検知システムにより、不正利用の可能性のある事態を事前または早期に発見できる体制を整えております。
そのほか、三井住友カードの取り組みやご自身で行うセキュリティ強化対策、万が一被害に遭った場合の対応については以下のページをご覧ください。
三井住友カードのクレジットカードはデザインだけでなく、便利でお得なメリットが満載!
三井住友カードが発行する、おしゃれなデザインや、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴のクレジットカードを8種類ご紹介しました。これらのカードが人気を集める理由としては、デザイン面のみならず、セキュリティレベルの高さや便利なタッチ決済、明細の確認や手続きなどが手軽にできるVpassアプリとの連動といった、強力なメリットがあることも挙げられます。
クレジットカードにはそれぞれ特徴があるため、利用目的に適したカードを選ぶのがおすすめです。新たにクレジットカードの申し込みをしようと考えている方は、この機会にぜひ、幅広いデザインから好みの1枚を選べる三井住友カードを検討してください。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
よくある質問
Q1.おしゃれでかわいい「オーロラデザイン」とは?
オーロラデザインは、パステル調で複数の色が織りなす絶妙なカラーリングが美しいデザインです。華やかさがありながらも主張しすぎず、おしゃれで人気です。なお、オーロラデザインは、三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)でお選びいただけます。
詳しくは以下をご覧ください。
Q2.キャラクターとコラボした三井住友カードはある?
大人気キャラクターとコラボしたカードがあります。「元祖・ゆるキャラ」くまモンがデザインされた「くまモンのカード(VISA)」は、普段のお買い物に使うと熊本を応援できる、地域貢献型Visaカードです。ドラクエシリーズのキャラクターであるスライムが描かれた「ドラゴンクエストⅩ VISAカード」も、カラフルなデザインで人気の1枚です。
詳しくは以下をご覧ください。
Q3.デザイン以外でも三井住友カードが選ばれる理由は?
おしゃれでかわいさがあるというデザイン面だけでなく、三井住友カードには利便性やサービス面でも大きな特徴があります。「ポイントがお得に貯まる」「年会費無料のカードがある」「Vpassアプリと連動できる」「タッチ決済が使える」「高水準のセキュリティ」の5点が、大きな人気の理由として挙げられるでしょう。
詳しくは以下をご覧ください。
「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。
Amazon、Amazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。
Google Pay は Google LLC の商標です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
「PiTaPa」は、株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。
2025年8月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。