クレジットカード最強の2枚の選び方と組み合わせを徹底解説!

  • クレジットカード最強の2枚の選び方と組み合わせを徹底解説!

    2024.06.13

クレジットカード最強の2枚の選び方と組み合わせを徹底解説!
監修:高柳政道 監修:高柳政道

監修:高柳政道

金融コラムニストとして資産運用・生命保険・相続・ローン商品・クレジットカードなど多岐にわたる執筆業務と監修業務に携わり、関わった記事案件は500を超える。企業に属さないFPとしても活動し、客観的な立場から投資・保険商品の選び方を中心に情報発信を行う。

【保有資格】1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®、DCプランナー2級

クレジットカードは1枚だけしか持てないという決まりはなく、審査に通れば2枚目を持つことができます。最強の2枚のクレジットカードを持つことで、幅広いシーンで使い分けが可能になったり特典や付帯サービスが増えたりと、1枚持ちよりも利便性が大幅に向上します。

ここでは、クレジットカードの最強の2枚の選び方や2枚持ちするメリット・デメリット、三井住友カードのなかで最強の2枚の組み合わせについて紹介します。

その他おすすめコンテンツ

その他おすすめコンテンツ


新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカード最強の2枚はどのように選ぶべき?

クレジットカードを2枚持つなら、メインに利用する1枚目のカードと、1枚目のカードにない特徴や特典を持つ2枚目のサブカードに分けて選ぶことをおすすめします。

ここではクレジットカードを2枚持ちする際に、メインカードとサブカードを選ぶポイントについて紹介します。

クレジットカード最強の2枚はどのように選ぶべき?

メインカードの選び方

メインに選ぶクレジットカードは、普段の日常生活の支払いに利用するときのメリットが多いカードがおすすめです。

日常的によく利用するスーパーやコンビニなどでポイントが貯まりやすいカードを選べば、毎日の買い物をカード払いにするだけで効率的にポイントを貯められます。

一方、出張や海外旅行に頻繁に行く方なら、空港ラウンジを無料で利用できたり、海外旅行傷害保険が充実していたり、といった特典があるゴールドカードが向いているでしょう。年会費がかかるカードの場合は、日常の利用で損益分岐点を超えることを確認したうえで申し込みしましょう。

例えば年会費が1万1,000円(税込)の場合、月額に直すと約917円です。日常生活でのポイント還元や優待特典、空港ラウンジの利用などを金額換算して917円を超えるメリットがあれば、年会費が有料でもメインカードとしてお得に利用できます。

サブカードの選び方

サブとして選ぶカードは、メインカードとは異なる特徴やメリットのあるカードが適しています。

例えば、メインカードの国際ブランドが利用できない店舗でも支払えるように、異なる国際ブランドのカードをサブに選びましょう。メインとサブで異なる国際ブランドを選べばカード決済を利用できる店舗が増え、店舗ごとに2枚のカードを使い分けられます。

メインカードが「ポイント還元率が高い代わりに旅行に関する特典が少なめ」という特徴があるなら、サブカードは旅行特典が充実しているものを選ぶことで、メインの足りない部分をカバーできます。

ただし、年会費が有料のサブカードを選ぶと、メインカードの年会費と合わせて支払うのが大変です。サブカードはメインカードと比較して利用する機会が少なく、年会費を支払った分の特典やサービスを利用できずに払い損になる可能性もあります。

サブカードはメインカードの足りない部分をカバーしつつ、年会費が永年無料のカードを選ぶのがおすすめです。

クレジットカードを2枚持つメリット

クレジットカードを2枚持ちすることのメリットは以下の5つです。

2枚持ちによって、1枚のみよりも幅広い店舗を利用できるようになり、ポイントも効率的に貯められます。そのほかにも多くのメリットがあるため、ここで確認しておきましょう。

クレジットカードを2枚持つメリット

各カードの特典やサービスを利用できる

クレジットカードにはポイントアップ特典や、優待サービスがあります。特典やサービスの内容はクレジットカードごとにさまざまです。

2枚持ちすることで、2枚のカードで異なる優待サービスや特典をすべて利用できるようになります。

メインカードとサブカードを選ぶ際は、2枚のカードに自分が利用したい特典があるのか確認しておきましょう。

国際ブランドを使い分けて利用シーンが増える

国際ブランドが異なる2枚のクレジットカードを持つことで、幅広い店舗やエリアでのカード決済が可能です。例えば1枚目の国際ブランドを世界的にシェア率が高いVisaにして、2枚目をMastercard®など別の国際ブランドにすれば利用シーンを大きく増やせるでしょう。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


メインカードが使えないときサブカードでカバーできる

クレジットカードは破損や磁気不良、紛失などさまざまな要因によって利用できなくなるケースがあります。そのような場合にクレジットカードを2枚持っていれば、メインカードが利用できなくなってもサブカードで決済ができます。

他社カードを持っていると利用可能枠が増える

一般的にメインカードとサブカードを同一のカード会社で発行した場合、お持ちのカードのうち最も高いご利用枠(限度額)が合算した際の限度額となります。例えば、限度額100万円と50万円のカードを持っていた場合、ご利用可能枠は2枚合わせて100万円までとなります。

カードごとに限度額が設定されるため、異なるカード会社が発行したクレジットカードを2枚持っていることで、メインカードの利用可能枠が上限に達したとしても、サブカードの利用可能枠が空いていれば支払いに利用できます。

同じカード会社ならポイント合算ができる

クレジットカード会社によっては、複数枚のクレジットカードに貯まったポイントを1つに合算できるケースがあります。

それぞれのカードに貯まったポイントを合算することで、高額な商品との交換が可能になるなどポイントの使い道が広がります。

クレジットカードを2枚持つデメリット

1枚のときよりも、ポイント獲得や特典を利用する面でお得なクレジットカードの2枚持ち。ただし、これから紹介するようなデメリットもあります。

クレジットカードを2枚持つデメリット

支払い合計金額を把握しにくい

クレジットカードを2~3枚以上、複数持っている場合はそれぞれのカードで支払った合計金額の把握が大変です。想定以上の支払い合計額になって支払い口座が残高不足になってしまうと、遅延損害金などのペナルティが発生します。

返済が滞ると信用情報機関に記録されて今後のローン審査に悪影響になる可能性もあるため、定期的に各クレジットカードの利用履歴を照会して、残高不足にならないように注意しましょう。

カード情報の管理が複雑になる

クレジットカードにはそれぞれ有効期限や利用可能枠、カード番号、暗証番号などの情報があります。また、カードごとに獲得したポイントを管理するときもカードの枚数が多いほど作業が煩雑になります。

カードの管理がしきれないと、カード自体の有効期限が過ぎて失効してしまったり、ポイントがいつのまにか有効期限を迎えていたりする可能性もあります。

2枚以上のカードを持つなら、ポイントが合算できるクレジットカード会社を選ぶことをおすすめします。ポイントが合算できれば有効期限を見落とす心配がなくなり、効率的にポイントの交換などに利用できます。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


紛失や盗難時の手続きに手間がかかる

所有するクレジットカードの枚数が多いほど、紛失や盗難に遭った際の手続きに手間がかかります。

クレジットカードを紛失したり盗難に遭ったりした場合、速やかにカード会社への連絡が必要です。1枚だけ失くしたのであれば手続きは1社のみですが、財布を丸ごと紛失したり盗難に遭ったりしたケースでは、財布に入っていたすべてのカード会社に連絡して利用停止の手続きをしなければいけません。

クレジットカード最強の2枚は「三井住友カード ゴールド(NL)」と「三井住友カード(NL)」

クレジットカードの2枚持ちで最強なのは、「三井住友カード ゴールド(NL)」と「三井住友カード(NL)」です。

同一名義の三井住友カードを2枚持っている場合、Vポイントは合算して管理できます。2枚それぞれポイントを貯めたあとに合算されることで、Vポイントを効率的に貯めることができます。

年間利用額に応じてポイントをプレゼント!三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

年会費永年無料でポイントがお得に貯まる!三井住友カード(NL/ナンバーレス)

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。三井住友カード ゴールド(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 1・2・3

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短104

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4 即時発行ができない場合があります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カードのお得なポイント還元サービス

ここからは、三井住友カードのお得なポイント還元サービスを5つご紹介します。

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。

ポイントエリア ポイントエリア

ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。

一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済がご利用いただけない店舗があります。

 Google Pay™ で、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。

お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は最大7%還元の対象となりません。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元! さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元!

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

三井住友カードの場合、「ポイントUPモール」を経由して楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネットショップでお買い物をするだけで、+0.5%~9.5%のポイントが還元されます。

「ポイントUPモール」でポイントを貯める

総合通販から家電量販店、ファッション、グルメ予約、旅行サイトからふるさと納税まで、さまざまなジャンルのショップが300以上掲載されています。欲しいものがあれば、まずポイントUPモールを覗いてみましょう。いつもの買い物で、ポイントをよりお得に貯めることができます。

ポイント還元率は予告なく変更になる場合があります。

商品代金のご請求時に通常の0.5%分が付与されますが、上乗せとなる+0.5%~9.5%分のポイント、または表示ポイント数の付与につきましては、ご請求月と異なる場合があります。

ご利用の際は、各ショップのポイント付与条件とご利用上の注意を必ずご確認ください。

ポイントUPモールご利用分として還元される上乗せポイントは、カードの商品性にかかわらず、ご利用金額200円につき1ポイントとして計算されます。なお、ポイントUPモールご利用分によるポイント付与の対象は、商品代金のみ(税・送料などを除く)となります。

一部の提携カード、法人カードはご利用いただけません。

別ウィンドウで「ポイントUPモール」のウェブサイトへ遷移します。

事前に「ココイコ!」サイトでショップにエントリーし、エントリーしたクレジットカードで、街でお買い物をするだけで、簡単にポイント増量またはキャッシュバックの特典がもらえるサービスです。

「ココイコ!」でポイントもしくはキャッシュバックの特典がもらえる

ココイコ!ご利用分として還元される特典は、表示還元率・表示キャッシュバック率に応じて付与いたします。

一部の提携カード、法人カードはご利用いただけません。

「家族ポイント」は、三井住友カードの対象のクレジットカードを持っている家族を登録して、対象のコンビニ・飲食店で利用すると、登録した家族の人数分×1%のポイント還元率がアップするサービスです。登録できる家族は2親等までで、最大+5%のポイントが還元されます。

さらに、対象の三井住友カードなら、通常のポイント200円(税込)につき1ポイント(0.5%)に加えて、対象のコンビニ・飲食店でスマホでのVisaのタッチ決済、Mastercardタッチ決済のご利用で+6.5%が還元されるので、家族ポイントと合わせれば、最大で12%のポイント還元!

三井住友カード プラチナプリファードなら、通常のポイント還元率1%に加えて、対象のコンビニ・飲食店での利用で+6%還元されるので、同じく家族ポイントと合わせて最大12%のポイント還元率となります。

スマホのタッチ決済ご利用で7%ポイント還元が適用された場合の還元率です。

家族ポイントと既存サービスを併せたポイント還元率 家族ポイントと既存サービスを併せたポイント還元率

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

最大12%ポイント還元を受けるには取引条件があります。

対象カードを登録したバーコードなどのスマホ決済アプリのご利用分は、ポイント加算の対象となりません。

対象店舗のネットショッピング、配達サービスなどのご利用は、ポイント加算の対象となりません。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

2024年4月22日(月)から、SMBCグループの共通ポイントである「Vポイント」と、日本初の共通ポイントとして高い知名度がある「Tポイント」の統合が行われました。新しいポイントの名称は、「青と黄色のVポイント」です。

Tポイントとの統合でVポイントはさらに貯まりやすくなった!

「青と黄色のVポイント」では、Vポイント提携先にて三井住友カードで決済をすると、青と黄色のVポイントが貯まります。

さらに、Vポイント提携先では、これまでTポイントを貯めていた方法と同じやり方で「Tカード」や「モバイルVカード」のバーコードを提示して青と黄色のVポイントが貯まります。

「三井住友カード ゴールド(NL)」と「三井住友カード(NL)」を2枚持ちするメリット

2枚持ちするクレジットカードを「三井住友カード ゴールド(NL)」と「三井住友カード(NL)」にすることで、以下のようなメリットが得られます。

ポイント管理 Vポイントを合算できるため、1つのアプリでポイント管理ができる
年会費 「三井住友カード(NL)」は年会費永年無料、「三井住友カード ゴールド(NL)」は年間100万円のご利用で翌年以降、年会費永年無料(※)で利用できる
国際ブランド VisaとMastercardを分けて選択できる
選べる無料保険 2枚のカードで別々の付帯保険を選択することで補償の幅が広がる

対象取引や算定期間など実際の適用条件の詳細についてはホームページをご確認ください。

また、三井住友カード ゴールド(NL)と三井住友カード(NL)の2枚持ちであれば、前述した2枚持ちの3つのデメリットが発生しません。

「支払い合計金額の管理」「カード情報の管理」「紛失や盗難時の手続き」をVpassアプリ1つで完結できます。

自分に合った2枚のクレカを選んで賢く使い分けよう

クレジットカードを2枚持ちすることで、1枚目のメインカードが利用できないときでもサブのクレジットカードで支払うことができます。ポイントを効率よく貯められたり、2枚で異なる優待や特典を利用できたりと、1枚だけでは得られないメリットが多くあります。

一方、カードを紛失したり盗難に遭ったりした場合の手続きが複雑になったり、支払い日の管理が面倒になったりする点がデメリットです。

2枚持ちのメリット・デメリットを把握したうえで、ご自身に合うメインカードとサブカードを選んで賢く使い分けましょう。

よくある質問

Q1.クレジットカード最強の2枚の選び方は?

2枚のクレジットカードを選ぶ際はメインのクレジットカードにない特徴や優待特典があるカードをサブカードにすることをおすすめします。日常生活ではメインカードを使い、メインカードが利用できないシーンでサブカードを利用すると、幅広い店舗や施設でカードを使い分けられます。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.クレジットカードを2枚持つメリットは?

クレジットカードを2枚持つことで、「各カードの特典やサービスを利用できる」「国際ブランドを使い分けて利用シーンが増える」「メインカードが使えなくなってもサブカードでカバーできる」「利用可能枠が増える」「同じカード会社ならポイント合算できる」といったメリットがあります。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.三井住友カードで最強の2枚は?

三井住友カードのなかで最強の2枚としておすすめできるのは「三井住友カード ゴールド(NL)」と「三井住友カード(NL)」の2枚です。

詳しくは以下をご覧ください。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

2024年6月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

セキュリティも充実!安心安全な三井住友カードがおすすめ!

セキュリティも充実!

セキュリティも充実!

安心安全な三井住友カードがおすすめ!

安心安全な三井住友カードがおすすめ!

新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。