三井住友カードのポイントと還元率を解説!Vポイントとは?お得に貯める方法も紹介

  • 三井住友カードのポイントと還元率を解説!Vポイントとは?お得に貯める方法も紹介

    2025.10.21

三井住友カードのポイントと還元率を解説!Vポイントとは?お得に貯める方法も紹介

三井住友カードの「Vポイント」の還元率は、基本的には0.5%です。しかし、利用方法などによって、さらにポイント還元を受けることができ、お得に貯められます。

ここでは、ポイント還元率が高いおすすめの三井住友カード、Vポイントのメリットや効率のよい活用方法などをご紹介します。

こちらもあわせてご覧ください

日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
  • 年会費永年無料
  • 対象のコンビニ・飲食店で
    ポイント最大7%還元
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
    iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
    通常のポイント分を含んだ還元率です。
    店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

毎月9万円使うあなたに
三井住友カード
ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

年間100万円のご利用で

  • 翌年以降の年会費永年無料
  • 10,000ポイントプレゼント
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

三井住友カードのVポイントとは?

三井住友カードのご利用やSMBCグループ各社のお取引で貯めることができるVポイント。2024年4月22日(月)にTポイントと統合したことで、従来のTポイント提携先でのカード提示でもポイントを貯められるようになり、貯めやすくなっています。

三井住友カードのVポイントとは?

Vポイントは、VpassおよびVポイントPayアプリからID連携することで、SMBCグループ各社のお取引で貯めたポイントとVポイント提携先で貯めたポイントを合算できます。貯まったVポイントは、普段のお買い物やさまざまな景品への交換、他社ポイントへの移行など豊富な使い道で利用できます。

一部、Vポイントの対象にならないカードもあります。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


ポイントの還元率とは、利用金額に対する獲得ポイントを示したものです。

例えば、「三井住友カード(NL)」の場合、カードご利用金額200円(税込)につき1ポイント(1ポイント1円相当)のVポイントが貯まります。このため、ポイント還元率は0.5%(1ポイント÷200円=0.5%)となります。

200円(税込)で1ポイント貯まるため、毎日のちょっとしたお買い物でもVポイントが効率よく貯まります。

さらに、ポイント特化型のプラチナカード「三井住友カード プラチナプリファード」なら、基本のポイント還元率が1%なので、三井住友カード(NL)や三井住友カード ゴールド(NL)の2倍になります。ポイント還元率が高くお得感のあるステータスカードを持ちたい方におすすめです。

ここで、三井住友カードで発行しているクレジットカードの還元率をランク別に紹介します。

カード名称

ポイント還元率

三井住友カード(NL) 200円につき1ポイント(0.5%)

三井住友カード ゴールド(NL)

200円につき1ポイント(0.5%)

三井住友カードプラチナプリファード

100円につき1ポイント(1%)

また、三井住友カードには、利用する店舗や支払い方法によってポイント還元率がアップするサービスがあり、お得にポイントを貯めることができます。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


Vポイントを効率的に貯めるには?

Vポイントの還元率は通常0.5%ですが、三井住友カードには効率的にポイントを貯められる多彩なサービスがあります。

日常のあらゆるシーンでポイントを効率よく貯める具体的な方法についてご紹介します。

対象の三井住友カードなら、ポイント還元率が最大7%!

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済またはモバイルオーダーのご利用で、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。

これまではタッチ決済でのお支払いのみがポイント還元率アップの対象でしたが、2025年9月16日(火)から、一部の対象店舗ではモバイルオーダー時のクレジットカード決済またはApple Pay、Google Pay での決済でも、タッチ決済と同じ還元率でポイントが付与されるようになりました。

また、三井住友カード プラチナプリファードなら、スマホのVisaのタッチ決済でのお支払いで、「プリファード特約店」として、通常のポイント分1%に加えて+6%ポイント還元となります。

Oliveフレキシブルペイについて、クレジットモードのご利用のみ対象です。

OliveフレキシブルペイはVisaブランドのみの発行となるため、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。

ポイントエリア ポイントエリア

通常のポイント分を含んだ還元率です。

ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。

一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを差しお支払いいただく場合があります。その場合のお支払い分は、本サービスポイント加算の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なります。

 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元! さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元!

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


「Vポイントアッププログラム」は対象サービスを利用すればするほど、対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率がアップするサービスです。

対象のコンビニ・飲食店で最大20%ポイント還元の「Vポイントアッププログラム」

通常、毎月のご利用金額合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント(0.5%)貯まるカードを対象のコンビニ・飲食店で利用した場合、Vポイントアッププログラム(最大+8%)とスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済またはモバイルオーダーのご利用(+6.5%)、家族ポイント(最大+5%)を組み合わせることで、通常のポイントを含んだ最大20%のポイントが還元されます!

Vポイントが貯まるカードが対象です。

通常のポイント分を含んだ還元率です。

ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。

一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを差しお支払いいただく場合があります。その場合のお支払い分は、本サービスポイント加算の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なります。

 Google Pay 、Samsung Payで、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

最大20%ポイント還元を受けるには取引条件があります。

一部、カード種別や入会時期・Vポイントアッププログラムのお取引状況などにより、Vポイントアッププログラムの還元率が最大+8%を超える場合があります。

Vポイントアッププログラムのサービス

Vポイントアッププログラムの対象サービスは7種類。そのうち5つのサービスがOlive独自の特典です。三井住友カード(NL)の場合、対象サービスの条件を満たせば、最大15.5%、Oliveの場合は条件を満たせば最大20%のポイントが還元されます。

三井住友カード(NL)とOliveフレキシブルペイ(一般)は、通常、毎月のご利用金額合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント(0.5%)貯まるカードです。

それぞれVポイントアッププログラムのサービスの条件をすべて満たした状態で、対象の店舗で8,600円(税込)をVisaのタッチ決済またはモバイルオーダーをご利用の場合、三井住友カード(NL)は1,333ポイント、Oliveフレキシブルペイ(一般)は1,720ポイントのVポイントが還元される計算です。

Vポイントアッププログラムのサービス

Vポイントアッププログラムのご利用に、家族ポイント5人以上のご登録と、対象店舗でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済またはモバイルオーダーをご利用いただくと、あわせて最大20%還元となります。

ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

Vポイントアッププログラムを利用するには、SMBC IDにご登録のうえ、Vpass連携が必要となります。

Oliveフレキシブルペイについては、クレジットモードでのご利用のみ対象です。また、クレジットモードに設定していたとしても、iD決済は一律デビットモード払いとなるため対象となりません。

Oliveフレキシブルペイと三井住友カード(NL)の両カードをお持ちのうえ、同一のSMBC IDで管理いただいた場合は、三井住友カード(NL)の対象コンビニ・飲食店でのご利用も最大20%のポイント還元率となります。

OliveフレキシブルペイはVisaブランドのみの発行となるため、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。

店舗でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

詳しくはご利用前に以下をご覧ください。

そのほかのお得に貯まるポイントサービス

三井住友カードではVポイントアッププログラム以外にも、ポイントを効率よく貯めるためのポイントサービスが充実しています。

ここからは、Vポイントの還元率を上げる代表的なポイントサービスをご紹介します。

三井住友カードでは、個人の好みに合わせておすすめされるクーポンを使ってお買い物をしたり、サイト経由でネットショッピングをしたりすると、いつもよりお得にお買い物ができます。

全国のショップやネットでお得にお買い物できる「Vクーポン」

特典付与率は予告なく変更になる場合があります。

商品代金のご請求時に通常の0.5%分が付与されますが、上乗せとなる特典につきましては、ご請求月と異なる場合があります。

ご利用の際は、各ショップの特典付与条件とご利用上の注意を必ずご確認ください。

Vクーポンご利用分として付与される上乗せ特典は、カードの商品性にかかわらず、各ショップの特典付与対象のご利用金額200円(税込)につき1ポイントまたは1円として計算されます。

一部の提携カード、法人カードはご利用いただけません。

SBI証券と三井住友カードによる「三井住友カードつみたて投資」は、三井住友カード発行のクレジットカードで投信積立ができるサービスです。

積立可能な金額は毎月100円から10万円までとなり、三井住友カード ゴールド(NL)なら積立額の最大1%のVポイントが付与されるため、年間120万円積み立てれば、最大12,000ポイントを獲得することができます。

上記内容は2025年9月19日(金)時点の情報です。最新情報は三井住友カードのホームページをご確認ください。

資産運用をしながら、毎月Vポイントを獲得できるため、中長期的な資産形成を考えている方なら、ぜひご利用を検討していただきたいサービスです。

また、投信積立サービスやお買い物で貯めたVポイントは1ポイント=1円分としてSBI証券での国内株式、投資信託の購入に利用できます。

■SBI証券×三井住友カード「投信積立サービス」の概要

対象となるお客さま

SBI証券の証券総合口座をお持ちの個人のお客さま(※1)

対象商品

SBI証券が取り扱う積立買付が可能な投資信託すべて

利用可能カード

三井住友カードが発行するクレジットカード(提携カードを含む)(※2)

積立設定可能額

毎月100円~10万円

積立設定締切日および発注タイミング

毎月10日に積立設定申込を締め切り、翌月7~9日に買付(積立申込日)

クレジットカード決済によるポイント付与(※3・4)

  • 三井住友カード Visa Infiniteでは積立額の最大4%、プラチナプリファードでは積立額の最大3%、プラチナでは積立額の最大2%、ゴールド、ゴールド(NL)では積立額の最大1%のVポイント
  • 上記以外のVポイントが貯まるカードでは、積立額の最大0.5%

V ポイント付与日

積立設定締切日の翌々月10日頃(※5)

1:一部の金融商品仲介業者のお客さまは対象となりません。

2:銀聯カード、ビジネスカード(三井住友ビジネスカード for Owners・三井住友カード ビジネスオーナーズを除く)、コーポレートカード、デビットカード、プリペイドカード、クレジットモードの機能がないOliveフレキシブルペイ、家族カード、ETC、iD、Vpassログイン時にセディナビIDを利用するカードなどはご利用いただけません。

3:Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードは、「三井住友カードつみたて投資」の決済はできますが、Vポイント付与の対象とはなりません。

4:カードによって、ポイント付与率が異なります。

5:「三井住友カード Visa Infinite」、「Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード」や「三井住友カード プラチナ」などの年間の「カードご利用金額」による特典については、年間の積立合計金額に対して年に1回付与となります。

上記内容は2025年9月19日(金)時点の情報です。最新情報は三井住友カードのホームページをご確認ください。

Vトリップとは、HTS(Hopper Technology Solutions)が運営する新しいオンライン旅行サイトです。三井住友カード会員とV会員の方がご利用いただけるサイトになっており、国内・海外ホテルの宿泊予約から航空券、レンタカーの予約まで行うことができます。

また、Vトリップでは対象の三井住友カードでご利用いただくとVポイントが最大10%(※)還元されます。さらに、保有しているVポイントを支払いに利用することもできます。

Vトリップ内でVpass IDとV会員番号を設定した場合の還元率です。

最大10%のうち、「0.5%」はCCCMKホールディングスから付与されます。

最大還元率となるのは、Vトリップで海外ホテルを予約し、三井住友カード プラチナプリファードまたはOliveフレキシブルペイ プラチナプリファードで決済した場合です。

詳しくは、必ずホームページをご確認ください。

ポイント還元率が高いおすすめの三井住友カード

三井住友カードには、ポイント還元率が高いお得なカードやサービスがたくさんあります。ここでは、おすすめの三井住友カードをご紹介します。

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。

従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 1・2・3・4

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短105

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 6

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※4 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※5 即時発行ができない場合があります。

※6 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズにお買い物ができます。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 2・3・4・5

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。

ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。

ポイント特化型のプラチナカード

ポイント特化型のプラチナカード


三井住友カード

プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード 三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード

プラチナプリファード

年会費

33,000円(税込)

ポイント還元率

1%~10%

限度額

~500万円

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で

40,000ポイント

ポイントイメージ

毎年、継続利用で 1

最大40,000

ポイント

特約店の利用イメージ

特約店の利用で

獲得ポイント 2

最大+9

※1 毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2 特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

3つの支払いモードを1枚で!ポイント還元率最強のOliveフレキシブルペイ

銀行口座や決済、証券、保険など複数の金融サービスをまとめて管理できる「Olive」。Oliveフレキシブルペイは、3つの支払いモード「クレジット・デビット・ポイント払い」をアプリで簡単に切替えられ、対象のコンビニ・飲食店で最大20%ポイント還元が受けられるお得な1枚です。

別ウィンドウで「三井住友銀行」のウェブサイトへ遷移します。

Vポイントがもっと貯まる

Vポイントがもっと貯まる


Oliveフレキシブルペイ

(一般)

 Oliveフレキシブルペイ(一般)  Oliveフレキシブルペイ(一般)

Oliveフレキシブルペイ(一般)

年会費

無料

ポイント還元率

0.5%~20%

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

一般カードなら

年会費 永年無料

特典イメージ

毎月選択可能な

4つの特典

ポイントイメージ

Vポイントアップ

プログラムで

ポイント還元最大20%※

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。Oliveフレキシブルペイ(一般)はVisaブランドのみの発行となるため、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

Vポイントがもっと貯まるゴールドカード

Vポイントがもっと貯まるゴールドカード


Oliveフレキシブルペイ

ゴールド

Oliveフレキシブルペイ ゴールド Oliveフレキシブルペイ ゴールド

Oliveフレキシブルペイ

ゴールド

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~20%
国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

年会費永年無料

特典イメージ

毎月選択可能な

4つの特典

ポイントイメージ

Vポイントアップ

プログラムで

ポイント還元最大20

※2・3・4・5

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。Oliveフレキシブルペイ ゴールドはVisaブランドのみの発行となるため、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

Vポイントがもっと貯まるプラチナカード

Vポイントがもっと貯まるプラチナカード


Oliveフレキシブルペイ

プラチナプリファード

Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード

Oliveフレキシブルペイ

プラチナプリファード

年会費

33,000円(税込)

ポイント還元率

1%~20%
国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で

40,000ポイント

特典イメージ

毎月選択可能な

4つの特典

ポイントイメージ

Vポイントアップ

プログラムで

ポイント還元最大20%※

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードはVisaブランドのみの発行となるため、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

三井住友カードのVポイントのメリットとは?

Vポイントは、どのようなメリットがあるのでしょうか。「貯めやすさ」と「使いやすさ」の点から見ていきましょう。

メリット1 貯めたVポイントの使い道が豊富

貯まったVポイントは、さまざまな使い道があります。

1ポイント=1円分でお買い物に利用できるほか、景品と交換したり、マイレージなどの他社ポイントへ移行したりすることもできます。

ほかにもクレジットカードのお支払い金額への充当や、三井住友銀行のお振込時の振込手数料に充当など、幅広い使い方が可能です。

さらに、三井住友カードの「Vポイント投資」では、1ポイント=1円分としてSBI証券の国内株式や投資信託を購入できます。投資にご興味がある方に便利なサービスといえるでしょう。

Vポイントの対象とならないカードがあります。

Vポイントのご利用には諸条件・利用店舗の制限があります。

「Vポイント投資」でVポイントを貯める・使うためには、SBI証券Vポイントサービスへの登録が必要です。

メリット2 「VポイントPayアプリ」は使いやすい!

メリット2 「VポイントPayアプリ」は使いやすい!

三井住友カードのVポイントPayアプリは、カードのご利用などに応じて貯まったVポイントをお支払いに使えます。

貯まったVポイントをVポイントPayアプリ残高にチャージすることで、1ポイント=1円として、ネットショップ、または店頭でも、VisaもしくはiDが使えるお店であればVポイントPayアプリでお買い物ができます。

購入したいものに対して、VポイントPay残高が不足している場合は、クレジットカード、または三井住友銀行からもチャージして使用できます。

Vポイントの交換については、Vポイントサイトをご確認ください。

Vポイントを効率よく活用するためには?

ここでは、Vポイントを効率よく活用する方法をご紹介します。上手に貯めたり使ったりできるよう、しっかり確認しましょう。

Vポイントの使い道と何に利用したいかを事前にチェックする

貯まったVポイントの使い道と合わせて、自分が何に利用したいかも事前に確認しておくとよいでしょう。

Vポイントは、VポイントPayアプリ残高やプリペイドカードにチャージしたり、お支払い金額に充当したりすることができます。ほかにも、バラエティに富んだグッズなどの景品への交換や他社のポイントへ移行することも可能です。

Vポイントの最終変動日を上手に更新する

Vポイントの有効期限も必ず確認しましょう。有効期限が過ぎ、せっかく貯めたVポイントが失効してしまっては元も子もありません。

なお、Vポイントの有効期限は、ポイントの最終変動日(貯める、使う、交換する)から1年間(自動延長)です。ポイント獲得から1年以内に、Vポイントを貯めたり使ったりすることで、最終変動日が更新され続ければ、実質的に無期限のポイントになるといえます。

一部、有効期限が異なるポイントがあります。

利用するクレジットカードをまとめる

複数のカード会社のカードを使っていると、ポイントが分散してしまうため、利用するクレジットカードをしぼることをおすすめします。

三井住友カードでは、Vポイント対象の同一名義のカードを複数枚お持ちの場合、Vポイントは合算して管理することができます。

三井住友カードのお得なポイントサービスを活用し、Vポイントを効率よく貯めよう

三井住友カードの基本的なポイント還元率は0.5%ですが、対象の店舗でスマホのタッチ決済またはモバイルオーダーのご利用で最大7%のポイントが還元され、さらにVポイントアッププログラムを利用することで、最大20%のポイントが還元されます。

ポイントを効率よく貯めるためには、クレジットカードのポイント還元率をチェックするだけでなく、カード会社のポイントサービスを活用することも重要です。さまざまなサービスを活用して、効率よくポイントを貯めていきましょう。

よくある質問

Q1.三井住友カードのポイント還元率は?

三井住友カード(NL)の場合、カードご利用金額200円(税込)につき1ポイントのVポイントが貯まるので、ポイント還元率は0.5%です。一方、ポイントに特化したプラチナカードである「三井住友カード プラチナプリファード」の場合は1%の還元率になっています。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.Vポイントアッププログラムとは?

対象サービスを利用すればするほど、対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率がアップするサービスです。

三井住友カード(NL)やOliveフレキシブルペイ(一般)のポイント還元率は、カードご利用金額200円(税込)につき通常は0.5%ですが、対象のコンビニ・飲食店で利用した場合、Vポイントアッププログラム(最大+8%)とスマホでのタッチ決済またはモバイルオーダーのご利用(+6.5%)、家族ポイント(最大+5%)を組み合わせることで、通常のポイントを含んだ最大20%のポイントが還元されます。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.貯めたVポイントの使い道は?

貯まったVポイントの使い道は豊富です。1ポイント=1円分でお買い物に利用したり、景品と交換したりできます。マイレージなどの他社ポイントへ移行のほか、クレジットカードの支払い金額への充当、三井住友銀行の振込手数料への充当、「Vポイント投資」でSBI証券の国内株式や投資信託の買付など、幅広く活用できます。

詳しくは以下をご覧ください。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

 Google Pay は Google LLC の商標です。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

2025年10月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

毎日の出費を賢くお得に!三井住友カードがおすすめ!

毎日の出費を賢くお得に!

毎日の出費を賢くお得に!

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

【投資信託に関するご注意事項】

  • 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
  • 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客さまが実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
  • ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。

【金融商品仲介業務に関するご注意事項】

  • 三井住友カード株式会社は、株式会社SBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れなどは行わず、顧客口座の保有・管理はすべて金融商品取引業者が行います。また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
    なお、三井住友カード株式会社以外の仲介によりSBI証券の証券口座を開設したお客さまを対象とするものではありません。
  • 金融商品仲介における金融商品などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失を生じるおそれがあります。
  • お取引の際は、手数料などがかかる場合があります。各商品などへの投資に際してご負担いただく手数料など及びリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI証券ウェブサイトの当該商品などのページ、金融商品取引法等に係る表示または契約締結前交付書面などをご確認ください。
  • SBI証券の口座開設料・管理料は無料です。

別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

[金融商品仲介業者]

商号等:三井住友カード株式会社

登録番号:関東財務局長(金仲)第941号

別ウィンドウで「三井住友カード」のPDFを開きます。

上記ウェブサイトのコンテンツ内容は、予告なく変更・削除されることがあります。

[所属金融商品取引業者]

商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者

登録番号:関東財務局長(金商)第44号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会