
クレジットカードの特典とは?三井住友カードのお得な特典や優待サービスも解説
2025.09.02
クレジットカードの特典とは?三井住友カードのお得な特典や優待サービスも解説
クレジットカードの特典とは?三井住友カードのお得な特典や優待サービスも解説
2025.09.02
クレジットカードの種類によってカードの付帯特典はさまざま。新規入会特典があるもの、ポイント還元率が高いもの、優待店の利用で還元率がアップするもの、旅行での補償が充実したものなど、どれが良いか迷ってしまう人も少なくないでしょう。
カード選びに迷ったときには、ポイントアップ、保険、資産運用、チケット&エンターテインメントまで、さまざまな特典・優待が充実したものを選びましょう。この記事では特典が充実しているクレジットカードの選び方と、おすすめの三井住友カードをご紹介します。
こちらもあわせてご覧ください
日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)
毎月9万円使うあなたに
三井住友カード
ゴールド(NL)
年間100万円のご利用で
クレジットカードの特典は何がある?
クレジットカードは種類によってポイント還元率が異なり、付帯される特典・優待はさまざまです。
ここでは、おもなサービス・特典別に、クレジットカードを選ぶ際のポイントをご紹介します。
新規入会特典
多くのクレジットカード会社では、期間限定でポイント還元やキャッシュバックなどの新規入会キャンペーンを行っていますので、そのタイミングで入会するのも良いかもしれません。
ポイント還元率
効率良くポイントを貯めるなら、クレジットカードの「ポイント還元率」に注目しましょう。還元率が高くなればなるほど、お得に利用できるでしょう。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
割引・優待
クレジットカードにはそれぞれ提携している店舗があり、提携している店舗でお買い物をすると、ポイント還元率が2倍や3倍になる、割引があるなどといった優待を受けることができます。
クレジットカードには、人気のテーマパークの入園料・フリーパスの割引などレジャーやエンタメ関連の特典が含まれるものもあります。
人気のアニメやキャラクターとコラボしているクレジットカードは、入会特典としてオリジナルグッズをもらえる場合があります。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
保険・旅行サポート
クレジットカードに付帯する旅行傷害保険や旅行サポートは、旅行先で何かあったときに補償やサポートをしてくれます。
継続特典
クレジットカードによっては、一定期間にわたって継続的に利用していると「継続特典」がもらえます。
カード会社によって継続特典の内容はさまざまですが、条件として、カード会社が定める一定以上の金額をカードで支払っていることが必要になるケースもあります。
一例として以下のような継続特典があります。
便利なサービス
カードによっては、国内主要空港でラウンジを無料で利用できる特典が付いているものもあり、飛行機の待ち時間をゆったり快適に過ごしたい方には、ぜひ利用していただきたいサービスです。
サービス内容はラウンジによって異なります。また、ラウンジによって有料で提供されているサービスもあります。
特典がすごい!三井住友カード
三井住友カードでは年会費が有料のステータスカードだけでなく、年会費無料の一般カードにも、ポイントアッププログラム、保険、資産運用など、1枚にさまざまな特典が付帯しています。ここでは、特典の充実ぶりでおすすめできる三井住友カードをご紹介します。
三井住友カード(NL/ナンバーレス)
年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。
従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~100万円 |
国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
対象のコンビニ・飲食店で、
スマホのタッチ決済または
モバイルオーダーのご利用で 1・2・3・4
ポイント
最大7%還元
即時発行可能!
最短10秒5
海外旅行傷害保険 6
最高
2,000万円
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※3 通常のポイント分を含んだ還元率です。
※4 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。
※5 即時発行ができない場合があります。
※6 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)
高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレス。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。
使うほどおトクなゴールドカード
使うほどおトクなゴールドカード
三井住友カード
ゴールド
(NL/ナンバーレス)
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費: |
5,500円(税込) 条件付きで永年無料 |
ポイント還元率: |
0.5%~7% |
---|
限度額: |
~200万円 | 国際ブランド : |
---|
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降 1
年会費永年無料
対象のコンビニ・飲食店で、
スマホのタッチ決済または
モバイルオーダーのご利用で 2・3・4・5
ポイント
最大7%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント 1
10,000ポイント
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。
※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。
※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
三井住友カード プラチナプリファード
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
この特典ならこのカード!種類・シーン別におすすめの三井住友カードを紹介
どのカードにどういった特典が付くのか、わからない!という方に向けて、特典の種類やシーン別にお得になるおすすめの三井住友カードをまとめました。自分のライフスタイルに合ったカードや、欲しい特典がもらえるカードを選んでみてください。
カード付帯保険は、カードの種類により補償内容や保険金額、適用条件などが異なります。
実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約などに基づく保険会社の審査があります。
1:事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提となります。
対象取引や算定期間などの実際の適用条件については、三井住友カードのホームページをご確認ください。
三井住友カード会員限定のお得な特典・優待・サービス
三井住友カードには、さまざまな特典・優待があります。自分の目的や用途に合った特典・優待があれば、より便利に利用することができます。
ここからは三井住友カードの特典・優待について解説します。
期間限定で新規入会キャンペーンがある
三井住友カードでは、期間限定で新規入会キャンペーンを行っている場合があります。
新規入会キャンペーンは、ポイントのプレゼントや、特定期間のみポイント倍増、年会費無料など、さまざまな特典があります。ぜひチェックしてみてください。
ポイント還元率で効率よく貯める
三井住友カードには、割引や優待などたくさんのお得なサービスがあります。自分のライフスタイルにマッチしたサービスがあれば、よりお得に利用することができます。中でもポイント還元率は使い方次第でアップするため、普段のお買い物に三井住友カードを利用するだけで効率的にポイントが貯められます。
全国のショップやネットでお得にお買い物できる「Vクーポン」
三井住友カードでは、個人の好みに合わせておすすめされるクーポンを使ってお買い物したり、サイト経由でネットショッピングをすると、いつもよりお得にお買い物ができます。
特典付与率は予告なく変更になる場合があります。
商品代金のご請求時に通常の0.5%分が付与されますが、上乗せとなる特典につきましては、ご請求月と異なる場合があります。
ご利用の際は、各ショップの特典付与条件とご利用上の注意を必ずご確認ください。
Vクーポンご利用分として付与される上乗せ特典は、カードの商品性にかかわらず、各ショップの特典付与対象のご利用金額200円(税込)につき 1ポイントまたは1円として計算されます。
一部の提携カード、法人カードはご利用いただけません。
Vふるさと納税(AD)
「Vふるさと納税」とは、株式会社エスシー・カードビジネス(※)が運営・提供するふるさと納税専用ポータルサイトです。ふるさと納税初心者も使いやすく、三井住友カードで決済をすることでポイントも貯めやすいサービスです。
三井住友カードの出資会社
以下のような特徴があります。
別ウィンドウで「株式会社エスシー・カードビジネス」のウェブサイトへ遷移します。
割引や優待でお得に楽しむ
演劇やコンサート、宝塚歌劇など、三井住友カード会員だけの優待公演があります。
チケット&エンターテインメント
三井住友カードでは演劇・コンサートなどのチケットを、会員向けに特別に確保して販売しています。
三井住友カードではカード会員限定のインターネットチケット購入サービス「Vpassチケット」を利用できます。販売されているチケットには、ミュージカル・演劇・歌舞伎・クラシックコンサート、宝塚歌劇などがあります。
演劇やコンサートなどのエンターテインメントのチケットは、三井住友カード会員だけの先行販売や優待割引公演もあり、お得にチケットを購入したい方におすすめです。
別ウィンドウで「株式会社エスシー・カードビジネス」のウェブサイトへ遷移します。
保険サービスが充実している
三井住友カードにはさまざまな保険が付帯しており、活用することで任意保険に加入する手間を省略できたり、保険料を節約できたりするメリットがあります。利用者の希望に応じて付帯する保険を柔軟に変更でき、利便性が高いことも三井住友カードの特長です。
選べる無料保険
三井住友カードではライフスタイルに合わせて必要な補償プランへ変更できる「選べる無料保険」のサービスをご利用いただけます。
お客さまのライフスタイルに合わせて「旅行安心プラン(旅行傷害保険)」、「スマホ安心プラン(動産総合保険)」、「弁護士安心プラン(弁護士保険)」、「ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)」、「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」、「ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))」、「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」といった7つの補償プランから選択することができます。
毎月20日までに選択したプランについて、翌月1日午前0時から補償が開始されるしくみです。別プランに変更後も、お買物安心保険が付帯しているカードならお買物安心保険は変わらず適用されるため安心です。
カード付帯保険は、カードの種類により補償内容や保険金額、適用条件などが異なります。
実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約などに基づきます。
三井住友カード(NL)には、ショッピング保険(お買物安心保険)は付帯しておりません。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
トラベルサービスで旅をサポート
三井住友カード会員の方が使える、旅行に便利なサービスやサポートもあります。
Vトリップ
Vトリップとは、HTS(Hopper Technology Solutions)が運営する新しいオンライン旅行サイトです。三井住友カード会員とV会員の方がご利用いただけるサイトになっており、国内・海外ホテルの宿泊予約から航空券、レンタカーの予約まで行うことができます。
また、Vトリップでは対象の三井住友カードでご利用いただくとVポイントが最大10%(※)還元されます。さらに、保有しているVポイントを支払いに利用することもできます。
Vトリップ内でVpass IDとV会員番号を設定した場合の還元率です。
最大10%のうち、「0.5%」はCCCMKホールディングスから付与されます。
最大還元率となるのは、Vトリップで海外ホテルを予約し、三井住友カード プラチナプリファードまたはOliveフレキシブルペイ プラチナプリファードで決済した場合です。
詳しくは、必ずホームページをご確認ください。
■こちらもあわせてご覧ください(タビサポ)
ハイステータスな旅行プランや宿泊施設
VisaやMastercardといった国際ブランドが利用できる三井住友カードは、海外旅行や出張のお供としても活用できます。
さらに、三井住友カードはトラベルに関するサービスが充実しています。これから紹介する特典を利用して、お得な海外旅行・海外出張を実現しましょう。
お得な割引サービス
国内・海外旅行を予約するなら、三井住友カードの「VJトラベルデスク」がおすすめです。VJトラベルデスクで特定の国内・海外パッケージツアーをお申し込みいただくと、同伴者の方の分まで含め、旅行代金が基本代金から最大8%OFFになります。
また、国内・海外の宿泊や航空券を予約する際に割引になるなど、三井住友カードの会員になると、さまざまな宿泊予約サービスをお得に利用できるようになります。
三井住友カード プラチナプリファードは対象となりません。
ほかにも、三井住友カードのステータスカード会員の方に上質な大人の時間を提供する、特別なオリジナルツアーに参加できる特典「VJ Supreme Selection(VJシュープリーム・セレクション)」、「エクセレントな空間でお得な優待を」をコンセプトに選りすぐりの国内宿泊施設をお得な料金で楽しめる「Excellent Hotels(エクセレント ホテルズ)」などのサービスもあります。
SBI証券の投資信託で賢く資産運用する
三井住友カードには資産運用に関する特典もあります。SBI証券で投資信託を購入する際に三井住友カードで決済することでVポイントを獲得できるだけでなく、毎月の購入を自動化させることもできます。
三井住友カードの資産運用サービスについて、詳しい内容をチェックしてみましょう。
つみたて投資でVポイントが貯まる
「三井住友カードつみたて投資」は、SBI証券の投信積立サービスを三井住友カード発行のクレジットカードで支払いができるサービスです。
投信積立可能な銘柄が対象で、毎月100円から10万円まで積立が可能です。一度クレジットカードを登録すれば毎月の入金手続きの必要はなく、毎月自動で積立できるので簡単に投資にチャレンジできます。
毎月10万円を積み立てた場合、積立額の最大3%のVポイントが貯まるため、月に3,000ポイント、年間36,000ポイントの獲得が可能です。
三井住友カード プラチナプリファードでは積立額の最大3%、三井住友カード プラチナでは積立額の最大2%、三井住友カード ゴールド、三井住友カード ゴールド(NL)では積立額の最大1%のVポイントが付与されるため、よりお得にポイントが貯まります。
上記内容は2025年7月30日(水)時点の情報です。最新情報は三井住友カードのホームページをご確認ください。
Vポイントで投資ができる
VポイントをSBI証券の国内株式や投資信託の買付に利用できる「Vポイント投資」では、Vポイントを1ポイント=1円分として利用可能です。毎月の投信積立で貯まったポイントを使って、さらに国内株式や投資信託を購入することもできます。
その他サービス
三井住友カードの特典には、ほかにもさまざまなものがあります。一例をご紹介します。
空港ラウンジを利用できる
三井住友カードのゴールドカード、ゴールドカード(NL)、プラチナ、プラチナプリファード、ビジネスオーナーズ ゴールドのいずれかを所有していると、国内の主要な空港、およびハワイ ホノルルの空港内にあるラウンジを無料で利用できます。
空港ラウンジには大きくわけて「カードラウンジ」「航空会社ラウンジ」「プライオリティ・パス・ラウンジ」があり、上記のカードを所有することでカードラウンジを利用可能です。
空港ラウンジを利用する場合、該当のゴールドカード、プラチナカード以外に、当日の航空券が必要となります。また、観光や出張などの利用客で混み合う「午前中出発の便」を利用する場合、ラウンジが混雑することがあるので注意が必要です。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
コンシェルジュサービス
ハイステータスカードの所有者に対して、旅行やイベント、飲食店を予約する際に、コンシェルジュがカード所有者のさまざまな要望にきめ細やかな対応をしてくれます。
こちらもあわせてご覧ください
こちらもあわせてご覧ください
普段のお買い物をよりお得に!三井住友カードのポイント還元サービス
三井住友カードには、さまざまなポイントアッププログラムを活用してお買い物することで獲得できるポイントが大幅にアップします。
毎日の買い物でお得にポイントを獲得できるよう、三井住友カードのポイントアッププログラムの内容を把握しておきましょう。
対象のコンビニ・飲食店でポイント還元率が最大7%
通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済またはモバイルオーダーのご利用で、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。
また、三井住友カード プラチナプリファードなら、スマホのVisaのタッチ決済でのお支払いで、「プリファード特約店」として、通常のポイント分1%に加えて+6%ポイント還元となります。
通常のポイント分を含んだ還元率です。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。
一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを差しお支払いいただく場合があります。その場合のお支払い分は、本サービスポイント加算の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なります。
Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
学生だけが得をする!学生ポイントならポイント最大+9.5%還元
三井住友カードを持つ学生の皆さまに向けたサービスの「学生ポイント」は、特定加盟店で利用すると最大+9.5%のポイント還元。さらに、分割払いを利用した際に発生する分割手数料を、全額相当ポイントで還元するサービスです。面倒な手続きやエントリーは一切必要なく、対象カードを本会員として保有する学生であれば誰でも適用されます。
ポイント加算には条件・上限があります。
当サービスは25歳以下の学生が対象となります。詳しくは学生ポイント詳細ページをご確認ください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでタッチ決済を利用すると最大7%還元
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ユニバーサル・シティウォーク大阪で、対象の三井住友カードのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、ご利用金額200円(税込)につき7%のポイントが還元されます。
カードの現物タッチ決済の場合は、ご利用金額200円(税込)につき1.5%ポイント還元されます。
上記ポイント還元率は、通常のポイント分を含んだ還元率です。
一部対象とならない店舗・対象とならない商品があります。
オンラインストア、WEBチケットストアでのお支払いは対象となりません。
一定金額(原則1万円(税込))を超えると、タッチ決済をご利用いただけません。その場合は、通常のポイント付与のみとなりますので、ご了承ください。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
ご利用前の事前のエントリーなどは不要です。
詳しくは以下をご覧ください。
クレジットカードの特典で注意すべきポイント
クレジットカードには魅力的な特典が多くありますが、上手に活用するにはいくつかの注意点があります。
特典が得られる期間や条件を確認する
クレジットカードの入会特典やキャンペーンは、期間が限定されている場合や、特定の条件達成が必要なケースがあります。特典も目的のひとつとしてカードを作る場合は、その特典の適用期間や、対象となる条件などをしっかりと確認しましょう。
入会後にすぐ退会することは避ける
クレジットカードの特典だけを目的に入会し、特典が付与されたらすぐに退会する、という行為は避けましょう。このような行動は、信用情報に悪影響を与える可能性があります。
クレジットカードを作る際は、長く良好な関係をカード会社と作り上げられるよう、入退会を繰り返すのではなく、堅実なカードの利用実績を積み重ねるようにしてください。
同時に複数のカードに申し込まない
クレジットカードの入会特典をたくさん獲得しようとして、短期間に多くのカードに申し込む行為は避けましょう。
クレジットカードの申し込み履歴は信用情報機関に記録されます。カード会社から見ると、一度に複数の申し込みをすることは「経済的に困窮しているのではないか」と判断されてしまう可能性があります。そのため、カードの審査に通りづらくなることも考えられます。
ライフスタイルに合った特典があるクレジットカードを選ぼう
特典を選ぶときに一番大切なのは、自身のライフスタイルや利用目的に合わせて特典を選ぶということです。三井住友カードは「選べる無料保険」など、利用者のライフスタイルに合った形でサービスを選択することができます。
また、年会費が無料でポイントアップ特典が充実した三井住友カード(NL)に加え、年会費が有料な代わりに特典がさらに充実したステータスカードを選択することも可能です。
この機会に、特典やサービスが充実していて柔軟に選択できる、三井住友カードを検討してみてはいかがでしょうか。
よくある質問
Q1.クレジットカードにはどんな特典がありますか?
クレジットカードの特典には、新規入会キャンペーンによる特典、ポイント還元や割引、旅行傷害保険・旅行サポート、提携店舗やレジャー・エンタメに関する優待サービス、年間利用額など一定の条件達成で得られる継続特典などがあります。クレジットカードを新規に作成する場合はどのような特典があるか、自身のライフスタイルや利用目的に合っているかどうかを確認して選ぶことをおすすめします。
詳しくは以下をご覧ください。
Q2.三井住友カード会員限定の特典やサービスは何がありますか?
新規入会キャンペーンのほか、VクーポンやVふるさと納税などのお得なポイント還元、割引や優待、保険の付帯やトラベルサポート、資産運用サービスやエンターテインメントの提供があります。またステータスカードでは三井住友カード会員限定で、国内・海外のパッケージツアーや宿泊、航空券を予約する際に割引になるなどの特典・優待があります。
詳しくは以下をご覧ください。
Q3.クレジットカードを特典で選ぶ場合の注意点は?
クレジットカードの特典を活用する際は、特典の期間や条件を事前に確認しましょう。また特典目的での即時退会や、同時に複数のカードに申し込むような行為は避けましょう。このような行為は、信用情報に悪影響を与えるリスクが高くなります。
詳しくは以下をご覧ください。
MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。
「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。
Google Pay は Google LLC の商標です。
「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
三井住友カードは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャル・マーケティング・パートナーです。
TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved. CR25-2658
2025年9月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。
【投資信託に関するご注意事項】
「手数料について」
各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等につきましては、SBI証券WEB サイトの当該商品等のページをご確認ください。
【金融商品仲介業務に関するご注意事項】
別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。
[金融商品仲介業者]
商号等:三井住友カード株式会社
登録番号:関東財務局長(金仲)第941号
別ウィンドウで「三井住友カード」のPDFを開きます。
上記ウェブサイトのコンテンツ内容は、予告なく変更・削除されることがあります。
[所属金融商品取引業者]
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会