ホテル利用時の支払いはクレジットカードで!理由とおすすめカードをご紹介

  • ホテル利用時の支払いはクレジットカードで!理由とおすすめカードをご紹介

    2025.07.17

ホテル利用時の支払いはクレジットカードで!理由とおすすめカードをご紹介

ホテルは泊まる人数や日数で宿泊費が高額になりやすいものです。現金払いもできますが、少しでもお得にしたいときにおすすめなのがクレジットカード払いです。利用金額に応じたポイントが付与されるうえ、施設によってはクレジットカード利用で特典を受けられる場合があるからです。

ここでは、ホテルなどの宿泊施設でクレジットカードを利用するメリットを中心に、三井住友カードで受けられる優待、おすすめのクレジットカードをご紹介します。

こちらもあわせてご覧ください

日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
  • 年会費永年無料
  • 対象のコンビニ・飲食店で
    ポイント最大7%還元
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
  • 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

毎月9万円使うあなたに
三井住友カード
ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

年間100万円のご利用で

  • 翌年以降の年会費永年無料
  • 10,000ポイントプレゼント
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

ホテル利用時にクレジットカードが必要な理由

クレジットカードは単なる支払い手段としてだけではなく、ホテル利用時に以下のような理由があるため必要です。

  • チェックイン時にデポジットとして必要
  • 予約サイトでカード情報を入力する際に必要

それぞれ詳しく説明します。

チェックイン時にデポジットとして必要

ホテルではチェックイン時にデポジット代わりに提示を求められる場合があります。

デポジットとは、宿泊中に発生する可能性のある追加費用や損害をカバーするために、ホテル側が預かる保証金です。

例えば、ルームサービスやミニバーの利用、宿泊した部屋の備品や設備の損失などが発生した場合、ホテルはデポジットを利用して費用を請求します。これにより、ホテル側は安心してサービスを提供でき、宿泊者はスムーズにチェックアウトすることができます。

チェックイン時にデポジットとして必要

クレジットカードがあればチェックイン時にカードを提示し、宿泊中に発生した追加費用はチェックアウト時にカード払いができます。

クレジットカードを持っていないためにデポジットを現金払いにする場合は、宿泊代金に上乗せして支払う必要があります。しかし、追加費用が発生しなければ、チェックアウトの際に宿泊代金などを差し引いた金額が返金されます。

ただし、一部のホテルでは、現金でのデポジット支払いを受け付けていない場合があるため、クレジットカードの携帯をおすすめします。

なお、海外でチェックインする際は基本、クレジットカードの提示が求められるため、必ずクレジットカードを持参するようにしましょう。

■こちらもあわせてご覧ください(タビサポ)

予約サイトでカード情報を入力する際に必要

公式サイトや予約サイトでホテル予約をする際は、多くの場合、予約の時点でカード情報の入力が必要です。決済手段で現地決済・現金払いを選択しても、クレジットカードの入力を求められるケースもあります。

そのため、クレジットカードを持っていないと、予約の際にカード情報が不要で現地決済・現金払いに対応している施設のみに選択肢が限られるといったデメリットがあります。

ホテルではクレジットカード払いがおすすめ!

宿泊施設での決済手段としてクレジットカードを利用することで、以下のようにさまざまなメリットがあります。

ホテルではクレジットカード払いがおすすめ!

ポイントが貯まる

高額な支払いになることが多いホテルの宿泊費や旅行代金は、クレジットカード払いでポイントを貯めるチャンスです。また、宿泊費だけでなく、旅行先での支払いをすべてクレジットカードにまとめると旅費を管理しやすくなって便利です。ポイントもより多く貯まるので、貯まったポイントは日用品のお買い物に充てたり、次の旅行の費用として貯めたり、さまざまな使い道があります。

提携ホテルでは優待がある場合も

クレジットカードの中には、クレジットカード会社と提携した宿泊施設で利用すると、宿泊時に割引優待や特典を受けられるものがあります。どの宿泊施設で利用できるか、事前に各カード会社のサイトでチェックしましょう。

また、施設によって自社グループでクレジットカードを発行している場合があり、利用すると系列ホテルの優待特典がつきます。出張などでよく利用する宿泊先がある場合は、検討してみるのもいいでしょう。

デポジットの対応も可能

せっかくの旅行なのに、ホテルのチェックイン時に現金でデポジットを支払って、手持ちの現金が減ってしまっては不便ですよね。そんなときに役立つのがクレジットカードです。チェックイン時にクレジットカードを提示すると、ホテル側でクレジットカードのコピーを取って仮決済を行うことでデポジットが支払われたとみなされます。

カード券面のコピーを必要とする施設の場合、カード券面にカード番号の記載がない対象の三井住友カードについては、「Vpassアプリ」からカード番号をいつでも提示できるように準備しておきましょう。ただし、施設によっては受付できない可能性がありますので、ご注意ください。

支払いがスマート

国内ホテルでは、基本的にチェックアウトでお支払いをします。出発時間ギリギリになったとき、現金払いよりも、クレジットカードのほうがスムーズに支払いができます。

また、インターネットの事前決済をしていれば、当日の支払いが不要になるので、よりスマートにチェックインできます(※)。

宿泊中に利用したミニバーや館内での食事代は別途支払いとなります。

ホテルステイがお得になるクレジットカードの選び方と活用方法

旅行や出張などでホテルに泊まる機会が多い方は、お気に入りのホテルやよく利用する施設と提携しているかをチェックしてください。

ホテル優待は、宿泊費の割引のほか、客室のアップグレードやアーリーチェックイン・レイトチェックアウト、ホテル内の施設での割引や優待など、さまざまな特典があります。また、ゴールドカード以上のステータスカードになると、特典内容がグレードアップする場合が多いです。そのほかに、入会するだけでホテルの上級会員資格を得られるカードもあります。優待内容や年会費を比較・検討して、自分に合った1枚を選びましょう。

予約する際は、カード会員専用の宿泊予約サイトで予約すると、提携するホテルでステータスに応じた特典が利用できます。また、カード会社が提携している宿泊予約サイトを経由して予約すると、割引率やポイント還元率の高いプランでお得に宿泊できます。ホテルを利用する際は、予約時や滞在中もクレジットカードのサービスを活用しましょう。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


三井住友カードでは特別なホテルプランやツアーをご用意

三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード ゴールド、三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード プラチナの方にはカード会員限定で利用できる特別宿泊プランの「エクセレント ホテルズ」や特別なオリジナルツアーの「VJシュープリーム・セレクション」をご用意しています。

そのほかの優待割引サービス

三井住友カードでは、そのほかにもお客さまのご旅行をサポートする、さまざまなサービスをご用意しています。旅行の準備から、旅行中のもしものときのサポートまで、保障やサービスが充実しています。

■ご旅行をサポートするさまざまなサービス

VJトラベルデスク 対象の国内・海外パッケージツアーをお申し込みいただくと、同伴者の方の分も含め基本旅行代金から最大8%割引などお得にご利用いただけます。
空港ラウンジサービス 国内の主要空港、およびハワイ ホノルルの空港内にあるラウンジを無料でご利用いただけます。
空港宅配サービス
手荷物預かりサービス
国際線を利用する際、「空港宅配サービス」「手荷物預かりサービス」「コート預かりサービス」をご優待価格でご利用いただけます。
レンタルモバイルサービス
海外用携帯や無線LANルーターなどのモバイルアイテムを、ご優待価格でご利用いただけます。
VJデスク 現地の観光情報の提供からレストラン・チケットの予約、カードやパスポートの紛失・盗難時のサポートまで、日本語でバックアップします。

人気の韓国やヨーロッパ、ハワイ旅行のツアーや航空券、ホテルをお得に予約することができます。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


ホテル利用時におすすめ!信頼性の高いクレジットカード

せっかくクレジットカードを選ぶのであれば、旅先でも日常でも使い勝手の良いカードを選びたいものですよね。ここではどちらのシーンでもお得が多い、三井住友カードのクレジットカードをご紹介します。

国内・海外ともにラグジュアリーな旅を楽しめる「三井住友カード プラチナ」

ランクが高い「三井住友カード プラチナ」は、光沢のある黒色のカード券面で、高いステータス性を発揮してくれます。総利用枠は原則300万円~で、旅行傷害保険は国内・海外ともに最高1億円の補償がついていたり、航空券やホテル、レストランなどの予約案内を24時間・年中無休で対応してくれるコンシェルジュサービスがあったりなどと、手厚いサービスが魅力です。

年会費は5万5,000円(税込)で、満30歳以上の方がお申し込みの対象となります。

最上位クラスのプラチナカード

最上位クラスのプラチナカード


三井住友カード

プラチナ

三井住友カード プラチナ 三井住友カード プラチナ

三井住友カード プラチナ

年会費

55,000円(税込)

ポイント還元率

1%~7%

限度額

原則300万円~

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

海外・国内旅行傷害保険イメージ

海外・国内旅行傷害保険

最高1億円

ショッピング補償イメージ

ショッピング補償

年間500万円

コンシェルジュサービスイメージ

あなたの旅を

サポートする

コンシェルジュ

サービス

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


ポイント還元特典が充実した「三井住友カード プラチナプリファード」

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。

ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。

ポイント特化型のプラチナカード

ポイント特化型のプラチナカード


三井住友カード

プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード 三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード

プラチナプリファード

年会費

33,000円(税込)

ポイント還元率

1%~10%

限度額

~500万円

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で

40,000ポイント

ポイントイメージ

毎年、継続利用で 1

最大40,000

ポイント

特約店の利用イメージ

特約店の利用で

獲得ポイント 2

最大+9

※1 毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2 特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

旅行が好きな方におすすめの「三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)」

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード プラチナプリファード同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズにお買い物ができます。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


旅行に間に合わせたい!学生でも即日発行対応のクレジットカードは?

旅行のために早くクレジットカードを作りたい!そんな場合におすすめの即日・即時発行可能なカードをご紹介します。

「三井住友カード(NL/ナンバーレス)」と「三井住友カード(CL/カードレス)」

「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。ナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

「三井住友カード(CL)」は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 1・2・3

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短104

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4 即時発行ができない場合があります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

スマホ一台で身軽にお買い物

スマホ一台で身軽にお買い物


三井住友カード

(CL/カードレス) 

三井住友カード(CL) 三井住友カード(CL)

三井住友カード

(CL/カードレス) 

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短101

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 即時発行ができない場合があります。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

クレジットカードと共に、思い出に残る旅へ!

国内では、ホテルのチェックイン時や予約時にクレジットカードが必要な場合があり、宿泊代金などは事前決済や現地決済でカード払いができます。なお、海外ではホテルのチェックイン時に、基本クレジットカードの提示が求められるため、必ず持参するようにしましょう。

ホテル利用時におすすめの信頼できるカードとしてご紹介した三井住友カードを、この機会にぜひ検討してみてください。

よくある質問

Q1.ホテル利用時にクレジットカードは必要?

国内では、ホテルのチェックイン時や予約時にクレジットカードが必要になる場合があります。海外では、ホテルのチェックイン時に基本クレジットカードの提示が求められるため、必ず持参するようにしましょう。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.ホテルでクレジットカード払いがおすすめの理由は?

クレジットカードによっては宿泊時に割引優待や特典が受けられるものがあります。また、宿泊費は支払いが高額になることが多いため、クレジットカード払いにするとポイントが多く貯まる点もメリットです。そのほか、現金よりもスマートに支払いが完了し、チェックイン時にデポジットを求められても、所持金を減らすことなく対応ができます。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.ホテル利用がお得になるクレジットカードの選び方は?

ゴールドカード以上のステータスカードを選ぶと、宿泊費割引や客室のアップグレード、アーリーチェックイン・レイトチェックアウト、ホテル内の施設での割引や優待などの特典内容がグレードアップする場合が多いです。

また予約の際には、カード会員専用の宿泊予約サイトで予約すると、提携するホテルでステータスに応じた特典が利用できます。

詳しくは以下をご覧ください。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

 Google Pay は、 Google LLC の商標です。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

2025年7月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

お買い物や旅行でのご利用には三井住友カードがおすすめ!

お買い物や旅行でのご利用には

お買い物や旅行でのご利用には

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。