このたびマルチ決済端末を導入するのは首都圏の「東急プラザ」表参道原宿・蒲田・戸塚の3施設(※7)です。中でも蒲田は10月にリニューアルオープンを控えており注目を集めています。
東急プラザでは従来よりクレジットカード決済および銀聯の決済には対応していました。中国人に限らず増加する外国人観光客に対応するため、米ドル・ユーロをはじめとした14通貨の外貨建てでも決済可能となる「Visa」、「MasterCard」でのクレジットカード決済と、国内の電子マネー普及に伴い、「iD」「楽天Edy」「WAON」ならびに「PASMO」をはじめとする交通系電子マネーにも対応し、国内外のお客様にスムーズな決済を提供します。
 |
対応決済一覧
|
 |
※1 「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※2 「楽天Edy」は、楽天グループのプリペイド型(前払い式)電子マネーサービスです。
※3 「WAON」はイオン株式会社の登録商標です。
※4 「PASMO」は株式会社パスモの登録商標です。
※5 相互利用が可能な「Suica」「Kitaca」「TOICA」「manaca(マナカ)」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」もご利用可能です。 (「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標、「Kitaca」は北海道旅客鉄道株式会社の登録商標、「TOICA」は東海旅客鉄道株式会社の登録商標、「manaca」は株式会社エムアイシー及び株式会社名古屋交通開発機構の登録商標、「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標、「SUGOCA」は九州旅客鉄道株式会社の登録商標、「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標、「はやかけん」は福岡市交通局の登録商標です。)
※6 訪日外国人等の海外カード利用者に対して、店頭で「自国通貨建て」か「円建て」か、決済通貨を選択して頂くことが可能なサービス。東急プラザでは14通貨に対応しており、為替レートが不安定な時期等であっても為替変動のリスクを心配することなく、お客様に安心してお買いものを楽しんで頂けます。
※7 一部、対象外の店舗がございます。
|