カードのセキュリティ対策
カードの三井住友カードを安心・安全にご利用いただくために。よくあるトラブルや、それらを防ぐための弊社の取り組み、お客さまご自身で行えるセキュリティ強化対策をご紹介します。
カードの三井住友カードを安心・安全にご利用いただくために。よくあるトラブルや、それらを防ぐための弊社の取り組み、お客さまご自身で行えるセキュリティ強化対策をご紹介します。
よくあるトラブルについて知る
(不審メール・フィッシング詐欺・盗難)
弊社や他社を名乗る不審なメール、SMSが増加しています。
不審なメールやSMSを受け取った場合は、開封したり、本文中のリンクをクリック(タップ)しないようご注意ください。
クレジットカード・カードデータ・暗唱番号が盗まれる主なケースについて、国内と海外に分けてご紹介いたします。
弊社の取り組み

24時間365日お客さまの
カードをモニタリング
業界最高水準の不正利用検知システムを導入。24時間365日、お客さまのカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を行っております。万が一の紛失や盗難の際もオペレーターが24時間・年中無休で受付します。

カードがお客さまの
お手元にあることを証明
カード裏面のサインパネルに表示されている数字末尾3桁(セキュリティコード)が、インターネットショッピング上での第三者による不正利用を未然に防ぎます。
ご自身で行える強化対策
ワンタイムパスワードサービス
「One Time Pass」アプリで、60秒ごとに変わる使い捨てパスワードのご利用が可能。便利で安心・安全にネットショッピングをご利用いただけます。
ご自身で行える各種セキュリティ対策
もっと安心してご利用いただくために、ご自身で行えるVpassのセキュリティ対策をご紹介いたします。
「Vpassアプリ」なら、さらに便利にご利用いただけます。
お困りの場合
不正利用が発生した場合、特別なケースを除き、紛失・盗難の届け出日の60日前から弊社がその損害を補償いたします。
Q&A(よくある質問)
カードセキュリティに関するよくある質問をご覧になれます。
関連ページ
クレジットカードを利用していると、思いもよらないトラブルに見舞われることも。特にお問い合わせの多い7つのトラブルとその対処方法をご紹介します。
