SMBC ロゴ
SMBCグループ

ニュースリリース


2015年2月19日
貸切りの雪ミク市電に児童養護施設の子供たちをご招待!「Enjoy 雪ミク市電でワークショップ」を開催



この度、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、社長:伊藤博之)主催、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:島田秀男、以下:三井住友カード)協賛で、「Enjoy 雪ミク市電でワークショップ」を開催することを決定いたしました。このイベントは、札幌市の児童養護施設「興正学園」の子供たちを貸切りの雪ミク市電にご招待するというもので、2015年2月21日(土)、札幌市交通局、札幌市中央区役所の協力のもとで実施いたします。


 

【雪ミク市電外観】

雪ミク市電は、冬の北海道を応援するキャラクターである"雪ミク(初音ミク)"のデザインでフルラッピングされた冬の札幌市を走る路面電車です。車内放送は、初音ミクの声を担当した、藤田咲さんの音声で流れ、車内ポスターも特別仕様になっている人気車両です。

今回のイベントでは、この雪ミク市電を、市電の会(事務局:中央区役所地域振興課)、札幌市交通局の協力により特別に貸切り、児童養護施設「興正学園」の子供たちをご招待します。乗車は西4丁目駅からとなっており、車内で子供たちに「雪ミクデザインの缶バッチ作り」などのワークショップを体験して頂きます。また、電車事業所ではさらに電車の見学を予定しております。

 

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、"雪ミク"を通して地元の皆様に元気をお届けできるような活動を引き続き実施してまいります。
三井住友カードは、今後も「良き企業市民」としての役割を認識し、豊かで持続可能な社会の実現を目指して社会貢献活動を継続して行ってまいります。

雪ミクとは

http://snowmiku.com

「雪ミク」は、冬の北海道を応援するキャラクターです。2010年の『さっぽろ雪まつり』で"真っ白い「初音ミク」の雪像"を作ったことをきっかけに誕生し、それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル『SNOW MIKU』が毎年北海道で開催されています。「雪ミク」に着せる衣装デザインは、毎年様々なテーマに沿ってインターネットで広く募集しており、2015年は"北海道の冬をイメージした植物"がテーマとなっています。今年もクリエイターの皆さんと共に冬の北海道を応援します。

初音ミクとは

http://piapro.net

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることが出来るソフトウェアです。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。キャラクターとしても人気を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。

一覧へ戻る