本ゲームは、ルーレットを回してコマを進め、就職や結婚、資産の購入など人生に関わるさまざまなイベントを経て、ゴールした時の総資産額を他のプレーヤーとランキングで競うゲームアプリです。また、住宅ローンやクレジットカードの利用など金融に関するオリジナルイベントが盛り込まれており、楽しく遊びながらお金に関する豆知識を学ぶことが可能です。
SMFG各社は、金融グループとして初めて国民的ボードゲームである『人生ゲーム』とコラボレーションすることで、若い世代との接点拡大を企図しています。
今後もSMFG各社は協働して、お客さまにとって親しみやすいかたちで金融啓発活動を推進してまいります。
※1 本ゲームは、株式会社タカラトミーが運営し、利用者に提供するものです。
※2 Android(※3)版は、本日より提供を開始。iPhone(※4)版は10月上旬の提供を予定。利用期間につきましては、2016年3月31日(木)迄となります。
※3「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※4「iPhone」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
 |
画面イメージ
|
 |

 |
アプリの概要
|
 |
アプリ名 |
『SMFG版 人生ゲーム』 |
価格 |
無料 |
提供元 |
株式会社タカラトミー |
GooglePlay URL |
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jgame.jg45smfg |
AppStore URL |
iPhone版は10月上旬リリース予定 |
「人生ゲーム」紹介ページ |
http://jgame.jp/smfg/index.html |
|
 |
『人生ゲーム』とは?
|
 |
「人生山あり谷あり〜」のコピーで始まるテレビコマーシャルと共に、高度経済成長期の1968年9月に発売されました。初代「人生ゲーム」は、1960年にアメリカで発売された『THE GAME OF LIFE』をほぼそのまま翻訳したものでしたが、その後、日本オリジナルの盤面にするなどリニューアルを重ね、時代の世相やトレンドを反映させながら、常に話題性のあるゲームとして展開し、現在までに53種類、累計1,300万個超を販売するロングセラー商品となりました。
|