 |

2016年5月30日
三井住友カード、日本の金融機関として初めてCLOのグローバル推進団体『CardLinx Association』へ加入
〜CLOの国際標準をサポートし、カード加盟店への送客サービスの更なる発展を目指します〜


|
 |
| | |
|
三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:久保 健、以下:三井住友カード)は、カード加盟店への送客サービスの更なる発展を目指し、2016年5月30日、米国を拠点としたCLO(Card-Linked Offers)のグローバル推進団体『CardLinx Association(以下CardLinx)』に、銀行やクレジットカード会社などの金融機関として、日本で初めて加入しました。CLOに係る国際標準をサポートするとともに、最先端のテクノロジーや情報を収集・活用することで、CLOの本格展開へ向けた体制を強化します。 |

|
|

|
CLOとは、2008年頃から米国で始まったマーケティング手法で、クレジットカードやデビットカードの決済情報やカード会員の属性情報等に基づき電子クーポンなどの最適なプロモーション情報を顧客に提供する手法です。
カード会員は受け取ったクーポンを店頭で提示することなく、通常通りクレジットカードを使い決済するだけで割引などの特典が受けられます。また、加盟店はカード利用に紐づいた特典の利用実績が把握できます。その為、利用者の利便性が高く、且つ送客の費用対効果の良い手法として米国を中心に成功事例が出てきています。
CardLinxは2013年に設立され、CLOに関するシステムやデータ授受フォーマット等の標準化を目指す非営利団体です。また、CLOに関連するメンバー各社がオペレーションの効率化やサービス全体の質の向上に取り組み、業界全体を盛り上げることを目的としています。尚、創設メンバーには以下企業が含まれます。
・Microsoft Corp. ・Bank of America ・MasterCard ・Discover ・Facebook ・First Data Corp. ・Linkable Networks Inc. ・Living Social ・Affinity Solutions |
今般、三井住友カードは日本の金融機関として初めて同団体に加入することで、CLO先進国である米国の最新事例をいちはやく収集し、SMFGのグループ各社とともに国内での事業展開に活かしていくことを目指します。
さらに、同団体に加入している先進的なグローバル企業とのパートナーシップを通じ、国内におけるインバウンド事業や、海外向けのアウトバウンド事業等、幅広い事業領域において革新的サービスの開発・展開を積極的に推進してまいります。
三井住友カードは今回の加入を通じ、国内CLOの発展を牽引する一企業として業界全体を盛り上げるとともに、引き続き多方面に渡って先進的な取り組みを行い、お客様の視点に立った事業開発を実現し続けることを目指してまいります。
<CardLinx Association概要>
|
本社 |
カリフォルニア州サンブルーノ |
CEO |
Silvio Tavares |
設立 |
2013年 |
加盟企業数 |
約70社 |
主要加盟企業 (アルファベット順) |
Airbnb, Bank of America, Discover, Facebook, First Data, FIS, General Mills, Go Daddy, Linkable Networks, Living Social, MasterCard, Microsoft, Samsung Card, Under Armour, Whole Foods Market |
URL |
www.cardlinx.org |
|
|