今年で開催44回目を迎える「三井住友VISA太平洋マスターズ」は、国内外のトッププレーヤーが幾多の名勝負を繰り広げてきた歴史と伝統を誇る日本屈指のゴルフトーナメントです。本大会においては、2014年より大会公式アプリを提供し、スマートフォンアプリを活用したゴルフトーナメントの新しい楽しみ方を提案しました。
本公式アプリでは、昨年までと同様、選手ペアリング情報やリアルタイムのスコア情報、選手の位置情報(選手のプレー中ホール)を配信する他、お得なクーポンを多数掲載しています。提供するクーポンは、大会開催地である御殿場市や大会協賛企業等の全面協力により、御殿場市内の飲食店、小売店の割引情報や、会場内ブースでのプレゼント等の内容となっています。さらに、本年度はクーポンの掲載期間の拡大や、本公式アプリをダウンロードした方向けに御殿場市内のホテル宿泊券やお食事券等が当たる御殿場市主催の抽選会も実施するなど、よりいっそう地域経済の活性化へ貢献することを目指しています。
クーポンの配信については、アイリッジが独自に開発したGPSおよびBeacon対応のO2Oサービス向け技術「popinfo(注1)」を活用しています。利用者が「今いる場所」に関連する情報をリアルタイムに配信することで、利用者にとってより有益な情報を提供することを目指しています。
三井住友カード、デジタルガレージ、アイリッジの3社は、今後も協力してサービス開発を行い、リアルイベント会場等でのO2O送客サービスを実施することで、利用者にとって最適なコンテンツレコメンデーションの実現を目指します。
(注1)低消費電力の近距離無線技術であるBluetooth Low Energyや人工衛星等の技術を利用し、位置情報を正確に割り出す技術を活用してスマートフォン等のデバイスの位置情報を把握し、プッシュ型情報提供サービス等を行うための技術。
 |
三井住友VISA太平洋マスターズアプリの主な特徴
|
 |
・出場選手、イベント情報、コース紹介等の大会に関する情報を掲載
・選手の位置情報(プレー中のホール)、スコア情報、ペアリング情報をリアルタイム配信
・トーナメント会場内の情報(飲食店舗やトイレの位置等)を掲載
・大会ギャラリーやハイライト動画等のコンテンツを掲載
・Beacon、GPS等の位置情報関連技術を活用して端末位置情報と連動した特典情報を配信
・アプリ内から三井住友カードに新規入会したお客様に特典を提供
 |
アプリ概要
|
 |
配信開始日 |
2016年10月11日 |
配信地域 |
日本 |
配信言語 |
日本語 |
推奨端末 |
iOS 8.0以上、Android4.3以上 |
利用料金 |
無料 (※サービス利用の際には、別途通信料が発生する場合があります。) |
URL |
http://vpass.jp/tmapp/ |
アイコン |
 |
|
【アプリ画面イメージ】

【参考】昨年(2015)の「三井住友VISA太平洋マスターズ」大会公式アプリ実績
来場者のアプリ利用率:大会期間中平均約54%
プッシュ通知の開封率:約21%
御殿場市内クーポン利用率:約5.8%
 |
大会概要
|
 |
大会名称 |
2016三井住友VISA太平洋マスターズ |
主催 |
三井住友カード株式会社(三井住友VISAカード)、TBSテレビ、太平洋クラブ |
特別協賛 |
VJA、三井住友銀行、SMBC日興証券、セディナ |
後援 |
日本ゴルフ協会、日本ゴルフトーナメント振興協会、静岡県御殿場市、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、BS-TBS、静岡新聞社・静岡放送 |
開催会場 |
太平洋クラブ御殿場コース (静岡県御殿場市板妻941−1) |
賞金総額 |
2億円 (優勝賞金4,000万円) |
優勝副賞 |
BMW車(提供:BMWJapan) |
開催日程 |
2016年11月9日(水) プロ・アマチャリティトーナメント 2016年11月10日(木)〜13日(日) 本大会 |
大会オフィシャル
ホームページ |
http://msvt-masters.jp |
大会公式Facebook |
https://www.facebook.com/msvtmasters |
|
|