SMBC ロゴ
SMBCグループ

ニュースリリース

イメージ

2020年10月30日

三井住友カードとLINE Payによる戦略的業務提携の推進について

〜両社の強みを最大限活かし、身近で革新的なキャッシュレス化推進を目指す〜

三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)、LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:長福 久弘、以下:LINE Pay)は、本年4月より「Visa LINE Payクレジットカード」の発行を開始し、ご好評をいただいておりますが、今般、戦略的な提携関係を通じて新しい決済体験・カード文化を創造し、新しい時代に即したキャッシュレス決済の実現を目指すこととなりましたのでお知らせいたします。

提携コンセプト

モバイルペイメントの大手であるLINE Payと、クレジットカードの大手である三井住友カードの組み合わせにより、「LINE Pay」の利用場所を大きく拡大するとともに、シームレスな顧客コミュニケーションとセキュアな決済を融合し、安心・安全かつ使いやすい決済体験をユーザーに提供します。LINE Payはコミュニケーションアプリ「LINE」のユーザー基盤、三井住友カードは国内最大規模の加盟店網を誇り、両社の提携により幅広いユーザー・加盟店をカバーする新たなキャッシュレス経済圏を構築し、決済だけにとどまらない新たな付加価値の提供を目指してまいります。

両社の異なる強みを活かし、身近で革新的なキャッシュレス化を目指す。

具体的な取り組みについて

ユーザー向けには、LINE Payのスマートフォンを基軸とした決済ノウハウと三井住友カードのクレジットカード決済のノウハウを融合することで、携帯ひとつであらゆる決済をあらゆる場所で可能とすることでユーザーの利便性を改善するとともに、安心・便利・お得なキャッシュレスを実現します。

1.「スマートフォンひとつで、あらゆる決済を、あらゆる場所で」

(1)「Visa LINE Payプリペイドカード」発行(2020年12月予定)

・VisaブランドのバーチャルプリペイドカードをLINEアプリ内で発行。「Apple Pay」、「Google Pay™」にも12月より順次対応を予定しており、「LINE Pay」が全国のiD加盟店でも利用可能に。

(2)「チャージ&ペイ」対応カード拡大(2021年春予定)

・「Visa LINE Payクレジットカード」以外の三井住友カードが発行するVisaブランドのクレジットカードでも、「チャージ&ペイ」機能が利用可能に。

決済の流れ

2.「安全・安心・便利でお得なキャッシュレス決済」

(1)「LINE」上でのクレジットカード利用通知、各種手続き・問い合わせ

・2020年9月より「Visa LINE Payクレジットカード」会員に対し、「LINE」上での利用通知を開始。
利便性向上だけでなく、不正利用の早期発見などセキュリティ強化にも貢献。
三井住友カード会員へ「LINE」での利用通知も順次開始予定。

・三井住友カードアプリ「Vpass」の連携により、三井住友カード会員は「LINE」上でクレジットカードの各種手続きや設定が可能に。

・LINEの「CLOVA Chatbot」を導入し、三井住友カードのLINE公式アカウントからのチャットボットによる問い合わせ対応が可能になる予定。

(2)LINEの各種サービスによる三井住友カード会員への付加価値向上

・三井住友カード会員が「LINE」の各種サービスを利用した際、通常よりも上乗せしたVポイント還元を実施。

3.「決済の枠を超えた加盟店サービス」

加盟店向けには、国内最大規模の加盟店網である三井住友カード加盟店への「LINE Pay」導入を推進するとともに、「LINE」および三井住友カードの「stera」(※1)の機能を活用した加盟店向けサービスの利便性の向上を図ります。

(1)「stera terminal」への「LINE Pay」QRコード決済導入を拡大、加盟店は一元的に各種決済対応が可能に
(2)「LINE」、「stera」双方の機能を活用した、新たなサービス、マーケティングソリューションを検討
(3)両社の保有するデータを活用した新たなサービス、マーケティングソリューションを検討

三井住友カード加盟店へのLINE Pay QRコード決済推進+新規ソリューション開発

両社の顧客基盤・ノウハウ・アセットを結集し、LINE Payのユーザー、三井住友カードのユーザー、加盟店に対し、これまでにない利便性、利得感、ご安心をお届けすべく、新たなサービス・商品の開発・展開を進めてまいります。

【三井住友カードについて】

三井住友カードは、日本におけるVisaのパイオニアとして、またキャッシュレスのリーディングカンパニーとして、事業者・利用者双方の「お客さま起点」でキャッシュレスへの課題解決を目指しています。事業者向けには2019年10月に事業者が抱えるキャッシュレス決済の不自由さの解決として、次世代決済プラットフォーム「stera」を発表するとともに、事業者が抱えるデータ活用やマーケティングの課題の解決として、保有する膨大なキャッシュレスデータを統計化し、取引先さま等に対するデータ分析支援サービス「Custella」を同年10月より提供開始(※2)しております。また利用者起点に関しましても、急速なキャッシュレスの普及に伴いさまざまな決済手段が乱立するなか、実際にキャッシュレスをご利用されるお客さまが、未だかつてなかった「安心・安全」・「便利」・「お得」を実感するべく、新たなキャッシュレス決済エクスペリエンスのご提供を2020年1月に発表(※3)しております。

【LINE Payについて】

LINE Payは、LINE株式会社の「CLOSING THE DISTANCE」のコーポレートミッションの下、人や企業とお金との距離を近づけ、シームレスに繋げることで、摩擦をなくしていくことを目指しております。2014年12月にコミュニケーションアプリ「LINE」上で、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を提供開始し、国内での登録者数は約3,880万人、台湾・タイを含めたグローバルでは5,500万人以上が登録しております。(2020年6月末時点)これまでに「LINE」の運営を通して培ってきた高いレベルのセキュリティに加え、ユーザーにとってより身近で革新的なFintechサービスを提供しております。

一覧へ戻る