


2022年2月21日
SMBCコンシューマーファイナンスがSMBCグループ共通ポイントサービスVポイントを導入します!
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(本社:東京都江東区、社長:金子 良平、以下:サービスブランド「プロミス」)は、2022年2月21日(月)より、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)が運営するSMBCグループ共通ポイントサービスVポイントの導入を開始いたします。
■SMBCグループ共通ポイントサービスVポイントについて
                今般、プロミスが導入を開始するVポイントは、2020年6月1日より三井住友カードのワールドプレゼントポイント、三井住友銀行のSMBCポイントからリニューアルした、SMBCグループ共通のポイントです。貯まったVポイントは、Visa加盟店でのお買い物ができるVポイントアプリへの残高チャージや希望の景品との交換、他社ポイントへの移行等ができます。
                また、三井住友カードで貯まったVポイントと三井住友銀行で貯まったVポイントは、「ポイントおまとめ手続き」をすることで、合算して使用できます。プロミスで貯めたVポイントについても、2022年度中に「ポイントおまとめ手続き」が可能となる予定であり、より一層お客さまに利便性・利得性を提供してまいります。
                

■プロミスのVポイントサービスについて
                    プロミスのVポイントは、プロミス公式アプリを経由してサービス提供を行うものであり、プロミス公式アプリのご利用や毎月のご返済でポイントを貯めることが出来、貯めたポイントをお買物や景品交換に使える便利なポイントサービスです。
                
なお、これまでのプロミスインターネット会員サービスでご利用いただいていた「プロミスポイントサービス」は、2022年2月20日をもって終了しておりますが、現在保有しているお客さまのプロミスポイントは、「1プロミスポイント=1Vポイント」として、変換の上、Vポイントとしてご利用いただけます。ポイントの貯め方、および使い方は以下の通りです。
| ポイントの貯め方・使い方 | ポイント数 | |
|---|---|---|
| ポイントの貯め方 | プロミスとはじめてのご契約 | 500ポイント(※1) | 
| Vポイントへのお申込 | 500ポイント | |
| プロミス公式アプリでの会員サービスへのログイン | 月に1回10ポイント | |
| 毎月のご返済 | お利息200円ごとに1ポイント(※2) | |
| ポイントの使い方 | 景品や他社ポイントに交換 | 500ポイントより交換可能 | 
| 1ポイント=1円でお買物(※3) | 1ポイントより利用可能 | |
■「Vポイントのお申込」方法
                    Vポイントを獲得・利用するためには、プロミス公式アプリより「Vポイントお申込」手続きを行っていただく必要があります。
                

SMBCコンシューマーファイナンスおよび三井住友カードは、今後もお客さまにより良い商品・サービスを提供できるよう、取り組んでまいります。