カードローン

LOAN NOTE賢いお金のやり繰りサポート

カードローン

Powered by 三井住友カード

カードローン入門

銀行系カードローンが低金利って本当?特徴やメリットを徹底解説

銀行系カードローンが低金利って本当?特徴やメリットを徹底解説

キャッシング専用サービスであるカードローンは、必要なときにすぐにお金を借りられる、とても便利なサービスです。
ただ、一口にカードローンといっても、サービスの提供元によって「銀行系カードローン」「信販・クレジット系カードローン」「消費者金融系カードローン」の3つの系統があり、サービスの内容に多少違いがあります。
この記事では、銀行系カードローンを中心に解説するとともに、お借り入れにおすすめの信販・クレジット系カードローンについて紹介します。

目次

ほかの融資サービスにはない銀行系カードローンの特徴とは?

銀行系カードローンは、メガバンクや地方銀行、信用金庫といった金融機関が提供する個人向けの融資サービスです。
銀行が提供する個人向けの融資サービスとしては、ほかにもフリーローンや住宅ローン、自動車ローンなどがありますが、カードローンにはそれらとは異なる特徴があります。
まずは、銀行で提供しているそのほかの融資サービスにはない、銀行系カードローンの特徴について見ていきましょう。

1 担保なし・保証人なしでお借り入れができる

多くのカードローンは、担保や保証人を用意しなくても利用できます。
これに対して、住宅ローンや自動車ローンは、住宅や自動車そのものが担保となります。また、フリーローンの場合、無担保で利用できるものもありますが、保証人が必要なことが多いです。

2 利用目的を問わない

カードローンでお借り入れしたお金を何に使うかは、その人の自由です。
一方、住宅ローンや自動車ローンは利用目的が限られています。フリーローンは使い道が自由ではあるものの、何に使うのか申告を求められることがあります。

3 いつでも、どこでも、何度でもお借り入れができる

カードローンは、契約時に設定される利用限度額の範囲であれば、いつでも、どこでも、何度でも自由にお借り入れができます。
住宅ローンや自動車ローン、フリーローンの場合、お借り入れは1回のみで、追加でお借り入れをしたい場合は、もう一度手続きをする必要があります。

銀行系カードローンのメリット・デメリット

個人向けの融資サービスを提供しているカードローンは、大きく「銀行系カードローン」「信販・クレジット系カードローン」「消費者金融系カードローン」の3つに分けられます。

■3つの個人向け融資サービスの違い

横にスライドしてください

銀行系 信販・クレジット系 消費者金融系
融資までの
スピード
金利の低さ
特徴 運営元がメガバンクの場合、安心感がある
長期借入向き
金利は低めで高額融資にも対応
長期借入向き
無利息期間を設けている場合がある
短期借入向き

これら3つの個人向け融資サービスのうち、銀行系カードローンならではのメリットとデメリットを紹介します。

<メリット>

  • 最高金利が低めに設定されている
    カードローンの最高金利は、利息制限法によって決まっており、その範囲内で銀行やカード会社、消費者金融業者が、各社の方針に基づいて自由に決定しています。
    銀行によるバラつきはありますが、銀行系カードローンの最高金利は、総じて消費者金融系カードローンと比べて低めの設定となっています。
  • 安心感が強い
    銀行系カードローンは、信頼性の高いメガバンクや地方銀行が直接、サービスを提供しています。
    メガバンクのグループ傘下となった消費者金融系などもありますが、それらよりもさらに安心感があるといえるでしょう。

<デメリット>

  • 融資までに時間がかかる傾向がある
    カードローンのカード作成時に行われる審査にどれぐらいの時間がかかるのかは、どの系統のカードローンかによって違いが出ます。銀行系カードローンは、カードが届くまでに時間がかかる場合があり、遅ければお申し込みから1週間程度かかることもあります。
    信販・クレジット系であれば、最短で当日に借入可能なところもありますし、消費者金融系では最短即日というところもあります。例えば、信販・クレジット系の三井住友カードのカードローンの場合は、カードのお申し込み時に「即時発行」を選ぶことによって、最短5分で審査が完了。審査完了後はVpassに登録することで、原則24時間振込にも対応しています。

即時発行受付時間:9:00~19:30

カードタイプ:即時発行お申し込み時間外は通常発行でのお申し込みとなります。

振込専用タイプ:即時発行お申し込み時間外はお申し込みできません。

お申し込みの時間帯や審査の状況により、発行までにお時間がかかる場合があります(ご希望に沿えない場合がございます)。

借入金の24時間お振込みのご利用は年末年始・システムメンテナンス時は対象となりません。

  • 返済方法の自由度が低い
    銀行系カードローンは、毎月銀行側が指定した日に一定額を返済するのが一般的です。
    一方、信販・クレジット系や消費者金融系カードローンの中には、いくつかの返済日の中から任意で選択できるものや、返済サイクルを自由に設定できるものもあります。例えば、三井住友カードの「カードローン」や「カードローン(振込専用)」は、毎月10日または26日から選べます。

銀行系カードローンは総量規制の対象ではない?

銀行系カードローンと信販・クレジット系カードローン、消費者金融系カードローンとの違いとしてはほかに、「貸金業法が定める総量規制の対象かどうか」というものがあります。

信販・クレジット系カードローンと消費者金融系カードローンは、「貸金業法」という法律に則って融資を行っています。この場合は、総量規制の対象となりますので、借入可能な金額は、最大で年収の3分の1に制限されます。
一方、銀行系カードローンは貸金業法ではなく「銀行法」という別の法律に則って融資を行います。そのため、総量規制の対象にはなりません。
ただし、各銀行で総量規制に相当する自主規制ルールを設けている場合がほとんどですので、必ずしも総量規制を超えたお借り入れができるとは限りません。

カードローンを利用するなら信販・クレジット系がおすすめ

カードローンを利用するなら信販・クレジット系がおすすめ

低めの金利や安心感などを享受しつつ、さらに利便性を高めたいのなら、銀行系カードローンのメリットを持ちつつ、融資スピードの速さや返済方法の自由度の高さも持ち合わせた、信販・クレジット系カードローンがおすすめです。
信販・クレジット系カードローンには、次のような特徴があります。

融資までにかかる時間が短い

信販・クレジット系カードローンの融資にかかる時間は、基本的には銀行系とほぼ同じところが多いです。しかし、中には即日融資可能や翌営業日に借入可能なところもあります。

返済の自由度が高い

返済日の選択や臨時返済ができることはもちろん、インターネットや電話での申し込みで毎月の支払額を増額して返済ができるなど、比較的自由に返済の時期や方法を選ぶことができます。

銀行系カードローンと同等の低金利

最高金利は、銀行系カードローンとほぼ同水準。消費者金融系カードローンに比べると、低めに設定されています。

安心感がある

信販・クレジット系カードローンの中には、メガバンクグループが運営母体のところもあり、銀行系カードローンと同様の安心感があります。

独自のサービスを展開するところもある

信販・クレジット系カードローンの中には、「ATM手数料が月数回まで無料になる」「条件を満たせば金利が下がる」など、独自のサービスを展開しているところがあります。

カードローンはお得な信販・クレジット系カードローンがおすすめ

三井住友銀行グループが提供する、三井住友カードの「カードローン」と「カードローン(振込専用)」は、先にご紹介した信販・クレジット系カードローンの特徴をすべて兼ね備えたカードローンです。

■三井住友カードのカードローンとカードローン(振込専用)の特徴

三井住友カードのカードローン・カードローン(振込専用)の特徴
※ご返済日は毎月10日か26日が選べます。
※借入金の24時間お振込みのご利用はVpassの登録が必要です。
※借入金の24時間お振込みのご利用は年末年始・システムメンテナンス時は対象となりません。

24時間受付&振込対応でいつでもお借り入れが可能

三井住友カードのカードローンは、カード入会後、原則24時間振込対応という高い利便性が特徴です。パソコンやスマートフォンなどを利用して24時間、いつでもお借り入れのお申し込みができます。

借入金の24時間お振込みのご利用は年末年始・システムメンテナンス時は対象となりません。

最短で5分でお借り入れができる

カード受け取り前に融資が受けられる「即時発行」を利用すれば、最短5分でお借り入れが可能です。毎月の登録口座からの自動引き落としに加え、ATMや指定の口座への振込みによる臨時返済もでき、毎月の支払額の変更も簡単に行うことができます。
お借り入れ・ご返済には全国の銀行やコンビニエンスストアのATMも利用できます。わざわざ店舗へ行かなくても、時間を選ばず利用できて便利です。

即時発行受付時間:9:00~19:30

カードタイプ:即時発行お申し込み時間外は通常発行でのお申し込みとなります。

振込専用タイプ:即時発行お申し込み時間外はお申し込みできません。

お申し込みの時間帯や審査の状況により、発行までにお時間がかかる場合があります(ご希望に沿えない場合がございます)。

返済実績に応じて金利が下がる

三井住友カードの「カードローン」や「カードローン(振込専用)」では、返済実績に応じて金利が下がる「金利引き下げサービス」をご用意しています。これは、返済に遅延がない場合は、返済実績に応じて翌年度利用分から毎年0.3%ずつ、最大1.2%まで利率が引き下げられるサービスです。
例えば、カードローンの金利(実質年率)は、利用枠に応じて1.5%~15.0%となっていますが、初年度の利率が9.8%の場合、5年目には最大で8.6%まで金利が下がります。

■金利引き下げサービスの例

金利引き下げサービスの例
カードローンのネットでのお申し込み

貸付条件等はこちら

カードローンの特徴を知って、賢く利用しよう

銀行が提供する個人向け融資サービスにもいろいろな種類があるように、同じカードローンでも、銀行系カードローンと信販・クレジット系カードローン、消費者金融系カードローンでは、それぞれ異なる特徴があります。
金利はもちろん、融資までにかかる時間や返済方法などの違いは、使い勝手に直結するところです。ぜひ比較・検討した上で、自分に合ったカードローンを選び、上手にご利用ください。

よくある質問

Q1:銀行系カードローンって何ですか?

銀行系カードローンは、メガバンクや地方銀行、信用金庫といった、金融機関が提供する個人向けの融資サービスです。

Q2:銀行系カードローンにメリットやデメリットはありますか?

銀行系カードローンのメリットは、最高金利が低めに設定されていることと、銀行が運営しているという安心感です。デメリットとしては、融資までに比較的長い時間がかかる傾向があり、1週間程度は必要になる場合もあることです。また、銀行側が指定した日に、毎月一定額を返済していくことになるため、返済の自由度は低いといえます。

Q3:カードローンは、信販・クレジット系がおすすめという理由は?

信販・クレジット系カードローンがおすすめの理由は、「融資までにかかる時間が短い」「返済の時期や方法を選べる」「銀行系カードローンと同等の安心感と金利の低さ」などが挙げられます。

カードローンのネットでのお申し込み

貸付条件等はこちら

三井住友カード カードローン・カードローン(振込専用)貸付条件

カード名

三井住友カード
カードローン

三井住友カード
カードローン(振込専用)

利率(実質年率) 1.5%~15.0% 1.5%~14.4%
資金使途 自由
ご利用枠 900万円まで
遅延損害金 年20.0%
担保・保証人 不要
ご返済方法 元金定額返済
ご返済期間・回数 最長15年1ヵ月・181回(新規ご契約ご利用枠900万円、実質年率1.5%、毎月ご返済額5万円、900万円をご利用の場合)

ご返済期間・回数はご利用内容によって異なります。

カード名

三井住友カード カードローン
三井住友カード カードローン

利率
(実質年率)

カードローン

1.5%~15.0%

カードローン(振込専用)

1.5%~14.4%
資金使途 自由
ご利用枠 900万円まで
遅延損害金 年20.0%
担保・保証人 不要
ご返済方法 元金定額返済
ご返済期間・回数 最長15年1ヵ月・181回(新規ご契約ご利用枠900万円、実質年率1.5%、毎月ご返済額5万円、900万円をご利用の場合)

ご返済期間・回数はご利用内容によって異なります。

関連記事

詳細・お申し込みはこちら

詳細・お申し込みはこちら

ピックアップ記事

カテゴリ別記事

カードローン
三井住友カードの
カードローンが
おすすめな理由

うれしい金利引き下げサービス

うれしい金利
引き下げサービス

最短当日!スピーディな融資※

最短即日!
スピーディな融資

選べるご返済日

申込WEB完結

カードローン

三井住友カードの
カードローンが
おすすめな理由

うれしい金利引き下げサービス

うれしい
金利引き下げ
サービス

最短当日!スピーディな融資※

最短即日!
スピーディ
な融資

選べるご返済日

申込
WEB完結

三井住友カードのその他コンテンツ

お借り入れ条件をご確認のうえ、借りすぎに注意しましょう

返済などでお悩みの方は、弊社の契約する貸金業務に関する指定紛争解決機関へご相談ください。

日本貸金業協会

貸金業相談・紛争解決センター 0570-051-051

(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・12月29日~1月4日を除く)

所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15

三井住友カード株式会社<近畿財務局長(14)第00209号 日本貸金業協会会員第001377号> 〒541-8537 大阪市中央区今橋4-5-15

  1. 三井住友カード
  2. LOAN NOTEトップ
  3. カードローン入門
  4. 銀行系カードローンが低金利って本当?特徴やメリットを徹底解説