カードローン入門
お金儲けしたいなら副業?会社員が副業でお金を稼ぐ方法とは

毎月の収入をもう少し増やしたいというときに、副業を始める人が増えてきました。在宅で手軽にできる副業もあり、副業に興味を持っている人は多いのではないでしょうか。
この記事では、副業をめぐる現在の状況や副業をする上での注意点のほか、いざお金が必要なときにおすすめの方法について解説します。
- 目次
副業に関する現在の状況
これまで日本の企業は、就業規則で従業員の副業を禁止するのが一般的でした。しかし、政府による働き方改革の一環として柔軟な働き方が奨励され、2018年1月には厚生労働省による「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が完成しました。厚生労働省が作成する「モデル就業規則」においても、2018年の改定で労働者の遵守事項である「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」の文言が削除され、副業・兼業についての規定が新設されました。
このような流れを受けて、副業・兼業を認める企業は増加しており、株式会社マイナビが2020年10月に発表した「働き方、副業・兼業に関するレポート(2020年)」によると、副業・兼業を認めている企業は、調査対象の約5割を占めています。
現在は、副業のしやすい環境が整ってきているといえるでしょう。
副業でどれぐらい稼げるのか?
実際に副業でどれぐらい稼げるのかは、職種やどれぐらい本腰を入れて取り組むかによって異なります。
例えば、隙間時間にインターネット上でアンケートに答えるだけのアンケートモニターなら、月数百円~数千円程度です。一方で、依頼を受けて、ウェブサイトの作成や動画編集、プログラミングなどを行うクリエイティブ系のクラウドソーシングなら、1件の報酬が数十万円というものも少なくありません。
また、アフィリエイトサイトやネットショップの運営なら、月100万円以上を稼ぐ人もいます。
ただし、基本的にリスクがなく、楽をして大金を稼ぐ方法はありません。多くの収入を得るには、それなりの準備や時間、そして手間がかかることがほとんどです。
手軽に始められる代表的な副業
続いては、特別な資格などは不要で、比較的手軽に始められる副業をご紹介します。在宅でできるものと、自宅を出て働けるものとで分けましたので、自分のライフスタイルに合わせて、副業を探す場合の参考にしてください。
<在宅でできる副業>
・アンケートモニター
アンケートモニターとは、企業が行う各種アンケートに回答することで報酬が得られる仕事です。特にスキルもいらず、隙間時間で気軽に行うことができますが、その分報酬単価は高くありません。
・クラウドソーシング
クラウドソーシングは、インターネットを介して業務を受託する働き方です。受託できる仕事内容は、データ入力、資料作成、ウェブサイト作成、ライティング、システム開発、動画編集などさまざまです。求められるスキルや1件あたりの報酬単価は、案件ごとに異なります。
・アフィリエイト
アフィリエイトとは、ブログなどで商品やサービスを宣伝し、クリックや広告経由で商品が購入された分だけ報酬を受け取るものです。成果報酬なので、収入はどれだけ成果を挙げられるかによって決まります。
<自宅外で行う副業>
・デリバリーサービスの配達パートナー
デリバリーサービスの配達パートナーとは、レストランなどで商品を受け取り、注文者に配達をする仕事です。アルバイトではなく業務委託契約で、多くの場合、報酬は完全歩合制です。自分の都合で働けるのがメリットだといえるでしょう。
・一般的なアルバイト
飲食店や一般店舗でのアルバイトも、代表的な外で行う副業のひとつです。仕事や収入が安定するのがメリットですが、スケジュールの自由度はあまり高くありません。
副業をする場合の注意点
副業は、お金を稼ぐひとつの手段ではありますが、良く考えてから始めないと「こんなはずじゃなかった…」と後悔する場合もあります。特に注意したいのは、下記の3点です。
会社によっては禁止している
副業を認める企業が増えているとはいえ、すべての企業が副業を認めているわけではありません。勤務先が副業禁止なのに副業をしていた場合、就業規則違反でペナルティが科される可能性があります。
楽をしてたくさん稼げるわけではない
多くの収入を得るには、それなりの手間と時間、スキルが必要になるのは、副業も本業も同じです。リスクなくして、楽にお金を稼げるわけではありません。
収入を得るまでには時間がかかる
どのような副業でも、仕事をしたその日にお金を受け取れることは、ほとんどありません。「2、3日中にどうしてもお金が必要」など、すぐにお金を調達したくても間に合わないこともあります。

すぐにお金が必要ならカードローンがおすすめ
すぐにお金が必要で、副業による収入を待っていては間に合わない場合は、副業で稼ぐ以外にお金を調達する方法を考えなければいけません。そんなときにおすすめなのが、カードローンを利用してお金を借りる方法です。
カードローンの特徴
カードローンとは、銀行や信販会社、クレジットカード会社、消費者金融業者が提供している、個人向けの融資サービスです。
カードローンを提供している会社にサービスを申し込むと審査が行われ、その結果によって融資限度額が決められます。審査が通れば発行される専用のローンカードを使って、銀行やコンビニのATMですぐにお金を借りることができます。なお、中にはカードレスのカードローンも存在し、その場合は口座振込によるお借り入れになります。
カードローンが便利なのは、担保なし・保証人なしで利用でき、住宅ローンなどと違って借入金の使用目的を問われないことです。また、借入回数にも制限がなく、融資限度額の範囲でなら、いつでも好きなときにお借り入れができます。
同じようなサービスに、カード付帯のキャッシング機能がありますが、キャッシングに比べるとカードローンのほうが金利は低めです。
最短5分で審査完了!三井住友カードのカードローン
カードローンの中でも特におすすめなのが、三井住友カードのカードローンです。
お申し込みの際に「即時発行」を選ぶと、最短5分で審査が完了。その後、Vpassから即時振込のお申し込みを行うと、指定口座に借入金が振込まれます。また、カード入会後は、原則24時間振込対応という高い利便性が特徴です。
また、パソコンやスマートフォンなどを利用して、24時間いつでもカード発行のお申し込みが可能。利用枠は審査によりますが、最大900万円までお借り入れできます。
即時発行受付時間:9:00~19:30
カードタイプ:即時発行お申し込み時間外は通常発行でのお申し込みとなります。
振込専用タイプ:即時発行お申し込み時間外はお申し込みできません。
お申し込みの時間帯や審査の状況により、発行までにお時間がかかる場合があります(ご希望に沿えない場合がございます)。
借入金の24時間お振込みのご利用は年末年始・システムメンテナンス時は対象となりません。
■三井住友カードのカードローン・カードローン(振込専用)の特徴

「カードローン」はカードが発行され、全国のATMで手軽にお借り入れをすることができ、利率(実質年利)は1.5%~15%。「カードローン(振込専用)」はカードが発行されず、直接口座に振込まれるタイプで、利率は1.5%~14.4%です。
さらに、返済に遅延がなければ、翌年度の適用利率を0.3%引き下げる「金利引き下げサービス」があります。5年目には最大となる1.2%まで引き下がりますので、長期的なお借り入れにも適しているといえるでしょう。
■金利引き下げサービスのイメージ

副業で収入を増やしつつカードローンで急な出費に備えよう
収入を増やすために副業を始めるなら、カードローンも申し込んでおくといいでしょう。余裕ができるまでのあいだに、冠婚葬祭などで急にお金が必要となる場合に備えることができます。焦らずにお金を調達する手段があるのは、気持ちの面でも安心感につながります。
カードローンは無料で申し込むことができ、契約をしても実際にお借り入れをしなければ、維持費などはかかりません。あらかじめ契約をしておけば、思わぬ出費があったとき、すぐに現金を調達できますので、もしものときの備えとして申し込んでおくと安心につながります。
もっとも、借りた分は返済することになりますので、カードローンでのお借り入れは、副業の代替手段にはなりません。カードローンを利用する際には、その点に注意した上で、計画的に利用しましょう。
よくある質問
Q1:お金を稼ぐ、手軽な副業はある?
在宅で行える手軽な副業には、インターネットを利用するものが多く、アンケートモニターやクラウドソーシング、アフィリエイトなどが代表的です。外でできる手軽な副業としては、デリバリーサービスの配達パートナーや、一般的なアルバイトが代表的といえるでしょう。
Q2:副業をするときの注意点は?
副業を始める際に注意したいことは、勤務先が副業を認めているかどうかです。副業禁止なのに副業をしていることが判明した場合、就業規則違反でペナルティが科される可能性があります。
また、副業で楽にたくさん稼ぐことは難しく、収入を得るまでに多少の日数を要することがほとんどです。数日中にお金が必要な場合には、間に合わない可能性があります。
Q3:副業で収入が得られるまで待てない場合、どうしたらいい?
すぐにお金が必要な場合には、カードローンの利用をおすすめします。カードローンとは、銀行や信販・クレジットカード会社、消費者金融業者が提供している、個人向けの融資サービスです。カードローンは無担保・無保証人で利用でき、早ければ当日のお借り入れが可能です。借入回数にも制限がなく、融資限度額の範囲なら、いつでも好きなときにお借り入れができます。
三井住友カード カードローン・カードローン(振込専用)貸付条件
カード名 | ||
---|---|---|
利率(実質年率) | 1.5%~15.0% | 1.5%~14.4% |
資金使途 | 自由 | |
ご利用枠 | 900万円まで | |
遅延損害金 | 年20.0% | |
担保・保証人 | 不要 | |
ご返済方法 | 元金定額返済 | |
ご返済期間・回数 |
最長15年1ヵ月・181回(新規ご契約ご利用枠900万円、実質年率1.5%、毎月ご返済額5万円、900万円をご利用の場合)
ご返済期間・回数はご利用内容によって異なります。 |
カード名 |
三井住友カード カードローン |
---|---|
利率 (実質年率) |
1.5%~15.0% |
1.5%~14.4% | |
資金使途 | 自由 |
ご利用枠 | 900万円まで |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
ご返済方法 | 元金定額返済 |
ご返済期間・回数 |
最長15年1ヵ月・181回(新規ご契約ご利用枠900万円、実質年率1.5%、毎月ご返済額5万円、900万円をご利用の場合)
ご返済期間・回数はご利用内容によって異なります。 |
関連記事

三井住友カードのその他コンテンツ
お借り入れ条件をご確認のうえ、借りすぎに注意しましょう
返済などでお悩みの方は、弊社の契約する貸金業務に関する指定紛争解決機関へご相談ください。
日本貸金業協会
貸金業相談・紛争解決センター 0570-051-051
(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・12月29日~1月4日を除く)
所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15
三井住友カード株式会社<近畿財務局長(14)第00209号 日本貸金業協会会員第001377号> 〒541-8537 大阪市中央区今橋4-5-15
- 三井住友カード
- LOAN NOTEトップ
- カードローン入門
- お金儲けしたいなら副業?会社員が副業でお金を稼ぐ方法とは