カードローン

LOAN NOTE賢いお金のやり繰りサポート

カードローン

Powered by 三井住友カード

融資の基礎知識

他社借入とは?カードローンのお申し込みで重要な借入金額と対象範囲

他社借入とは?カードローンのお申し込みで重要な借入金額と対象範囲

カードローンを申し込むと、必ず申告を求められるのが「他社借入」や「他社からの借入金額」の状況です。
「他社から借りていることを申告すると、審査で不利になったりしないだろうか?」と心配になりますが、他社からのお借り入れがあるのにわざと隠したり、わざとでなくても間違った内容を入力したりすると、審査に通らない可能性が極めて高くなります。
この記事では、他社借入の申告が求められる理由や、他社借入がわからない場合の対応、申告にあたり気をつけるべき点などを解説します。

目次

他社借入とは申込先の会社以外の借入金のこと

カードローンとクレジットカード、カードローン提供会社などの関係

他社借入とは、カードローンなどに申し込む時点で、申込先の会社以外から借りているお金のことです。ただ、すべてのお借り入れを指しているわけではなく、同じお借り入れでも対象となるものとならないものがあります。

「他社借入」に含まれるもの 「他社借入」に含まれないもの
  • カードローン(信販会社)からのお借り入れ
  • 消費者金融業者からのお借り入れ
  • クレジットカードのキャッシング利用でのお借り入れ
  • 銀行系のカードローンやフリーローンのお借り入れ(銀行系のカードローンなどに申し込む場合)
  • 住宅ローン
  • 自動車ローン
  • 教育ローン
  • クレジットカードのショッピング利用残高(リボ払いを含む)
  • 奨学金
  • 個人からのお借り入れ
  • 国や地方自治体からのお借り入れ
  • 銀行系のカードローンやフリーローンのお借り入れ(銀行系以外のカードローンなどに申し込む場合)

注意が必要なのは、銀行のカードローンやフリーローンです。
銀行のカードローン・フリーローンでのお借り入れが他社借入に含まれるかは、現在申し込もうとしているローンが銀行ローンなのかどうかによって変わります。銀行カードローン・フリーローンに申し込む場合は他社借入に含まれますが、信販・クレジット系や消費者金融系のカードローンに申し込む場合は、他社借入に含まれず、申告の必要はありません。

他社借入の申告を求められる理由

銀行系のカードローンやフリーローンのお借り入れについて申告する必要があったりなかったりするのは、ローンを提供している貸金業者にとって、次に挙げるような理由があるからです。

他社借入の申告を求められる理由

総量規制とは、貸金業者に借手の年収の3分の1以上の貸し付けを原則として禁じた貸金業法上のルールです。信販会社、消費者金融が提供するカードローンやクレジットカードのキャッシングは、すべてこの総量規制の対象となっており、業者は借手の年収の3分の1を超える貸し付けはできません。

賃金業者の融資限度額範囲

違反した貸金業者には、業務指導や営業停止といった行政処分が行われることになっています。このような事情から、貸金業者は他社の借入状況を聞き、貸し付けが年収の3分の1を超えないか確認する必要があるわけです。
銀行系のカードローン・フリーローンの扱いだけが異なるのは、銀行は貸金業者に含まれず総量規制が適用されないためです。

なお、他社借入があっても総量規制の範囲内なら、カードローンへのお申し込みはできます。お借り入れができるか心配な人は、まず「カード入会申込審査シミュレーション」で診断してみましょう。

<三井住友カードの簡単入力シミュレーション>

他社借入を正確に記載しなかったらどうなる?

他社借入の申告の際、住宅ローンなど本来は申告の必要がないものまで記載してしまうと、それだけで審査に落ちることはありませんが、返済能力の評価に影響する可能性があります。
逆に、申告の必要があるものを記載しなかった場合、審査に通らない可能性が非常に高くなってしまいます。なぜなら、借入状況などの信用情報は審査の過程で信用情報機関に照会をしているため、虚偽の申告だと思われてしまうからです。たとえ故意ではなかったとしても、「嘘をついている=社会的信用が低い」と判断される可能性があるので注意が必要です。
このことについて、次項でもう少し詳しく解説します。

ローンを提供している会社は借入状況を把握している

カードローンの契約や借入・返済状況、クレジットカードの支払履歴など、個人の信用を基にした金融取引情報の記録は「信用情報」と呼ばれ、国が指定する信用情報機関に登録されています。ローンを提供している会社は、この信用情報機関に加盟しており、顧客の個人情報やカードの利用状況などの情報を提供するとともに、審査の際は照会をかけて信用情報の提供を受けています。ご本人からの申告を受けなくても、ローンを提供している会社は借手の借入状況をしっかり把握しているのです。

信用情報機関と申込者、信販会社などの関係

そうであるにもかかわらず、ローンを提供している会社が申し込み時に他社借入の申告を求めるのは、「正直に申告してくれるか」という点で、借手の信用力を見るという意図もあるからです。

なお、虚偽申告であると判断された場合は、「虚偽申告をした」という事実が信用情報機関に最大6ヵ月登録され、そのあいだはほぼ、新規のカードローン契約はできなくなります。他社借入状況について虚偽申告するのは、絶対にやめておきましょう。

他社借入の状況がわからないとき

すでにいくつかのお借り入れがあって他社借入の詳細な状況がわからなくなっている場合、そのまま適当に申告してしまうと虚偽申告とみなされる可能性があるので、きちんと確認することをおすすめします。
確認の方法としては、信用情報機関に開示請求を行う方法があります。信用情報は原則として個人に公開されることはありませんが、自分自身の信用情報については、情報開示請求制度を利用すれば確認できるようになっているのです。

なお、お借り入れはあるけれど他社借入として書くべきかどうかわからない場合など、記入方法に迷った場合も適当に判断せず、申し込もうとしているカードローンの提供会社に問い合わせてみましょう。

他社借入を申告する際の注意点まとめ

カードローンなどのお申し込みをする際、他社借入を申告する場合の注意点は以下のようになります。
他社借入について把握した上で、お申し込みをしましょう。

他社借入について申告する際の注意点
  • 他社借入は、基本的に貸金業者からのお借り入れのみを指す
  • 銀行系カードローンのお借り入れは、銀行にローンを申請するとき以外は、他社借入に含まない
  • クレジットカードの買物枠(リボ払い込み)は、他社借入に含まない
  • 住宅ローンや自動車ローン、奨学金、個人からのお借り入れは、他社借入に含まない
  • ローンを申し込むときは、他社借入などの情報を正直に、正確に記載する
  • 他社借入状況や記載方法がわからない場合は信用情報を確認する

他社借入は正直に、正確に申告しよう

カードローンお申し込み時に申告を求められる他社借入は、「他社からのすべてのお借り入れ」を指すのではなく、対象となるものとならないがあります。もし虚偽申告をしてしまうと、故意でなくても「信用力が低い」と判断され、審査に通りにくくなってしまいます。そうならないためには、他社借入として申告すべき範囲をしっかりチェックし、正直に申告することが大切です。
もし、お借り入れが多くて審査に通るかが不安な場合は、カード入会申込審査シミュレーションを利用すれば、申し込み前にお借り入れが可能かどうか調べることもできます。ぜひ活用してください。

<三井住友カードの簡単入力シミュレーション>

三井住友カードのカードローンなら審査は最短5分で即日お借り入れ

三井住友カードのカードローンは、カードのお申し込み時に「即時発行」を選ぶことで、最短5分で審査が完了。審査完了後はVpassに登録することで、原則24時間振込対応という高い利便性があります。

即時発行受付時間:9:00~19:30

借入金の24時間お振込みのご利用は年末年始・システムメンテナンス時は対象となりません。

■三井住友カードのカードローン・カードローン(振込専用)の特徴

三井住友カードのカードローン・カードローン(振込専用)の特徴まとめ

ご返済日は毎月10日か26日が選べます。

借入金の24時間お振込みのご利用はVpassの登録が必要です。

借入金の24時間お振込みのご利用は年末年始・システムメンテナンス時は対象となりません。

「カードローン」は全国のATMで手軽にお借り入れをすることができ、利率(実質年利)は1.5%~15.0%。「カードローン(振込専用)」はカードが発行されず、直接口座に振込まれるタイプで、利率は1.5%~14.4%です。
さらに、返済に遅延がなければ、翌年度の適用利率を0.3%引き下げる「金利引き下げサービス」があります。最大で、5年目には1.2%引き下がりますので、長期的なお借り入れにも適しているといえるでしょう。

■金利引き下げサービスのイメージ

金利引き下げサービスのイメージ
カードローンのネットでのお申し込み

よくある質問

Q1:他社借入とは何ですか?

他社借入とは、ローンに申し込む時点で、申込先の会社以外から借りているお金のことです。ただ、すべてのお借り入れを指すわけではなく、同じお借り入れでも、貸金業者からのお借り入れのように対象となるものと、住宅ローンなどのように対象にならないものがあります。

Q2:どうしてカードローンの申し込み時に他社借入の申告が必要なのですか?

申告が必要な理由は主に3つあります。申込先が貸金業者の場合、総量規制にかからないかチェックするため、借手がきちんと返済できるか返済能力をチェックするため、借手が嘘をつかないか信用力をチェックするためです。

Q3:他社借入を正確に記載しなかったらどうなりますか?

他社借入の申告の際、住宅ローンなど本来は申告の必要がないものまで記載してしまうと、それだけで審査に落ちることはありませんが、返済能力の評価に影響する可能性があります。また、申告の必要があるものを記載しなかった場合、虚偽申告とみなされ、審査に通らない可能性が非常に高くなってしまいます。

カードローンのネットでのお申し込み

三井住友カード カードローン・カードローン(振込専用)貸付条件

カード名

三井住友カード
カードローン

三井住友カード
カードローン(振込専用)

利率(実質年率) 1.5%~15.0% 1.5%~14.4%
資金使途 自由
ご利用枠 900万円まで
遅延損害金 年20.0%
担保・保証人 不要
ご返済方法 元金定額返済
ご返済期間・回数 最長15年1ヵ月・181回(新規ご契約ご利用枠900万円、実質年率1.5%、毎月ご返済額5万円、900万円をご利用の場合)

ご返済期間・回数はご利用内容によって異なります。

カード名

三井住友カード カードローン
三井住友カード カードローン

利率
(実質年率)

カードローン

1.5%~15.0%

カードローン(振込専用)

1.5%~14.4%
資金使途 自由
ご利用枠 900万円まで
遅延損害金 年20.0%
担保・保証人 不要
ご返済方法 元金定額返済
ご返済期間・回数 最長15年1ヵ月・181回(新規ご契約ご利用枠900万円、実質年率1.5%、毎月ご返済額5万円、900万円をご利用の場合)

ご返済期間・回数はご利用内容によって異なります。

関連記事

キャンペーンはこちら

キャンペーンはこちら

ピックアップ記事

カテゴリ別記事

カードローン
三井住友カードの
カードローンが
おすすめな理由

うれしい金利引き下げサービス

うれしい金利
引き下げサービス

最短当日!スピーディな融資※

最短即日!
スピーディな融資

選べるご返済日

申込WEB完結

カードローン

三井住友カードの
カードローンが
おすすめな理由

うれしい金利引き下げサービス

うれしい
金利引き下げ
サービス

最短当日!スピーディな融資※

最短即日!
スピーディ
な融資

選べるご返済日

申込
WEB完結

三井住友カードのその他コンテンツ

お借り入れ条件をご確認のうえ、借りすぎに注意しましょう

返済などでお悩みの方は、弊社の契約する貸金業務に関する指定紛争解決機関へご相談ください。

日本貸金業協会

貸金業相談・紛争解決センター 0570-051-051

(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・12月29日~1月4日を除く)

所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15

三井住友カード株式会社<近畿財務局長(13)第00209号 日本貸金業協会会員第001377号> 〒541-8537 大阪市中央区今橋4-5-15

  1. 三井住友カード
  2. LOAN NOTEトップ
  3. 融資の基礎知識
  4. 他社借入とは?カードローンのお申し込みで重要な借入金額と対象範囲