ご利用シーン別!クレジットカードの選び方
スマートフォンやタブレット端末が広く普及したことで、外出時のちょっとした空き時間にソーシャルゲームを楽しむ方が増えています。ゲームによっては無料で楽しめるものもありますが、アイテムやキャラクターを手に入れるために、別途料金を支払うケースもあるでしょう。また、ソーシャルゲームへの課金のみならず、Apple Payや Google Pay™ へ課金するケースも増えており、今やスマホアプリ全体が課金対象となっているといえます。
それら、アプリゲーム内課金や、Apple Pay 、 Google Pay の支払い時におすすめなのが、クレジットカード決済です。ここでは、アプリへの課金の方法について、それぞれのメリット・デメリットや注意点についてご紹介します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
アプリ課金の支払い方法
アプリ課金の支払い方法には、キャリア決済、プリペイドカード決済、クレジットカード決済の3種類があります。それぞれ、どのようなメリットとデメリットがあるのか見ていきましょう。
キャリア決済とは、毎月の携帯電話の利用料金に、アプリの課金を合算して支払う方法です。例えば、スマートフォンの1ヵ月分の利用料金が5,000円で、アプリでの課金が500円だった場合、その月の支払額は合計5,500円となります。
・キャリア決済のメリット
キャリア決済は、スマートフォンがあれば誰でも利用できる点がメリットです。スマートフォンでキャリア決済の設定をすれば、決済の度に個人情報を入力する必要がないため手間もかかりません。
また、課金情報は、iPhoneならApple ID、 Android™ 端末ならGoogleアカウントに紐付けられます。機種変更をした際でも、アカウントをそのまま使用するのであれば、キャリア決済は継続して利用できます。
・キャリア決済のデメリット
キャリア決済のデメリットは、1ヵ月あたりの限度額が設定されている点にあります。限度額は最大で10万円など、クレジットカードの利用可能額より低く設定されていることが多く、アプリへの課金をよく利用する人には不向きといえます。また、携帯電話の利用料金と合算して支払うことになるため、アプリでいくら使ったのか、すぐには判別できない点にも注意が必要です。
プリペイドカードとは、前払い式のカードのことです。iPhoneの場合は「App Store & iTunesギフトカード」、 Android 端末の場合は「 Google Play ギフトカード」が、アプリ課金に利用できるプリペイドカードです。
プリペイドカードは、コンビニやスーパー、書店などで、必要な額を購入することができます。購入後は、プリペイドカードに記載されたコードをカメラで読み込むか、コードをスマートフォンに入力してチャージを完了させます。
・プリペイドカード決済のメリット
プリペイドカードは、チャージした金額の分だけアプリで利用することになるため、使いすぎの防止になる点がメリットです。カードの金額は、1,500円~5万円までと幅広く、自分で金額を設定できるバリアブルカードというプリペイドカードもあります。
・プリペイドカード決済のデメリット
プリペイドカードは、コンビニなどでカードを購入する必要があり、手間がかかります。また、プリペイドカードの購入代金が利用上限金額となる点もデメリットです。ゲームや動画の途中で課金切れになる可能性もあるため、使用に不自由を感じることもあるかもしれません。
アプリの課金は、クレジットカードで支払うこともできます。App StoreまたはGoogle Playストアを起動し、支払い方法をクレジットカードに選択し、クレジットカード番号や有効期限などの情報を入力すれば手続きは完了です。
・クレジットカード決済のメリット
クレジットカード決済のメリットは、簡単かつお得な点にあります。一度、支払いの設定をすれば、それ以降の手続きやチャージの手間が省けます。また、課金額に応じてクレジットカードのポイントが貯まるので、とてもお得です。
さらに、アプリの課金額は、クレジットカードの利用履歴に記録され、WEB明細でも確認できるため、支払い額が分からないといったことも起こりません。
・クレジットカード決済のデメリット
クレジットカード決済のデメリットとしては、使いすぎが挙げられます。クレジットカードの支払い限度額は高額なため、課金額をしっかり管理していないと、予想以上の金額に達してしまう可能性もあります。そのため、WEB明細は課金の度にチェックし、支払い額の把握をしておくことが大切です。
<iPhoneでクレジットカード決済をする場合>
1. 設定アイコンをタップ
2. 画面上のApple IDのユーザー名をタップ
3. 「支払いと配送先」をタップ
4. 「お支払い方法を追加」をタップ
5. クレジットカード情報を入力
< Android でクレジットカード決済をする場合>
1. 「Google Play アプリ」を開く
2. 右上のプロフィールアイコンをタップ
3. 「お支払いと定期購入」→「お支払い方法」をタップ
4. 「カードを追加」をタップ。画面上の手順に沿って操作する
アプリ課金でクレジットカード払いがお得な理由
ソーシャルゲームや動画視聴などアプリで生じた課金の支払いには、キャリア決済などさまざまな方法があります。しかし、その中でも特におすすめなのが最後に紹介したクレジットカード決済です。理由は簡単。クレジットカード決済であれば、ショッピングなどでクレジットカード払いをするときと同じように利用額に応じたポイントを貯めることができるからです。
ポイントを効率良く貯めるなら、ソーシャルゲームやアプリの課金には還元率1%以上のクレジットカードを選ぶほうがお得です。
課金で貯めたポイントは、オンラインショップや一般の店舗などで幅広く使うことができる点も、課金の支払いをクレジットカードにした際のメリットとなります。
また、クレジットカードを一度登録すれば、都度チャージが不要となり、時間を奪われることなく、ソーシャルゲームや動画視聴を楽しめます。
さらに、三井住友カードのナンバーレスなら、Vpassアプリ上ですぐにカード番号の確認ができるので、クレジットカード本体を取り出す必要もなく、ノンストレスでクレジットカードの登録が可能です。
「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」は年会費が永年無料で、ポイント還元率の高さが特徴のデジタルファーストなクレジットカードです。
チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!
Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)
年会費:永年無料
限度額:原則10~80万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%※
Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)
チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!
おすすめポイント
LINE Pay加盟店での
チャージ&ペイご利用で
LINEポイント※1
5%還元
LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い※2
LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店でのお支払い※2
事前チャージ不要
Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※3
0.5%還元
Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※3
0.5%還元
※1
コード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象。上限500ポイント/月まで。
オンライン支払い、請求書支払いは対象となりません。
※2
ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。
※3
一部対象となりません。
※
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
・Visa LINE Payクレジットカード(P+)はチャージ&ペイの利用でLINEポイントが5%還元
チャージ&ペイは、LINE Payアカウントに「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」や三井住友カードが発行するVisaブランドのクレジットカード(※1)を登録することで、LINE Payでのお支払いをチャージ不要で利用できる機能です。チャージ&ペイの支払い金額はまとめて対象のクレジットカードに請求され、クレジットカード申し込み時に設定した金融機関の口座から引き落とされます。
チャージ&ペイは、LINE Pay加盟店とPayPay加盟店(※2)で利用できます。活用できるシーンが多いため、ポイントを貯めるチャンスも豊富です。
・即時発行対応
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、インターネット上で申し込むと最短30秒でクレジットカードの番号を発行できます。発行されたクレジットカード番号などの情報があれば、チャージ&ペイの設定も可能です。
・利用通知がLINEアプリにリアルタイムで届く
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、ご使用のLINEアカウントに、クレジットカード利用通知がリアルタイムで届きます。使いすぎや不正利用もすぐに分かるので、使いすぎに不安を抱いている方や、初めて利用する方も、安心して管理できる点がメリットです。
「Visa LINE Payクレジットカード」も、LINEポイントが貯まるクレジットカードです。事前にLINE Payアカウントへ登録すれば、Visa加盟店でのご利用につき、LINEポイントが1%還元されます。
貯まる!使える!LINEポイント!
Visa LINE Pay
クレジットカード
年会費:永年無料
限度額:10~80万円
国際ブランド:
ポイント還元率:1%※
Visa LINE Pay
クレジットカード
貯まる!使える!LINEポイント!
おすすめポイント
Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※1
1%還元
LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い※2
LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店でのお支払い※2
事前チャージ不要
年会費
永年無料
※1
Visa・iD加盟店でのご利用分:1%還元(一部対象となりません)
※2
ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。
※
チャージ&ペイご利用分は、2023年5月1日(月)ご利用分よりポイント付与の対象となりません。
※
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
三井住友カードでは、インターネット上でお申し込みいただくと「最短30秒」でクレジットカード番号を発行しています。発行されたクレジットカード番号は、すぐにネットショッピングでご利用いただけます。さらに、Apple Payや Google Pay などのモバイル決済に登録することで、実店舗でのお買物も可能となります。
一般社団法人日本クレジット協会が2020年に実施したアンケート調査によると、クレジットカードに対して「後払いのため使いすぎが心配」と感じている人は31.5%いました。
アプリ課金の支払いで初めてクレジットカード決済を利用する人の中には、不安を覚える人もいるでしょう。ここでは、課金支払いのクレジットカード決済の安全性をご紹介します。
多くのクレジットカード会社は、不正利用検知システムを導入しています。クレジットカード会社によっては、24時間365日、不審なカード利用がされていないか、カードのモニタリングを行っており、カードの紛失や盗難の際も、オペレーターが常時、対応をしてくれるため安心です。
ネットショッピング利用時には、セキュリティコード(カードの裏面や表面などに表示されている数字)を要求されるので、第三者による不正利用も未然に防いでいます。
万が一、第三者に不正利用されても、紛失・盗難の届け出日以前までさかのぼって損害額を補償してくれる会社もあります。補償は各カード会社の規約に則りますので、安心して使えるクレジットカード会社を選んでください。
クレジットカードによるアプリ課金に対して、「誰かが勝手に課金するのではないか?」と、不安に思っている人もいるのではないでしょうか。しかし、有料アプリの場合、ダウンロード画面にアプリの金額が表示され、パスコードやTouch ID、Face IDでの認証を経ることで、初めてダウンロードが開始され料金が発生します。通常の利用の中で、誰かが勝手に課金をするのは極めて難しいです。どうしても心配な場合は、クレジットカードのWEB明細で、身に覚えのない支払いが生じていないか定期的なチェックをするといいでしょう。
アプリ課金のクレジットカード決済は安心な方法ですが、使う際には注意点もあります。どのような点に注意すべきか見ていきましょう。
分割払いとは、利用額を3回以上に分けて支払う方法です。また、リボ払いとは、利用額や利用回数に関係なく、毎月の支払い額がほぼ一定になる方法です。分割払いやリボ払いを利用すると1回あたりの支払い金額が低く抑えられます。
ただし、どちらも1回ごとに手数料が上乗せされるため、元の金額よりも支払い総額は高くなります。リボ払い・分割払いは、計画的な利用をおすすめします。
ソーシャルゲームなどの課金額は、1回あたり数百円程度のケースが多いですが、気付かぬうちに課金額が増えていく可能性もあります。
特に、ゲーム内のアイテムがランダムで選ばれる通称「ガチャ」に夢中となり、遊び続けてしまうケースもありうるため注意が必要です。課金は、上限額を事前に決めておくといいでしょう。
昨今は、アプリをダウンロードした後に、有償のコンテンツを追加購入する「アプリ内課金」が主流となってきています。アプリ内課金は大きく、下記の4つのタイプに分類されます。
・消耗型
消耗型は、アプリ内で使えるアイテムなどを購入するアプリ内課金です。そのアイテムは使い切りのため、再度使用したい場合は新たに購入が必要です。
・非消耗型
非消耗型は、一度購入すれば、アイテムやサービスを無期限で利用できる権利を得られるアプリ内課金です。
・自動更新サブスクリプション
自動更新サブスクリプションは、購入するとサービスを継続的に利用できるアプリ内課金です。自分でキャンセルをしない限りは、自動的に契約が更新されていく点が特徴です。
・非自動更新サブスクリプション
非自動更新サブスクリプションは、期間限定サービスやコンテンツの利用をしたいときに支払うアプリ内課金です。自動更新がないため、サービスやコンテンツの利用を継続したければ、再購入が必要です。
アプリ内課金、特にサブスク課金は定期的な見直しを行うようにしてください。無料トライアルだと認識していたが、実は自動更新サブスクリプションになっており、気付かぬうちに毎月一定額の請求をされ続けていたというケースもあります。サブスク課金を利用する際には、継続課金の有無、解約方法をしっかり確認しておきましょう。
ゲームを楽しんでいるときには、できるだけ手間のかかることは避けたいものです。課金の支払いをする際には、手軽かつお得なクレジットカード払いをおすすめします。
三井住友カードには、インターネット上でお申し込みいただくと「最短30秒」でクレジットカード番号を発行する即時発行に対応しているカードがあります。発行されたクレジットカード番号は、すぐにネットショッピングでご利用いただけますので、いち早くソーシャルゲームや動画視聴を始めたいときにも便利です。
券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されないナンバーレスの「三井住友カード(NL)」は、年会費が永年無料。クレジットカード情報はスマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
「三井住友カード(CL)」は、デジタルファースト時代の新スタイルのクレジットカードです。Visaブランドのクレジットカードとしては、国内初となるプラスチックカードを発行しないカードレス仕様で、年会費は永年無料。
即時発行であれば、スマートフォンなどからお申し込み後、最短30秒でカード番号が発行され、すぐにネットショッピングに利用できます。また、Apple Payと Google Pay に登録すれば、店舗でもVisaのタッチ決済などですぐに買物が可能に。
スマートフォンさえあれば財布もクレジットカードも持ち歩く必要がない、最先端のキャッシュレス生活をお楽しみください。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費永年無料のナンバーレスカード!
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
即時発行可能!
最短30秒
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
スマホ一台で身軽にお買い物
三井住友カード
(CL/カードレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(CL/カードレス)
スマホ一台で身軽にお買い物
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
即時発行可能!
即時発行可能!
最短30秒
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズに買物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:5,500円(税込)
条件付きで永年無料
限度額:~200万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
20歳から持てるおトクなゴールドカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降※1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3
ポイント
最大
5%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1
10,000ポイント
※1
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※3
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
対象のコンビニ・飲食店で、三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)、三井住友カード ゴールド(NL)を利用すると、ポイント還元率が最大5%になります。
例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用した場合、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与されるため、5,300円分の利用の場合、対象となる金額は実質5,200円。Vポイントは260ポイント貯まります!
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
アプリ課金には3種類の方法がありますが、支払い時にポイントが貯まるクレジットカードが最もお得な支払い方法だといえます。貯まったポイントは、アプリ内課金のみならず、ネットショッピングや一般的な店舗でも支払いとして使えます。
ポイントの還元率はクレジットカードによって異なりますので、カード選びの際には還元率もしっかり比較しましょう。
アプリ課金の支払い方法には、キャリア決済、プリペイドカード決済、クレジットカード決済の3種類があります。それぞれ、メリットとデメリットがありますので、自分に最適な支払い方法を選びましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
アプリ課金もクレジットカード決済であれば、ショッピングなどでクレジットカード払いをするときと同じように、利用額に応じたポイントを貯めることができます。ポイントを効率良く貯めたいなら、ソーシャルゲームやアプリの課金には、還元率1%以上のクレジットカードを選びましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
クレジットカードをネットショッピングで利用する際は、セキュリティコード(カードの裏面や表面などに表示されている数字)が要求されますので、第三者による不正利用を未然に防いでいます。万一、第三者に不正利用されても、紛失・盗難の届け出日以前までさかのぼって損害額を補償してくれる会社もあります。
詳しくは以下をご覧ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。