クレカの基礎知識
クレジットカードの支払い方法のひとつに「ボーナス一括払い」があります。ボーナス一括払いは、支払いを夏や冬のボーナスまで先延ばしできるうえに、金利手数料がかからない、便利な支払い方法です。大きなお買い物をする際には、ボーナス一括払いを上手に利用するとよいでしょう。
ここでは、ボーナス一括払いのしくみ、メリットや注意点、おすすめの三井住友カードについてご紹介します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
ボーナス一括払いは、夏や冬のボーナスの時期に合わせてまとめて支払いを行う方法です。それでは早速、ボーナス一括払いのしくみを、ほかの支払い方法と比較しながら見ていきましょう。
クレジットカードには、5種類の支払い方法があります。カードの締め日までに利用した金額を、次回の引き落とし日に支払う「1回払い」が一般的ですが、ご利用金額を均等分割して2回で支払う「2回払い」も便利です。
ほかにも、ボーナス時期にまとめて支払う「ボーナス一括払い」、ご利用金額を指定回数に分けて支払う「分割払い」、月々の支払い額を一定にする「リボ払い」があります。大きなお買い物をする際に役立つでしょう。
ボーナス一括払いを支払う時期は、カード会社によって異なりますが、8月と翌年1月に設定されていることが一般的です。
なお、三井住友カードのボーナス一括払いのお支払い時期は、以下のとおりとなっています。
ボーナス一括払いは、利用日から支払い日まで期間が空くため、「いつ口座から引き落とされるのか」という点を必ず確認しておきましょう。
ボーナス一括払いは、「ボーナス」という名称がついているものの、ボーナスの支給がない人でも利用可能です。
例えば、年俸制の企業で働いている方は、給与の支給方法によってはボーナスがないことがあります。「ボーナスがなければ、ボーナス一括払いを利用できないのでは」と思うかもしれませんが、あくまでボーナス一括払いは「8月、または翌年1月にまとめて引き落とされる」という支払い方法です。従って、決められた時期に支払いができれば問題ありません。
ボーナス一括払いは、お買い物に便利な支払い方法ですが、ここではそのメリットを解説します。
ボーナス一括払いの最大のメリットは、やはり「支払いを先延ばしにできること」です。
例えば、1月に利用したボーナス一括払いを8月に支払う場合、約7ヵ月支払いを先延ばしにできる計算です。1回払いや2回払いでは、締め日の翌月に支払いが発生するため、ボーナス一括払いではさらに支払いを延長できることが分かります。
とくに高額なお買い物をする際は、「ボーナスが入ってから支払いたい」ということもあるでしょう。ボーナス一括払いは、収支に余裕がある月まで支払いを延長できるため、まとまった支払いや急な出費があるときに便利です。
1回払い、2回払いと同様に、ボーナス一括払いは金利手数料がかかりません。リボ払いや分割払いは毎月の支払い額を抑えられるメリットはあるものの、その分、金利手数料がかかってしまいます。
「支払いを先延ばしにしたいけど、なるべく金利手数料を抑えたい」という場合は、金利手数料ゼロのボーナス一括払いを利用するとよいでしょう。
ボーナス一括払いでも通常の利用と同様にポイントが貯められます。まとまった支払いに利用した場合は、多くのポイントが還元される楽しみがあります。
貯まったポイントは景品と交換したり、カードの支払いに充当したりと、自由に活用できるのも嬉しいメリットです。
メリットが豊富なボーナス一括払いですが、気を付けておくべきポイントもあります。上手に活用するためにも、注意点をチェックしましょう。
クレジットカードの利用限度額はボーナス一括払いの金額も含まれます。例えば、利用限度額30万円のクレジットカードで、25万円の商品をボーナス一括払いで支払うことにした場合、夏、冬のお支払いまでは残りの5万円しか利用できないことになるのです。
そうなった場合は、ボーナス一括払いの支払いを終えるまで利用を控えるか、クレジットカードの利用限度額を引き上げて利用するしかありません。三井住友カードの利用限度額の引き上げ方法は「カードご利用枠の引き上げ」のページでご案内しています。
「ボーナス一括払いを利用後に予定外の出費が続き、支払いが厳しくなってしまった」、ということが起こる可能性はゼロではありません。もしお支払いが滞ると、お支払いが確認できるまでクレジットカードの利用ができなくなったり、会員規約に基づいて遅延損害金のお支払いの連絡がきたり、契約内容の変更・契約解消となることもあります。
そうなる前に知っておいていただきたいのが、支払い方法をあとから分割払いに変更できるということ。三井住友カードでは、「あとから分割」にお申し込みいただくと、カードの利用後に支払い方法を分割払い(3回以上)へと変更できます。
ボーナス一括払いは、加盟店によっては利用できない場合があります。基本的に、支払い金額が大きくなる百貨店や家電量販店ではボーナス一括払いに対応しているものの、飲食店やコンビニなどでは利用できないことがあるため留意しておきましょう。
またボーナス一括払いは、利用できない期間がある点にも注意が必要です。利用期間はカード会社によって異なりますが、夏と冬の利用対象期間が切り替わる1ヵ月ほどはボーナス一括払いを利用できないことが一般的です。
例えば三井住友カードの場合、6月16日~7月15日、11月16日~12月15日、それぞれの1ヵ月間はボーナス一括払いがご利用できないのでご注意ください。
まとまった支払いを行う際は、事前にボーナス一括払いを利用できる店舗か、利用期間も合わせて確認しておくとよいでしょう。
ボーナス一括払いを活用して、よりショッピングを楽しみたい。そんな方におすすめの三井住友カードをご紹介します。
年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費永年無料のナンバーレスカード!
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
即時発行可能!
最短30秒
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズにお買い物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:5,500円(税込)
条件付きで永年無料
限度額:~200万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
20歳から持てるおトクなゴールドカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降※1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3
ポイント
最大
5%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1
10,000ポイント
※1
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※3
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
通常、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、
対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ5%になります。
例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分を利用した場合、対象となる金額は5,200円なので、Vポイントは260ポイント貯まります!
通常のポイント 5,200円×0.5%=26ポイント
タッチ決済利用 5,200円×4.5%=234ポイント
合計260ポイント
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。
ポイント特化型のプラチナカード
三井住友カード
プラチナプリファード
年会費:33,000円(税込)
限度額:~500万円
国際ブランド:
ポイント還元率:1%~10%
三井住友カード
プラチナプリファード
ポイント特化型のプラチナカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大70,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる
積立額の5.0%
毎年、継続利用で※1
最大40,000ポイント
特約店の利用で
獲得ポイント※2
最大+9%
特約店の利用で獲得ポイント※2
最大+9%
※1
毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。
※2
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
ボーナス一括払いは、収支に余裕のある月まで支払いを延長できる便利な方法です。分割払いやリボ払いと違って金利手数料もかからないため、支払いの負担が大きくなる心配もありません。「今すぐに買いたいものがあるけど、ボーナスが入ってから支払いたい」というときは、ボーナス一括払いの利用を検討してみましょう。
ボーナス一括払いは、夏や冬のボーナス時期に合わせてまとめて支払いを行う方法です。支払う時期はカード会社によって異なりますが、8月、または翌年1月に設定されていることが一般的です。なお、「ボーナス一括払い」という名称がついているものの、ボーナスの支給がない人でも利用できます。
詳しくは以下をご覧ください。
ボーナス一括払いの最大のメリットは、支払う時期を先延ばしにできることです。例えば、1月にボーナス一括払いで利用した分を8月に支払う場合、約7ヵ月支払いを延長できることとなります。また、ボーナス一括払いは金利手数料がかからないのも大きなメリットです。「支払いを先延ばしにしたいけど、金利手数料は抑えたい」という方は、ぜひボーナス一括払いを活用しましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
ボーナス一括払いを利用するときは、利用限度額に注意が必要です。ボーナス一括払いでの利用分は利用限度額に含まれるため、大きなお買い物に利用すると残りの限度額が少なくなってしまう場合があります。
そのほかにも、「ボーナス一括払いに頼りすぎない」「利用できない店舗・期間がある」といった点にも注意しましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。