クレカの基礎知識
クレジットカードの支払い方法で、「ボーナス一括払い」というお支払い方法があるのをご存知ですか?ボーナス一括払いをうまく活用すれば、通常のお支払いよりもお得になります。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
ボーナス一括払いとは、夏または冬のボーナスが入る月の翌月にまとめて一括で支払う方法です。一回払いは締切日の翌月に支払うことになりますが、ボーナス一括払いは一定期間の支払いにおいてお会計時にボーナス一括払いを申告すると夏、冬のボーナス時期にまとめて支払うことができるのです。
その期間は発行するクレジットカード会社によって異なります。三井住友カードの期間はこちらです。
ボーナス一括だけではなくクレジットカードの支払い方法は複数あります。三井住友カードの各支払い方法は、「お支払いの種類」のページでご案内しています。詳細を確認したい方はご覧ください。
1回払い、2回払いはお支払いが翌月に発生しますが、ボーナス一括払いは夏と冬にお支払いが発生します。つまりは、支払いを先延ばしにすることができるのです。欲しいものがあるが、今すぐにお金を用意することができない。夏、冬にボーナスが入ることがわかっている。そんなケースにボーナス一括払いはおすすめです。
1回払い、2回払いと同様に、ボーナス一括払いは金利手数料がかかりません。ご利用金額を金利手数料がかかるリボ払い、分割払いで分けて支払って完済するより、ボーナス一括払いでまとめて支払って完済するほうが、支払う金額は少なく済みます。
クレジットカードの利用限度額はボーナス一括払いの金額も含まれます。例えば、利用限度額30万円のクレジットカードで、25万円の商品をボーナス一括払いで支払うことにした場合、夏、冬のお支払いまでは残りの5万円しか利用できないことになるのです。そうなった際は期間まで利用を控えるか、クレジットカードの利用限度額を引き上げて利用するしかありません。三井住友カードの利用限度額の引き上げ方法は「カードご利用枠の引き上げ」のページでご案内しています。
ボーナス一括払いを利用した当時はお支払いが問題なく行えると思っていたが、予定外の出費が続いてお支払いが厳しくなったなんてことが起こる可能性はゼロではありません。お支払いが滞ると、お支払いが確認できるまでクレジットカードの利用ができなくなったり、会員規約に基づいて遅延損害金のお支払いの連絡がきたり、契約内容の変更・契約解消となることもあります。
そうなる前に知っておきていただきたいのが、途中から分割払いに変更することができるということ。三井住友カードでは、「あとから分割」にお申し込みいただくと利用することができます。
支払い額をコントロールして計画的に利用すれば、ボーナス一括払いはとても便利です。現在、リボ払い、分割払いを利用している方は、今後のお支払いはボーナス一括払いに切替えたほうが良いかもしれません。ボーナス一括払いにすべきかどうか、ぜひ、検討してみてください!
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
今回の記事のまとめ
ボーナス一括払いとは?
夏または冬のボーナスが入る月にまとめて一括で支払う方法。
ボーナス一括払いのメリット
ボーナス一括払いは次の2点のメリットがある。
ボーナス一括払いの注意点
次の2点に注意して計画的に利用すべき。