あなたに合う三井住友カードはどれ?種類別の違いと比較、おすすめポイントを解説

  • あなたに合う三井住友カードは?比較やおすすめを解説

    2025.10.27

あなたに合う三井住友カードはどれ?種類別の違いと比較、おすすめポイントを解説

三井住友カードが発行するクレジットカードのランクは、一般・ゴールド・プラチナ・Visa Infiniteの4つです。ここでは、年会費永年無料の「三井住友カード(NL)」、年間利用額に応じた特典がお得な「三井住友カード ゴールド(NL)」、ポイント還元率が高いプラチナカード「三井住友カード プラチナプリファード」「三井住友カード プラチナ」、ラグジュアリーな特典が豊富な「三井住友カード Visa Infinite」の機能を詳しくご紹介します。

国際ブランドや年会費など9つの比較ポイント、Oliveフレキシブルペイとの違いも解説。あなたに合う使いやすいクレジットカードを見つけましょう。

こちらもあわせてご覧ください

日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
  • 年会費永年無料
  • 対象のコンビニ・飲食店で
    ポイント最大7%還元
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
    iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
    通常のポイント分を含んだ還元率です。
    店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

毎月9万円使うあなたに
三井住友カード
ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

年間100万円のご利用で

  • 翌年以降の年会費永年無料
  • 10,000ポイントプレゼント
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

三井住友カードの種類とカードランクについて

三井住友カードのカードランクは、一般カード、ゴールドカード、プラチナカード、Visa Infiniteに分かれています。三井住友カードがおすすめするランク別のおもなカードは以下のとおりです。

ランク別のおすすめのカード

  • 一般カード・・・三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)
  • ゴールドカード・・・三井住友カード ゴールド(NL)
  • プラチナカード・・・三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード プラチナ
  • Visa Infinite・・・三井住友カード Visa Infinite

ランクが上がるほど年会費も上がりますが、特典や優待サービスの内容も充実しています。

三井住友カードの種類とカードランクについて

三井住友カードを比較する9のポイント

クレジットカード選びで重要なポイントは9つです。おすすめのカードを例に詳しくご紹介します。

クレジットカードの主要な国際ブランドの中でも、VisaとMastercard®は、世界中に電子決済ネットワークを広げており、シェア率が高いブランドです。

三井住友カードであれば、海外でも使い勝手が良いVisaとMastercardから選ぶことができます。

各ブランドの特徴は以下のとおりです。

国際ブランド 特徴

Visa

  • 世界で知名度・シェア率が高い
  • 海外(特にアメリカ方面)に強い

Mastercard

  • Visaに次ぐ世界のシェア率
  • 海外(特にヨーロッパ方面)に強い

三井住友カード Visa Infiniteと三井住友カード プラチナプリファードの国際ブランドはVisaのみです。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


クレジットカードの年会費は、カードのランクや種類によってさまざまです。

三井住友カードには、年会費が永年無料の一般カードや、年間利用金額に応じて年会費が無料になるゴールドカードなどお得なカードがあります。年会費はカードのランクが上がるほど高くなりますが、その分、特典や優待サービスの内容も充実していると言えます。

今回ご紹介する三井住友カードの年会費をまとめましたので、下記よりご確認ください。

おすすめのクレジットカード 年会費

永年無料

5,500円(税込)
年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料

対象取引や算定期間などの実際の適用条件については、三井住友カードのホームページをご確認ください。

3万3,000円(税込)
5万5,000円(税込)
9万9,000円(税込)

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


三井住友カードを利用するとVポイントが貯まります。
三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)、三井住友カード ゴールド(NL)は、カードご利用金額200円(税込)につき1ポイント(1ポイント1円相当)のVポイントが貯まります。このため、ポイント還元率は0.5%(1ポイント÷200円=0.5%)です。

なお、三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード プラチナ、三井住友カード Visa Infiniteは、ポイント還元率が1%となっており、ほかのカードより高く設定されています。

Vポイントの交換については、Vポイントサイトをご確認ください。

対象の三井住友カードなら、ポイント還元率が最大7%!

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で、三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済またはモバイルオーダーのご利用で、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。

また、三井住友カード プラチナプリファードなら、スマホのVisaのタッチ決済でのお支払いで、「プリファード特約店」として、通常のポイント分1%に加えて+6%ポイント還元となります。

Oliveフレキシブルペイについて、クレジットモードのご利用のみ対象です。

OliveフレキシブルペイはVisaブランドのみの発行となるため、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。

ポイントエリア ポイントエリア

通常のポイント分を含んだ還元率です。

ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。

一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを差しお支払いいただく場合があります。その場合のお支払い分は、本サービスポイント加算の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なります。

 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元! さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元!

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


Vポイントが貯まる保険

有料でVポイントが貯まる保険もあります。毎月のカードのご利用金額に応じて貯まる通常ポイントに加えて、+1~2%のVポイントが貯まります。

保険料の支払いで通常ポイントに加え2%の追加のVポイントが貯まるのは、三井ダイレクト損保の保険商品のみとなります。

+1~2%のVポイントが貯まる対象商品については、Vポイントが貯まる保険にてご確認ください。

なお、独自ポイントが貯まる提携カードの場合、有料保険のお申し込みはしていただけますが、Vポイントが貯まる保険によって付与される+1~2%のVポイントは付与されません(保険料お支払い分の独自ポイントは付与されます)。

三井住友カードでは、ライフスタイルに合わせて必要な補償プランへ変更できる「選べる無料保険」のサービスをご利用いただけます。

従来は旅行傷害保険があらかじめ付帯されていましたが、お客さまのライフスタイルに合わせて「ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)」、「弁護士安心プラン(弁護士保険)」、「スマホ安心プラン(動産総合保険)」、「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」、「ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定))」、「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」といった別の補償プランに変更することができます。

毎月20日までに選択したプランについて、翌月1日午前0時から補償が開始されるしくみです。別プランに変更後は旅行傷害保険が適用されなくなりますが、お買物安心保険が付帯しているカードならお買物安心保険は変わらず適用されるため安心です。

カード付帯保険は、カードの種類により補償内容や保険金額、適用条件などが異なります。

補償内容

ここからは、三井住友カードに付帯されている保険の補償について説明します。

1.海外・国内旅行傷害保険

旅行傷害保険が適用される三井住友カードのラインナップとして、以下が挙げられます。

<傷害死亡・後遺障害保険金額の例>

おすすめのクレジットカード 海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険

最高2,000万円 なし
最高2,000万円
最高5,000万円

最高1億円

カード付帯保険は、カードの種類により補償内容や保険金額、適用条件などが異なります。

これらのカードには、保険金額の差はありますが海外・国内旅行傷害保険が付帯されています(国内旅行傷害保険が付帯されていないカードもあります)。

2.海外・国内航空便遅延費用特約

国内旅行もしくは海外旅行の航空便が遅延や欠航、⼿荷物の配達遅延・紛失などで負担した⼀定の費⽤が補償されます。

三井住友カードの中で航空便遅延費用特約が付帯しているカードは、コーポレートゴールドカード(個人システム型は対象になりません)のほか、三井住友カード Visa Infinite、三井住友カード プラチナ(※)、三井住友ビジネスプラチナカード(※)、三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(※)といったプロパーカードがあります。

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

3.お買物安心保険(ショッピング保険)

クレジットカードには、ショッピング保険が付帯されているものが多くあります。ショッピング保険が付帯されている当該クレジットカードで決済し購入した商品を、補償してくれるサービスです。購入品の破損や盗難といったトラブルに備えることができます。

カード付帯保険はお持ちのカードにより付帯条件や補償内容が異なります。

お買物安心保険が付帯されていないカードもあります。

4.会員保障制度

クレジットカードを紛失してしまったり、盗難被害に遭ったりした場合に安心なのが、「会員保障制度」です。三井住友カードでは、特別なケースを除き、紛失・盗難の届け出日の60日前までさかのぼりその損害を補償します。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


クレジットカードには、そのカードで使える上限額を意味する「利用限度額(利用可能枠)」が設定されています。クレジットカードの利用限度額はカード会社やカードの種類、申込時の審査結果など、利用者ごとの条件によって異なり、一律ではありません。

三井住友カードがおすすめするクレジットカードの限度額は以下のとおりです。

おすすめのクレジットカード 限度額

~100万円
~200万円
~500万円
原則300万円~

300万~9,999万円

ご利用枠は、お客さまごとのご利用状況やお支払い実績などにより個別に設定します。ご希望どおりの設定が出来かねる場合がありますので、ご了承ください。また、入会半年以内は原則カード入会時のご利用枠となります。

ただし、クレジットカードの限度額は、申込者のさまざまな情報をもとにクレジットカード会社が算出するため、同じランクのカードでも、個人情報や信用情報によって限度額が異なる場合があります。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


クレジットカードを利用する際に、リボ払いや分割払いを選択した場合、所定の手数料がかかります。リボ払い手数料や分割払い手数料は、お支払い期間や金額の設定だけでなく、選んだカード会社によっても実質年率は変わりますので、1回払いだけではなく、リボ払いや分割払いを使っていく予定の方は、手数料も加味してクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

三井住友カードのリボ払い

三井住友カードのリボ払いには、ご利用時にリボ払いを指定する方法、「1回払い」「2回払い」「ボーナス一括払い」でお買い物をしたあとにリボ払いへ変更できる「あとからリボ」、ショッピング1回払いご利用分が自動的にリボ払いになる「マイ・ペイすリボ」の3種類があります。

「マイ・ペイすリボ」とは、毎月の支払い金額を自分で設定する、いわゆる「リボ払い」サービスのことです。お買い物をする際にリボ払いと店員に伝えなくても、支払いがすべてリボ払いになります。

「マイ・ぺイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いがあれば翌年度年会費が無料または半額・割引になります。

三井住友カード プラチナ、プラチナプリファード、ゴールド(NL)、一部の提携カードなど、対象とならないカードがあります。

また、対象の三井住友カードの、マイ・ペイすリボの選べるポイント特典として「対象店舗でVポイント+2%還元」「毎月タダチャン!」から選択できます。

三井住友カードが提供するスタンダードカードのみが対象となります。法人カード(一部除く)、提携カードなどは対象となりません。

ご利用月の翌月のご利用代金明細書に「リボ払い手数料」があることが特典付与の条件となります。

手数料率、利用枠などについては以下のリンクをご参照ください。

三井住友カードの分割払い

三井住友カードの分割払いには、ご利用時に分割払いを指定する方法と、ご利用後に分割払いへ変更する「あとから分割」の2種類があります。

ご利用時に分割払いを選択した場合、お支払い回数は3回~24回の中から選択できます。「あとから分割」をご利用の場合は、3回~60回の中から選択できます。

どちらの方法もお支払いの回数ごとに所定の手数料が発生します。分割払いは、支払い回数が多くなるほど手数料も高くなることが一般的です。

手数料率、利用枠などについては以下のリンクをご参照ください。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


キャッシングには、キャッシングリボと海外キャッシングの2つがあります。
キャッシングリボはクレジットカードやカードローンを利用してお金を借りられるサービスです。
海外キャッシュサービスは、海外の主な空港や駅、繁華街などに設置されているATMから、カードと暗証番号で現地通貨をお引き出しできるサービスです。

キャッシングリボ

カードに設定されたご利用枠の範囲内で、1万円単位で現金の借り入れができます。
三井住友カードのキャッシングリボの貸付サービスは以下のとおりです。

おすすめのクレジットカード ご利用枠
(※1、2)
利率
(実質年率)
ご返済方法 返済期間・回数(※3)
三井住友カード Visa Infinite 10万円~50万円 実質年率14.4~15.0% 元利定額返済

最長4年・48回(新規ご契約ご利用枠100万円、実質年率15.0%、毎月ご返済額2万円、70万円をご利用の場合)

返済期間・回数はご利用内容によって異なります。

三井住友カード プラチナ


三井住友カード プラチナプリファード


三井住友カード ゴールド(NL)

10万円~50万円 15.0% 元利定額返済 最長3年9ヵ月・45回(新規ご契約ご利用枠50万円、実質年率15.0%、毎月ご返済額1万5,000円、50万円をご利用の場合)

三井住友カード(NL)


三井住友カード(CL)

10万円~50万円 18.0% 元利定額返済 最長4年1ヵ月・49回(新規ご契約ご利用枠50万円、実質年率18.0%、毎月ご返済額1万5,000円、50万円をご利用の場合)

1:新規ご入会時のご利用枠は50万円を限度として、お客さまのご希望をもとに三井住友カードにて利用枠を設定します。
ご入会後、上記金額から増額の申し出をいただくこともできます。増額をご希望される場合は改めて審査のうえ設定します。

2:学生の方のご利用枠は、5万円となります。

3:ご返済期間・回数はご利用内容によって異なります。

海外キャッシング

海外の主な空港や駅、繁華街などに設置されているATMから、カードと暗証番号で現地通貨をお引き出しできるサービスです。

三井住友カードの海外キャッシュサービスの(個人カード)貸付条件は、利用枠が5万円~50万円(学生は5万円)の範囲内で、利率(実質年率)が18.0%となっています。
ATM手数料は取扱金額が1万円以下の場合110円、1万円超の場合220円で、消費税などが含まれます。
返済方法は元利一括返済で、毎月の締切日までの利用金額とお支払い日までの利息を合わせて、代金お支払い日にお支払い口座から自動で引き落とされます。
また、返済回数は1回で、返済期間は19~56日となっており、暦によって異なる場合がありますのでご注意ください。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


年会費永年無料の三井住友カード(NL)や三井住友カード(CL)に比べて、三井住友カード プラチナプリファードや三井住友カード プラチナ、三井住友カード Visa Infiniteといったステータスカードの方が、特典も充実しています。

三井住友カード プラチナを例に挙げると、航空券やホテル、レストランなどの予約案内を24時間・年中無休で対応可能なコンシェルジュサービスが受けられ、手厚いサービスが魅力です。三井住友カード Visa Infiniteはコンシェルジュサービスだけでなく、国内外5,000以上の5つ星ホテルの優待やIHG・マリーナベイサンズといったラグジュアリーホテルのステータスマッチなど、さらに充実した特典が付帯します。

一般カードの三井住友カード(NL)や三井住友カード(CL)、ゴールドカードの三井住友カード ゴールド(NL)は、高校生を除く満18歳以上であればクレジットカードを作ることができます。

なお、三井住友カード プラチナプリファード・三井住友カード Visa Infiniteの年齢要件は満20歳以上、三井住友カード プラチナは満30歳以上となっています。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


三井住友カードおすすめのクレジットカード

これまでに比較してきた三井住友カードおすすめのクレジットカードを、カード別にご紹介します。カード比較表も合わせて、それぞれの機能をチェックしてみましょう。

カード名

三井住友カード(NL)

 

三井住友カード(NL)

 

詳細を見る

三井住友カード(CL)

 

三井住友カード(CL)

 

詳細を見る

三井住友カード ゴールド(NL)

 

三井住友カード ゴールド(NL)

 

詳細を見る

国際ブランド Visa、Mastercard
年会費 永年無料

5,500円(税込)

年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料

対象取引や算定期間などの実際の適用条件については、三井住友カードのホームページをご確認ください。

ポイント還元率

0.5%

ご利用金額200円(税込)につき1ポイント

付帯保険 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(※1)
国内旅行傷害保険 - 最高2,000万円(※1)
お買物安心保険 - 補償限度額:300万円(※2)
利用可能枠 ~100万円 ~200万円
申込対象

満18歳以上の方

(高校生は除く)

原則満18歳以上の方

安定継続収入のある方

(高校生は除く)

カード名

三井住友カード
プラチナプリファード

 

三井住友カード プラチナプリファード

 

詳細を見る

三井住友カード
プラチナ

 

三井住友カード プラチナ

 

詳細を見る

三井住友カード
Visa Infinite

 

三井住友カード Visa Infinite

 

詳細を見る

国際ブランド Visa Visa、Mastercard Visa
年会費 3万3,000円(税込) 5万5,000円(税込) 9万9,000円(税込)
ポイント還元

1%

ご利用金額100円(税込)につき1ポイント

付帯保険 海外旅行傷害保険 最高5,000万円(※1) 最高1億円(※1)
国内旅行傷害保険 最高5,000万円(※1) 最高1億円(※1)
お買物安心保険

年間500万円まで

一部補償の対象とならない商品・損害があります。

年間最高500万円
利用可能枠 ~500万円 原則300万円~

300万~9,999万円

ご利用枠は、お客さまごとのご利用状況やお支払い実績などにより個別に設定させていただきます。ご希望通りの設定が出来かねる場合がありますので、ご了承ください。また、入会半年以内は原則カード入会時のご利用枠となります。

申込対象

原則満20歳以上

安定継続収入のある方

(学生は除く)

原則満30歳以上

安定継続収入のある方

(学生は除く)

原則満20歳以上

安定継続収入のある方

(学生は除く)

1:事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

2:会員1名につき対象期間中の補償金支払いの限度額です。

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。

クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 1・2・3・4

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短105

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 6

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※4 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※5 即時発行ができない場合があります。

※6 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。

スマホ一台で身軽にお買い物

スマホ一台で身軽にお買い物


三井住友カード

(CL/カードレス) 

三井住友カード(CL) 三井住友カード(CL)

三井住友カード

(CL/カードレス) 

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短101

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 2・3・4・5

ポイント

最大7%還元

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 6

最高

2,000万円

※1 即時発行ができない場合があります。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※6 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。

三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 2・3・4・5

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。

ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。

ポイント特化型のプラチナカード

ポイント特化型のプラチナカード


三井住友カード

プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード 三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード

プラチナプリファード

年会費

33,000円(税込)

ポイント還元率

1%~10%

限度額

~500万円

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で

40,000ポイント

ポイントイメージ

毎年、継続利用で 1

最大40,000

ポイント

特約店の利用イメージ

特約店の利用で

獲得ポイント 2

最大+9

※1 毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2 特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


ランクが高い「三井住友カード プラチナ」は、光沢のある黒色のカード券面で、高いステータス性を発揮してくれます。総利用枠は原則300万円~で、旅行傷害保険は国内・海外ともに最高1億円の補償(※)がついていたり、航空券やホテル、レストランなどの予約案内を24時間・年中無休で対応してくれるコンシェルジュサービスがあったりなどと、手厚いサービスが魅力です。

年会費は5万5,000円(税込)で、満30歳以上の方がお申し込みの対象となります。

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

ワンランク上のプラチナカード

ワンランク上のプラチナカード


三井住友カード

プラチナ

三井住友カード プラチナ 三井住友カード プラチナ

三井住友カード プラチナ

年会費

55,000円(税込)

ポイント還元率

1%~7%

限度額

原則300万円~

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

海外・国内旅行傷害保険イメージ

海外・国内旅行傷害保険

最高1億円

ショッピング補償イメージ

ショッピング補償

年間500万円

コンシェルジュサービスイメージ

あなたの旅を

サポートする

コンシェルジュ

サービス

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

三井住友カード最上位のステータスカードである「三井住友カード Visa Infinite」。プライベートコンサートや特別なダイニングイベントなど、異次元の多様な体験価値をご提供いたします。

年間500万円までのお買物安心保険や、最高1億円の補償がついている海外・国内旅行傷害保険など、付帯保険の内容も充実しています。また、基本ポイント還元率が1%と高く、ご利用金額など条件達成によってポイントが付与される新規入会&利用特典や継続&利用特典も魅力です。

年会費は9万9,000円(税込)で、学生を除く満20歳以上の方がお申し込みの対象となります。

プラチナの向こうがわ

プラチナの向こうがわ


三井住友カード
Visa Infinite

三井住友カード Visa Infinite 三井住友カード Visa Infinite

三井住友カード
Visa Infinite

年会費

99,000円(税込)

ポイント還元率

1~7%

限度額

原則300万円~

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で1

100,000ポイント

ポイントイメージ

毎年、継続利用で2

最大110,000ポイント

海外旅行損害保険イメージ

三井住友カード

Visa Infinite会員

限定体験

※1 ご入会月の3ヵ月後末までに100万円(税込)以上のご利用で、プラス100,000ポイントをプレゼント。

※2 毎年、前年の年間ご利用金額に応じて最大110,000ポイントをプレゼント。

特典を受けるには一定の条件がありますので詳細をご確認ください。

本特典は予告なく変更、終了する場合がございますのでご了承ください。

三井住友カードとOliveフレキシブルペイの違いとは?

まず、「Oliveフレキシブルペイ」とは、Oliveアカウントを作成すると発行される、クレジット・デビット・ポイント払いを切替えできるカードです。後払いの「クレジットモード」、カード支払いと同時に口座から即時引き落とされる「デビットモード」、貯まったVポイントで支払う「ポイント払いモード」の3つの支払い機能が一体となり、三井住友銀行のキャッシュカードとしても機能するオールインワンカードです。

三井住友カードとOliveフレキシブルペイの違いとは?

3つの支払い機能(クレジット・デビット・ポイント払い)の切替えは、アプリ上でボタンをタップするだけ。持ち歩くカードも1枚にまとまるのでお財布がかさばりません。

三井住友カードとOliveフレキシブルペイの違いとは?

Oliveフレキシブルペイは券面にカード番号・有効期限・セキュリティコード、そして口座番号が表記されていないナンバーレスカード。セキュリティ面がより強固になり、安心・安全です。カード情報はアプリから簡単に確認できます。

Oliveアカウントは一般・ゴールド・プラチナプリファードの3つのランクからお選びいただけます。

また、三井住友カードとOliveフレキシブルペイは、支払いモードだけでなく、国際ブランドやお支払い口座にも違いがあります。Oliveフレキシブルペイの国際ブランドはVisaのみ、お支払い口座は三井住友銀行のみです。

お申し込み前に、機能面の違いをしっかり押さえてきましょう。

Oliveフレキシブルペイの詳細については、以下をご参照ください。

Oliveフレキシブルペイ

銀行口座や決済、証券、保険など複数の金融サービスをまとめて管理できる「Olive」。Oliveフレキシブルペイは、3つの支払いモード「クレジット・デビット・ポイント払い」をアプリで簡単に切替えられ、対象のコンビニ・飲食店で最大20%ポイント還元が受けられるお得な1枚です。

別ウィンドウで「三井住友銀行」のウェブサイトへ遷移します。

Vポイントがもっと貯まる

Vポイントがもっと貯まる


Oliveフレキシブルペイ

(一般)

 Oliveフレキシブルペイ(一般)  Oliveフレキシブルペイ(一般)

Oliveフレキシブルペイ(一般)

年会費

無料

ポイント還元率

0.5%~20%

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

一般カードなら

年会費 永年無料

特典イメージ

毎月選択可能な

4つの特典

ポイントイメージ

Vポイントアップ

プログラムで

ポイント還元最大20%※

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。Oliveフレキシブルペイ(一般)はVisaブランドのみの発行となるため、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

Vポイントがもっと貯まるゴールドカード

Vポイントがもっと貯まるゴールドカード


Oliveフレキシブルペイ

ゴールド

Oliveフレキシブルペイ ゴールド Oliveフレキシブルペイ ゴールド

Oliveフレキシブルペイ

ゴールド

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~20%
国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

年会費永年無料

特典イメージ

毎月選択可能な

4つの特典

ポイントイメージ

Vポイントアップ

プログラムで

ポイント還元最大20

※2・3・4・5

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。Oliveフレキシブルペイ ゴールドはVisaブランドのみの発行となるため、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

Vポイントがもっと貯まるプラチナカード

Vポイントがもっと貯まるプラチナカード


Oliveフレキシブルペイ

プラチナプリファード

Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード

Oliveフレキシブルペイ

プラチナプリファード

年会費

33,000円(税込)

ポイント還元率

1%~20%
国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で

40,000ポイント

特典イメージ

毎月選択可能な

4つの特典

ポイントイメージ

Vポイントアップ

プログラムで

ポイント還元最大20%※

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードはVisaブランドのみの発行となるため、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくは「Vポイントアッププログラム」のサービス詳細ページをご確認ください。

ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

三井住友カードのおすすめの提携カード

クレジットカードには、カード会社が独自に発行する「プロパーカード」とカード会社が企業と提携して発行する「提携カード」の2種類があります。提携カードでは、提携企業のサービス利用時にポイント還元率がアップするものもあり、よく利用するサービスがある方にはメリットと言えるでしょう。

なお、三井住友カードには、300種類以上の提携カードがあります。提携企業のカテゴリも、航空・鉄道、旅行会社、ホテル、ショッピングなどさまざまです。ここでは、「Amazon Mastercard」と「ANAカード」の2つをピックアップし、詳しくご紹介します。

Amazon Mastercard

Amazonポイントがお得に貯まるクレジットカードです。年会費永年無料で高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。プライム会員以外の方の「Amazon Mastercard」、プライム会員の方の「Amazon Prime Mastercard」の2種類があり、お申し込み時点にAmazonプライムのご登録状況にあわせたカードをお届けします。

Amazonでお買い物をする際にAmazon Mastercard払いを選択すると、100円のご利用で1.5ポイント、Amazonプライム会員の場合は100円のご利用で2ポイント貯まります。

ANAカード

ANAカードは、日常のショッピングでお得にマイルを貯められるカードです。さらに、カード入会時・毎年のカード継続時にボーナスマイルが付与されます。

例えばANAカードの一般カードの場合、満18歳以上の方(高校生・大学生は除く)が申し込むことができ、初年度年会費無料・翌年以降の年会費は2,200円(税込)です。旅行傷害保険は海外旅行・国内航空に対応。旅行や出張で飛行機移動が多い方にもおすすめのクレジットカードです。

カードの機能をしっかり比較し、自分に合った三井住友カードを見つけよう

三井住友カードは提携カードも含めると、350種類以上のクレジットカードがあります。今回はおすすめの三井住友カードを厳選し、国際ブランド・年会費・ポイント還元率・付帯保険などを比較してご紹介しました。

三井住友カード(NL)とOliveフレキシブルペイ、または三井住友カード(NL)と三井住友カード(CL)を比較し、どちらを選ぶか迷う人も多いです。Oliveフレキシブルペイは、「3つの支払いモードに対応」「国際ブランドはVisaのみ」「支払い口座は三井住友銀行のみ」といった違いがあります。三井住友カード(NL)は、国際ブランドがVisaとMastercardの2種類で、お支払い口座も自由に選ぶことができる、使いやすいクレジットカードです。プラスチックカードが発行されないカードレスタイプが使いたい方は、三井住友カード(CL)もおすすめです。

よくある質問

Q1.三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)はどちらがいい?

三井住友カード(NL)は年会費永年無料の一般カードなので、お得に利用できます。一方、三井住友カード ゴールド(NL)の年会費は5,500円(税込)ですが、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。年会費とご利用金額のバランスを見て選ぶといいでしょう。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)はどちらがいいですか?

両カードともに、年会費永年無料で18歳以上(高校生を除く)が申し込むことができる一般カードと、共通点が多いです。大きな違いは、三井住友カード(CL)はプラスチックカードが発行されない点です。好みにあわせて選ぶとよいでしょう。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.三井住友カードはどんなカードと提携している?

三井住友カードには、300種類を超える提携カードがあります。航空・鉄道、旅行会社、ホテル、ショッピングなどさまざまな企業と提携しているので、好みにあわせて選びやすいでしょう。Amazonでの買い物がお得になる「Amazon Mastercard」や日々のショッピングでマイルが貯まる「ANAカード」もおすすめです。

詳しくは以下をご覧ください。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

 Google Pay は Google LLC の商標です。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

2025年10月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

初めてのお申し込みには三井住友カードがおすすめ!

初めてのお申し込みには

初めてのお申し込みには

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードキャッシング貸付条件

カード名 三井住友カード キャッシングリボ
利率(実質年率) 18.0%
資金使途 自由
ご利用枠 0~50万円
遅延損害金 年20.0%
担保・保証人 不要
ご返済方法 元利定額返済
ご返済期間・回数 最長4年1ヵ月・49回(新規ご契約ご利用枠50万円、実質年率18.0%、毎月返済額1万5千円、50万円をご利用の場合)

別ウィンドウで「キャッシングリボの返済額を簡単シミュレーション」へ遷移します。

三井住友カード海外キャッシュサービスご利用条件

利率(実質年率) 18.0%
ご利用枠 5~50万円
遅延損害金 年20.0%
担保・保証人 不要
使途 自由
ご返済方法 元利一括返済
ご返済期間・回数 19日~56日(ただし暦による)・1回

ATMご利用時に所定の手数料がかかります。

別ウィンドウで「海外キャッシュサービス 返済シミュレーション」へ遷移します。

お借り入れ条件をご確認のうえ、借りすぎに注意しましょう

返済などでお悩みの方は、弊社の契約する貸金業務に関する指定紛争解決機関へご相談ください。

日本貸金業協会

貸金業相談・紛争解決センター 0570-051-051

(受付時間 9:00~17:00 土・日・祝日・12月29日~1月4日を除く)

所在地 〒108-0074 東京都港区高輪3-19-15

三井住友カード株式会社

<近畿財務局長(14)第00209号 日本貸金業協会会員第001377号>

〒541-8537 大阪市中央区今橋4-5-15