ゼロからはじめるクレジットカード
おすすめのカードと作り方
Visaのクレジットカードを海外旅行で使うなら、三井住友カードがおすすめ!

おすすめのカードと作り方

Visaのクレジットカードを海外旅行で使うなら、三井住友カードがおすすめ!

Visaのクレジットカードを海外旅行で使うなら、三井住友カードがおすすめ!

海外旅行の必需品ともいえるクレジットカードですが、どのようなカードを持っていくべきか迷う方は多いでしょう。ここでは、海外旅行向けのカードを選ぶポイントからおすすめの三井住友カードまで、詳しくご紹介します。

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

海外旅行向けのクレジットカードを選ぶ、3つのポイント

まず、海外旅行に持っていくクレジットカードを選ぶ際には、以下の3つの点に注目して選びましょう。

海外旅行で使うクレジットカードを選ぶポイント

国際ブランド

クレジットカードに記載されている「VISA」などのロゴマークは、国際ブランドを表しています。おもな国際ブランドには、Visa・Mastercard・銀聯・JCB・American Express・Diners Clubなどの種類があり、利用する店舗が国際ブランドとの加盟店契約を結ばないと、クレジット決済ができないしくみになっています。

そのため、国際ブランドによって使える店舗は当然異なります。海外旅行中、「お買い物をしたい店でカードが使えない」なんてことのないように、加盟店数が多い国際ブランドのクレジットカードを1枚は持っていくようにしましょう。

国際ブランド

海外旅行には、使用できる国や地域・店舗数が多く、知名度やシェア率が高いVisaがおすすめです。
三井住友カードでは、海外旅行に便利なVisaのクレジットカードを発行しています。

カードの付帯サービス

クレジットカードのなかには、海外旅行傷害保険、空港のラウンジの無料利用、手荷物宅配サービスなど、さまざまなサービスが付帯されているものがあります。

とくに、海外旅行傷害保険がついていることは必須条件として、海外旅行の目的やご自身の必要条件を満たしているクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

「三井住友カード ゴールド(NL)」なら、空港のラウンジが無料で利用でき、国内・海外の旅行傷害保険が付帯(※)されています。さらに、年間100万円以上利用すれば、翌年以降の年会費が永年無料でお持ちいただける、おすすめのクレジットカードです。

  • ※事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提となります。

また、外貨ショッピングでポイント還元率がアップするカードは、海外旅行でのお買い物がお得です。「三井住友カード プラチナプリファード」の場合、海外旅行時の店舗でのお買い物や海外のネットショップ利用時に、利用額の2%がポイント還元されます。通常のポイント還元1%と合わせて、3%のポイントが還元されるので、外貨での決済が多い方にもおすすめのカードです。

即時発行ができる

「海外旅行の予定があるのに、まだクレジットカードを持っていない」という方には、申し込み完了後すぐにカードが発行される「即時発行」のクレジットカードがおすすめです。

クレジットカードは、申し込み後にカード会社による審査があり、審査に通るとクレジットカードが発行されます。発行されたクレジットカードが手元に届くまでには、1週間~2週間程度かかるのが一般的です。

即時発行のカードの場合、発行されたカード番号で、すぐにネットショッピングに利用することができます。審査が早いだけでなく、プラスチックカードが自宅に届く前に利用できるので便利です。旅行用品をネットショップでお買い物したり、ホテルや航空券のオンライン予約をしたりするなど、旅行の準備に活躍するでしょう。

三井住友カードなら、即時発行に対応しており、インターネット上で申し込むと最短30秒でクレジットカードの番号を発行することが可能です。

発行されたクレジットカード番号は、すぐにネットショッピングで利用できるのをはじめ、Apple Payや Google Pay™ などのモバイル決済に登録することで、実店舗でのお買い物も可能となります。即時発行のカードは通常、3営業日後に発行されて後日お手元に到着します。

  • ※最短30秒で審査が完了されない場合があります。
  • ※最短30秒発行受付時間は9:00~19:30です。
  • ※三井住友カードでは現在クレジットカードの店舗受け取りは行っておりません。

海外旅行にはVisa!おすすめの三井住友カードをラインナップ

三井住友カードは、海外旅行に便利な国際ブランド、Visaのクレジットカードが発行可能です。ここでは、おすすめの三井住友カードをご紹介します。

三井住友カード(NL/ナンバーレス)

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。

クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード(NL)

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費:永年無料

限度額:~100万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~7%

三井住友カード
(NL/ナンバーレス)

年会費永年無料のナンバーレスカード!

三井住友カード(NL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
~100万円
visa/masterロゴ
0.5%~7%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大23,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大23,000相当

プレゼント!

すべての条件達成で最大23,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※1・2・3

ポイント7%還元

即時発行可能!

最短30

海外旅行傷害保険※4

最高

2,000万円

海外旅行傷害保険※4

最高2,000万円

※1

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※3

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4

事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)

満20歳以上の方が利用できるゴールドカードで、三井住友カード(NL)同様、ナンバーレスのカードです。三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

年会費:5,500円(税込)

条件付きで永年無料

限度額:~200万円

国際ブランド:visa/masterロゴ

ポイント還元率:0.5%~7%

三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)

20歳から持てるおトクなゴールドカード

三井住友カード ゴールド(NL)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
5,500円(税込)
条件付きで永年無料
~200万円
visa/masterロゴ
0.5%~7%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大24,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大24,000相当
プレゼント!

すべての条件達成で最大24,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

年間100万円の
ご利用で
翌年以降※1

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店で
スマホのタッチ決済
ご利用で※2・3・4

ポイント7%還元

年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1

10,000ポイント

※1

対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

※4

通常のポイント分を含んだ還元率となります。

本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)なら、ポイント還元率が最大7%!

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。

例えば、対象店舗で月5,300円分を利用した場合、対象となる金額は5,200円なので、Vポイントは364ポイント貯まります!

ポイントの計算方法

通常のポイント 5,200円×0.5%=26ポイント
タッチ決済利用 5,200円×6.5%=338ポイント
合計364ポイント

ポイントエリア

※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※iD、カードの挿し込み、磁気取引は最大7%還元の対象となりません。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。

ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード
プラチナプリファード

年会費:33,000円(税込)

限度額:~500万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:1%~10%

三井住友カード
プラチナプリファード

ポイント特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
33,000円(税込)
~500万円
visaロゴ
1%~10%

キャンペーン情報

新規入会&条件達成で
最大70,000円相当プレゼント!

新規入会&条件達成で
最大70,000相当
プレゼント!

すべての条件達成で最大70,000円相当のVポイントをプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。

チェックマーク

おすすめポイント

三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる

積立額の5.0

毎年、継続利用で※1

最大40,000ポイント

特約店の利用で
獲得ポイント※2

最大+9%

特約店の利用で獲得ポイント※2

最大+9%

※1

毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

海外旅行にクレジットカードを持っていくメリット

ここでは、海外旅行にクレジットカードを持っていくメリットを具体的に見ていきます。

海外旅行でのクレジットカードのメリット

メリット1 多額の現金を持ち歩かなくて良い

海外旅行中の盗難の被害など、リスクを考えると多額の現金を持ち歩くのは不安なものです。その点、クレジットカードを持っていけば、多額の現金を持つ必要がなくなるので安心です。クレジットカードの場合、盗難や紛失といったトラブルでも、電話1本でカードの利用停止をすることができます。

ただし、チップや交通機関の利用などで、どうしても現金が必要になることもあるので、ある程度は用意しておきましょう。

メリット2 現地通貨のキャッシングができる

海外では日本以上にキャッシュレス化が進んでいる国があり、クレジットカードはさまざまなシーンで活躍します。でも、海外旅行中に、急に現金が必要になる場合もあるでしょう。そのようなときに便利なのが、カードの「海外キャッシュサービス」です。ATMなどから、現地通貨を引き出すことができます。

また、海外キャッシュサービスは利用日のレートで換算されるので、銀行や両替所よりも為替レートが良く、得をするケースもあります。事前に確認して、利用するようにしましょう。

海外キャッシュサービスの利用方法は?

海外キャッシュサービスのおもな利用の流れは、以下の3ステップです。

海外キャッシュサービスの利用方法

まず、事前に海外キャッシュサービスのご利用枠をカードごとに設定する必要があります。次に、海外設置ATMから現金を直接引き出したり、海外提携金融機関窓口でカードとパスポートを提示して申し込んだりすることで、現地通貨を借り入れます。

借り入れた金額は、カード利用代金のお支払い口座から自動引き落とし、または、ATMや振り込みで臨時に返済をする流れです。

メリット3 デポジットに利用できる

デポジットとは、「保証金」や「預かり金」のことをさします。海外では、ホテルやレンタカーを利用する際に、デポジットとしてクレジットカードの提示を求められることが珍しくありません。

デポジットでカードを提示する場合は、カード券面のコピーをとる施設もあります。カード券面にカード番号の記載がない三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)については、「Vpassアプリ」からカード番号をいつでも提示できるように準備しておきましょう。
ただし、施設によっては受付できない可能性がありますので、ご注意ください。

メリット4 海外旅行傷害保険がある

海外旅行では、食事が合わず体調を崩した、観光中にケガをしてしまったなど、さまざまなアクシデントが想定されます。とくに注意したいのが、海外の医療費です。国によって異なりますが、日本の医療費と比べて高額な請求をされる場合があります。
海外旅行傷害保険が付帯されたクレジットカードを持っていると、万が一の事態に備えられるので安心できるでしょう。

メリット5 カードの付帯サービスが受けられる

クレジットカードによっては、空港ラウンジを無料で利用できたり、現地の加盟店で割引などの優待を受けられたりと、さまざまな付帯サービスを受けることができます。

メリット6 カード会社のサポートを受けられる

海外旅行中、何かあったときに頼りになるのが、クレジットカード会社のサポートデスクです。

例えば、海外でクレジットカードを紛失してしまったとき、カード会社に電話で事情を説明し、カード利用を停止してもらうことができます。カード会社によっては、暫定的なカードを発行して現地まで届けてくれたり、渡航先の現地通貨を海外キャッシュサービスとして手配する「緊急キャッシュサービス」を提供していたりすることもあります。

このほかにも、現地の観光情報、ホテルやレストランの紹介・予約までしてもらえるサポートもあります。もちろん、案内はすべて日本語です。三井住友カードでは、「VJデスク」という名称でご案内しています。海外旅行中に何かあった際は、お気軽にご利用ください。

メリット7 ポイントが貯まる

クレジットカードは、ご利用に応じてポイントが貯まります。海外旅行では、航空券やホテルの手配、お土産の購入など、カードを利用するシーンや利用金額も増えるため、よりポイントも貯まりやすいでしょう。

なかには、貯まったポイントをマイルに交換できたり、外貨ショッピングでポイント還元率がアップしたりするカードもあります。海外旅行好きの方は、カード会社のポイントサービスの内容をしっかりチェックして、お得に活用しましょう。

Visaのクレジットカードを発行するなら、三井住友カードがおすすめ!

海外旅行のクレジットカードは、知名度が高く加盟店数がトップを誇る国際ブランドであるVisaを選べば、さまざまなシーンで役立ちます。また、Visaのクレジットカードを発行するなら、三井住友カードがおすすめです。三井住友カードでは、海外旅行傷害保険、空港ラウンジ利用サービス、サポートデスクなど、海外旅行にも安心なサービスを付帯したカードを、豊富に取りそろえております。この機会にぜひ、お申し込みをご検討ください。

よくある質問

Q1.海外旅行向けのクレジットカードを選ぶポイントは?

「国際ブランド」「カードの付帯サービス」「即時発行ができるか」で、カードを選ぶのが良いでしょう。国際ブランドによって使えるお店が異なるため、海外旅行には、使用できる国や地域・店舗数が多く、知名度やシェア率が高いVisaが安心です。また、海外旅行傷害保険や空港ラウンジ無料利用など、旅行に便利な付帯サービスがあるカードもおすすめです。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.クレジットカードの海外キャッシュサービスとは?

海外で急に現金が必要なときに便利なのが、クレジットカードの海外キャッシュサービスです。ATMから現地通貨を引き出すことができます。海外キャッシュサービスは利用日のレートで換算されるので、銀行や両替所よりも為替レートが良く、得をするケースもあります。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.デポジットとは?

デポジットは、「保証金」や「預かり金」のことです。海外では、ホテルやレンタカーを利用する際に、デポジットとしてクレジットカードの提示を求められることがあります。また、デポジットでカードを提示する場合は、カード券面のコピーをとる施設もあります。

詳しくは以下をご覧ください。

  • ※MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。
  • ※Apple、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
  • ※ Google Pay は、 Google LLC の商標です。
  • ※「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • ※2023年8月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
買物マーク
スラッシュ スラッシュ

お買物や旅行でのご利用には
三井住友カードがおすすめ!

スラッシュ スラッシュ

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

「ゼロからはじめるクレジットカード」
の他の記事を読む

あなたにおすすめの記事

    人気記事ランキング

    特集記事

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。