三井住友カード(NL)のメリット・デメリットは?還元率アップのお得な使い方も解説

  • 三井住友カード(NL)のメリット・デメリットは?還元率アップのお得な使い方も解説

    2025.01.22

三井住友カード(NL)のメリット・デメリットは?還元率アップのお得な使い方も解説

年会費永年無料の三井住友カード(NL)は、ポイント還元で賢くポイントを貯められるほか、ナンバーレスによるセキュリティの高さ、即時発行できる手軽さ、タッチ決済対応の利便性など多くのメリットを持つクレジットカードです。一方でデメリットもあるのでは?と心配する人もいるかもしれません。

三井住友カード(NL)のメリットとデメリット、お得な使い方について詳しく、わかりやすく解説します。

こちらもあわせてご覧ください

日常利用でポイント貯まる!

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

  • 年会費永年無料
  • 対象のコンビニ・飲食店で
    ポイント最大7%還元※1
三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード
ゴールド(NL)

年間100万円のご利用で

  • 翌年以降の年会費永年無料※2
  • 10,000ポイントプレゼント※2
  • ・商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
    ・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
    ・通常のポイント分を含んだ還元率となります。
  • 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

三井住友カード(NL)の5つのメリット

三井住友カード(NL)は、年会費永年無料で高いポイント還元率が期待できる利便性の高いクレジットカードです。ここでは三井住友カード(NL)のメリットを紹介します。

三井住友カード(NL)の5つのメリット

ポイント還元率が使い方次第でどんどん高くなる

三井住友カード(NL)は、ご利用金額200円(税込)ごとにVポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されます。貯まったVポイントは普段のお買い物のほか、さまざまなシーンに使えます。

このVポイントは、利用する店舗や支払い方法で条件を満たすとポイント還元率がアップするサービスがあります。例えば、対象のコンビニや飲食店で、スマホのタッチ決済で支払うと、ポイント還元率が7%にアップします。

貯まったVポイントの使い道が豊富

貯まったVポイントは景品との交換、他社ポイントへの移行などのほか、1ポイント=1円相当でお買い物に使ったり、カードお支払い金額への充当や、さらにはポイント投資に使えたりと、さまざまな活用方法があります。

Vポイントのご利用には諸条件・利用店舗の制限があります。

交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

■こちらもあわせてご覧ください(ヒトトキ)

最短10秒で即時発行できる

三井住友カード(NL)は、お申し込み手続き完了後、最短10秒で審査が完了し、カード番号が発行されます。このため、従来のように現物のクレジットカードが手元に届くまで待つ必要がなく、ネットショッピングで利用できるのをはじめ、Apple Payや Google Pay™ などのモバイル決済に登録することで、実店舗での買い物も可能となります。

即時発行ができない場合があります。

最短10秒で審査が完了されない場合があります。

三井住友カードでは現在クレジットカードの店舗受け取りは行っておりません。

三井住友カード(NL)は、名前のとおりカード表面や裏面に番号などが印字されていないナンバーレスカード。セキュリティ性が高く、個人情報の安全性が向上した先進的なカードです。

カード番号やカードの有効期限、セキュリティコードについては、事前に「Vpassアプリ」のダウンロードおよび「Vpass」登録をしておくことで、スマートフォンの「Vpassアプリ」またはウェブの「Vpass」で確認できます。番号の調べ方は、慣れれば簡単ですのでご安心ください。

条件を達成すると年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレード可能

三井住友カード(NL)は、年間100万円以上ご利用いただくなどの条件を満たした方に、三井住友カード ゴールド(NL)に年会費永年無料(通常:税込5,500円)で切替えいただけるご案内メールをお送りしています。

また、ご利用金額以外に、満18歳以上(高校生は除く)であること、メールサービス「三井住友カードレター」を「受け取る」設定にしていることが条件となります。

対象取引や算定期間など、適用条件があります。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


三井住友カード(NL)のデメリットは?

三井住友カード(NL)のデメリットは?

メリットの多い三井住友カード(NL)ですが、使う人によってはデメリットと感じるところもあります。ここでは三井住友カード(NL)のデメリットと、そのデメリットをカバーできる方法について解説します。

基本のポイント還元率は高くない

三井住友カード(NL)は、通常ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(ポイント還元率は0.5%)となっています。この還元率を「あまり高くない」と感じる人もいるかもしれません。

実は、三井住友カード(NL)は使い方を工夫することで、ポイント二重取りができるなど還元率はアップします。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


カード番号の確認に本人認証が必要

一般的なクレジットカードは、カードの表面や裏面にカード番号や有効期限、セキュリティコードが記されていますが、三井住友カード(NL)は、券面にカード番号などの情報が表記されていないナンバーレスカードなので、Vpassアプリなどから本人認証をしたうえでカード情報を見る必要があります。これについて、「アプリで本人認証を毎回するのは面倒そう…」「カードに何も書かれていないのは、不便なのでは?」と考える人もいるかもしれません。

現在社会問題になっているクレジットカードの不正利用や、個人情報の漏洩などによる被害を考えると、ナンバーレスカードはセキュリティリスク対策として非常に優れているといえます。不正利用の危険は意外にも身近に潜んでいるもの。セキュリティの高さと使い勝手のバランスから、ナンバーレスカードはおすすめできるカードです。

国内旅行傷害保険やショッピング保険の付帯がない

三井住友カード(NL)には、国内旅行傷害保険やショッピング保険の付帯はありません。補償が必要な事態になったときのために、自分の使うクレジットカードに付帯しているサービスは加入前に確認しておく必要があります。

国内旅行傷害保険やショッピング保険の付帯はありませんが、カードご入会後にご希望に応じて、付帯している海外旅行傷害保険(旅行安心プラン)をお好きな補償プランに変更できる「選べる無料保険」のサービスがあります

例えば、旅行にそれほど行かない人は日常生活のケガや賠償に備えた「日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)」や身の回りの持ち物の盗難・破損・火災などに備える「持ち物安心プラン(携行品損害保険)」などに変更することで、日々の安心を得られるでしょう。ほかにも複数の保険があり、ライフスタイルによって適した保険をお選びいただけます。

ただし、別の補償のプランに変更した場合、海外旅行傷害保険(旅行安心プラン)は適用されなくなるため注意が必要です。

カード付帯保険は、カードの種類により補償内容や保険金額、適用条件などが異なります。

実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約などに基づきます。

なお、クレジットカードをアップグレードすることで付帯保険やサービスの内容も充実します。毎月の利用金額や利用状況によっては、クレジットカードを上位のランク、例えば三井住友カード(NL)から三井住友カード ゴールド(NL)へアップグレードする方法もあります。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


三井住友カード(NL)の還元率を増やす方法

ここでは、三井住友カード(NL)の還元率を、具体的にどのようにすれば上げられるかについて詳しく紹介します。

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。

ポイントエリア ポイントエリア

ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。

一部、Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済がご利用いただけない店舗があります。

 Google Pay™ で、Mastercardタッチ決済はご利用いただけません。

お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元! さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元!

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


三井住友カードおすすめのナンバーレスカードを紹介

便利さやお得さを紹介してきた三井住友カード(NL)。ここでは、三井住友カードおすすめのナンバーレスカードを紹介します。

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。

従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 1・2・3

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短104

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 5

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※4 即時発行ができない場合があります。

※5 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズにお買い物ができます。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


今なら初年度年会費無料キャンペーン実施中!

今なら初年度年会費無料キャンペーン実施中!

申込期間:2025年2月3日(月)~4月30日(水)まで

申込期間:2025年2月3日(月)~4月30日(水)まで

三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・

飲食店でスマホの

タッチ決済ご利用で 2・3・4

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率となります。

※  本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード(NL)のメリットを活かし、お得に使いこなそう

三井住友カード(NL)は、最短10秒で即時発行できる利便性、ナンバーレスで安心のセキュリティの高さなどの基本性能の高さのほかに、使い方次第でポイント還元率がアップしていったり、条件達成により年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)にランクアップできたりと、さまざまなメリットを持つクレジットカードです。

ポイント還元率を上げるにはコツがあるので、この記事を参考にしてお得にポイントを貯めてくださいね。

よくある質問

Q1.三井住友カード(NL)のメリットは?

三井住友カード(NL)は、ポイント還元率が使い方によってアップしていくこと、貯まったVポイントの使い道が豊富であること、最短10秒の即時発行が可能なこと、カードの表裏に番号などが記載されないナンバーレスカードなので安心のセキュリティであること、条件を達成すると年会費永年無料で三井住友カード ゴールド(NL)にアップグレードできること、など多くのメリットがあります。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.三井住友カード(NL)のデメリットは?

基本のポイント還元率が0.5%であること、ナンバーレスのためカード番号の確認に本人認証が必要になること、国内旅行傷害保険とショッピング保険は付帯していないこと、などが挙げられます。

しかし、ポイント還元率は使い方の工夫次第でアップさせることが可能です。またナンバーレスカードは、セキュリティリスクへの対抗策として有効といえるでしょう。保険については、カードご入会後にご希望に応じて、付帯している海外旅行傷害保険をお好きな保険に変更いただくことも可能です。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.三井住友カード(NL)の還元率は?

三井住友カード(NL)の基本のポイント還元率は0.5%で、決して高いというわけではありません。しかし、対象の店舗でお買い物をする、お手持ちのスマホにVpassアプリをダウンロードしてタッチ決済を設定する、などの方法でポイント還元率をアップさせることが可能です。

詳しくは以下をご覧ください。

Apple、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。

 Google Pay は Google LLC の商標です。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

2025年1月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

毎日の出費を賢くお得に!三井住友カードがおすすめ!

毎日の出費を賢くお得に!

毎日の出費を賢くお得に!

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。