セブン‐イレブンでVポイント還元率を上げるには?必要な設定など貯める方法を解説

  • セブン‐イレブンでVポイント還元率を上げるには?必要な設定など貯める方法を解説

    2025.10.21

セブン‐イレブンでVポイント還元率を上げるには?必要な設定など貯める方法を解説

Vポイントは、セブン‐イレブンでの対象のご利用で、最大10%のポイント還元を受けられます。また、貯まったVポイントを「VポイントPayアプリ」の残高にチャージすることで、セブン‐イレブンだけでなく、ローソンなどコンビニ各社でのお買い物に利用することも可能です。

ここでは、コンビニでお得にVポイントを貯める方法やセブン‐イレブンでポイント還元率をアップする方法、コンビニでの支払いにおすすめの三井住友カードについてご紹介します。

こちらもあわせてご覧ください

日常利用でポイント貯まる!
三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)
  • 年会費永年無料
  • 対象のコンビニ・飲食店で
    ポイント最大7%還元
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
    iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。
    通常のポイント分を含んだ還元率です。
    店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

毎月9万円使うあなたに
三井住友カード
ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

年間100万円のご利用で

  • 翌年以降の年会費永年無料
  • 10,000ポイントプレゼント
お得なキャンペーン実施中!
詳細を見る
  • 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

コンビニでVポイントを貯める方法

コンビニでVポイントを貯める方法には、「三井住友カードで支払う方法」と「Vポイントが貯まるカードを提示する方法」の2種類があります。それぞれ詳しく確認していきましょう。

三井住友カードで支払う

三井住友カードでは、利用金額に応じてVポイントが付与されます。そのため、コンビニでの買い物を三井住友カードで支払うことによって、金額に応じてVポイントを貯めることができます。

また、対象の三井住友カードを、セブン‐イレブン、ローソンやセイコーマート、ポプラ、ミニストップといった対象のコンビニでスマホでのタッチ決済で支払うと、ポイント還元率がアップする特典もあります。この場合、最大7%の還元を受けられます。

さらにセブン‐イレブンでは、「セブン‐イレブンアプリのダウンロード・会員登録」など、一定の条件を達成することで最大10%までポイントが還元されるので、さらにお得にVポイントを貯めることができます。

通常のポイント分を含んだ還元率です。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


Vポイントが貯まるカードを提示する

Vポイントは、提携店舗で「Vポイントカード」や「モバイルVカード」を提示して貯めることもできます。モバイルVカードは、連携することでVpassアプリやVポイントPayアプリで提示できるほか、PayPayアプリと連携して提示することも可能です。

さらに、Vポイント提携店で、VポイントカードやモバイルVカードを提示のうえ三井住友カードで支払うと、「カード提示分」と「カード支払い分」の二重でポイントを貯めることもできます。Vポイントが貯まるカードは、忘れずに提示するようにしましょう。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


三井住友カードは対象のコンビニでの利用でVポイントの還元率が上がる

コンビニでの支払いでポイント還元率がアップする代表的なサービスとして、三井住友カードのポイントサービスを紹介します。

対象の三井住友カードなら、ポイント還元率が最大7%!

通常、毎月のご利用金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)をスマホでのVisaのタッチ決済・Mastercard ®タッチ決済またはモバイルオーダーのご利用で、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ7%になります。

また、三井住友カード プラチナプリファードなら、スマホのVisaのタッチ決済でのお支払いで、「プリファード特約店」として、通常のポイント分1%に加えて+6%ポイント還元となります。

最大7%還元対象のコンビニ

対象店舗には、セブン‐イレブンやローソンといった人気のコンビニエンスストアがあります。

店舗名

系列店名

セブン‐イレブン

ローソン

ナチュラルローソン

ローソンストア100

ローソンスリーエフ

ミニストップ

セイコーマート

タイエー

ハマナスクラブ

ハセガワストア

ポプラ

生活彩家

ポイントエリア ポイントエリア

通常のポイント分を含んだ還元率です。

ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。

一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを差しお支払いいただく場合があります。その場合のお支払い分は、本サービスポイント加算の対象となりませんので、ご了承ください。

上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なります。

 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元! さらに条件達成で、セブン‐イレブン最大10%還元 条件達成の上で、セブン‐イレブンで、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済で支払うと、最大10%ポイント還元!

商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

カード現物のタッチ決済、iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。

「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン‐イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルです。セブンマイルはVポイントに交換できます。

詳細は以下ホームページをご確認ください。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


セブン‐イレブンで最大10%のVポイントを貯める方法

三井住友カードでは、対象のコンビニでのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済またはモバイルオーダーの利用でポイント還元率がアップしますが、特にセブン‐イレブンでの利用はスマホのタッチ決済のみ、還元率がぐっとアップします。

ここでは、セブン‐イレブンで最大10%ポイントを獲得する方法を詳しく解説していきましょう。

セブン‐イレブンで最大10%のVポイントを貯める方法

事前準備をする

セブン‐イレブンで最大10%のVポイントを受け取るためには、事前に準備しておくことがあります。セブン‐イレブンでのお買い物の前に、以下の5点を済ませておきましょう。

  • 対象の三井住友カードに入会
  • 三井住友カードとVポイントを連携
  • セブン‐イレブンアプリのダウンロード・会員登録
  • 7iDとVポイントを連携
  • 三井住友カードのスマホのタッチ決済を設定

事前準備で必要な手続きなどを詳しく見ていきます。

対象の三井住友カードに入会

セブン‐イレブンで最大10%のポイント還元を受けられるのは、三井住友カード(NL)や三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード プラチナプリファードなどの対象カードです。対象の三井住友カードをお持ちでない場合は、まず入会手続きから行ってください。

対象カードのなかには、年会費が永年無料のものや、即時発行が可能なものが含まれています。特典や年会費などを踏まえたうえでご自身にぴったりのカードを探してみましょう。

三井住友カードとVポイントを連携

次に、三井住友カードとVポイントの連携手続きを行います。連携手続きはVpassアプリの「Vポイントをダブルで貯める」から行うことができます。VポイントPayアプリからも手続きが可能です。

なお、すでにV会員番号がある場合は、連携手続きを行うことでこれまで貯めたVポイントを合算することができます。

セブン‐イレブンアプリのダウンロード・会員登録

セブン‐イレブンで最大10%のポイント還元を受けるためには、「セブン‐イレブンアプリ」が必要となります。スマホにセブン‐イレブンアプリをダウンロードして、「7iD」の会員登録を行いましょう。

7iDとVポイントを連携

セブン‐イレブンアプリのダウンロードと会員登録が済んだら、7iDとVポイントの連携を行います。

まず、セブン‐イレブンアプリのメニュー「Vポイントの利用設定をする」をタップします。次に、設定トップ画面の「利用設定はこちら!」をタップしてください。

利用規約が表示されますので内容を確認後、「同意して次へ」と進みます。「設定を始める」をタップし、「番号の入力へ」を選択します。

V会員番号を入力する画面になりますので、V会員番号を入力、本人認証後に設定完了となります。なお、V会員番号は、Vpassアプリから「モバイルVカードを開く」をタップして確認することも可能です。

三井住友カードのスマホのタッチ決済を設定

最後に、三井住友カードのスマホのタッチ決済を設定します。スマホのタッチ決済は、Apple Pay、 Google Pay 、Samsung Payといったアプリにカードを設定することで利用ができます。

すべての設定が完了したら、セブン‐イレブンアプリに戻って利用設定状況を確認しましょう。「7iDとVポイントの設定」と「三井住友カード(Vpass)とVポイントの設定」の2つにチェックが入っていれば手続き完了です。

なお、三井住友カードをApple Payや Google Pay に設定するには、Vpassアプリから手続きすることもできます。

セブン‐イレブンで買い物をする

セブン‐イレブンでポイント還元率アップをするには、以下の流れで買い物をします。

セブン‐イレブンで買い物をする

セブン‐イレブンでのお買い物で支払いをする際に、セブン‐イレブンアプリのホーム画面にある会員コード(バーコード)を提示します。

そのうえで支払い方法をクレジットカードにし、三井住友カードのスマホでのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済)で支払うと、対象のコンビニ利用分で還元される7%に2.5%が上乗せされ、9.5%分のポイントが貯まります。

現金やPayPayでの支払いでは10%になりませんので、ご注意ください。

セブンマイルをVポイントに交換する

セブン‐イレブンアプリの会員コード提示と三井住友カードのタッチ決済での支払いで、ご利用金額の0.5%分がセブンマイルに貯まります。このセブンマイルはVポイントに交換することができます。

つまり、セブン‐イレブンアプリで貯まるセブンマイルから交換したVポイント(0.5%)と、スマホでのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済をセブン‐イレブンで利用して貯まるポイント(9.5%)の合計が10%分となります。

なお、セブンマイルからVポイントへの交換はセブン‐イレブンアプリで手続きすることができます。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


コンビニで貯めたVポイントを使う方法

続いて、コンビニで貯めたVポイントを使う手順を詳しく見ていきましょう。

まずは、スマホに「VポイントPayアプリ」をダウンロードし、新規登録をします。続いて、ID連携で「モバイルVカード」を連携しましょう。これでポイント連携が完了しましたので、Vポイントのチャージができます。

貯まったVポイントは、1ポイント=1円としてチャージすることが可能で、実店舗やネットショッピングで支払いに利用することができます。

こちらもあわせてご覧ください

こちらもあわせてご覧ください


Vポイントがお得に貯まる三井住友カード

コンビニの支払いにはメリットの多いクレジットカード払いがおすすめです。ここからはコンビニでの支払いでVポイントがお得に貯まる三井住友カードをご紹介します。

三井住友カード(NL/ナンバーレス)

年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。

年会費永年無料のナンバーレスカード!

年会費永年無料のナンバーレスカード!


三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

三井住友カード

(NL/ナンバーレス)

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 1・2・3・4

ポイント

最大7%還元

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短105

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 6

最高

2,000万円

※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※2 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※3 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※4 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※5 即時発行ができない場合があります。

※6 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマホからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。

スマホ一台で身軽にお買い物

スマホ一台で身軽にお買い物


三井住友カード

(CL/カードレス) 

三井住友カード(CL) 三井住友カード(CL)

三井住友カード

(CL/カードレス) 

年会費

永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~100万円

国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

即時発行可能イメージ

即時発行可能!

 

最短101

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 2・3・4・5

ポイント

最大7%還元

海外旅行損害保険イメージ

海外旅行傷害保険 6

最高

2,000万円

※1 即時発行ができない場合があります。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※6 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード ゴールド(NL/ナンバーレス)

高校生を除く満18歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。

また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。

使うほどおトクなゴールドカード

使うほどおトクなゴールドカード


三井住友カード

ゴールド

(NL/ナンバーレス)

三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド

(NL/ナンバーレス)

年会費

5,500円(税込)

条件付きで永年無料

ポイント還元率

0.5%~7%

限度額

~200万円 国際ブランド : visamasterロゴ

おすすめポイント

年会費永年無料イメージ

年間100万円のご利用で

翌年以降 1

 

年会費永年無料

対象のコンビニ・飲食店のご利用イメージ

対象のコンビニ・飲食店で、

スマホのタッチ決済または

モバイルオーダーのご利用で 2・3・4・5

ポイント

最大7%還元

ポイントイメージ

年間100万円のご利用で

毎年プレゼント 1

 

10,000ポイント

※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

※2 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 Google Pay™ 、Samsung Payで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。

※4 通常のポイント分を含んだ還元率です。

※5 店頭でのご利用対象店舗とモバイルオーダーの対象店舗は異なります。詳しくはサービス詳細ページをご確認ください。

※本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。

ポイント還元率は1%と、ゴールドカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。

ポイント特化型のプラチナカード

ポイント特化型のプラチナカード


三井住友カード

プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード 三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード

プラチナプリファード

年会費

33,000円(税込)

ポイント還元率

1%~10%

限度額

~500万円

国際ブランド : visaロゴ

おすすめポイント

ポイントイメージ

新規入会&利用特典で

40,000ポイント

ポイントイメージ

毎年、継続利用で 1

最大40,000

ポイント

特約店の利用イメージ

特約店の利用で

獲得ポイント 2

最大+9

※1 毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。

※2 特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

また、三井住友カードは日常の買い物だけでなく、旅行などの特別なシーンでもVポイントがお得に貯まります。例えば、HTS(Hopper Technology Solutions)が運営する「Vトリップ」は、三井住友カード会員・V会員の方がご利用いただけるオンライン旅行サイトです。国内・海外ホテルの宿泊予約、航空券・レンタカーの予約をスムーズに行えます。対象の三井住友カードでVトリップをご利用いただくと、ポイント還元率がアップするので、ぜひレジャーにご活用ください。

■こちらもあわせてご覧ください(タビサポ)

セブン‐イレブンでVポイントを貯めるなら三井住友カードがおすすめ

セブン‐イレブンなどのコンビニで三井住友カードを支払いに利用すると、Vポイントが貯まります。なかには、対象の三井住友カードのご利用で、最大7%にポイント還元率がアップするコンビニも。飲み物やお菓子の購入など、日常生活でお得にポイントを貯められます。

さらにセブン‐イレブンでは、一定の条件を満たすことで最大10%のVポイントが還元されます。ぜひこの機会に、日々のお買い物でVポイントが貯まる三井住友カードの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

よくある質問

Q1.コンビニでVポイントを貯める方法は?

コンビニでVポイントを貯める方法は大きく分けて「三井住友カードで支払う方法」と「Vポイントが貯まるカードを提示する方法」の2つがあります。また、Vポイント提携店のコンビニでVポイントが貯まるカードを提示のうえ三井住友カードで支払うと、「カード提示分」と「カード支払い分」のポイント二重取りをすることも可能です。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.三井住友カードはセブン‐イレブンで使うとお得になる?

三井住友カードをセブン‐イレブンで利用すると、最大10%のVポイントを貯めることができます。お買い物の際にセブン‐イレブンアプリのホーム画面にある会員コードを提示し、三井住友カードのスマホでのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済)で支払うと、対象のコンビニ利用分で還元される7%に2.5%が上乗せされ、9.5%分のVポイントが貯まります。

さらに、ご利用金額の0.5%分のセブンマイルが貯まるため、これをVポイントに交換すれば、合計で最大10%のポイントが付与され、大変お得です。なお、最大10%のポイント還元にはセブン‐イレブンアプリのダウンロードなどの事前準備が必要です。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.貯まったVポイントをコンビニで使う方法は?

貯まったVポイントはVポイントPayアプリを利用してコンビニで使うことができます。アプリをダウンロードし、「モバイルVカード」の連携など必要な設定が完了すると、Vポイントをチャージすることが可能です。また、コンビニなどの実店舗だけでなくネットショップでの買い物にも利用できます。

詳しくは以下をご覧ください。

ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。

PayPayは、PayPay株式会社の登録商標または商標です。

MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

Apple、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。

 Google Pay は Google LLC の商標です。

「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

2025年10月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。

毎日の出費を賢くお得に!三井住友カードがおすすめ!

毎日の出費を賢くお得に!

毎日の出費を賢くお得に!

三井住友カードがおすすめ!

三井住友カードがおすすめ!

新規入会者限定プレゼント実施中!

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。