お得なポイント還元率・特典
自宅の近所や通勤途中などで、よく利用するコンビニ。いろいろな種類のコンビニがありますが、コンビニ各社で提供しているポイントサービスも異なるので「店舗に関係なく、ポイントをひとつに貯めたい」と感じている方もいるでしょう。そんな方は、クレジットカードに支払いをまとめると便利です。クレジットカードは利用金額に応じてポイントが貯まりますが、なかには対象のコンビニでポイント還元率がアップするものもあります。
ここでは、コンビニ各社のポイントサービスと、クレジットカード払いを利用することのメリットや注意点、コンビニの支払いにおすすめの三井住友カードをご紹介します。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
コンビニ各社は、さまざまなポイントサービスを提供しています。お買い物の際にポイントカードを提示してポイントを貯めたり、該当するポイントと紐づけされたクレジットカードで支払ってポイントを貯めたり、方法も異なります。
それでは早速、コンビニ各社で貯められるポイントの種類や特徴についてご紹介します。
コンビニ各社が提供するポイントサービスは、貯められるポイントの種類や還元率、ポイントが貯まる対象店舗などが異なります。セブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社を比較してみても、ポイントサービスの内容がばらばらです。
複数の種類のコンビニを合わせて利用し、それぞれのポイントを貯めている方は、「なかなかポイントが貯まらない」と感じることもあるでしょう。
セブン-イレブン | ローソン | ファミリーマート | |
---|---|---|---|
ポイント名 | nanacoポイント | Pontaポイント | Tポイント |
対象店舗 | イトーヨーカドー、デニーズなど | ゲオ、高島屋など | Yahoo! JAPAN、TSUTAYAなど |
コンビニのお買い物で貯まったポイントは、1ポイント=1円としてネットショップで利用できたり、電子マネーやマイルなどに交換できたりするものもあります。ただし、コンビニ各社で提供しているポイントサービスが異なるため、貯まったポイントの使い道もさまざまなので注意が必要です。自分の利用したい店舗やポイント交換先があるとは限らないので、確認するようにしましょう。
コンビニをはじめ、スーパーやドラッグストアなど、さまざまな店舗で提供されているポイントカード。プラスチックカードを複数枚持つと、お財布もかさばります。
これを防ぐ方法として、まずアプリの利用があげられます。アプリでポイントを貯めればプラスチックカードは不要になるので、お財布がスッキリするでしょう。また、クレジットカードに支払いを一本化する方法もあります。お財布のスリム化に加えて、複数のポイントを管理する必要もなくなるのでおすすめです。
最近では、カードレスタイプのクレジットカードも登場しています。例えば「三井住友カード(CL)」は、プラスチックカードを発行しないカードレス仕様で、年会費は永年無料です。
コンビニでの支払いをクレジットカードにすることで、さまざまなメリットが得られます。
多くのコンビニでは、さまざまなキャッシュレス決済に対応しており、クレジットカードでお買い物ができます。コンビニでの支払いをクレジットカードに一本化すれば、ポイントが分散してしまうことを避けられ、効率よく貯めることができるでしょう。
コンビニでのお買い物にクレジットカードを利用することは、一般的になってきています。多くのコンビニでは、暗証番号を入力する必要がない「サインレス決済」に対応しており、支払いもスムーズです。最近では、店頭の専用端末に、対応のカードをタッチするだけでお買い物ができる「タッチ決済」も普及してきています。
三井住友カードには、「Visaのタッチ決済」に対応したクレジットカードがあります。Visaのタッチ決済とは、Visaが提供している非接触型の決済方法です。店頭でVisaのタッチ決済対応のクレジットカードを専用端末にかざすだけで、お買い物ができます。
Visaのタッチ決済は、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどの大手コンビニでもご利用いただけます。
クレジットカードのなかには、対象のコンビニや飲食店で利用すると、ポイント還元率がアップするものがあります。ここでは、三井住友カードのお得なポイントサービスをご紹介します。
通常、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ5%になります。
例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分を利用した場合、対象となる金額は5,200円なので、Vポイントは260ポイント貯まります!
通常のポイント 5,200円×0.5%=26ポイント
タッチ決済利用 5,200円×4.5%=234ポイント
合計260ポイント
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
「家族ポイント」とは、対象のコンビニ・飲食店でのご利用で、当サービスに登録されている家族の人数(従会員の人数)によって、最大+5%のVポイントを還元するサービスです。
例えば、自分以外に両親2人、姉妹や兄弟が1人、祖父母が2人、三井住友カードを持っていたら、この5人を登録するだけで、対象のコンビニ・飲食店でのクレジットカード利用料金の5%が、加算ポイントとして還元されます。
さらに、三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)、三井住友カード ゴールド(NL)なら、通常のポイント200円(税込)につき1ポイント(0.5%)に加えて、対象のコンビニ・飲食店でのVisaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスのご利用で+4.5%が還元されるので、家族ポイントと合わせれば、最大で10%のポイント還元!三井住友カード プラチナプリファードなら、通常のポイント還元率1%に加えて、対象のコンビニ・飲食店での利用で+4%還元されるので、同じく家族ポイントと合わせて最大10%のポイント還元率となります。
必ずこちらをご確認ください
※1 タッチ決済しない場合は、最大で合計7.5%のポイント還元となります。
※対象の店舗が、百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの施設の中にある場合、ガソリンスタンド併設店舗、そのほか一部の店舗ではポイント加算の対象とならない場合があります。
※対象カードを登録したバーコードなどのスマホ決済アプリのご利用分は、ポイント加算の対象となりません。
※対象店舗のネットショッピング、配達サービスなどのご利用は、ポイント加算の対象となりません。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
クレジットカードは、コンビニでスムーズにお買い物ができたり、ポイントを一本化して貯めることができたりと、メリットが豊富ですが、注意すべき点もあります。
クレジットカードには、豊富な支払い方法がありますが、コンビニで選択できる支払い方法は「1回払い」のみなので気を付けましょう。分割払いやリボ払いには対応していません。また、コンビニではサインレス決済に対応していますが、高額な決済の場合はサインなどが必要なことも注意が必要です。
コンビニでは、一部の支払いにクレジットカード決済が利用できないケースがあります。クレジットカード払いに対応していないものの例は、以下のとおりです。
お菓子やお弁当などのように、商品として店頭に置かれていないものは、クレジットカードで支払えないケースがあるといえます。例えば、プリペイドカードや商品券などの金券があげられます。また、住民税などの税金の支払いや、電気代・ガス代・水道代といった公共料金、切手やハガキなども一般的にカード決済の対象とならないので気を付けましょう。
現金で支払っていたものをクレジットカード決済にすることで、気軽に支払いができ、どんどんポイントも貯まります。便利さゆえに、ついお買い物の機会が多くなってしまうこともあるかもしれませんが、毎月の予算を上回るほど利用してしまうのは本末転倒です。カードの利用明細を細かく確認するなどして、計画的に利用するようにしましょう。
自分で予算を管理するのが大変であれば、カード会社が提供するサービスを上手に利用することをおすすめします。例えば、三井住友カードの場合、1ヵ月のご利用金額の合計が指定したタイミングを超えると「使い過ぎ」をお知らせしてくれるサービスを利用できます。
セブン-イレブンやローソンなどのコンビニで支払うなら、三井住友カードがおすすめです。
年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでのお買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費永年無料のナンバーレスカード!
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
即時発行可能!
最短30秒
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。
スマホ一台で身軽にお買い物
三井住友カード
(CL/カードレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(CL/カードレス)
スマホ一台で身軽にお買い物
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
即時発行可能!
即時発行可能!
最短30秒
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。クレジットカード情報はVpassアプリから確認できるので、ネットショップでもスムーズにお買い物ができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典があります。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:5,500円(税込)
条件付きで永年無料
限度額:~200万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
20歳から持てるおトクなゴールドカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降※1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3
ポイント
最大
5%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1
10,000ポイント
※1
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※3
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
コンビニの支払いをクレジットカード払いにすることで、カードのポイントに一本化して貯めることができます。クレジットカードのなかには、対象のコンビニでのご利用でポイント還元率がさらにアップするものもあり、お得です。ぜひこの機会にクレジットカードのお申し込みを検討してみましょう。
コンビニでクレジットカードを利用することによって、ポイントを一本化できるため、効率よくポイントを貯めることができます。そのほかにも、タッチ決済が利用できたり、コンビニの支払いでポイント還元率がアップしたりするカードもあります。
詳しくは以下をご確認ください。
三井住友カードを利用するなら「セブン-イレブン」「ローソン」がおすすめです。三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ5%になるのでお得です。
詳しくは以下をご確認ください。
三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)なら、ポイント還元率が最大5%!
三井住友カードの「家族ポイント」は、対象のコンビニ・飲食店でのご利用で、当サービスに登録されている家族の人数(従会員の人数)によって、最大+5%のVポイントを還元するサービスです。
さらに、三井住友カード(NL)、三井住友カード(CL)、三井住友カード ゴールド(NL)なら、通常のポイント200円(税込)につき1ポイント(0.5%)に加えて、対象のコンビニ・飲食店でのVisaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスのご利用で+4.5%が還元されるので、家族ポイントと合わせれば、最大で10%のポイント還元となります。
詳しくは以下をご確認ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。