
2022年10月6日
「鹿児島市電」タッチ決済による乗車実証実験 2022年11月1日よりVisa対応開始
~各種国際カードブランド順次導入決定!~
2022年10月6日
「鹿児島市電」タッチ決済による乗車実証実験 2022年11月1日よりVisa対応開始
~各種国際カードブランド順次導入決定!~
- 鹿児島市交通局
- 三井住友カード株式会社
- 株式会社鹿児島銀行
- 株式会社鹿児島カード
- 株式会社ニモカ
- QUADRAC株式会社
- ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社
- 株式会社ジェーシービー
- 株式会社小田原機器
- 株式会社井浦商会
鹿児島市交通局(本局:鹿児島県鹿児島市、交通事業管理者:白石 貴雄)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社鹿児島銀行(本店:鹿児島県鹿児島市、取締役頭取:松山 澄寛)、株式会社鹿児島カード(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:野﨑 満雄)、株式会社ニモカ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田端 敦)、QUADRAC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 昌幸)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:スティーブン・カーピン)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎)、株式会社小田原機器(本社:神奈川県小田原市、代表取締役:丸山 明義)、株式会社井浦商会(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:井浦 正之)は、鹿児島市交通局が運営する鹿児島市電において、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用し、Visaブランドのタッチ決済による実証実験を2022年11月1日より、また、JCBのタッチ決済など、その他の国際ブランドは2023年4月以降に実証実験を開始する予定です。