経理
領収書の正しい書き方とは?ただし書きについても解説します
ビジネス上の取引の際、代金を支払った者は代金を受領した者に受取証明(領収書)の発行を請求できるとされており(民法486条)、代金を支払う側にとっては、経費精算や確定申告などにも使用する重要な書類です。
ここでは、正しい領収書の書き方をはじめ、書き方に悩みがちな「ただし書き」についても解説します。
特典を受けるには、一定の条件がございます。お申し込み前に必ず、[キャンペーン詳細]をご確認ください。
領収書の役割
領収書とは、「受取人が支払者から代金を受け取ったこと」を証明する書類のことです。企業に勤めている人が経費精算を行うために経理担当者に提出したり、個人事業主が確定申告を行ったりする際に使われます。
記載に不備があり、企業の経理担当者や税務署に証明書として認められなければ、顧客に迷惑をかけてしまうかもしれません。そのため、ルールに則って正確に記載する必要があるのです。
領収書に記載する際の6つのポイント
領収書に記載する際、守るべきルールを項目ごとに確認していきましょう。注意すべきは次のような点になります。
(1)日付
支払者から代金を受け取った日付を年月日で記入します。
和暦・西暦どちらの場合も、省略形はNGです。必ず「令和元年」「2019年」など、年号や西暦のすべての桁まで正確に記入します。なお、元号の初めの年は「元年」と記載します。
(2)あて名
支払者に確認し、支払者の氏名や企業名を正式名称で記載します。店舗などで、顧客から「上様」でと頼まれた場合は、そのとおりに書いても構いません。消費税法上は「支払者から代金を受け取った日付」「買い手の氏名・名称(あて名)」「提供した商品やサービスの内容(ただし書き)」「金額」「領収書の書類作成者(発行者住所氏名)」が記載されているものが領収書とされますが、買い手の氏名・名称(あて名)に関しては、小売業や飲食店などでは省略可能とされています。「上様」と書いたからといって、税法上、領収書が直ちに証明力を失うものではありません。
(3)ただし書き
ただし書きには、提供した商品やサービスの内容を記載します。「飲食代として」「書籍代として」など、支払者が何を購入したのか一目で分かる具体的な記述を心掛けましょう。
(4)金額
実際に受け取った代金を税込金額で記載し、3桁ごとに桁区切りの「,」を打ちます。改ざん防止のために、数字の頭には「\」や「金」、末尾には「-」や「也」といった文字・記号を書きましょう。続いて「内訳」欄に、税抜き金額と消費税額を記載します。
(5)収入印紙
受け取ったのが売上代金の場合、金額が50,000円以上になると課税の対象となり、領収書には金額に見合った収入印紙の貼り付けが必要となります。50,000円以上100万円以下は200円、100万円超200万円以下は400円などと定められていますので、必要額の印紙を貼って消印を押しましょう(200万円を超える場合の印紙額や売上代金以外の受取書については、国税庁のウェブサイトで確認してください)。
なお、クレジットカード払いの場合は、印紙の貼り付けは不要です。
別ウィンドウで国税庁のサイトへ遷移します。
(6)発行者住所氏名
サービスを提供する自身の店舗名・企業名と住所、連絡先を記載します。
領収書におけるただし書きの注意点
領収書を作成する際に、どこまで記載すればいいのか悩むのがただし書きの項目ではないでしょうか。ただし書きは、「何のサービス(品物など)に対して取引したものなのか」を証明するために必要な項目です。
一般的に「お品代」と表記することが多いと思いますが、本来は認められず、使途不明金として扱われてしまう可能性があります。領収書の正当性が証明されない場合は、脱税行為とみなされてしまうこともあります。
ただし書きの記入例
簡潔に、第三者が見ても分かるように、一般名称を用いて記入しましょう。
具体的な品名を記載する以外に、「主要な品目(金額が大きいものなど)+他(または等)」といった書き方でも構いません。
- 書籍代
- 飲食代
- 文房具代
- 文具用品100点他
- 広告ポスター50枚等
支払者に記入名を確認する
ただし書きを作成する際に、支払者に対してどのような書き方をしたほうが良いか、確認することもポイントです。支払者から「品代で良い」と言われた場合には、そのまま「お品代」と記入しても構いませんが、できる限り具体名をこちらから提案して明記するように心掛けましょう。
領収書の扱いについて
領収書へ記載する際のルールは先に説明したとおりですが、併せて次のようなルールも知っておくと役立ちます。
・レシートとの違い
かつてのレシートは、数字しか印字されていないことが多かったため、レシートと領収書は違う物とされてきました。しかし、今日ではほとんどのレシートに店名や日時、商品やサービスの内容、金額がきちんと印字されているため、領収書とレシートは特に区別されず、税法上は同じ物として扱われています。
ただし、社内ルールで「レシートでの経費精算は認めない」と定めるなど、企業によっては両者を区別しているところもあります。
・領収書の保存期間
法人や個人事業主が税の申告に使った領収書は、申告後も一定期間保存することが義務付けられています。法人の場合は、法人税法の「帳簿書類」にあたるので7年間、個人事業主の場合は、白色申告者なら5年間、青色申告者の場合は7年間(ただし、前々年分所得が300万円以下なら5年間)です。
・クレジットカード払いの場合
前述のとおり、現金払いではなくクレジットカード払いで取引された場合は、金額が50,000円以上であっても収入印紙を貼る必要はありません。クレジットカードによる信用取引の際の領収書は、現金取引の領収書と違い、印紙税の課税対象である「金銭または有価証券の受取書」にあたらないからです。
ただし、領収書中に「クレジットカードを利用した」ことを明記する必要があり、この記載がないと「金銭または有価証券の受取書」に該当し、収入印紙の貼り付けが必要となります。
法人や個人事業主におすすめのクレジットカード
三井住友カード ビジネスオーナーズは、高校生を除く満18歳以上の法人代表者、個人事業主(副業・フリーランスを含む)の方向けの法人カードです。法人口座(または個人口座・屋号付個人口座)から自動で引き落しができるため、請求処理や振り込み手続きなどの事務処理が大幅に軽減されます。支払いをカードに一本化することで、出張接待費や広告費など多岐にわたる支払いの手数料も削減させられるうえ、Vポイントも貯まってお得です。
また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険(※)などの付帯サービスだけでなく三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドなら、空港のラウンジを無料で利用できるので、飛行機での出張が多い方に便利です。
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
副業用クレジットカードにおすすめ!
三井住友カード
ビジネスオーナーズ(一般)
年会費:永年無料
限度額:~500万円
※所定の審査有り
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~1.5%
三井住友カード
ビジネス
オーナーズ(一般)
副業用クレジットカードにおすすめ!
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
- ポイント還元率
- 永年無料
- ~500万円
※所定の審査有り - 0.5%~1.5%
新規入会&条件達成で※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
10,000円相当プレゼント!
10,000円相当
プレゼント!
※
実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
登記簿謄本・決算書
提出不要
個人カードと2枚持ちで
ポイント
最大
1.5%還元※1
発行は
最短3営業日※2
※1
ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。
※2
金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。
あらゆるビジネスシーンでサポート!
三井住友カード
ビジネスオーナーズ ゴールド
年会費:5,500円
※条件達成で翌年以降永年無料
限度額:~500万円
※所定の審査有り
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~1.5%
三井住友カード
ビジネス
オーナーズ ゴールド
あらゆるビジネスシーンでサポート!
- 年会費
- 国際ブランド
- 限度額
- ポイント還元率
- 5,500円
※条件達成で翌年以降永年無料 - ~500万円
※所定の審査有り - 0.5%~1.5%
新規入会&条件達成で※
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
25,000円相当プレゼント!
25,000円相当
プレゼント!
※
実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用※1で
毎年10,000ポイント還元
+
翌年以降年会費永年無料
個人カードと2枚持ちで
ポイント
最大
1.5%還元※1
発行は
最短3営業日※2
※1
ポイント付与対象となるご利用の条件など、詳細・最新情報はホームページでご確認ください。
※2
金融機関サイトで口座振替設定が完了した場合に限ります。
【動画でわかる】
三井住友カードの3つのメリット
音声をONにしてご視聴ください。
選択肢が表示されますので、クリック(タップ)してご覧ください。
正しい領収書の発行は信用獲得の第一歩
ルールに則った領収書を発行することは、顧客に迷惑をかけることを防ぎ、企業や店舗の信用を高めるための第一歩です。
特に、ただし書きは万一の場合に脱税行為とみなされることを考えると、おろそかにはできません。正しい金額、正しい税額とともに、ただし書きにも留意して領収書を発行しましょう。
2019年8月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
港区の会社設立支援、税理士法人。Big4出身の公認会計士、税理士、元上場企業経理部長、大手ベンチャーキャピタル出身者などで構成され、スタートアップ支援に力を入れる。
法人代表者・個人事業主の方向け
登記簿謄本・決算書不要!
-
ビジネスに進化したナンバーレス
三井住友カード
ビジネスオーナーズ -
ビジネスに進化したプレミアム
三井住友カード
ビジネスオーナーズ ゴールド
中小企業向け
経費精算もラクラク♪
-
経費管理と資金運用の効率化
に特化したビジネスカード三井住友ビジネスカード
-
ビジネスカードに
ゴールドの価値をプラス三井住友ビジネスカード ゴールド
- プラチナカードを希望される方は「詳細を見る」よりご確認ください。
お得なキャンペーン
-
新規入会キャンペーン
※特典を受けるには、一定の条件がございます。お申し込み前に必ず、[キャンペーン詳細]をご確認ください。
合わせて読みたい記事
【動画でわかる】
三井住友カードの3つのメリット
音声をONにしてご視聴ください。
選択肢が表示されますので、クリック(タップ)してご覧ください。
新規入会キャンペーン
法人カードをご検討の方へ
法人カードのメリットや活用方法などを、さまざまな切り口でご紹介いたします。
よく読まれている記事
法人カードについて知る
加盟店をご検討の方へ
決済サービス・決済端末を導入する際の基礎知識からメリットを丁寧に解説します。
簡単に、安全なクレジットカード決済ができるSquareのサービスをご紹介します。
キャッシュレスをご検討の方へ
事業者・消費者がともに利用しやすいキャッシュレス環境についてご紹介します。
スペシャルコンテンツ
キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。
「Like U」はお金・暮らし・働くことに関するさまざまなヒントをご提案するメディアです。
三井住友カードは女性の“あなたらしい”毎日を応援します。
- 法人カードをつくる トップ
- 法人カード活用ガイド
- ビジドラ~起業家の経営をサポート~
- 経理
- 領収書の正しい書き方とは?ただし書きについても解説します