クレカの基礎知識
「Visaのタッチ決済」は、国際規格の「NFC Pay」が使われている決済サービスで、便利で安心安全。世界中で急速に広まり、約200の国と地域で利用可能です。日本でもコンビニや飲食店など身近なお店を中心に普及が進み、公共交通機関での利用も広がっています。
ここでは、Visaのタッチ決済の使い方やメリットなどについてご紹介しましょう。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
Visaのタッチ決済とは、Visaが提供している非接触型の決済方法です。タッチ決済対応マークのついているカードはもちろん、スマートフォンなどのデバイスでも使用でき、Visaのタッチ決済マークがある店舗でなら電子マネーのように端末に軽くタッチするだけで支払いができます。Apple Payや Google Pay™ に、Visaのタッチ決済に対応しているクレジットカードを設定すると、現金を使う手間がかからずスムーズに決済でき、とても便利です。
Visaのタッチ決済には、プリペイド型、ポストペイ型、デビット型の3つの支払いタイプがあります。
三井住友カードが発行するものでいえば、プリペイド型なら「Visaプリペ」、ポストペイ型は一般的なクレジットカードである「三井住友カード」、デビット型なら「SMBCデビット」となります。
プリペイド型
事前にチャージが必要で、チャージ金額以上には使えない反面、無駄遣いを抑えられるメリットがある
ポストペイ型
クレジットカードと紐付けられており、支払った金額は後日まとめて引き落とされる。
後払い式なので、手持ちのお金がなくても使うことが可能
デビット型
事前にチャージの必要はないが、利用した時点で銀行口座から直接引き落としされる。
支払いと残高がすぐに連動するので、お金の管理がしやすい
Visaのタッチ決済にはさまざまなメリットがあります。ここでは3つの特徴について確認していきましょう。
Visaのタッチ決済は、素早い決済ができます。クレジットカードのように決済端末にカードを差し込んだり、スマホ決済のようにコードを読み込んだりといった手間と時間がかかりません。決済端末に軽くカードやスマートフォンなどのデバイスをタッチするだけで、スピーディーに支払いが完了します。
Visaのタッチ決済は、端末にタッチするだけで決済が完了するので、忙しい移動中や混雑した店内でも、スマートに支払いができます。
Visaのタッチ決済のように、非接触ICチップ(近距離無線通信規格)が搭載されているカードや、スマートフォンを端末にかざして決済を行うことを「非接触型決済」と呼びます。端末やスタッフと接触せずに支払える非接触型決済は、手軽さに加え、衛生対策の観点からも注目されている決済方法です。
Visaのタッチ決済のやり方をご説明しましょう。店員への伝え方は簡単!Visaのタッチ決済対応マークがある店舗で、支払いの際に「Visaのタッチ決済利用」(店舗によっては「Visaカードで」「Visaをタッチで」と伝える必要があります)と伝えるだけです。あとは決済端末にカードやスマートフォンなどのデバイスをタッチすればお支払いできます。
セルフレジでは、支払い方法でクレジットカードを選択し、決済端末のライトが光ったら、カードやスマートフォンなどをかざせば支払いが完了します。
Visaのタッチ決済では、サインや暗証番号は不要です。ただし、セキュリティ上の問題から、1万円を超える利用の場合、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となる可能性があります。暗証番号の入力が必要なお取引は、Visaのタッチ決済は利用できませんので、把握しておきましょう。
Visaのタッチ決済が使えるVisa加盟店は、店頭やレジなどにVisaのタッチ決済対応マークが掲示されています。よくわからないときは、店員に聞いてしまうのが早いでしょう。大手コンビニ・スーパーマーケット、デパートやショッピングセンター、外食チェーンにドラッグストアなど、対応店舗は続々と拡大しています。特にコンビニはほかに先駆けてタッチ決済が普及した業界で、Visaのタッチ決済が使える店舗が多いです。
よく利用するお店にVisaのタッチ決済対応マークがないか、チェックしてみましょう。
Visaのタッチ決済対応のクレジットカードであれば、利用額に応じてポイントが貯まっていきます。これはタッチ決済で支払っても、通常の決済端末で支払っても同じです。
Visaのタッチ決済は「カードに記録された情報を、どのように読み取るか」、その方法が一般的な決済と異なるだけです。クレジットカードとしての基本的な機能は変わりません。スマートかつスピーディーに支払いを済ませ、ポイントをしっかり貯めていくことができます。
三井住友カードが発行するクレジットカードの中で、Visaのタッチ決済に対応しているおすすめのカードをご紹介しましょう。
三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)なら、対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済を利用した場合、ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)が貯まる通常のポイントに加えて、+4.5%が還元されます。
ポイント還元率の高さのほかにも、それぞれに特徴を持つ、頼りがいのあるカードばかりです。あなたの生活スタイルに合った1枚を見つけ、今以上にカードライフを楽しんでください。
「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでの買い物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費永年無料のナンバーレスカード!
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
即時発行可能!
最短30秒
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「三井住友カード(CL)」は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。
スマホ一台で身軽にお買い物
三井住友カード
(CL/カードレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(CL/カードレス)
スマホ一台で身軽にお買い物
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
即時発行可能!
即時発行可能!
最短30秒
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:5,500円(税込)
条件付きで永年無料
限度額:~200万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
20歳から持てるおトクなゴールドカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降※1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3
ポイント
最大
5%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1
10,000ポイント
※1
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※3
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
通常、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ5%になります。
例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分を利用した場合、対象となる金額は5,200円なので、Vポイントは260ポイント貯まります!
通常のポイント 5,200円×0.5%=26ポイント
タッチ決済利用 5,200円×4.5%=234ポイント
合計260ポイント
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレスのカードです。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。クレジットカードを頻繁に利用する方におすすめです。
ポイント特化型のプラチナカード
三井住友カード
プラチナプリファード
年会費:33,000円(税込)
限度額:~500万円
国際ブランド:
ポイント還元率:1%~10%
三井住友カード
プラチナプリファード
ポイント特化型のプラチナカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大70,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる
積立額の5.0%
毎年、継続利用で※1
最大40,000ポイント
特約店の利用で
獲得ポイント※2
最大+9%
特約店の利用で獲得ポイント※2
最大+9%
※1
毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。
※2
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
スピーディーでスマート、かつ衛生的な「Visaのタッチ決済」。混雑している店内や、急いでいる移動中でもスムーズな決済ができ、普段使いでポイントがどんどん貯まります。しかも非接触だから安心安全なのも魅力です。
Apple Payや Google Pay にVisaのタッチ決済を設定しておけば、スマートフォンをタッチするだけで支払いが完了し、とても快適になります。お持ちのiPhoneや Android™ 端末にまだ設定していない人は、ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。
Visaのタッチ決済は、Visaが提供している非接触型の決済方法です。タッチ決済対応マークのついているカードはもちろん、スマートフォンなどのデバイスでも使用でき、Visaのタッチ決済マークがある店舗でなら電子マネーのように端末に軽くタッチするだけで支払いができます。
詳しくは以下をご確認ください。
Visaのタッチ決済のメリットは、「スピーディー」「スマート」「衛生的」であることなどが挙げられます。世界の約200の国と地域で利用でき、素早い決済ができることが最大のメリットですが、非接触型決済のため衛生対策の観点からも注目されています。
詳しくは以下をご確認ください。
Visaのタッチ決済を使うには、支払いの際、店員に「Visaのタッチ決済利用」と伝えます。その後、決済端末にカードやスマートフォンなどのデバイスを軽くタッチして、レシートを受け取ったら支払い完了です。
詳しくは以下をご確認ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。