ゼロからはじめるクレジットカード
おすすめのカードと作り方
Visa LINE Payクレジットカード(P+)のメリットやお得な使い方

おすすめのカードと作り方

Visa LINE Payクレジットカード(P+)のメリットやお得な使い方

Visa LINE Payクレジットカード(P+)のメリットやお得な使い方

「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」は、LINEポイントがお得に貯まる、先進的カードです。注目ポイントは還元率の高さ。事前にLINE Payアカウントへ登録すれば、Visa加盟店でのご利用につき、LINEポイントが還元されます。

  • ※Visa LINE Payクレジットカード(P+)はVポイント還元の対象となりません。
  • ※Visa LINE Payクレジットカード(P+)はVポイント還元の対象となりません。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)のメリット

Visa LINE Payクレジットカード(P+)には、高還元率、年会費が永年無料、さまざまなキャッシュレス決済が利用できるといったメリットがあります。それぞれのメリットについて、詳しく解説します。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の5つのメリット

LINEポイント5%還元

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の特徴はそのポイント還元率の高さです。LINE Payアカウントとの連携で使えるチャージ&ペイの利用でLINEポイント還元率が5%になります。

■LINEポイントの還元率

決済方法 LINEポイント還元率
Visaでの利用 0.5%
チャージ&ペイ 5%
  • ※ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへのカード情報登録が必須となります。
  • ※5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります(オンライン支払い、請求書支払いはポイントの対象となりません)。
  • ※5%還元のLINEポイントの付与上限は500ポイント/月となります。

チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!

Visa LINE Pay クレジットカード(P+)

Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)

年会費:永年無料

限度額:原則10~80万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:0.5%~5%

Visa LINE Pay
クレジットカード(P+)

チャージ&ペイでLINEポイント5%還元!

Visa LINE Pay クレジットカード(P+)
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
原則10~80万円
visaロゴ
0.5%~5%
チェックマーク

おすすめポイント

LINE Pay加盟店での
チャージ&ペイご利用で
LINEポイント※1

5%還元

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い※2

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店でのお支払い※2

事前チャージ不要

Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※3

0.5%還元

Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※3

0.5%還元

※1

コード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象。上限500ポイント/月まで。
オンライン支払い、請求書支払いは対象となりません。

※2

ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。

※3

一部対象となりません。

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

  • ※ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへのカード情報登録が必須となります。

年会費永年無料

Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、年会費永年無料。
LINE Payは、コード支払い、オンライン支払いのほか、各種請求書支払いにも対応しています。普段のコンビニでの買物やネットショッピングでの利用はもちろんですが、各種請求書に記載されているバーコードをLINE Payで読み取ることで、LINE Payで支払うことができて便利です。さらに、自治体によっては、税金の納付や公共料金の支払いもLINE Payで行うことができます。

さまざまなキャッシュレス決済に対応

Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、端末にカードをかざすだけで決済が完了するVisaのタッチ決済もご利用いただけます。パスワード入力やサインも不要なため、よりスマートな決済が可能になるのです。

さらに、iDにも対応しています。Visa LINE Payクレジットカード(P+)を Google Pay™ やApple Payに紐付けて利用することで、クレジットカードは使えないがiDは使えるという店舗でも決済に利用することができますし、自動販売機でもiD対応であればキャッシュレスでお支払いができるようになります。

最短30秒の即時発行に対応

Visa LINE Payクレジットカード(P+)は即時発行に対応しており、インターネット上で申し込むと最短30秒でクレジットカードの番号を発行できます。発行されたクレジットカード番号があれば、チャージ&ペイの設定も可能です。

  • ※最短30秒で審査が完了されない場合があります。
  • ※最短30秒発行の受付時間は9:00~19:30です。
  • ※三井住友カードでは現在クレジットカードの店舗受け取りは行っておりません。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)はLINEユーザーに最適!

Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、LINE Payと連携することが可能です。その具体的な特徴について確認していきましょう。

LINE Payとの連携で便利!

LINE Payアカウントと連携してスマートフォン決済に利用できる

Visa LINE Payクレジットカード(P+)、もしくは三井住友カードが発行するVisaブランドのクレジットカード(※1)をLINE Payアカウントに登録することで、LINE Payのコード支払いやオンライン支払いなど、チャージ不要なチャージ&ペイの利用が可能です。チャージ&ペイは後払いサービスとなり、支払い金額は、まとめてカードに請求されます。Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申し込み時に設定した金融機関の口座から引き落とされます。
LINE Payは、あらかじめ登録した銀行口座やセブン銀行ATM、コンビニなどでチャージしなければ利用できませんが、Visa LINE Payクレジットカード(P+)と連携すれば、事前にチャージする必要がありません。さらにチャージ&ペイのご利用でLINEポイント還元率が5%(※2・3)となります。

  • ※1 ANAカードを除く
  • ※2 5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります(オンライン支払い、請求書支払いはポイントの対象となりません)。
  • ※3 5%還元のLINEポイント付与上限は500ポイント/月となります。

チャージ不要でお支払い!チャージ&ペイとは?

貯まったLINEポイントをさまざまなシーンで利用できる

貯まったLINEポイントは、1ポイント1円相当でLINE Payでの支払いに使えるほか、LINEスタンプの購入やLINEマンガ、LINEストアなど、LINEの各種サービスで利用可能です。
また、LINEポイントは、PayPayボーナスへのポイント交換もできます。LINEポイント1ポイントにつきPayPayボーナス1円相当で、交換するための手数料はかかりません。

PayPay加盟店でもLINE Payが利用できる

LINE Payは、PayPay加盟店でも利用できます。LINE Payのユーザーであれば、新たに設定する必要はありません。
PayPay加盟店でQRコードを読み込んで決済できる店舗であれば、LINE PayでそのQRコードを読み込んで、そのままLINE Payで決済できます。

  • ※ PayPayのQRコードを読み取る支払い方法のみとなります。

利用通知&ポイント付与がスピーディーで、ポイント活用の幅も広い

LINEアプリにリアルタイムで通知

Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、ご使用のLINEアカウントに、クレジットカード利用通知がリアルタイムで届きます。使いすぎに不安を抱いている方や、初めて利用する方も、安心して管理できる点がメリットです。

また、ポイント付与がスピーディーな点も、このカードの特徴。通常のクレジットカードは、請求金額が確定してからの還元(月次)となるケースが多い一方、Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、カード利用によるLINEポイント還元が、1~3日ほどで付与されます(チャージ&ペイのポイントは利用翌月の20日に付与)。ポイント付与もLINEで通知が届くので、自分が何を購入して、そこで何ポイントが貯まったかというポイントの加算が目に見えて、管理も簡単です。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)には、カード初心者の方だけでなく、投資初心者の方にとってもお得な活用法があります。貯まったLINEポイントを、LINE証券の口座に入金して投資・運用をすることが可能です。LINEポイントは、1ポイント=1円から投資として利用することができ、現金を使わずに、さまざまな企業の銘柄を数百円単位から購入可能となっているため、投資が初めての人も気軽に運用をお試しいただけるでしょう。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の特典・付帯サービス

Visa LINE Payクレジットカード(P+)には、LINEポイント以外にもさまざまな特典やサービスが付帯されています。

ショッピング補償は年間100万円まで

ショッピング補償が付帯されており、年間100万円までのお買物を補償します。
このショッピング補償は、Visa LINE Payクレジットカード(P+)を利用して購入した物の破損や盗難に対して、最大100万円までを補償するものです。ただし、補償の対象となるのは、海外での利用、および国内でのリボ払い、3回以上の分割払いを利用して購入した物のみとなります。

海外旅行傷害保険は最高2,000万円

最高2,000万円の海外旅行傷害が付帯されています。旅行中のケガや事故、病気などが補償されるので、海外旅行時も安心です。

  • ※事前に旅費などをクレジット決済いただくことが前提です。

家族カードやETCカードが発行できる

家族カードやETCカードも発行できます。ETCは年1回の利用で、翌年度の年会費が無料です。
また、家族カードも年会費永年無料です。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)利用時の注意点

Visa LINE Payクレジットカード(P+)利用する際の注意点を2つ紹介します。

ポイント対象外となる支払いがある

Visa LINE Payクレジットカード(P+)にはLINEポイント還元の対象とならない支払いがあります。クレジットカード決済では、電子マネー、プリペイドカードなどへのチャージ、ギフトカードの購入、金融商品の購入、年会費などは対象になりません。対象とならない支払いの詳細は、以下ページよりご確認ください。

  • ※別ウインドウで「LINE株式会社」のウェブサイトへ遷移します。

チャージ&ペイでの決済では、コード支払い(チャージ&ペイ)利用のみポイント対象となります。オンライン支払い、請求書支払いはLINEポイント還元の対象になりません。また、チャージ&ペイによる付与上限は500ポイント/月であり、500ポイント/月を超えた決済分についても、LINEポイントは付与されませんのでご注意ください。

  • ※Visa LINE PayクレジットカードはVポイント還元の対象となりません。

LINE Pay残高にチャージ・送金はできない

LINE Payには友だちへの送金機能がついており、LINE Payのメニュー、もしくは友だちとのトークルームから残高の送金が可能です。Visa LINE Payクレジットカード(P+)など、カードを利用してLINE Pay残高にチャージすることはできません。そのため、Visa LINE Payクレジットカード(P+)から送金もできないので注意しましょう。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申し込みの際に必要なもの

Visa LINE Payクレジットカード(P+)に申し込む際に、必要なものについて説明します。申し込みの際に必要なものは、下記の2つです。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申し込みの際に必要なもの

本人確認書類

運転免許証やパスポート、住民票の写しなど、申込者ご本人であることが確認できる書類が必要です。

銀行口座情報

Visa LINE Payクレジットカード(P+)を利用した代金の引き落としをするための、銀行口座情報が必要です。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申し込み方法は2通り

Visa LINE Payクレジットカード(P+)に申し込むには、LINEアプリから申し込む方法とウェブサイトから申し込む方法があります。それぞれの申込方法について詳しく見ていきましょう。

LINEアプリから申し込む

LINEアプリからの申し込みの手順は下記のとおりです。

LINEアプリから申し込む場合

1.LINEアプリをダウンロードする

最初にLINEアプリをダウンロードし、LINEアカウントおよびLINE Payアカウントを登録します。

2.Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申込情報を入力する

アプリのウォレットタブを選び、LINE Payメインメニューからカード申し込みに進みます。
個人情報や銀行口座情報など、必要な情報を入力すれば申し込みは完了です。

3.Visa LINE Payクレジットカード(P+)が届く

申し込みの内容から審査が行われ、審査に通ると、カードが送られてきます。

オンラインで申し込む

三井住友カードのウェブサイトからの申し込みの手順は下記のとおりです。

オンラインで申し込む場合

1.Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申込ページにアクセス

以下の申込ページにアクセスします。

2.必要情報を申込フォームに入力する

LINEアプリからの申し込みと同じように、個人情報や銀行口座情報など、必要な情報を申込フォームに入力します。

3.Visa LINE Payクレジットカード(P+)が届く

申し込み内容から審査が行われます。審査に通ると、カードが発行されます。三井住友カードのウェブサイトからだと、カードレスタイプの申し込みを選ぶことも可能です。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)が届いたらLINE Payアカウントと紐付けを

Visa LINE Payクレジットカード(P+)が手元に届いたら、クレジットカードに記載されている氏名の表記が正しいかどうか確認します。問題がなければ、クレジットカードの情報をLINE Payアカウントに登録しましょう。
登録の手順は下記のとおりです。

<Visa LINE Payクレジットカード(P+)をLINE Payアカウントに紐付ける手順>

  • クレジットカードが送られてきた台紙に記載されているQRコードをスマートフォンで読み取る
  • 画面に表示された入力フォームにVisa LINE Payクレジットカード(P+)の情報を入力する
  • 登録ボタンをタップする
  • LINE Payのメイン画面に表示されている「お支払い方法」が「チャージ&ペイ」になっていることを確認する

Visa LINE Payクレジットカード(P+)をLINE Payアカウントに紐付けないと、LINEポイントが貯まりません。クレジットカードが手元に届いたら、忘れずにLINE Payアカウントに登録してください。

  • ※別ウインドウで「LINE Pay公式ブログ」へ遷移します。

Visaでの利用でLINEポイント1%還元!Visa LINE Payクレジットカード

Visa LINE Payクレジットカード(P+)と同じくLINEポイントがお得に貯まる「Visa LINE Payクレジットカード」を紹介します。Visa LINE Payクレジットカード(P+)とおもな違いはポイント還元率です。Visa LINE PayクレジットカードはVisa・iDでの利用でLINEポイントが1%還元されます(一部対象となりません)。Visaでの利用でLINEポイントを貯めたい方におすすめのカードです。

貯まる!使える!LINEポイント!

Visa LINE Pay クレジットカード

Visa LINE Pay
クレジットカード

年会費:永年無料

限度額:10~80万円

国際ブランド:visaロゴ

ポイント還元率:1%

Visa LINE Pay
クレジットカード

貯まる!使える!LINEポイント!

Visa LINE Pay クレジットカード
年会費
限度額
国際ブランド
ポイント還元率
永年無料
10~80万円
visaロゴ
1%
チェックマーク

おすすめポイント

Visa加盟店でのご利用で
LINEポイント※1

1%還元

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店
でのお支払い※2

LINE Pay加盟店・
PayPay加盟店でのお支払い※2

事前チャージ不要

年会費

永年無料

※1

Visa・iD加盟店でのご利用分:1%還元(一部対象となりません)

※2

ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントにカードのご登録が必要です。

チャージ&ペイご利用分は、2023年5月1日(月)ご利用分よりポイント付与の対象となりません。

特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。

  • ※ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへのカード情報登録が必須となります。

豊富なカラーバリエーション&カードレスタイプも

豊富なカラーバリエーション&カードレスタイプ

Visa LINE Payクレジットカード(P+)のスタンダードタイプのデザインは、ホワイト、グリーン、イエロー、ブラックの全4色からお好きなカラーを選べます。マット調でスタイリッシュなデザインは、さまざまなライフスタイルにフィットするでしょう。
カード番号も裏面に表示されることから、ご利用時も安心です。

また、スマートフォンでクレジットカードを利用できる、カードレスタイプも選べます。カード番号や有効期限などのカード情報は、Vpassアプリをダウンロードすれば簡単・安全にご確認いただけ、ネットショッピングや、街中の店舗(Visaのタッチ決済/iD)でご利用可能です。

  • ※スタンダードタイプとカードレスタイプは重複してお持ちいただくことはできません。
  • ※スタンダードタイプもVpassアプリにてカード番号や有効期限などのカード情報の確認が可能です。

サブカードとしても役立つVisa LINE Payクレジットカード(P+)

タッチ決済やスマートフォン決済で使えるVisa LINE Payクレジットカード(P+)なら、日頃の買物がさらに便利になるでしょう。メインのカードとは別に、使いやすいサブカードを持ちたい人にもおすすめです。
LINE Payとの連携で効率的にポイントも貯められますので、この機会にぜひチェックしてみてください。

よくある質問

Q1.Visa LINE Payクレジットカード(P+)には、どんなメリットがある?

Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、年会費が永年無料で、チャージ&ペイを利用した金額の5%がLINEポイントとして還元されるため、ポイントが貯まりやすいというメリットがあります。また、Visaのタッチ決済、iDにも対応しています。

詳しくは以下をご覧ください。

Q2.LINEユーザーに便利なチャージ&ペイとは?

チャージ&ペイとは、LINE PayアカウントとVisa LINE Payクレジットカード(P+)、もしくは三井住友カードが発行するVisaブランドのクレジットカードを連携することで、チャージしなくても利用できる決済方法です。チャージ&ペイで利用した金額は、まとめてカードに請求されます。

詳しくは以下をご覧ください。

Q3.Visa LINE Payクレジットカード(P+)に申し込む方法は?

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申し込み方法は、LINEアプリから申し込む方法と、オンラインで申し込む方法があります。それぞれ、申し込みに必要なものは本人確認書類と銀行口座情報です。

詳しくは以下をご覧ください。

  • ※「LINE」「LINE Pay」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
  • ※Apple、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
  • ※ Google Pay は、 Google LLC の商標です。
  • ※「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • ※PayPayは、Z ホールディングス株式会社の登録商標または商標です。
  • ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
  • ※2022年12月時点の情報なので、最新の情報ではない可能性があります。
初心者マーク
スラッシュ スラッシュ

初めてのお申し込みには
三井住友カードがおすすめ!

スラッシュ スラッシュ

新規入会者限定プレゼント実施中!

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。

詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。

クレジットカードを探す

「ゼロからはじめるクレジットカード」
の他の記事を読む

あなたにおすすめの記事

    人気記事ランキング

    特集記事

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。

    • あなたのタビをサポートします。海外旅行準備・持ち物ガイド【タビサポ】

    • 新社会人・新入社員・内定者の方が知っておきたい社会人生活の基礎知識をご紹介!

    • キャッシュレスの基礎知識やカード活用術、お困りごと解決情報など役立つ情報を発信しています。