都心近郊の海水浴場として人気が高い鎌倉・由比ガ浜は、昨年は約52万人が訪れるなど、毎年多くの海水浴客で賑わっています。
また、今年も7月1日の海開きに合わせ、18店舗の海の家がオープンしています。
このたび、由比ガ浜の海の家全店舗において、クレジットカードをはじめとする複数の決済サービスが利用可能なマルチ決済端末を
導入いたしました。
これにより、海の家に来店されるお客さまは、飲食やレンタルサービスなどをキャッシュレスで決済できるようになるため、
現金を持ち歩く煩わしさがなくなり、便利且つスマートに海水浴を楽しむことができます。また、導入する海の家にとっても、現金を取り扱う
リスクが軽減されます。
利用可能な決済サービスは以下の通りです。
|
【利用可能な決済サービス】
|
|
クレジットカード |
・Visa ・MasterCard |
電子マネー |
・iD ・楽天Edy ・WAON ・nanaco ・Suica等の交通系電子マネー(※)
※ご利用いただける交通系電子マネーは「Kitaca」、「Suica」、「PASMO」、「TOICA」、
「manaca(マナカ)」、「ICOCA」、「SUGOCA」、「nimoca」、「はやかけん」です。 |
訪日外国人向け決済サービス お支払方法 |
銀聯カード ・Visa payWave ・MasterCard®コンタクトレス |
|
なお、今回開始する各決済サービスは、三井住友カードとの加盟店契約に基づきサービスを提供いたします。
由比ガ浜茶亭組合は、由比ガ浜海水浴場においてアジア地域では初となる「ブルーフラッグ認証」を取得し、海水浴場の水質・
環境マネジメント・環境教育・安全の発展に取り組んでおります。
三井住友カードおよびVORTEXは、今後も電子決済ニーズのある業種・店舗へクレジットカード・電子マネーの導入を推進してまいります。
|
【導入店舗一覧】
|
|
※「楽天Edy」は楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。「楽天Edy」は楽天Edy株式会社の登録商標です。
※「WAON」はイオン株式会社の登録商標です。
※「nanaco」は株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
※「Visa payWave」とは、スピーディーな決済が要求されるスーパーマーケット、コンビニエンスストア、
ファーストフードや ドラッグストアなどの日常利用向けにVisaが開発した非接触IC技術で、店舗のレジに設置された専用リーダーにかざす
だけでお支払いが完了します。
※「MasterCard コンタクトレス」は、MasterCardが提供する非接触決済サービスです。
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「manaca(マナカ)」は、株式会社エムアイシーおよび株式会社名古屋交通開発機構の登録商標です。
※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
|