おすすめのカードと作り方
クレジットカードはさまざまな企業から発行されており、それぞれ付帯するサービスが異なります。しかし、比較的簡単に作れるものから審査が厳しいものまで、さまざまな種類があるため、必ずしも欲しいものを自由に選べるわけではありません。
クレジットカードの種類を知ったうえで、用途やライフスタイルに合うものを選ぶことが大切です。まずは、クレジットカードの種類を確認して、併せて信頼性が高い銀行系クレジットカードのメリットと注意点についても見ていきましょう。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
クレジットカードは、日本国内だけでも1,000種類以上あるといわれており、カードに付帯する特典やサービスも、さまざまです。
クレジットカードの種類は多様ですが、発行元会社の系統によって「銀行系」「信販系」「流通系」「交通系」の4タイプに大きく分けることができます。
系統ごとにクレジットカードの特徴は異なるため、選ぶ際にはこの4つの系統の違いを知っておくことが大切なポイントです。
ここでは、銀行系クレジットカードを含む4つの系統について、どのような特徴があるのかをご紹介しましょう。
銀行や銀行のグループ会社によって発行されているクレジットカードです。銀行系クレジットカードは、メガバンクから地方銀行まで、全国の多くの銀行から発行されています。
銀行系クレジットカードならではの特徴
銀行系クレジットカードならではの特徴は、信頼性が高い点です。また、セキュリティ面が充実しているカードが多く、安心して使えるでしょう。流通系や交通系に比べるとポイントの還元率は低めな印象がありますが、ポイント還元率がアップするキャンペーンやサービスも行っており、そのうえ安心・安全に使えることが最大のメリットです。
また、銀行系クレジットカードのゴールドカードやプラチナカードは、特典が充実しているので、検討してみてもいいでしょう。
銀行系クレジットカードは、発行元の銀行口座をお支払い口座に設定して連携すると、ATM手数料が優遇されるといった特典もあります。
信販会社が発行会社となっているクレジットカードです。信販会社は、主に販売信用を行っている会社です。販売信用とは、商品およびサービスの代金を立て替えて支払い、後から利用者に請求する形式のことです。
信販系クレジットカードならではの特徴
信販会社は、日本で本格的にクレジットカードの発行が始まった1960年代からクレジットカード事業に参入し、ノウハウを積み重ねてきました。長い歴史を通して培われた安定感と、さまざまなニーズに応える多彩なラインナップが、信販系クレジットカードの特徴です。提携店でポイントが加算されたり優待価格で利用できたり、保険が充実していたりなど、カードのグレードや特典・付帯サービスが幅広く、ライフスタイルに合ったカード選びができます。
スーパーや百貨店などの小売業者およびそのグループ会社が発行するクレジットカードです。
流通系クレジットカードならではの特徴
流通系クレジットカードの一番の魅力は、生活密着型であることです。例えば、日用品や食料品の買物によく利用するスーパーや、セールの時期にまとめ買いすることが多いデパートのクレジットカードなら、割引やポイント還元といったサービスを受けられます。また、利用額によってクレジットカードの年会費が無料になる場合もあります。
流通系クレジットカードは、そのお店を利用するお得意さまの満足度向上や、顧客のリピーター化を目的に発行されていることが多いため、サービス内容や審査基準がほかのカード会社と異なる場合もあります。
鉄道会社や航空会社が発行している交通系クレジットカードです。
交通系クレジットカードならではの特徴
ICカード乗車券の機能が付いている交通系クレジットカードの場合、オートチャージ機能を利用することで、自分でICカードにチャージをする必要がなくなります。改札機にタッチした際、ICカードのチャージ残高が設定した金額以下になっていると、自動的にクレジットカードからチャージされます。これにより、金額不足で改札を通れないことも起きなくなります。
また、航空会社発行のクレジットカードであれば、ショッピングでマイルを貯めることもできます。国内・海外の旅行傷害保険が付帯していることも多いので、出張や旅行などで飛行機に乗る機会が多い人なら、1枚は持っておくと安心です。
ここからは、銀行系クレジットカードのメリットについて詳しくご紹介します。
銀行系クレジットカードでの引き落としを系列銀行の口座に設定すると、手数料が優遇される特典があります。
ATMの利用手数料や時間外手数料は、1回の金額は安くても、余計な出費となります。具体的な特典内容や適用条件は銀行によって異なりますが、クレジットカードのお支払い口座を発行元の銀行口座に設定することで、ATM利用手数料が優遇されたり、無料になったりするケースがあります。
特に、日中の時間帯は仕事が忙しく、なかなかATMに行けないという人には、時間外手数料が無料なのはうれしい特典です。 また、コンビニATMでも手数料が優遇されるケースがありますので、ぜひご活用ください。
銀行系、信販系、流通系、交通系の4つの系統に分けられるクレジットカードの中でも、銀行系クレジットカードは特に入会時の審査が厳しいため、信頼性があるカードといえます。
一般カードよりもランクの高い、ゴールドカードやプラチナカードが用意されている銀行系クレジットカードも多くあります。将来的にステータスのあるカードを持ちたいと考えている人は、早めに銀行系クレジットカードを作っておくといいでしょう。
銀行系クレジットカードを持つなら、三井住友カードの「三井住友カード(NL)」、「三井住友カード(CL)」、「三井住友カード ゴールド(NL)」がおすすめです。
券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されないナンバーレスの「三井住友カード(NL)」は、年会費が永年無料。「三井住友カード(CL)」は、Visaブランドのクレジットカードとしては、国内初となるプラスチックカードを発行しないカードレス仕様になります。「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるナンバーレスのゴールドカードです。クレジットカード情報はスマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば、簡単・安全に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。
銀行系のクレジットカードには、銀行のキャッシュカードとクレジットカードが1枚になっている、キャッシュカード一体型のものもあります。2枚分の役割が1枚のカードになりますので、財布の中でカードがかさばりません。
一般的なクレジットカードと同様に、銀行系クレジットカードはインターネットや店頭でお申し込みをして審査を通過すると、発行されるようになっています。お申し込み手順は、一般的なクレジットカードとほとんど変わりません。
銀行系クレジットカードにお申し込みが可能な人は、学生や専業主婦の方も含まれている場合がほとんどです。クレジットカードの種類によっては収入の有無や金額はさほど重視されておらず、過去のクレジットカードの利用履歴や、信用情報に問題がなければ審査に通過しやすいといわれています。無事審査に通り、手元にクレジットカードが届けば、問題なく利用を開始することができます。
ただし、ほかの系統のカードよりも審査が厳しく、発行まで時間がかかる場合があります。特にキャッシュカード一体型など複数の機能を持つクレジットカードの場合は、一般的なカードよりも発行まで時間がかかる傾向があるため、使う予定がある場合は早めに申し込むようにしましょう。
ここからは、お申し込みに必要なものや、お申し込みから利用開始までの流れについて見ていきましょう。
銀行によって詳細は異なりますが、一般的に銀行系クレジットカードを申し込むにあたって必要なものには、下記のようなものがあります。クレジットカード会社によって必要書類は異なりますので、事前にホームページで確認しておきましょう。
<本人確認書類>
また、クレジットカードを申し込む際に、利用代金を引き落とすための口座情報が必要になるため、キャッシュカードや通帳を準備しておくといいでしょう。なお、銀行系クレジットカードを申し込む際、クレジットカードの発行元である銀行の口座開設が必須となるケースは多くあります。お支払い口座として指定できるのは、発行元の銀行に限るという制約がある場合もあります。
さらに、郵送や店頭で申し込む際は、従来どおりお支払い口座の銀行届出印が必要となります。インターネット申し込みであれば、印鑑不要なケースが増えており、とても便利です。
インターネット申し込み
郵送・店頭申し込み
インターネット経由でクレジットカードを申し込む場合の、カード選びから発行までの流れは以下のとおりです。
まずはクレジットカードの特徴を比較・検討し、作りたいカードを決めたら、申し込み専用ページを開き入力欄に必要事項を入力します。お支払い口座の設定もオンラインで行うことができます。
インターネットによる申し込みが完了すると、必ず行われるのがカード会社による審査です。なお、カード会社のサイトで、クレジットカードの発行状況が確認できることもありますので、進捗が気になる場合はチェックしてみましょう。カード会社の審査を通過すると、指定した受け取り住所へクレジットカードが発送されます。
本人確認書類の提出は、運転免許証やマイナンバーカードなどの書類を撮影してアップロードします。スマートフォンに保存されている画像ファイルから選択するか、端末のカメラ機能で撮影してアップロードすれば完了です。パソコンでお申し込みの際は、あらかじめ本人確認書類の画像を保存しておくとスムーズです。なお、クレジットカード会社によっては、本人確認書類を郵送での提出に対応している場合もあります。
銀行系クレジットカードは、郵送や店頭でも申し込めますが、ほとんどのクレジットカードはインターネットでの申し込みに対応しています。店頭に出向いたり、申込書を入手して記入したりする手間もかかりません。インターネットで申し込むメリットは、多数のカードを比較検討し、作りたいカードが決まったら、いつでもスピーディーに申し込みできる点です。ネット申し込み限定の特典やキャンペーンも充実しており、上手に活用すれば、より多くのメリットが得られます。
デメリットは、対面で即時に質問ができないことが挙げられます。カード選びや申し込み手続きを銀行員に相談しながら進めたいという人でなければ、インターネットでの申し込みがおすすめです。
メリット
デメリット
クレジットカードは各カード会社に郵送で申込書を提出して、申し込むこともできます。申込書はインターネットや電話でカード会社に資料を請求するか、銀行や提携先の店舗で配布しているパンフレットなどで入手可能です。
申込書に記入する内容は、インターネットと変わりはありません。口座振替用紙に、カード利用代金を支払う口座情報を記入し、本人確認書類のコピーを添付して送付します。カード会社に郵送物が到着すると審査が行われ、審査通過後にクレジットカードが発送されます。
郵送で申し込むメリットは、インターネットが苦手な方でも、興味のあるカードの資料を請求して比較検討し、いつでも自分のペースで申し込みできる点です。
デメリットは、申し込みから発行まで時間がかかること。対面で質問や相談ができず、申込書や本人確認書類に不備があった場合は再提出が必要になり、さらに時間がかかります。
発行を急がず、ネット上に個人情報を入力するのが不安な方は、郵送での申し込みを選んでみてはいかがでしょうか。
メリット
デメリット
店頭でお申し込みの際は、事前に来店予約をしましょう。待ち時間の短縮につながり、スムーズに手続きができます。
窓口では銀行員の説明に従って申込書に記入し、その場で仮審査を受け、仮カードを受け取ります。支払い口座を設定したら、申し込みは終了です。本審査を経て、クレジットカードが発送されます。
店頭で申し込むメリットは、カード選びに迷ったときや申込書の作成につまずいたときに、銀行員にその場で質問できることです。デメリットは、来店する手間や店頭での待ち時間が挙げられます。
インターネットが苦手で、対面で相談しながら手続きを進めたい方は、店頭での申し込みがおすすめです。
メリット
デメリット
銀行系クレジットカードの代表格である、三井住友カードのメリットをご紹介します。銀行系クレジットカードを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてください。
三井住友カードは、三井住友銀行に口座をお持ちでなくても、申し込みいただけます。三井住友カードでご指定いただける金融機関は、下記のとおりです。
なお、海外の金融機関はご指定いただけません。
インターネットからのお申し込みの場合は、インターネット申し込みに対応している金融機関のウェブサイトで、口座振替の設定が可能です。三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・りそな銀行・一部のインターネット専業銀行や地方銀行が対応しています。
インターネット上ですべての入会手続きが完了するため、申し込んだその日にカード番号が発行され、プラスチックカードは後日郵送されます。
三井住友カードでは、インターネット上でお申し込みいただくと「最短30秒」でクレジットカード番号を発行するサービスを提供しており、発行されたクレジットカード番号は、すぐにネットショッピングでご利用いただけます。さらに、Apple Payや Google Pay™ などのモバイル決済などに登録することで、実店舗でのお買物も可能となります。
即日発行・即時発行(最短30秒!)クレジットカードが今すぐ作れる!使える!
三井住友カードは、ご利用金額の合計200円(税込)につき「Vポイント」が1ポイント(0.5%)(※1)貯まります。Vポイントは、カードのご利用金額に応じてポイントがもらえ、貯まったポイントはスマートフォンアプリを利用したお買物で使用したり、お支払い金額への充当のほか、景品との交換や他社ポイントプログラムへ移行することができます。
三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)なら、ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)が貯まる通常のポイントに加えて、対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス(※2)を利用することで、+4.5%(※3)のポイントが還元されますので、合計で5%(※3)のポイント還元となります。
Vポイントの交換については、Vポイントサイトをご確認ください。
また、対象のクレジットカードを持っている家族を登録して、対象のコンビニ・飲食店で利用すると、登録した家族の人数分×1%のポイント還元率がアップする「家族ポイント」のサービスがあります。登録できる家族は2親等までで、最大+5%のポイントが還元されます。
必ずこちらをご確認ください
※1 タッチ決済しない場合は、最大で合計7.5%のポイント還元となります。
※対象の店舗が、百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの施設の中にある場合、ガソリンスタンド併設店舗、そのほか一部の店舗ではポイント加算の対象とならない場合があります。
※対象カードを登録したバーコードなどのスマホ決済アプリのご利用分は、ポイント加算の対象となりません。
※対象店舗のネットショッピング、配達サービスなどのご利用は、ポイント加算の対象となりません。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
ここからは、三井住友カードが発行しているプロパーカードの中から、おすすめの4種類のカードをご紹介します。銀行系クレジットカードの信頼性はそのままに、利便性に富んだカードが用意されています。
「三井住友カード(NL)」は年会費が永年無料で、高校生を除く満18歳以上の方が利用できます。券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されていないナンバーレスのカードのため、初めての方でも安心・安全です。クレジットカード情報はVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認できますので、ネットショップでの買物もスムーズです。従来のクレジットカードとはまったく違う、先進性を備えたクレジットカード体験が待っています。
「三井住友カード(CL)」は、お申し込みから決済、利用状況の管理まで、すべてをスマートフォンからの操作で完結できるのが大きな特徴。カード番号・有効期限といったカード情報の確認や利用状況の管理は、Vpassアプリから可能です。Vpassアプリは生体認証ログインにも対応しているため、なりすましや不正利用を防ぎ、安心・安全にご利用いただけます。
年会費永年無料のナンバーレスカード!
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(NL/ナンバーレス)
年会費永年無料のナンバーレスカード!
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
即時発行可能!
最短30秒
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
スマホ一台で身軽にお買い物
三井住友カード
(CL/カードレス)
年会費:永年無料
限度額:~100万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード
(CL/カードレス)
スマホ一台で身軽にお買い物
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大26,500円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大26,500円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
即時発行可能!
即時発行可能!
最短30秒
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※1・2
ポイント
最大
5%還元
海外旅行傷害保険※3
最高
2,000万円
海外旅行傷害保険※3
最高2,000万円
※1
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※2
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※3
事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
「三井住友カード ゴールド(NL)」は、満20歳以上の方が利用できるゴールドカードです。三井住友カード(NL)同様、券面には、カード番号・有効期限・セキュリティコードが表記されない、安心・安全のナンバーレス。
また、三井住友カード ゴールド(NL)には、毎年の年間利用額に応じたポイント還元や条件付きで年会費が永年無料になる特典、特定加盟店での利用でポイント還元率がアップする特典があります。
20歳から持てるおトクなゴールドカード
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
年会費:5,500円(税込)
条件付きで永年無料
限度額:~200万円
国際ブランド:
ポイント還元率:0.5%~5%
三井住友カード ゴールド
(NL/ナンバーレス)
20歳から持てるおトクなゴールドカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大28,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大28,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
年間100万円のご利用で
翌年以降※1
年会費永年無料
対象のコンビニ・
飲食店のご利用で※2・3
ポイント
最大
5%還元
年間100万円のご利用で
毎年プレゼント※1
10,000ポイント
※1
対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
※2
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗および指定のポイント還元率とならない場合があります。
※3
通常のポイント分を含んだ還元率となります。
※
本カードのご利用には、スマートフォンでのVpassアプリのダウンロードが必要です。
通常、ご利用金額200円(税込)につきVポイントが1ポイント付与(0.5%還元)されますが、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カード(NL)・三井住友カード(CL)・三井住友カード ゴールド(NL)をVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと、ポイント還元率が通常のポイント分を含んだ5%になります。
例えば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、はま寿司、ドトールコーヒーショップなどで月5,300円分を利用した場合、対象となる金額は5,200円なので、Vポイントは260ポイント貯まります!
通常のポイント 5,200円×0.5%=26ポイント
タッチ決済利用 5,200円×4.5%=234ポイント
合計260ポイント
ポイント加算の条件について、
必ずこちらをご確認ください
※商業施設内にある店舗など、一部、ポイント加算対象とならない店舗、および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ポイント還元率はご利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※お店側で高額のご利用を制限されている場合があります。
※タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いいただく場合には、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
なお、「Apple Payで」「 Google Pay™ で」とご申告、または「Apple Pay」のボタンを選択されると、iDでのご利用となる場合があります。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元迄となりますのでご了承ください。
詳細は以下ホームページをご確認ください。
三井住友カードのハイステータスカードのひとつである「三井住友カード プラチナプリファード」。従来の三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)に加え、三井住友カード プラチナプリファードでもナンバーレスカードをご選択いただけます。
ポイント還元率は1%と、ゴールドカードおよびプラチナカードよりも高くなっているほか、ポイント還元の特典が充実しています。クレジットカードを頻繁に利用する方におすすめです。
ポイント特化型のプラチナカード
三井住友カード
プラチナプリファード
年会費:33,000円(税込)
限度額:~500万円
国際ブランド:
ポイント還元率:1%~10%
三井住友カード
プラチナプリファード
ポイント特化型のプラチナカード
キャンペーン情報
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当プレゼント!
新規入会&条件達成で※
最大70,000円相当
プレゼント!
※
すべての条件達成でVポイントとVポイントギフトを合算した最大70,000円相当をプレゼントします。実施期間、条件などについては必ずホームページをご確認ください。
おすすめポイント
三井住友カードつみたて
投資で
Vポイントが貯まる
積立額の5.0%
毎年、継続利用で※1
最大40,000ポイント
特約店の利用で
獲得ポイント※2
最大+9%
特約店の利用で獲得ポイント※2
最大+9%
※1
毎年、前年100万円ご利用ごとに10,000ポイントプレゼント。
※2
特典付与の条件は、必ず三井住友カードのホームページをご確認ください。
銀行系クレジットカードとは、銀行や銀行のグループ会社によって発行されているクレジットカードのことです。銀行系クレジットカードは、メガバンクから地方銀行まで、全国の多くの銀行から発行されています。
詳しくは以下をご覧ください。
銀行系クレジットカードのメリットはさまざまです。社会的に信頼性が高いカードであること、そして銀行系のため、ATMの利用手数料無料などの特典があります。また、キャッシュカードと一体型のタイプを選ぶこともできます。
詳しくは以下をご覧ください。
銀行系クレジットカードは、インターネットまたは店頭、郵送で申し込むことができます。銀行の店頭にお申し込み用紙が用意されており、記入後に郵送して申し込める場合もあります。
詳しくは以下をご覧ください。
新規入会者限定プレゼント実施中!
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。
対象カード・適用条件について、お申し込み前に必ず上記バナーより詳細ページをご確認ください。
詳細ページは予告なく変更・終了することがございます。