お支払いに困らない為の3ヵ条

使いすぎに注意しましょう

使いすぎない為に次のような事に注意しましょう。

ご利用金額・ご請求金額を把握しましょう。

売上票の「お客さま控」は破棄せず保管し、クレジットカードをご利用した日付と金額、いつのお支払いになるか把握しましょう。

例えば…

  • お小遣い帳、家計簿をつける。
  • 飲み会、お祝いのプレゼント等、代金を立替えて皆から集めた現金は使わない様に、 直ぐお支払い口座に入金する。
  • 電気ご利用代金、携帯電話ご利用代金等、毎月ご請求のあるお支払いに関しては、普段のお買物のような売上票の「お客さま控」はありませんので注意しましょう。

インターネットサービスVpassでは、24時間無料で毎月のお支払い金額やご利用明細を確認する事ができます。

ご利用金額・ご請求金額を把握しましょう。 ご利用金額・ご請求金額を把握しましょう。
Vpassについて Vpassについて

インターネットの有料サイトでの使いすぎに注意しましょう。

インターネットの有料サイトでは、利用の度に料金が加算される場合があり、その結果高額の請求になるケースもあります。料金制度等を十分に確認して使いすぎに注意しましょう。

例えば…

  • オンラインゲームの有料サイト
インターネットの有料サイトでの使いすぎに注意しましょう。 インターネットの有料サイトでの使いすぎに注意しましょう。

クレジットカード利用のマイルールを作りましょう。

使いすぎない為には、自己管理が重要です。自分の為の自分にあったルールを決め管理しましょう。

例えば…

  • 無理なくお支払いする為に自分サイズの利用限度額を決める。
  • 毎月のご利用代金明細書のご利用残高を必ず確認する。
  • ボーナス等、余裕の出来た月はリボ・分割払いのお支払い金額を増額する。
クレジットカード利用のマイルールを作りましょう。 クレジットカード利用のマイルールを作りましょう。

自分に合ったお支払い方法を選びましょう

ご都合に合わせていろいろなお支払い方法があります。

1回払い
※手数料なし
毎月のお支払い締切日までのご利用金額を、翌月のお支払い日にお支払い。
リボ払い
※手数料あり
ご利用の件数・金額に関わらず、あらかじめご指定のお支払い金額で、毎月の
お支払い日にお支払い。
詳細へ
あとからリボ
※手数料あり
お買物をしたあとにお支払いをリボ払いに変更できます。 詳細へ
マイ・ペイすリボ
※手数料あり
自分のペースで、毎月のお支払い額を自由に増額・減額できます。 詳細へ
分割払い
※手数料あり
ご指定のお支払い回数に均等分割して、毎月のお支払い日にお支払い。 詳細へ
あとから分割
※手数料あり
お買物をしたあとにお支払いを分割払いに変更できます。 詳細へ
2回払い
※手数料なし
毎月のお支払い締切日までのご利用を翌月と翌々月のお支払い日に均等分割して
お支払い。
ボーナス一括払い
※手数料なし
夏:12月16日から6月15日のご利用金額を、8月のお支払い日にお支払い。
冬:7月16日から11月15日のご利用金額を、翌年1月のお支払い日にお支払い。

その他お支払い全般についてはこちらをご覧下さい。


リボ払い、分割払いに関してよくあるお問い合わせ

お支払い日の前日までにお支払い口座にご入金しましょう

うっかり防止の為にお支払い日の前日までに、お支払い金額を確認し、お支払い口座にご入金されているか確認しましょう。

カードご利用代金WEB明細書サービスにすると、紙のご利用代金明細書よりも早いタイミングでお支払い金額を確認する事ができます

うっかり防止の為にお支払い日の前日までに、お支払い金額を確認し、お支払い口座にご入金されているか確認しましょう。 うっかり防止の為にお支払い日の前日までに、お支払い金額を確認し、お支払い口座にご入金されているか確認しましょう。

口座残高表示サービスを利用すると、お引き落としに利用されている金融機関(銀行)の口座残高を確認することができます。

口座残高表示サービスを利用すると、お引き落としに利用されている金融機関(銀行)の口座残高を確認することができます。 口座残高表示サービスを利用すると、お引き落としに利用されている金融機関(銀行)の口座残高を確認することができます。

もし、お支払い日に間に合わなかった場合のご案内

お給料日、色々なご入金日に合わせてお支払い日を設定しましょう。

お支払い日は、10日と26日があります。ご都合に合わせてお支払い日を変更できます。

計画的なご利用の為に、家計の計画的管理を支援するサイトをご案内します。

家計管理診断・消費行動診断をチェックできます。