
台湾ドル?円?失敗しないクレジットカードの使い方
2018.09.13
台湾ドル?円?失敗しないクレジットカードの使い方
2018.09.13
日本人に人気の旅行先のひとつである台湾ですが、クレジットカードの利用可能な店は少ないため、現金が活躍するシーンも多いようです。しかし、台湾でクレジットカードがまったく使えないわけではありません。
ここでは、台湾のクレジットカード事情や、支払い方を決める際の注意点をご紹介します。
台湾では現金が必要な場面が多い
海外旅行では、現地通貨への両替手数料よりもクレジットカード利用手数料のほうが圧倒的に安いことや、多額の現金を持ち歩かなくて済むこと、盗難・紛失のリスクを最小限に抑えられること、海外旅行保険が付帯していることなどから、クレジットカードは必須といえます。
もちろん、台湾旅行でもクレジットカードは必需品です。特に、台湾旅行の定番観光エリアである「台北・台中・高雄」なら、さまざまな場所でクレジットカードを利用できるでしょう。
ですが、諸外国に比べると、台湾のクレジットカード普及率はそれほど高くないのが実情です。著名な観光地の大きなホテルや大きなレストランなどでは、国際ブランドのクレジットカードを利用できます。しかし、タクシーや高速バスといった交通機関では、クレジットカードが利用できない場合も多いですし、中小規模のレストラン、マッサージ店、屋台などもクレジットカード決済に対応していないと考えたほうがいいでしょう。
ですから、「有名なレストランより、屋台や夜市で地元の味を楽しみたい」「観光地以外の地方を巡りたい」という場合は、現金を多めに持っておいたほうがいいでしょう。
台湾でクレジットカードが活躍する場面
クレジットカード普及率が高くない台湾で、クレジットカードが活躍するのは、おもに以下のような場面です。
観光地での飲食や買物など
著名な観光地では、日本国内やアメリカなどと同じように、クレジットカードでの支払いができます。定番スポットを巡る旅を企画しているなら、クレジットカードが活躍する場面が多いでしょう。
ホテルのチェックイン時に請求されるデポジット
ホテルにチェックインする際に請求され、チェックアウト時に返金されるデポジットは、宿泊費と同等かそれ以上の金額を求められることがあります。現金しか持っていないと、観光前に所持金の多くをホテルに預けてしまうことになりますので、デポジットの支払いはクレジットカードがおすすめです。
空港でWi-Fiをレンタルするときに請求されるデポジット
海外用のWi-Fiルーターを空港でレンタルすると、ホテルと同じようにデポジットを求められることがあります。このときも、レンタル料金と同等の額を請求されることが多いので、クレジットカード払いにしておくのが無難です。
現金が足りなくなったときのキャッシング
クレジットカードと現金を併用していて、現金がなくなった場合、キャッシングに利用することもできます。キャッシングと聞くと利息が高いイメージがありますが、日本円を両替するにも手数料がかかりますので、場合によってはキャッシングの手数料のほうが安くなる可能性もあります。
特に、大手国際ブランドのクレジットカードであれば、空港の到着ロビーをはじめ、ショッピングモール、デパート、コンビニなどのATMで、現地通貨をキャッシングできます。困ったときにすぐ利用できるので、覚えておくといいでしょう。
トラブルに遭ったとき
海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードなら、万一のケガや体調不良で病院にかかる際の出費をカバーすることができます。また、所持品の盗難や紛失などを補償してくれるクレジットカードもあります。
クレジットカード払いの注意点
台湾でクレジットカード払いをする場合、「現地通貨で支払うか、円で支払うか」を尋ねられることがあります。このとき、円払いを選択するとお店が独自に設定した為替レート、現地通貨払いならクレジットカード会社にデータが届いて処理をした日の交換レートが適用されます。
お店が独自に設定した為替レートは、両替手数料などが加算されるため高くなる場合が多いです。
2018年9月時点の情報のため、最新の情報ではない可能性があります。
今回の記事のまとめ
台湾では現金が必要な場面が多い
台湾でクレジットカードが活躍する場面
クレジットカード払いの注意点