適格請求書(インボイス)のご請求
適格請求書(インボイス)とは
- 適格請求書(インボイス)は売り手が買い手に、正確な適用税率や消費税額を伝えるための手段です。
- 適格請求書(インボイス)には登録番号、税率、税率ごとの消費税額など、一定の事項が記載されます。
- 買い手の立場は、適格請求書(インボイス)を保存することが、「仕入税額控除(※1)」の要件となります。
1 仕入税額控除とは、消費税額計算において課税売上に係る消費税額から課税仕入などに係る消費税額を差し引くことです。
2 弊社カードを用いて事業を営まれる方は、買い手としての適格請求書(インボイス)が必要になる可能性があります。
掲載対象のお取引
適格請求書(インボイス)に掲載されるのは、年会費や再発行手数料など、「弊社あてにお支払いいただく課税手数料」のみとなります(※1)。
「ショッピングご利用代金」や「金利などの非課税の手数料」、「タクシーチケット利用料」は記載対象とならないためご注意ください。
適格請求書(インボイス)に記載される取引の一例
年会費
再製・再発行手数料
機関誌購読料
WAON発行手数料
PiTaPa再発行手数料
ANAマイレージ移行手数料
ETC年会費
海外事務処理手数料
タクシーチケット発行手数料
海外事務処理手数料(海外取引関係事務処理経費)については以下をご確認ください。
適格請求書(インボイス)のサンプル
![](/content/dam/smcc/jp/ja/mem/oshiharai/p_invoice_request_01.png)
通常のご利用明細書とは別に、弊社あてにお支払いいただく課税手数料のみに抜粋された専用計算書を発行いたします。
適格請求書(インボイス)のご請求
ご注意事項
- ご請求いただいた場合であっても、下記ケースは適格請求書(インボイス)が発行されませんのでご注意ください。
なお、下記ケースに該当する場合であっても、適格請求書(インボイス)のご請求時点ではエラーなどの表示とはなりませんのであらかじめご了承ください。- 指定期間に年会費などの課税手数料が存在しない場合
- 「対象となるお取引」のカードの締日から2週間以内のご請求の場合
締日のご確認はこちら
コーポレートカード、エクスプレスコーポレートカード、パーチェシングカードの適格請求書(インボイス)は法人管理者WEBからご確認・ダウンロードください。