SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

分割払いとリボ払いの違い

クレジットカードのお支払いには、分割払いやリボ払いなど、お支払い金額を調整する方法があります。
当ページでは、分割払いとリボ払いの違いを説明します。

クレジットカードのお支払いには、分割払いやリボ払いなど、お支払い金額を調整する方法があります。
当ページでは、分割払いとリボ払いの違いを説明します。

分割払いとリボ払いの違い

分割払いとリボ払いはどちらもお支払い金額を分ける方法ですが、その分け方が異なります。

リボ払い・分割払い イメージ
  分割払い リボ払い
お支払い方法 ご指定の回数で分割した金額を毎月お支払い リボ払いに変更された残高から毎月ご指定の金額をお支払い
メリット
  • お支払い回数を自由に設定できる
  • 指定の回数で支払いが終わるため返済期間が明確
  • 月々のお支払金額を自由に設定できる
  • 毎月のお支払金額をほぼ一定にできる
  • 好きな時に、少額からでも臨時のお支払いができる
デメリット
  • 月々のお支払い金額を自由に設定できない
  • 手数料が発生する
  • 使いすぎてしまうと、お支払いが長期化してしまう
  • 手数料が発生する
分割払い イメージ
お支払い方法 ご指定の回数で分割した金額を毎月お支払い
メリット
  • お支払い回数を自由に設定できる
  • 指定の回数で支払いが終わるため返済期間が明確
デメリット
  • 月々のお支払い金額を自由に設定できない
  • 手数料が発生する
リボ払い イメージ
お支払い方法 リボ払いに変更された残高から毎月ご指定の金額をお支払い
メリット
  • 月々のお支払金額を自由に設定できる
  • 毎月のお支払金額をほぼ一定にできる
  • 好きな時に、少額からでも臨時のお支払いができる
デメリット
  • 使いすぎてしまうと、お支払いが長期化してしまう
  • 手数料が発生する

手数料について

分割払いとリボ払いはどちらも所定の手数料が発生します。

分割払いのお支払い例

例①:30,000円を分割3回払いにした場合

お支払い金額合計 30,738円
手数料合計 738円
月々のお支払い金額 10,246円(内 手数料246円)

例②:50,000円を分割10回払いにした場合

お支払い金額合計 54,100円
手数料合計 4,100円
月々のお支払い金額 5,410円(内 手数料410円)

リボ払いのお支払い例

例①:計30,000円を月々1万円でお支払いした場合

お支払い金額合計 30,697円
手数料合計 697円
月々のお支払い金額 10,000円+手数料(※)

例②:計50,000円を月々5千円でお支払いした場合

お支払い金額合計 53,342円
手数料合計 3,342円
月々のお支払い金額 5,000円+手数料(※)

一部のカードや加盟店では、ご利用いただける分割払い・リボ払いの手数料率、および分割払いのお支払い回数が通常と異なる場合がございます。ご確認のうえご利用ください。

リボ払い手数料はご利用残高やご利用日、お支払い日に応じて毎月変動いたします。上記手数料はあくまでも目安です。具体的な手数料計算方法はページ下部の「お支払い例」をご参照ください。

お支払いシミュレーション

分割払い・リボ払いの手数料や月々のお支払い金額、お支払い回数を計算できます

リボ払いをご利用中の方は、こちらからシミュレーションいただけます。

ご利用方法について

分割払いとリボ払いには、ご利用いただける方法がいくつかございます。

分割払いのご利用方法

①店頭分割

分割払いのお取扱店(含む、オンラインショップ)でのカードご利用時に1円からでも支払い回数をご指定いただけるサービスです。

お支払い回数は、3・5・6・10・12・15・20・24回の中から、ご希望の回数をご指定いただけます。

②あとから分割

お買い物をしたあとに、お支払いを分割払いに変更できるサービスです。

1件のご利用が1,000円(税込)以上「1回払い」「2回払い」「ボーナス一括払い」のご利用分を分割払い(3回以上)へ変更できます。

お支払い回数は、3・4・5・6・10・12・15・18・20・24・30・36・40・42・48・50・54・60回の中から、ご希望の回数をご指定いただけます

リボ払いのご利用方法

①店頭リボ

リボ払いのお取扱店(含む、オンラインショップ)でのカードご利用時に1円からでもリボ払いでお支払いいただけるサービスです。

お会計時に「リボ払いで」とお伝えください。

②あとからリボ

お買い物をしたあとに、お支払いをリボ払いに変更することでお支払い金額を引き下げるサービスです。

「1回払い」「2回払い」「ボーナス一括払い」のご利用分をリボ払いへ変更できます。

③マイ・ペイすリボ

1回払いご利用分が自動的にリボ払いになり、カードご利用金額に関わらず毎月一定のお支払い金額にできます。

毎月のお支払い金額を、自由にご設定いただける点が特徴です。

よくあるご質問

お申し込み期限や、お申し込み後の支払い金額に関するご質問をご覧いただけます。

手数料率・利用枠・お支払い日

分割払い

分割払いご利用時は以下の特約事項をご確認ください。

分割払いご利用枠

0~200万円(カード種類によって上限が異なります)

ご利用可能額照会

お支払い日 毎月15日締め切り翌月10日のお支払い、または、毎月末日締め切り翌月26日のお支払い
支払い期間 実質年率(%) 利用金額100円当たりの
分割払い手数料の額(円)
3 14.70 2.46
4 15.64 3.28
5 16.25 4.10
6 16.68 4.92
10 17.51 8.20
12 17.69 9.84
15 17.84 12.30
18 17.90 14.76
20 17.91 16.40
24 17.88 19.68
30 17.79 24.60
36 17.65 29.52
40 17.55 32.80
42 17.50 34.44
48 17.35 39.36
50 17.29 41.00
54 17.19 44.28
60 17.03 49.20

分割払い手数料 30,000円×(2.46円÷100円)=738円
支払い総額 30,000円+738円=30,738円
分割支払い額 30,738円÷3=10,246円

分割払い手数料 50,000円×(8.20円÷100円)=4,100円
支払い総額 50,000円+4,100円=54,100円
分割支払い額 54,100円÷10=5,410円

一部のカードや加盟店では、ご利用いただける手数料率・お支払い回数が上記と異なる場合がございます。ご確認のうえご利用ください。

ボーナス併用分割払いの場合、実質年率が異なることがございます。

4回・30回・36回・40回・42回・48回・50回・54回・60回払いはあとから分割のみご利用いただけます。

「あとから分割」を利用した場合、手数料・お支払い金額はカード利用時に分割払いの指定があったものとして取り扱います。

リボ払い

リボ払いご利用時は以下の特約事項をご確認ください。

手数料率

実質年率15.0%

カードの種類によって、手数料率は異なります。

リボ払い利用枠 0~200万円(カード種類によって上限が異なります)
お支払い日

毎月15日締め切り翌月10日のお支払い、

または、毎月末日締め切り翌月26日のお支払い

お支払方法

あらかじめご指定のお支払いコースに基づき、毎月締切日までのリボ払いの未決済残高に対して、弊社所定の手数料率により年365日(閏年は年366日)で日割計算した手数料と元金の合計額を毎月支払額として、お支払いいただきます。リボ払い利用枠を超えたご利用分については、1回払いでのお支払いとなります。

毎月26日お支払い、元金定額コース1万円

9月20日に3万円のお買い物をリボ払いでご利用した場合

お支払い例 イメージ
お支払い例 イメージ

1 手数料計算方法(10月1日~10月31日分)

30,000円×15.0%×26日÷365日+20,000円×15.0%×5日÷365日

2 閏年は年366日となります。日割計算のため、ご利用日・お支払い日により手数料は異なります。

毎月26日お支払い、元金定額コース5千円

9月20日に5万円のお買い物をリボ払いでご利用した場合

お支払い例 イメージ
お支払い例 イメージ

1 手数料計算方法(10月1日~10月31日分)

50,000円×15.0%×26日÷365日+45,000円×15.0%×5日÷365日

2 閏年は年366日となります。日割計算のため、ご利用日・お支払い日により手数料は異なります。

毎月26日お支払い、元金定額コース1万円

9月20日に5万円のお買い物をした場合

お支払い例 イメージ
お支払い例 イメージ

1 手数料計算方法(10月27日~10月31日分)

40,000円×15.0%×5日÷365日

2 手数料計算方法(11月1日~11月30日分)

40,000円×15.0%×26日÷365日+30,000円×15.0%×4日÷365日

3 閏年は年366日となります。日割計算のため、ご利用日・お支払い日により手数料は異なります。

お問い合わせ

お電話


お電話

お支払い相談専用デスク

受付時間:10:00~17:00(平日)


ご注意

リボ払いのご利用枠を超えてご利用いただいた場合、超えた分については1回払いでのお支払いとなります。

カードのご利用状況、ご利用代金のお支払い状況によっては、リボ払い・分割払いをご利用いただけない場合がございます。

キャッシングリボ・海外キャッシュサービス・その他ローン返済金、年会費、弊社情報誌定期購読料および一部提携会社から収納事務を委託された一部の保険料などはリボ払い・分割払いの対象となりません。また一部の加盟店でのご利用分でリボ払い・分割払いをご利用いただけない場合がございます。

「マイ・ペイすリボ」でもご利用時にボーナス一括払い・2回払い・分割払いを加盟店で指定された場合、指定されたお支払い区分でのお支払いとなります。
また「マイ・ぺイすリボ」および「リボ専用カード」でのエステティックサロン・語学学校・パソコン教室など一部の加盟店でのご利用分は、1回払いでのお支払いとなることがあり、カードをご利用の際に確認させていただく場合がございます。

弊社が発行するカードを複数枚お持ちで、それぞれのカードにリボ払い・分割払いご利用枠の設定がされている場合、すべてのカードでご利用いただける金額の合計はお持ちのカードのうちで最も高いご利用枠の範囲内とさせていただきます。

カードにリボ払い・分割払いご利用枠が設定されている場合は、原則として同じ種類の家族カードでもリボ払い・分割払いをご利用いただけます。

加盟店によっては、リボ払い・分割払いをご利用いただけない場合があります。店頭にてご確認ください。

海外ではご利用いただけません。

分割払いのご利用明細数が400件を超えると分割払いのご利用を一時的に制限させていただく場合がございます。