SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

三井住友カードVpassアプリ

アプリケーション・プライバシーポリシー

本アプリケーション・プライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます)は、三井住友カード株式会社(以下「当社」といいます)が提供するアプリケーションソフトウェア「三井住友カードVpassアプリ」(以下「本アプリケーション」といいます)の利用者(以下「利用者」といいます)が、本アプリケーションの利用に際して当社が取得する情報(以下「利用者情報」といいます)の取扱いを定めたものです。

当社の連絡先は第12条をご覧ください。

第1条(用語定義)

本プライバシーポリシーにおいて、用語の定義は以下に定めるものとします。

デバイストークン

  • プッシュ通知を行う際に通知先デバイスを識別するデバイス識別子。

SDK

  • ソフトウェアデベロップメントキット。システムに対応したソフトウェアを開発するために必要なプログラムや文書などをひとまとめにしたパッケージ。

アプリID

  • アプリ初期起動時に、アプリ側から利用者ごとに発行するID。

SMBCトークン

  • 当社が株式会社三井住友銀行(以下「SMBC」といいます)との間においてAPI連携するため、SMBCが利用者毎に発行し、当社に付与する認証キーであって、API仕様におけるOAuth認証の「アクセストークン」および「リフレッシュトークン」を総称したもの。

SBI証券トークン

  • 当社が株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます)との間においてAPI連携するため、SBI証券が利用者毎に発行し、当社に付与する認証キーであって、API仕様におけるOAuth認証の「アクセストークン」および「リフレッシュトークン」を総称したもの。

Vポイントトークン

  • CCCMKホールディングス株式会社(以下「CCCMKHD」といいます)が発行するVポイントとの連携手続きをした利用者に対し、当社がCCCMKHDとの間においてAPI連携するため、CCCMKHDが利用者毎に発行し、当社に付与する認証キーであって、API仕様におけるOAuth認証の「アクセストークン」および「リフレッシュトークン」を総称したもの。

第2条(取得される利用者情報の項目、取得方法)

1.自動的に取得される情報、取得方法
本アプリケーションの利用に際して、以下の利用者情報を第3条に定める利用目的のために本アプリケーション経由で自動的に取得します。
(1)VpassID・パスワード(VpassID保存機能、ID・パスワード入力以外のログイン機能を利用した場合)
(2)SMBC ID・パスワード(SMBC ID保存機能、ID・パスワード入力以外のログイン機能を利用した場合)
(3)セディナビID・パスワード(セディナビID保存機能、ID・パスワード入力以外のログイン機能を利用した場合)
(4)デバイストークン
(5)端末ID(全ての広告ID含む)
(6)User-Agent(ブラウザの種類、機種、OSバーション、SDKバージョン)
(7)ネットワーク接続の有無
(8)本アプリケーションのバージョン
(9)本アプリケーション使用履歴
(10)本アプリケーション内のキャンペーン当選履歴
(11)端末位置情報
(12)アプリID
(13)端末の当社モバイル決済サービス設定有無
(14)SMBCトークン
(15)SBI証券トークン
(16)IPアドレス
(17)MACアドレス
(18)Vポイントトークン

2.利用者ご自身の入力により取得する情報、取得方法
以下の利用者情報を利用者ご自身が入力することにより取得します。
(1)VpassID・パスワード
(2)SMBC ID・パスワード
(3)セディナビID・パスワード
(4)電話番号
(5)プリペイドカードサイトID・パスワード
(6)SMBCモビットのユーザーID・パスワード
(7)SMBCモビットのモビットカード番号(振込キャッシング番号)
(8)SMBCモビットの暗証番号

3.取引情報表示サービス(「三井住友カードVpassアプリ利用規約」にて定義)のご利用により取得する情報、取得方法
以下の利用者情報をSMBCグループ各社、CCCMKHD、その他の金融機関等、およびマネーツリー株式会社から取得します。
なお、当該情報の全部または一部については、ご使用の端末内に保存されます。端末内に保存される情報の内、マネーツリー株式会社から取得した情報については、同社サービスとの連携解除をもって削除されます。その他の情報については、原則として利用者が端末内から本アプリケーションをアンインストールするまで保存されます。
(1)取引情報等(ご利用金融機関名、支店名(投資用を含みます)、ポイント情報、ポイント表示、お取引明細、口座残高、口座別のお支払予定を含みますが、これらに限られません)

4.本アプリケーション内で別途Beacon Bank利用規約に同意した場合に取得する情報、取得方法
第7条2.に掲げる情報を本アプリケーション経由で自動的に取得し、及び株式会社unerryから提供を受けることにより取得します。

第3条(取得される利用者情報の利用目的)

前条1.から3.の規定に基づいて取得する利用者情報について、以下の利用目的のために利用します。

(1)利用者からの問い合わせ対応のため

(2)サービス向上を目的とした広告効果測定

(3)クレジットカード、プリペイドカード関連事業における

  • 新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス
  • 市場調査、商品開発、営業活動
  • カード利用加盟店等その他当社の提携する者等のサービス等のご案内

(4)その他、当社サービスの提供に必要な業務のため

(5)本アプリの改善や利用状況の分析

(6)サービス監視のため

(7)「V会員限定サービス」に関するメニュー提供のため

また、前条4.の規定に基づいて取得する利用者情報について、第7条2.に掲げる利用目的のために利用します。

第4条(利用者情報の預託)

当社が当社の事務(前条に定める利用目的の範囲内の事務)を第三者に業務委託(契約に基づき当該委託先が別企業に再委託する場合を含みます)する場合に、当社が個人情報の保護措置を講じた上で、本プライバシーポリシーに定める利用者情報の全部または一部を当該業務委託先に預託することがあります。

第5条(同意)

本アプリケーションは、本プライバシーポリシーをご確認いただき、内容をご理解したうえで利用ください。本プライバシーポリシーは、本アプリケーションのダウンロードセンターのアプリケーション説明箇所等(以下「アプリケーション説明箇所」といいます)に掲示されており、この掲示をもって公表したものとします。利用者は、本アプリケーションをインストールする際に、本プライバシーポリシーをご確認いただくとともに、本アプリケーションを利用される際に、本プライバシーポリシーに同意いただきます。

第6条(外部送信)

第2条に基づき取得された利用者情報については、当社および当社委託先の設置するサーバに転送され、第3条に定める当社の利用目的の範囲で使用されます。

また、第7条2.で定めるとおり、株式会社unerry社に提供され、利用されます。

第7条(情報収集モジュール)

1.本アプリケーションでは、以下の事業者が利用者情報を自動取得します。なお、取得する情報項目は個人を識別するものではなく、第11条による利用者情報の開示請求等の対象には含まれません。

アドビシステムズ株式会社

事業者URL:

https://www.adobe.com/jp/company.html

事業者プライバシーポリシー:

https://www.adobe.com/jp/privacy/policy.html

情報収集モジュール名称:Adobe Mobile services

取得する情報項目:

  • 本アプリケーションの使用履歴
  • 本アプリケーションのバージョン
  • デバイス情報(OS、デバイス名、キャリア等)

第三者提供の有無:無

利用目的:広告効果測定・アプリケーション改善・不具合修正

マネーツリー株式会社

事業者URL:

https://moneytree.jp/企業情報/

事業者プライバシーポリシー:

https://assets.moneytree.jp/legal/jp/tos-and-pp-ja-nf.html#privacy

情報収集モジュール名称:Moneytree LINK SDK

取得する情報項目:

  • 機種
  • OSバージョン
  • SDKバージョン
  • SDK内の画面表示情報(統計データ)

第三者提供の有無:無

利用目的:アプリケーション改善・不具合修正

Adjust株式会社

事業者URL:

https://www.adjust.com/ja/

事業者プライバシーポリシー:

https://www.adjust.com/terms/privacy-policy/

情報収集モジュール名称:Adjust

取得する情報項目:

  • IPアドレス
  • MACアドレス
  • 端末ID(全ての広告IDを含む)
  • User-Agent及びアプリのバージョン

第三者提供の有無:無

利用目的:広告効果測定・アプリケーション改善

Google LLC

事業者URL:

https://firebase.google.com/

事業者プライバシーポリシー:

https://policies.google.com/privacy

情報収集モジュール名称:Firebase SDK

取得する情報項目:

  • 本アプリケーションの使用履歴
  • 本アプリケーションのバージョン
  • デバイス情報(OS、デバイス名、キャリア等)

第三者提供の有無:無

利用目的:広告効果測定・アプリケーション改善・不具合修正

株式会社アピリッツ

事業者URL:

https://appirits.com/profile/information.html

事業者プライバシーポリシー:

https://appirits.com/privacy_policy.html

情報収集モジュール名称:PushTracker

取得する情報項目:

  • デバイス情報(OS、デバイス等)
  • 端末ID(端末識別番号含む)
  • デバイストークン

第三者提供の有無:無

利用目的:広告効果測定・サービス提供

2. 利用者が、本アプリケーション内で別途Beacon Bank利用規約に同意した場合、以下の利用者情報を当社が取得したうえで、Beacon Bank利用規約に基づき、以下の事業者に提供します。

株式会社unerry

事業者URL:

https://www.unerry.co.jp/

事業者プライバシーポリシーURL:

https://www.unerry.co.jp/privacy/

情報収集モジュール名称:Beacon Bank

取得する情報の第三者提供有無:有

取得項目:

(1)スマートフォン等の端末情報(端末機種名、端末メーカー、端末OSバージョンおよび使用言語情報)

(2)広告識別子(IDFAまたはGoogle Advertising ID等)

(3)スマートフォン等にかかる位置情報

(4)アプリユーザーの取得した近傍のビーコンにかかる情報

(5)IPアドレス

(6)本アプリの利用状況にかかる情報(位置情報利用許可の有無、Bluetoothのオン/オフ、プッシュコンテンツの閲覧・開封日時、反応したビーコン情報を含む)

(7)会員ごとに発行するID情報

取得目的:

(1)位置情報に基づいたプッシュ通知・コンテンツの配信

(2)利用状況把握及び(1)の通知・配信による広告効果測定

(3)サービスの品質向上および当社のクレジットカード関連事業(以下、「当社事業」といいます)における市場調査・商品開発

(4)人流統計・分析ならびに位置情報等行動履歴の分析に基づく推定を利用した当社事業および当社が認めるクレジットカード利用可能加盟店等その他当社の提携する者等の営業に関する宣伝物・印刷物の送付、電話および電子メール等その他の通信手段を用いた送信やその効果の測定

(5)当社が認めるクレジットカード利用加盟店等その他地方公共団体等および当社の提携する者等の各種プロモーション活動等を支援するデータ分析サービスにおいて、個人情報に係るデータを照合、分析することにより、統計レポートを作成すること(個人を識別し得ない統計情報として加工したものに限る)

第8条(利用者関与の方法)

利用者が、利用者情報の全部もしくは一部の取得停止、変更、削除および利用の停止をするためには、次条に定めるサービスの終了対応をしてください。

第9条(サービスの終了と情報の取扱い)

1.利用者が、本アプリケーションの削除(以下「アンインストール」といいます)機能を利用して端末より本アプリケーションをアンインストールされた場合、利用者情報の取得は直ちに停止されます。利用者がアプリケーションをご利用中に当社が収集した情報は、個人を特定できない状態で当社、当社委託先および当社再委託先の設置するサーバに保存され、適切な管理のもと、定期的なメンテナンス時に廃棄されます。

2.また、本アプリケーションを廃止(終了)した場合、前項に記載のサーバにある利用者情報は、一定期間後に廃棄されます。

3.以下の場合、端末では利用者情報が削除されませんのでご注意ください。
(1)利用者が、本アプリケーションをアンインストール機能を利用せずに端末より削除された場合
(2)利用者が、アンインストールをする前に、端末を紛失、交換もしくは廃棄された場合
(3)本アプリケーションの利用停止後、利用者がアンインストールをされない場合

第10条(個人情報保護方針など)

当社のホームページで公表の「個人情報の取り扱いについて」、本アプリの利用規約および本プライバシーポリシーの最新のものは下記のURLよりご確認ください。「個人情報の取り扱いについて」と本プライバシーポリシーが異なる場合には、本プライバシーポリシーが優先します。

■個人情報の取り扱いについて■

https://www.smbc-card.com/mem/company/pop/privacy.html

■三井住友カードVpassアプリ利用規約■

https://www.smbc-card.com/mem/vps/vapp/kiyaku.jsp

■三井住友カード Vpassアプリ アプリケーション・プライバシーポリシー■

https://www.smbc-card.com/mem/vps/vapp/ap_privacy.jsp

第11条(情報の開示、提供)

当社は、利用者の同意を得ることなく、本アプリケーションにて、利用者より取得、保存した利用者情報を第三者に開示または提供することはありません。ただし、以下の場合は除きます。

(1)法令に基づく場合

(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

(3)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが、法令の定めにより遂行することに協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによりその遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

(4)その他、社会通念上、当社が必要と判断した場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

第12条(利用者情報に関するお問合わせ)

本アプリケーションにおける利用者情報に関するお問合わせ・ご相談は下記のお客さま相談室までお願いします。

お客さま相談室

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル

■VpassID・SMBC IDでログインする会員

03-6636-8266

■セディナビIDでログインする会員

03-5638-3211

06-6339-4074

なお、開示請求等手続の責任者は、お客さま相談室長になります。

第13条(変更)

本プライバシーポリシーは改定されることがあります。本プライバシーポリシーの変更については、アプリケーション説明箇所にて周知します。本プライバシーポリシーが変更された後に本アプリケーションを利用したときは、変更後のプライバシーポリシーに同意したものとみなします。

【制定日】2014年3月17日

【改定日】2015年12月21日

     2018年12月10日

     2019年3月1日

     2019年9月27日

     2020年3月2日

     2021年2月1日

     2021年4月19日

     2021年12月1日

     2023年3月1日

     2023年7月3日

     2024年4月1日

     2024年4月22日

     2024年12月23日

以上