次回更新カードの発行について
以下の対象期間中に、年会費を含めたカードご利用代金のご請求が一度もない場合、次回更新カードの発行を見合わせ、弊社でお預かりいたします。
-
カードのご解約(退会)には、別途お手続きが必要です。ご解約(退会)ご希望の方は下記をご確認ください。
- 対象期間は、カードの銘柄により有効期限前々月から遡って24ヵ月とさせていただく場合もございます。
- 当通知書到着後、対象期間中に年会費のご請求がある場合は、次回更新カードが発行されます。
- カードのご利用枠引き上げ(キャッシング含む)のお申し込みをいただいた場合も、その後対象期間中にカードのご利用・ご請求がなければ更新カードは発行されません。
有効期限が到来し、カードお預かりとなった後に更新カードを発行ご希望の場合は、再発行のお手続きが必要です。
お手続きはWEBでカンタンに!
便利でスマートな
カードライフのために
よくあるご質問
便利でスマートなカードライフのために
カードを便利に、安心安全にお使いいただくための各種サービスをご紹介します。
ぜひ、この機会にご利用ください。
お財布無しでもスマートにお支払い!
カードをアプリに登録すれば、スマートフォンだけでかんたん決済!設定は最短1分。
お得にポイントをためて、便利に使おう!
Vポイントとは、カードのご利用でためて、お買物に使える便利なポイントです。
カードのご利用金額合計200円(税込)ごとに1ポイントたまり、たまったVポイントは、1ポイント=1円相当で使えて、便利!
- VポイントのVISA利用にはVポイントPayアプリが必要です。
- 一部Vポイントの対象とならない提携カードもございます。下記をご確認ください。
カードご利用時の「不安」を「安心」に
お客さまの声にお応えして、カードご利用通知や、ご利用上限金額通知などセルフコントロールができるサービスがあります。
よくあるご質問
-
更新カードを発行してほしい
-
有効期限の前々月までに、カードをご利用いただき、ご請求が一度でもあれば、更新カードを発行させていただきます。ぜひこの機会にカードをご利用ください。
-
家族カードも預かり対象になるのか
-
家族カードのご契約がある場合は、家族カードの更新カードについても弊社でお預かりとさせていただきます。
-
紐づけカード(ETC、PiTaPa、WAONなど)も預かり対象になるのか
-
はい、預かり対象となります。
-
お預かり中にカードの利用は可能か?
-
有効期限の切れた古いカードはご利用いただくことはできません。(ATMでのご利用含む)お預かりしている新しい有効期限のカードを発行させていただければ、またご利用いただけます。
-
カードが手元にない場合は?
-
カードの不正利用を防止するため、一度カードを無効化したうえで、再発行のお手続きをお願いいたします。
WEBでお手続きできます。