身に覚えのない明細でお困りの方
お客さま自身のご利用でないか、以下事例に沿ってご確認ください。
- 利用通知がきたが明細に記載がない場合は、弊社に売上の情報が到着後反映されます。
明細反映後、内容をご確認いただき、それでも身に覚えがない場合のみ調査受付ができます。
明細に記載がないご利用については調査受付できかねます。 - ご利用先によっては、明細に記載される名称と一般名称が異なる場合や、定期的な購入で請求が発生する場合があります。
- ご利用店名やお買い物の内容に関するお問い合わせは弊社では確認が取れませんので、直接ご利用先にお問い合わせください。
はじめにご確認ください
お問い合わせの多いご利用先 例
サービス内容 | 注文履歴に該当がない場合は定期的なサービスの利用代金などが考えられます。 |
---|---|
お問い合わせ先 | アカウントにログインのうえ、アカウントサービス内のヘルプから「チャット」または「Amazonからの電話」にてお問い合わせください。 |
サービス内容 | App StoreやiTunesから、ゲームのダウンロード、音楽配信、動画配信、映画レンタル、アプリケーション提供などを行うサービスのご利用代金です。 |
---|---|
お問い合わせ先 | Apple Careサービス&サポートライン(9:00~21:00 年中無休) 国内から 0120-277-535 海外から (81)3-6365-4705 |
サービス内容 | アンドロイドのスマートフォン・タブレットでのゲームアプリや、電子書籍、映像配信サービスに関する代金です。 |
---|---|
お問い合わせ先 | Googleアカウントにログインのうえ、利用履歴確認、またはヘルプページよりお問い合わせをお願いいたします。 |
その他、よくあるご利用店名
明細に関するよくあるお問い合わせ
ご利用した日時に覚えがない
通知方法や通知の内容により対応が異なります。
なお、利用通知がきたが明細に記載がない場合は、弊社に売上の情報が到着後反映されます。
明細反映後、内容をご確認いただき、それでも身に覚えがない場合のみ調査受付ができます。
明細に記載がないご利用については調査受付できかねます。
インターネットショッピングでは、商品発送を行った日付やサービスを受領した日付、ホテルや旅行を予約した日付などがご利用日として明細に表示される場合があります。ご購入内容についてはサイト運営会社へお問い合わせください。
- お持ちいただいているクレジットカードの年会費です。
- カードの年会費については以下をご確認ください。
- ETCカードの年会費については下記よくあるご質問をご確認ください。
- マイ・ペイすリボの年会費については下記よくあるご質問をご確認ください。
回収事務手数料とは、カードご利用代金をお支払期日までにお支払いいただけなかった場合に発生するシステム処理料、事務手数料およびその他カード利用代金などの弁済の受領に要する費用の一部をお客さまへご請求させていただく、1回当たり440円(税込)の手数料のことです。
お支払いいただけなかった請求月の翌々月にご請求させていただいております。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
遅延損害金とは、毎月のお支払い日にお客さまご指定のお口座から引き落としができなかった場合、お支払い日の翌日からお支払いが完了した日までの期間に発生する利息のことです。
詳細については下記よくある質問をご確認ください。
返品・キャンセル・過剰な請求
ご返金は、カードご利用代金のお支払い日に請求金額からの差し引き(ご請求とご返金が相殺)となる場合と、一旦お支払い日に引き落としされた後、その翌月のお支払い日に返金となる場合がございます。
またご利用店にてご注文のキャンセルを受け付けた場合、通常1週間~2週間程でWEB明細書から返金データをご確認できます。(弊社での支払いの停止およびご購入のキャンセルはできかねます)
詳細は以下をご確認ください。
Oliveフレキシブルペイをご利用の場合、支払い時のモードと異なるモードへ返金される可能性があります。ほかの支払いモードに返金がないかご確認ください。
二重に請求されている月の翌月以降に取り消しされている可能性があります。
取り消しされていない場合、あいにく弊社で対応いたしかねるため、お客さまよりご利用先へのご連絡をお願いいたします。
Oliveフレキシブルペイをご利用の場合、一時的に2つの異なるモードで引き落としされている(請求される)場合がありますが、後日返金となります。
【関連FAQ】
公共料金・通話料・インターネットなどのご利用代金をクレジットカード払いにされている場合、一般的にカード会社からの請求は実際にご利用になった月から1~2ヵ月後となります。まずはカードのご利用代金明細書の金額と、ご契約会社からのご請求金額を照らし合わせて、1~2ヵ月前のご利用分のご請求ではないかをご確認ください。ご契約会社からのお控えなどがお手元にない場合は、お客さまから各ご契約会社へお問い合わせのうえ、ご確認をお願いいたします。
海外通貨での請求
インターネットショッピングなどでは、ウェブサイトの運営会社が海外の決済代行会社と契約している場合、海外で利用したような表記になることがあります。
詳しくは下記よくあるご質問をご確認ください。
旅行中のご利用
宿泊前に代金が請求されている
ご予約内容によって、予約を完了した時点で宿泊代金の一部または全額がカードに請求される場合があります。
詳しくはホテル予約サイトや宿泊先へご確認ください。
滞在したホテルから利用した覚えのない請求がある
下記の可能性がございます。詳しくは宿泊先へご確認ください。
- 予約時に支払い済の宿泊代金と合計の宿泊代金との差額
- リゾートフィーと呼ばれる電話代やフィットネスジムなどの利用料(サービスの利用有無に関わらず請求される場合があります。)
- ルームサービスやミニバー、レストランの利用代金
レンタカー利用後に追加請求がきた
下記の可能性があります。詳しくはご利用されたレンタカー会社へお問い合わせください。
- レンタカーを借りる際にお申し込みしたオプション料金(保険の追加加入料金、ロードサービス、ガソリンの事前購入料金、カーナビ代など)
- レンタカー返却後に発生したガソリン代や車の修理代金
- スピード違反など交通規則違反に伴う、レンタカー会社から行政機関などに対するレンタカー利用者の情報開示手数料や、罰金の立て替え代金
キャンセルしたはずの請求がきた
キャンセルをしても返金されない場合があります。ご予約条件に、「Non Refundable(返金不可)」などの記載がないかご確認ください。キャンセルによって返金される内容であるにも関わらず返金がされない場合は、ご利用先でのキャンセル手続きが完了していない場合がありますので、ご利用先にご確認ください。
利用した覚えのないご利用店名がある
実際の店舗名と、明細に記載のご利用店名は異なる場合があります。お手元のレシートや領収書と照らし合わせながら、ご確認ください。
利用時と異なる支払いモードに明細がある(Oliveフレキシブルペイ)
Oliveフレキシブルペイでは、アプリで設定された支払いモードと異なる支払いモードに明細が表示される場合があります。
- 支払いモードをコントロールできないご利用の場合
(iDでのご利用、ETCやPiTaPaのご利用、海外ATMでのご利用など) - 毎月の継続的なお支払いや、自動更新手続き(契約)が発生する先でのご利用
- 利用先店舗から弊社へのお取引情報が届く前に、お客さまがアプリで支払いモードを変更した場合
- 利用先店舗が弊社に確定売上情報を連携するタイミングが遅れた場合
- 利用先店舗からの売上確定情報に、必要な情報が含まれていない場合
- 返品による返金の場合
詳細は以下のリンクよりご確認ください。
当てはまらない/上記で解決しない
ご利用明細をご確認いただき、身に覚えのない明細がある方は以下「お手続きはこちら」からお手続きください。
- 明細ごとにオンラインでお問い合わせができます。
- ご利用内容の照会や二重請求、返金については受付できません。
利用日から60日前までのご利用について補償します。利用日から60日を超えているご利用は補償対象とならないため受付いたしかねます。 - 年会費および回収事務手数料については受付できません。内容については上記「ご利用した日時に覚えがない」をご確認ください。
- カードが手元にない(紛失した可能性)お客さまは、「紛失・盗難・不正利用に伴うカード停止」よりカードを無効化いただき、「お手続きはこちら」からお手続きください。
- 受付から土日祝を除く5営業日以内にご指定いただく電話番号あてにSMSまたはお電話にて回答いたします。
弊社にて受付した時点より5営業日を目安に回答いたしますが、年末年始などの暦の関係や、内容によっては、10営業日程度を要する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 弊社で不正利用と判断した場合、保障申請を行うには「身に覚えのない明細が計上されているカード」の停止(無効化)が必要です。
すでに再発行されている場合は、新しいカードが無効になることはございません。
上記のお問い合わせにはVpass IDが必要です。
カード不正利用に対する取り組み