カード不正利用に対する取組みについて
「クレジットカードが使えない・・・」とお困りになった経験がある方が多いのではないでしょうか。カードの破損、読み取りの失敗、ご利用限度額の超過が原因としてまず思い浮かぶという声を多く聞きます。
三井住友カードでは、上記のようなケース以外にもお客さまがカード犯罪に巻き込まれるのを防ぐためにカードのご利用を一時的に保留させていただくことがございます。安心したカードライフをすごしていただくため、以下の内容について改めてご確認・ご認識いただきますようお願いいたします。
「クレジットカードが使えない・・・」とお困りになった経験がある方が多いのではないでしょうか。カードの破損、読み取りの失敗、ご利用限度額の超過が原因としてまず思い浮かぶという声を多く聞きます。
三井住友カードでは、上記のようなケース以外にもお客さまがカード犯罪に巻き込まれるのを防ぐためにカードのご利用を一時的に保留させていただくことがございます。安心したカードライフをすごしていただくため、以下の内容について改めてご確認・ご認識いただきますようお願いいたします。
カード不正利用検知システムのご案内

弊社では業界最高水準の不正利用検知システムを導入し、24時間365日お客さまのカードのモニタリング(不審カード利用チェック)を行っております。
このシステムにより不正利用の可能性のある事態を事前・早期に発見できる体制を整えておりますのでご安心ください。
このシステムにより、お取引を保留させていただく場合がございます。
弊社では第三者によるカード犯罪を未然に防止し、会員の皆さまに安心してカードをご利用いただくために、カードご利用の際に、お客さまの信用状況、ご利用可能額に関係なく、カードのお取引を保留させていただく場合がございます。
ご注意
ご利用内容の確認を以下の方法でご確認させていただく場合がございます。
- メール、電話もしくはSMS(ショートメッセージサービス)でご利用内容の確認をさせていただく
- 店頭で会員さまに電話口にでていただき、いくつか簡単なご質問をさせていただく
- セキュリティーコードをご確認・ご入力いただく
カードを差し替えさせていただく場合がございます。
不正利用の危険性があるカードを弊社にて検知した場合、クレジットカード犯罪防止を目的として、お客さまのカードを新たなカードに差替えさせていただく場合があります。
ご連絡先の登録・更新のお願い
お取引が保留になった場合、メール、電話もしくはSMS(ショートメッセージサービス※)にて、ご連絡させていただく場合があります。今一度、ご連絡先が最新のものになっているかをご確認ください。
弊社にメールアドレス、電話番号をご登録されていないお客さまにおかれましては、弊社インターネットービスVpass(無料)よりご登録をお願いいたします。Vpassは、このほかにも請求額・ご利用明細の照会、お支払い方法の変更などさまざまなサービスを24時間いつでも、簡単・便利にご利用いただけます。
まだVpassのご登録が済んでいない方
以下よりVpassにご登録ください。
Vpassご登録済みで携帯電話番号を登録・変更されたい方
以下より内容をご確認のうえ、「照会・お手続きはこちら」からご変更ください。
Vpassご登録済みでメールアドレスを登録・変更されたい方
以下より内容をご確認のうえ、「照会・お手続きはこちら」からご変更ください。
カード不正利用発生時の補償について
不正利用が発生した場合、弊社では三井住友カード会員規約第14条(会員保障制度)に基づき、特別なケースを除き、紛失・盗難の届け出日の60日前から弊社がその損害を補償いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
関連ページ
セキュリティコードは、クレジットカードの不正利用を防ぐ役割があり、買物するときに入力を求められることがあります。セキュリティコードをはじめとして、クレジットカードがどのように安全性を担保しているのか、不正利用対策について解説します。
