Apple Pay で使う
Apple Pay で簡単・スピーディーなお支払い。三井住友カードでスムーズなキャッシュレス体験を。
Apple Pay で簡単・スピーディーなお支払い。三井住友カードでスムーズなキャッシュレス体験を。

基本情報
年会費 | Apple Payの設定・利用に年会費はかかりません。 |
---|---|
お申し込み対象 | 弊社の発行するクレジットカード(VisaカードまたはMastercard)をお持ちの方 |
ご利用可能枠 | 本会員の弊社カードのご利用枠内でご利用になれます。 |
設定可能な台数 | 1枚のカードごとに、Apple Payに対応したデバイス5台まで |
有効期限 | 5年以内の当社が定める期間 |
ご利用限度額を超過しているなどカードのご利用状況やその他セキュリティ上の理由によりApple Payにご設定いただけない場合がございます。
設定方法
iOSを最新のバージョンへアップデートしてください。
iOSを最新のバージョンへアップデートしてください。
iPhoneに設定
Vpassアプリ、または Walletアプリから設定いただけます。
Vpassアプリから設定する

STEP
01
VpassにログインしてApple Payをはじめるをタップ

STEP
02
Apple Payを設定をタップ

STEP
03
クレジットカードに登録している電話番号を入力し「SMSで認証する」もしくは「電話発信で認証する」をタップ

STEP
04
認証コードを入力して「認証コードを確認する」をタップ
「電話発信で認証する」をご選択の場合は、表示された番号に架電してください

STEP
05
表示されたクレジットカードの情報を確認のうえ次へをタップ

STEP
06
Apple Pay特約を確認して同意

STEP
07
カードの登録が完了し、利用可能となります
アプリ内で設定ボタンが表示されない場合、Walletアプリからの設定方法をお試しください。
Walletアプリから設定する

STEP
01
ホーム画面からWalletアプリを開く

STEP
02
カードを追加または右上の+をタップ

STEP
03
続けるをタップ

STEP
04
クレジット/プリペイドカードを選択

STEP
05
カードの情報をiPhoneのカメラで読み取るか、キーボードで入力(※1)

STEP
06
名義、会員番号を確認し、次へをタップ

STEP
07
有効期限とセキュリティコードを入力し、次へをタップ(※2)

STEP
08
Apple Pay特約を確認し、同意

STEP
09
次へをタップし、表示された選択肢から1つを選んで認証(※3)
認証後、利用できます
1 カードに会員番号などの記載がない場合や、カメラで読み取れない場合は、キーボードでご入力ください。
2 セキュリティコードはカード裏面などに記載されている3桁の数字となります。
3 認証方法の詳細は以下ご確認ください。
Apple Watchに設定

STEP
01
ホーム画面からWatchアプリを開く

STEP
02
WalletとApple Payを選択

STEP
03
カードを追加をタップ

STEP
04
続けるをタップ

STEP
05
クレジット/プリペイドカードを選択

STEP
06
カードの情報をiPhoneのカメラで読み取るか、キーボードで入力(※1)

STEP
07
名義、会員番号を確認し、次へをタップ

STEP
08
有効期限とセキュリティコードを入力し、次へをタップ(※2)

STEP
09
Apple Pay特約を確認し、同意

STEP
10
次へをタップし、表示された選択肢から1つを選んで認証(※3)
認証後、利用できます
1 カードに会員番号などの記載がない場合や、カメラで読み取れない場合は、キーボードでご入力ください。
2 セキュリティコードはカード裏面などに記載されている3桁の数字となります。
3 認証方法の詳細は以下ご確認ください。
ご利用方法
店舗でのご利用
STEP
01
支払い方法を選択
支払い方法を選択
- Visa のタッチ決済「Visaで」
- Mastercardコンタクトレス「Mastercardで」
- iD利用「iDで」
OliveフレキシブルペイでiDをご利用される場合は、一律デビットモードでのお支払いになります。
STEP
02
お支払い
お支払い
iPhone
- Touch ID/Face IDで認証してリーダー(読取機)にかざします。
- Touch IDの方はTouch IDに指を載せたままかざします。
- Face IDの方はサイドボタンをダブルクリック(タップ)して認証してからかざします。
Apple Watch
- サイドボタンをダブルクリック(タップ)し、リーダー(読取機)にかざします。
STEP
03
支払い完了
支払い完了
決済音が鳴ったらお支払い完了です。
アプリ内・ウェブ上でのご利用
STEP
01
支払いの際に「Apple Pay」を選択
支払いの際に「Apple Pay」を選択
支払いに使用できるブランド(Visa・Mastercard)はアプリやサイトによって異なります。詳細は各アプリやサイトの案内をご確認ください。
STEP
02
Touch ID やFace ID を使ってお支払い
Touch ID やFace ID を使ってお支払い
Touch ID非搭載のMacintosh端末でお支払いにApple Payを指定した場合は、iPhone、Apple Watchで支払いを完了させるように求めるメッセージが自動的に表示されます。
STEP
03
支払い完了
支払い完了
決済音が鳴ったらお支払い完了です。
ご利用案内
セキュリティ
お支払いには指紋・顔認証が必要なため安全です。
デバイスを紛失した場合、デバイス上で「iPhoneを探す」が有効になっている場合は、デバイスを紛失モードにすることでApple Payを一時的に使えない状態にすることができます。
ご利用可能なお店
店舗
以下のマークがあるお店で利用できます。

別ウィンドウでNTTドコモのウェブサイトにリンクします。
OliveフレキシブルペイでiDをご利用される場合は、一律デビットモードでのお支払いになります。
アプリ内・ウェブ上
Suica・PASMOのチャージなどApple Payに対応したアプリの中やウェブ上の支払いに利用できます。
TM and © 2022 Apple Inc.All rights reserved.
Apple、Apple のロゴ、Apple Pay、Apple Watch、Face ID、iPad、iPhone、Mac、Safari、Touch IDは、Apple Inc.の商標です。
iPhone の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
「iD」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。
関連ページ
Apple Payの詳細はこちらをご覧ください。
別ウインドウでApple Inc.のウェブサイトへリンクします。
Apple Pay を設定する場合の詳しい説明はこちらをご覧ください。
別ウインドウでApple Inc.のウェブサイトへリンクします。