SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

【これで迷わない!】おススメの投資信託10選

当ページに記載のファンドは、【三井住友DSアセットマネジメントのファンドの積立でVポイントがもらえるキャンペーン】(2022年5月1日(日)~7月31日(日))の特典を獲得するために積立が必要なファンドです。

  • 本キャンペーンは口座開設期間により、対象ファンドの積立設定の期限が異なります。
    【2022年6月1日(水)~6月30日(木)に開設された場合】8月10日(水)まで
    【2022年7月1日(金)~7月31日(日)に開設された場合】9月10日(土)まで
  • キャンペーン対象の口座開設期間は7月31日(日)に終了しております。

おススメの投資信託10選 表示する

おススメの投資信託10選 グラフイメージ

4つのタイプ別!厳選した10ファンドをご用意

  • 注目のテーマに投資
  • 成長地域に投資
  • 日本の株式に投資
  • 分散投資に活用

さまざまな分野のイノベーションをけん引するAI、SDGsに関連して注目が集まるインパクト投資などのテーマに注目。
革新的な技術やサービスで世界を変える可能性がある企業に積極的に投資。
相対的に値動きは大きい傾向にありますが、長期の積立におけるメリットに期待。

グローバルAIファンド イメージ

グローバルAIファンド

#イノベーション #AI(人工知能) #テクノロジー

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • 次世代のインフラと呼ばれるAI(人工知能)関連企業の株式に投資
  • 運用はテクノロジー関連の運用に強みを持つアリアンツ・グローバル・インベスターズU.S.LLC
  • 海外株式の中でもさらに積極的なリターンを追求したい方へ

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは税引前分配金再投資基準価額(信託報酬控除後)を使用。税引前分配⾦再投資基準価額は分配⾦(税引前)を分配時に再投資したものと仮定して計算しており、実際の基準価額とは異なります。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。
世界インパクト投資ファンド(資産成長型) イメージ

世界インパクト投資ファンド(資産成長型)

#インパクト投資 #社会貢献 #SDGs

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • 革新的な技術やサービスで社会的な課題の解決にあたる企業に投資
  • 本格的なインパクト投資ファンドの先駆けとして、ウェリントン・マネージメント・カンパニー・エルエルピーが運用
  • SDGs(17の持続可能な開発目標)に関連してインパクト投資の注目度も急上昇中

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは、「世界インパクト投資マザーファンド」のリターンから「世界インパクト投資ファンド(資産成長型)」の信託報酬(税込、年1.98%)を控除して算出。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。

テクノロジー分野を中心に目覚ましい発展を遂げ、米国との覇権争いを繰り広げる中国。
海外からの投資を積極的に受け入れ、製造業や消費の面でもアジアで存在感を高めるベトナム。
相対的に値動きが大きい傾向にありますが、長期の積立においては成長地域への投資も選択肢の1つ。

ニュー・チャイナ・ファンド(資産成長型) イメージ

ニュー・チャイナ・ファンド(資産成長型)

#新興国株式 #中国株 #テクノロジー

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • 2030年までに米国を抜き、世界第1位の経済規模になると予想される中国に投資
  • テクノロジーや脱炭素といった最先端の分野で存在感を増す中国企業、その中でも競争力のある企業を厳選
  • 20年を超える運用実績のあるニュー・チャイナファンドに、積立に最適な資産成長型が新たに登場

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは、「ニュー・チャイナ・マザーファンド」のリターンから「ニュー・チャイナ・ファンド(資産成長型)」の信託報酬(税込、年1.914%)を控除して算出。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。
ベトナム株式ファンド イメージ

ベトナム株式ファンド

#新興国株式 #ベトナム #アジア株

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • 海外からの投資を積極的に受け入れ、アジアにおける製造拠点として重要性が増すベトナム
  • 中・高所得者層の拡大により、国内における個人消費の拡大も成長ドライバーに
  • 米中対立が継続する中、ネクスト中国として存在感を増すベトナムに注目

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは税引前分配金再投資基準価額(信託報酬控除後)を使用。税引前分配⾦再投資基準価額は分配⾦(税引前)を分配時に再投資したものと仮定して計算しており、実際の基準価額とは異なります。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。

DC(確定拠出年金)で実績のある日本株ファンドや、日本の株価指数に連動するインデックスファンドをご用意。
為替のリスクが無く、日本国内へ投資するわかりやすさも魅力の1つ。
2ファンドとも「つみたてNISA」の対象となっており、日本の株式で積立投資の第一歩を。

大和住銀DC国内株式ファンド イメージ

大和住銀DC国内株式ファンド

#国内株式 #アクティブ #DCファンド

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • DC(確定拠出年金)向けのファンドとして15年を超える運用実績
  • 長期にわたり徹底したバリュー株(割安株)運用を継続、TOPIXを上回るパフォーマンス
  • コストや運用実績などの厳しい基準をクリア、アクティブファンドとしては貴重な「つみたてNISA」対象ファンド

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは税引前分配金再投資基準価額(信託報酬控除後)を使用。税引前分配⾦再投資基準価額は分配⾦(税引前)を分配時に再投資したものと仮定して計算しており、実際の基準価額とは異なります。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド イメージ

三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド

#国内株式 #インデックス #TOPIX

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • 日本を代表する株価指数であるTOPIX(東証株価指数、配当込み)の動きに連動するように設計されたファンド
  • シンプルな商品性とコストの低さが魅力
  • 「つみたてNISA」対象ファンド

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは税引前分配金再投資基準価額(信託報酬控除後)を使用。税引前分配⾦再投資基準価額は分配⾦(税引前)を分配時に再投資したものと仮定して計算しており、実際の基準価額とは異なります。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。

世界の株式のほか、株式と比べて値動きの小さい債券や、株式や債券にバランスよく投資するファンド、不動産に投資するファンドをご用意。
債券、不動産、および複数の資産に少額から投資できるのも投資信託のメリット。
ファンドを組み合わせて保有することで、資産の分散やリスクの抑制にも効果的。

三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンドイメージ

三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド

#世界株 #低コスト #インデックス

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、 円ベース)の動きに連動するように設計されたファンド
  • 世界の株式(日本を除く先進国、および新興国の株式)を投資対象としながら、コストの低さが魅力
  • 「つみたてNISA」対象ファンド

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは税引前分配金再投資基準価額(信託報酬控除後)を使用。税引前分配⾦再投資基準価額は分配⾦(税引前)を分配時に再投資したものと仮定して計算しており、実際の基準価額とは異なります。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。
三井住友・DC外国債券インデックスファンド イメージ

三井住友・DC外国債券インデックスファンド

#債券 #低コスト #インデックス

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)の動きに連動するように設計されたファンド
  • 先進国(米国、フランス、ドイツなど)の国債を投資対象としながら、コストの低さも魅力
  • 異なるリスク特性を持つ株式ファンド、債券ファンドを合わせて保有することでリスクの分散が可能

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは税引前分配金再投資基準価額(信託報酬控除後)を使用。税引前分配⾦再投資基準価額は分配⾦(税引前)を分配時に再投資したものと仮定して計算しており、実際の基準価額とは異なります。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。
ひとくふう先進国リートファンド イメージ

ひとくふう先進国リートファンド

#REIT(不動産) #インフレ #低コスト

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • 日本を除く先進国のリート(不動産)が投資対象
  • 投資信託を活用すれば世界の不動産に少額から投資することが可能、設定来の良好なパフォーマンスにも注目
  • 増収、増配銘柄に着目してプログラムに基づいて銘柄選定、インデックス運用に近いコスト水準を実現

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは税引前分配金再投資基準価額(信託報酬控除後)を使用。税引前分配⾦再投資基準価額は分配⾦(税引前)を分配時に再投資したものと仮定して計算しており、実際の基準価額とは異なります。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。
三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド イメージ

三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド

#バランス #低コスト #インデックス

ファンドの詳細・購入はコチラ
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【ご注意】リンク後、SBI証券のウェブサイトから口座開設された場合は、実施中の「SBI証券の口座開設&三井住友カードつみたて投資 ご利用プラン&キャンペーン」の対象となりません。

詳細を表示 表示する

  • 世界各国の株式、債券、リート(不動産)に分散投資するファンド、各資産の比率は概ね株式40%、債券40%、リート(不動産)20%
  • 1本のファンドでグローバルの8つの資産に分散投資が可能、コストの低さも魅力
  • 「つみたてNISA」対象ファンド

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?

当ファンドに5年間、毎月3万円を積立していたら?
  • 1データは2017年3月末~2022年3月末。
  • 2当ファンドは、国内債券15%、先進国債券(除く日本、為替ヘッジあり)5%、先進国債券(除く日本)20%、国内株式10%、先進国株式(除く日本)20%、新興国株式10%、国内リート5%、外国リート15%の比率で算出したリターンから「三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド」の信託報酬(税込、年0.231%)を控除し、月次リバランスしたと仮定したシミュレーションであり、実際のファンドの運用成果ではありません。国内債券はNOMURA-BPI(総合)、先進国債券(除く日本、為替ヘッジあり)はFTSE世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジベース)、先進国債券(除く日本)はFTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)、国内株式はTOPIX(東証株価指数、配当込み)、先進国株式(除く日本)はMSCIコクサイインデックス(配当込み、円ベース)、新興国株式はMSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)、国内リートは東証REIT指数(配当込み)、外国リートはS&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円換算ベース)を使用。
  • 3積立投資評価額と投資累計額は2017年3月より毎月3万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • 上記は一定の前提条件に基づき、過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、実際の運用成果ではございません。また当ファンドの将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではございません。

ファンドの選び方 表示する

モデル① 長期×積立のメリットを活かし、資産形成のコアとして株式に積極的に投資
【20代女性】

日常生活に欠かせないAI!!興味のあるテーマへの投資で資産形成!
選定ファンド 積立金額
グローバルAIファンド 3万円
合計 3万円

モデル② 積立投資のメリットを活かして、成長性の高い新興国に投資
【40代男性】

新興国も含め投資地域を分散しつつ、高いリターンを追求したい!
選定ファンド 積立金額
ベトナム株式ファンド 2万円
三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド 3万円
合計 5万円

「つみたて投資」は、「投資」に対する不安を軽くします! 表示する

「つみたて投資」は早くから「続けること」が何より一番大切です。
現在64歳の方が30歳から毎月1万円ずつ日本株式に「つみたて投資」をしていたら積立をした金額累計の約2倍になりました。
”バブル崩壊”や”コロナショック”などの下落局面を何度も経験しながらも「つみたて投資」では着実に資産を増やすことができました。

■日本株式を積み立てた場合(日経平均株価を毎月1万円、累計金額410万円[2022年3月末現在])

日本株式を積み立てた場合 イメージ

(出所)三井住友DSアセットマネジメントの提供データを基に三井住友カード作成

  • データは1988年1月末~2022年3月末。
  • 積立投資評価額と投資累計額は1988年1月より毎月1万円を月末に積み立てた場合。ただし、最終月は投資しません。
  • 上記は一定の前提条件に基づき過去のデータを用いてシミュレーションを行ったものであり、経費などは考慮されていません。
    また、将来の成果を示唆あるいは保証するものでもございません。

資産運用の王道は「長期・分散・積立」。
そのなかでも特に大切なのは、早くから積立投資を始めて、長く続けること。
将来の自分を豊かにするために、カード積立で資産形成の第一歩を。

  • 当サイトはキャンペーンに関する情報提供や対象ファンドのご紹介などを目的として三井住友カードが作成しています。

【金融商品仲介業務に関するご注意事項】

  • 三井住友カード株式会社は、株式会社SBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れなどは行わず、顧客口座の保有・管理はすべて金融商品取引業者が行います。
    また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。
  • 金融商品仲介における金融商品などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失を生じるおそれがあります。
  • お取引の際は、手数料などがかかる場合があります。各商品などへの投資に際してご負担いただく手数料などおよびリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI証券ウェブサイトの当該商品などのページ、金融商品取引法に係る表示または契約締結前交付書面などをご確認ください。
  • 別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

[金融商品仲介業者]
商号など:三井住友カード株式会社 登録番号:関東財務局長(金仲)第941号

[所属金融商品取引業者]
商号など:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会